[過去ログ] 【1986年】昭和61年度生の一人暮らし 53【S61】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
174: 2014/05/31(土) 00:09:40.25 ID:xduKddAQ(1)調 AAS
支払と領収書の交付は同時履行の関係ですから
いちおう
184: 2014/06/01(日) 16:49:13.25 ID:1eDf05ck(1)調 AAS
だらだら、どう行きそうで嫌なの?
223: 2014/06/07(土) 18:55:20.25 ID:fVXz8Tk/(1)調 AAS
私も底辺派遣社員の苦しい時代が長かったけど、その数年間腐らないで資格取ったり使えるソフト増やしたりコツコツやって50社位面接受けて落ちてたけど、最近やっと何もかも希望通りの条件の会社に正社員で入社できた。
真面目に頑張って行こうと思う。
私の人生ここからだ。
この年になって改めて思ったよ。
諦めないって大切だなと。
辛いと目標見失ったりするけど、>>221も諦めずに頑張れ!
271: 2014/06/15(日) 00:30:39.25 ID:F1FW/qVf(1)調 AAS
しかし一人暮らしだとさっぱり貯金できないな
月3万がやっとだ
274: 2014/06/15(日) 22:39:02.25 ID:s9IjBdXC(1)調 AAS
正社員ですらなくなったわ
彼女なんて無理だったんだな
276: 2014/06/17(火) 08:16:20.25 ID:k/8/OTUh(1)調 AAS
おはよ~。
今日も仕事頑張ろうぜ。
298(1): 2014/06/29(日) 07:44:15.25 ID:KvqW4g+0(1)調 AAS
>>297
何で旦那として適性があると思われたら舐められてることになるんだ?
420: 2014/07/28(月) 16:43:07.25 ID:zuufnhTI(1)調 AAS
今日の仕事終わり
465: 2014/08/15(金) 00:19:25.25 ID:Kdk9LOk3(1)調 AAS
なんで就職しないんだ?
557: 2014/09/15(月) 15:13:51.25 ID:7tg36EDv(1)調 AAS
>>926
一番面倒なのは引越し作業だよ
一人暮らし自体はそんなに大変じゃないと思う
というか固定費数万が毎月飛んでくのはきつい
親との仲が悪くないなら実家暮らしの方がいい
単なる独立目的だとしたらそれは趣味の世界だからコスパ悪いな、
と去年まで実家暮らしだった俺は思う
596: 2014/09/23(火) 14:16:32.25 ID:joWAJDQJ(1/2)調 AAS
>>591
いいなぁ
637: 2014/10/27(月) 18:08:29.25 ID:DUrTlavV(1)調 AAS
洋画劇場を見るテレビがない
656: 2014/11/06(木) 23:27:27.25 ID:kr3aYrBM(1)調 AAS
アベノミクスとはなんだったのか
○消費増税5%→8% →10%
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給0.7%減額
○国民年金料引き上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○国民保険料高齢者引き上げ
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○公務員給与8%減額停止
○公務員ボーナス11.3%増額
○生活保護増額
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○配偶者控除、廃止
○タバコ5%増税
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○大病院の初診料1万円
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減廃止
○残業代ゼロ合法化(※公務員は除く)
○公務員給料増額
657: 2014/11/07(金) 22:29:59.25 ID:7WF6LUat(1)調 AAS
>>653
田舎なんもないしつまらんよね
飲みに出掛けるのも車じゃ無理だし
バスは金かかるし駅は遠いし
726(3): 2014/12/13(土) 10:15:08.25 ID:CO3/CHZZ(1)調 AAS
このスレを見ている女性陣には悪いだろうけど結婚云々は女性が上昇婚を望むのが婚姻率を下げているのが近年の少子化の原因だからなんとも
塩村あやかに対するセクハラ発言が話題になったけども
議員として同じ給料をもらっている男性の議員さんがちゃんと嫁と子供を議員の給料で養っているから
塩村は自分の給料で男性を養うくらいの覚悟がないと結婚はできない、けども塩村は自分より収入の多い男性を結婚の対象として望んでいる
解決策としてはまどかマギカの主人公のまどかの母親みたく専業主夫を受け入れる
もしくはアナ雪みたいに特に仕事ができるわけでもないけども(エルサがいれば氷屋なんていらない)自分に優しくしてくれる男を女が養う
という自分たちが子供だった頃じゃ考えられなかった価値観を受け入れないといけないのかもね
社会的体裁を保つのも経済が必要なんだから。それをコントロールしている人たちが理解していない以上は仕方がないよ
最近流行りのアドラー心理学じゃないけど勇気さえアレば結婚はできるよ
ただそれはお互いが互いを幸せにできるという勇気さえあればっていう話で
体裁を取り繕うためならやめとけと
要は結婚式だとかハネムーンだとか夢見るなと言いたい
750: 2014/12/20(土) 15:21:33.25 ID:9G3nGaIV(1)調 AAS
同じ部で3人もインフル出たわ
今年は12月流行というが本当だな
764(2): 2014/12/28(日) 20:17:32.25 ID:lcmKETYn(1)調 AAS
北海道旅行中の東京都民だがタクシー乗った際
かなりデカイ規模の「何々病院まで…」と伝えた所、「田舎じゃそれでわかるでしょうけど
札幌は大都会だから通り名とかで教えてもらえます?」
と初乗りが地方料金なタクシーの訛りのあるドライバーに指摘されたorz
780: 2015/01/02(金) 17:47:56.25 ID:Ydcbbq7V(1)調 AAS
みんな手取りいくらでどのくらいの家賃のとこに住んでるの?
20〜25で月1万の寮住んでるけど住み心地悪いから出たい
783(1): 2015/01/03(土) 03:19:59.25 ID:Cm6Zr4zB(1)調 AAS
地元に戻って中学時代の忘年会でると
話が子供だったりで、うんざりする反面
羨ましいなーとも思ったり。
人を妬む感情が多くなってきた。
なんか悲しい…
922: 2015/02/21(土) 11:27:16.25 ID:KqL8emIx(1)調 AAS
なんかギリシャが崩壊した理由が分かる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s