[過去ログ] ☆間取り図フェチ☆ Part.3 (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
661: 2015/12/27(日) 23:43:10.29 ID:4mgif2vi(1)調 AAS
>>658
地震があったら揺れそう
あと、246側が窓だよねえ…
俺ならないな
662: 2015/12/28(月) 00:26:44.62 ID:5zKzTDGo(1)調 AAS
絶対300円の誤植だってww
30円www昭和中期じゃないってのw
663: 2015/12/28(月) 22:49:09.69 ID:NBk5t3G6(1)調 AAS
>>656
暖炉オブジェが写ってるSUUMOのサイトは
掲載期限の更新がきてアドレス変わったっぽい
外部リンク:suumo.jp

>>655
換気窓…間取り図には描かれているが
写真で見ると無いようなんだけど、どうなんだろう?
664
(1): 2015/12/29(火) 23:35:35.10 ID:o0u6R9iT(1)調 AAS
別のサイトをありがとう!暖炉の後ろ勿体ない!!海外じゃ、本当に暖炉で使ってる
のかな。日本では整備できないならクローゼットみたいにすればいいのに
案外人が暖炉後ろのスペースに住んでたりしてw

浴室は上部に窓がありますね。灯り取りなのかな。手が届かないような気がする・・・
ていうか、このスクリーン使ってるバスで窓がスクリーン?の反対側にある配置、って
見たことないような。あと、やはり玄関周りが少々おかしなことになって見える?
靴箱は日本で用意したのかしらん・・・

あと、暖炉があるなら、一階ホールは、明らかにモケット仕様の筈だろうけど
掃除しやすいし、日本は暖炉の国ほど寒くないからタイルで済ませたのかな。手すりと全然合ってない><
これで暖炉を整備したら、いくらくらい工事費が上乗せになるんだろう
665: 2015/12/30(水) 01:01:37.66 ID:s+TaC7sr(1)調 AAS
>>664
金額うんぬんより、今の日本の住宅地で暖炉なんか焚いたら
排煙問題でご近所トラブルの元になると思う
庭での焚き火はもとより、バーベキューすら迷惑行為扱いされかねないし

個人の所有に属さない共有のエントランス部分を絨毯敷きにするのも
日本の気候を考えると、
常駐の管理人さんが毎日掃除しているような所でない限り
湿度・気温の高い梅雨時や夏の夕立ち時季に蒸れて劣化が激しそうな気がする
666: 2015/12/30(水) 03:56:46.20 ID:PZofiFSk(1)調 AAS
俺は近所の焼鳥屋の煙と匂いを、どうにかして欲しい。
たまのバーベキュー位なら我慢できるが、一年中はキツイ。
667: 2015/12/30(水) 23:28:26.49 ID:KBNI17jW(1/2)調 AAS
昔は、あちこちで焚き火してるのが見れたし、暖をとりに集まったりしてたけど
バーベキューはともかく、この風物詩がなくなるのは寂しいね

うちの近所に、暖炉?ストーブ?を導入してる家があるけれど、北側の外壁に木を積み上げている
昔は、ここらへんはあまり家が多くなかったので、冬にこの臭いが漂っても
こんなもんか、ってかんじだったけれど、今、山を削って戸建てが増えてきてしまって
どうも自重してるぽい?においがしないような
あと、中国人が住んでる家も、魔改造されて(貸家)こちらはストーブが
導入されているけれど、こちらは、木を入手できないのか、入手できても変なのしか
縁がないのか、とんでもない不完全燃焼みたいなにおいがしてくるけれど
まぁ、こんなものか、ってかんじ
668
(1): 2015/12/30(水) 23:33:01.94 ID:KBNI17jW(2/2)調 AAS
エントランス部は、絨毯までにしなくても、せめてオフィスにあるような
毛?布の四角いやつ敷き詰め、あれでも目には温かそうにうつるのに〜〜
タイルなんて><
けれど、掃除機必須だと管理費が上がるかしらん

モケットには、掃除機使用前に、粉みたいのばら撒いて、掃除機で吸い上げる
掃除用品があったけど、その粉によっていい臭いがしてたけれど、あれって
掃除機がくさい排気を出すから作られたのか、モケットに香りをうつす為のものなのか、よく知らん
669: 2015/12/31(木) 02:49:46.00 ID:lRQ/O/tg(1)調 AAS
>>668
カーペット・デオドライザーの類だよね?
あれはカーペットの消臭・芳香と、除湿・ゴミ吸着効果(→ダニ低減)なんかの為のもんだったと思う。

重曹と、アロマ精油などの香料で自作もできる。

あと、掃除機の時代以前から
西洋(イギリスとか?)は絨毯に紅茶、日本は畳に緑茶や番茶
の茶殻をバラ撒いてホウキで掃き、
塵・ホコリを絡め取ったり微かに匂いを移したりする手法があった。
670: 2016/01/01(金) 16:28:46.94 ID:E+pNzbpt(1)調 AAS
あぁ、茶がらをばら撒く、ってのは昔よく聞きましたね
そのまま掃きだし窓から掃きだして、でも最近箒を本当に見かけなくなった
671
(1): 2016/01/02(土) 00:15:38.89 ID:JEohP08V(1)調 AAS
外部リンク:suumo.jp

んー シャワールームの概念が東南アジアっぽいし、この狭さで2人入居可ってのは
もう、そういう出稼ぎ外人さん向けなのかな
672: 2016/01/02(土) 16:00:49.70 ID:7noU/8bm(1)調 AAS
これこそ、上のようなシャワースクリーンつけてあげればいいのに
そうすれば洗面するときやトイレに入るとき、足が濡れなくてすむ

木造の古い家だから、これでも、親切なほうなのかなぁ
別府温泉行きたい
673: 2016/01/03(日) 12:11:38.77 ID:FBaWY23K(1)調 AAS
>>671
う〜ん…、東南アジア出稼ぎ人ってより
昔ながらの貧乏大学生向きアパートを、せめてお洒落にリフォームしてみました、って感じに見える。

・築35年(昭和50年代の建築)
・最寄り駅が別府大学駅で、物件名(一覧表示にした場合)も「別府大学 ワンルーム 2階」と大学を強調
・一見洋室だけど、不釣合いな電灯の笠デザインとか、押入が上下段に分かれた造りとか、
 壁紙の下に長押や格子天井っぽい凹凸が浮き出して見えるとか、元は畳6帖間の和室だったっぽい形跡
・台所の後ろの不自然な形の洗面・シャワースペースが後付け改装感満載(もしかして元はベランダか何かの外部分だった?)
・別府市内の他の2万円台前半の物件を見ると、風呂ナシ(もしくは共同)・半畳便所とミニキッチンのみワンルームに付属という設計が多い

元々風呂なしワンルームだったのを、頑張って何とかシャワーだけでも付けて
今風に時代適応しようと試行錯誤した結果じゃないかと思う。
2人入居可ってしてあるのは、基本的には1人暮らし想定でも
もし同棲アベックとか、夜寝に帰る程度で寝ぐらには頓着しない寮感覚の男学生連中が
入り浸ることになったとしても、まぁ契約違反にならずに住み続けられるよ、程度の予備条項じゃないかと。
674: 2016/01/03(日) 13:00:05.64 ID:qo5SBuon(1)調 AAS
あ!大事なこと忘れてた

別府は世界一の温泉の国で、無料(地域住民のみ)や住民外は100円で入れる
源泉かけながしの公衆浴場が無数にあるんだった。
だから家に風呂もってない人が多いんよね。

このシャワールームもなんか保険みたいなもんで、近くで無料浴場に入れるのかもだ。
675: 2016/01/06(水) 00:57:53.22 ID:BD814zJf(1)調 AAS
無料浴場??? なに、そのうらやましい環境は!!!
じゃぁ、シャワーは、疲れ果てて外に出れない時しか使わないね、きっと

そうか。阿蘇は無敵、ってのは本当だったのか。富士山なんかチャラいくらい
爆発したら怖いんだよね、確か
676
(2): 2016/01/08(金) 01:56:19.94 ID:yZMi237S(1/4)調 AAS
外部リンク:suumo.jp

埋没キッチン、どうせ間取り図の描き間違いで
実際は部屋へ向けて半畳の隙間スペースにでも設置された1R用ミニキッチンだろ……と思っていたら、
まさかの強引な縦嵌め込み!!
677: 2016/01/08(金) 02:11:23.03 ID:CBQq79jV(1/3)調 AAS
>>676
スゲー!
678: 2016/01/08(金) 02:13:35.09 ID:yZMi237S(2/4)調 AAS
外部リンク:suumo.jp

こっちはまぁ単なる書き間違いだけど、
トイレへのドアが開いた斬新な「床の間」

…「縁側」ないし「板の間」と言いたかったのかな

よく見ると、浴室から外へ開いているのは
窓でなく勝手口?か何かっぽい結構立派なドア
…浴室は後付けで、最初はここまで全部台所だったのかな?
679: 2016/01/08(金) 02:19:13.77 ID:CBQq79jV(2/3)調 AAS
>>676
シャワーじゃなくて洗濯機パン
収納なしの3畳
コーヒーくらいしか淹れられないキッチン

一人で事務所にするなら有りかな。
680
(1): 2016/01/08(金) 07:36:42.47 ID:HHaoxy3P(1)調 AAS
外部リンク:smp.suumo.jp
台所に無駄にデカいウォークインクロゼット?
寝室にトイレ!?
681: 2016/01/08(金) 12:55:01.16 ID:s/MdzjTA(1/2)調 AAS
>>680
これかな?
外部リンク:suumo.jp

納戸になっているのは窓がないからじゃないのかな?
682
(1): 2016/01/08(金) 18:49:39.59 ID:bSIhcnSX(1)調 AAS
あれ?でも写真だと三点ユニットだね
683
(1): 2016/01/08(金) 20:33:10.56 ID:LlBa4Yur(1)調 AAS
間取りと写真が違うな
クローゼットも小さい
684: 2016/01/08(金) 21:27:19.98 ID:s/MdzjTA(2/2)調 AAS
>>682
>>683
説明に「別間取りのサンプル写真です。」ってあるから。
685: 2016/01/08(金) 21:53:43.77 ID:yZMi237S(3/4)調 AAS
写真は、同じ建物の別の1R物件のだな
外部リンク[html]:www.okamuramate.com

間取り図の部屋の実際の写真は、これ
外部リンク:www.homemate.co.jp
686: 2016/01/08(金) 21:58:03.72 ID:JBOjj8Ca(1)調 AAS
同じ建物で間取りが違う?
画像リンク


トイレ異質の柱がある間取り
画像リンク

画像リンク

トイレは1階かな?
駐車場かなんかシャッターがあるし
取り合いで無理矢理部屋作った感じ
687: 2016/01/08(金) 22:06:47.80 ID:CBQq79jV(3/3)調 AAS
ビミョーなところに柱があるなww
688: 2016/01/08(金) 22:43:19.80 ID:yZMi237S(4/4)調 AAS
こういう柱は、活かすも殺すも住み手の腕次第だな

上手く家具を配置して、そこはかとなくスペースを区切れば
玄関・キッチンから続く丸見えになりやすいLD部分と
プライベート性の高いベッドスペースとに空間の使用用途を分ける、
心理的な区切りとして利用できたりもする
689: 2016/01/10(日) 15:10:13.98 ID:uKWIGn5J(1)調 AAS
この間取りの写真を見て納戸の垂れ壁???が印象に残ったせいか、変な
間取り(ステップ構造の玄関)の夢を見てうなされたw
犯罪につながりそうで怖いお
690: 2016/01/10(日) 15:22:27.44 ID:1BPbVrfP(1)調 AAS
外部リンク[do]:www.able.co.jp

それほど珍しい特徴がある訳ではないが
風呂・トイレの作りに比べて今時風な真っ白の洗面台は
後から追加で設置されたものと思われる
元はたぶん冷蔵庫置き場のスペースだった所かな

昭和中期ぐらいまではまだ洗面台が無い家も多く
洗面器に台所や風呂場で水を汲んで朝顔を洗ったり
化粧は部屋の鏡台でしたりしていたが
(この家は築22年で平成に入ってからのだけど、小さい平屋で古臭めの作りなんだろう)
時代の要請で洗面台を置かなきゃ借り手もつかなくなったのかな
こういう時代の変遷を感じさせられる物件を眺めるのは面白い

洗面台を作った代わりに、冷蔵庫置き場はどこになるだろう?
洗面台の向かいの、和室と和室の角あたりだろうか
そうなると他に食器棚は一切置けなくなるか、
冷蔵庫と並べて玄関からの引き戸の片方を塞ぐ形で置くしかないか
691: 2016/01/10(日) 15:35:40.91 ID:czH03Y6b(1)調 AAS
そうまでして洗面台を欲しがる人間が借りるような物件じゃねえよなあ・・・
692: 2016/01/10(日) 22:19:39.94 ID:D7cs3ZIH(1)調 AAS
古い部屋でびっくりするような場所に洗面台が置いてあるのおもしろくて好きだな
住みたくはないけど
693
(1): 2016/01/11(月) 00:00:24.42 ID:lgdb5cEE(1)調 AAS
南東に浴室があるなんて珍しいね
本当は、洗濯機パンのある場所が洗面所のはずだったのかしらん・・・
確かに食器棚と冷蔵庫の置き場所は悩むね

昔のアパートの共同洗面所みたいのが好きだった。タイルのやつね
朝シャン?機能でないだけ、まだ妥協した方なのだろうw
694: 2016/01/11(月) 23:44:30.14 ID:W+cA4qOS(1)調 AAS
>>693
別のサイトで見ると、洗濯機置き場は
確かに元は別の何かだったっぽい形跡はある。が、何だろう?
洗面所ではなさそうな気がする。
画像リンク

外部リンク:www.homes.co.jp

風呂との境の壁が、下方の一部だけモルタル?塗りなのは何故だろう。
当初は風呂釜式で、浴槽をめいっぱい取って(それでも足伸ばせなさそうだけど)
風呂釜部分を隣接するこのスペースに設置していたんだろうか?

左手側の壁が、手前寄りだけ
以前は戸があったかのように薄くなってるのも微妙に気になるけど、
でも裏側のトイレ側の壁は特にいじった形跡は無いんだよなぁ…。
695: 2016/01/12(火) 00:03:28.18 ID:d7IFlsdP(1)調 AAS
この通路…畳の縦半分くらいの幅だよね?
肩を斜めにしなけりゃ歩けないような廊下を「広縁」表記とは、なかなか強気に出た。
画像リンク

画像リンク

外部リンク:www.homes.co.jp
696: 2016/01/12(火) 01:06:14.77 ID:xnM9LDmH(1/6)調 AAS
洗濯パンの写真あったww 確かにこれは何だったんだろう
しかし室内に風呂釜を置くだろうか??上から伸びてる管がガス管ってことかな
水だったら下から這わせるのかな
外観写真で、新品洗面所の位置に下から水道管が登ってるものなぁ

男子便所を配置して左の壁の不均一は、引き戸で女子便、ってことかな?とも
思ったけど、あの管・・・モルタル・・・なんだろう?
ここが、一口コンロ用の調理台だったら驚くけどもw
697
(1): 2016/01/12(火) 01:13:18.86 ID:xnM9LDmH(2/6)調 AAS
広縁の外がボロボロすぎる><
こちらの洗面所は悲惨でかわいそうw
テント看板みたいのの枠を取り付けるために、もしかして広縁を引っ込めたのだろうか?

こんな所毎月五万円貰っても住みたくないけれど、事業をする人には魅力なのかなぁ
建具が、昭和で素敵だけれども・・・
698: 2016/01/12(火) 01:19:37.58 ID:xnM9LDmH(3/6)調 AAS
しかもキッチン上部に、何か中庭側から突き刺さってる・・・
屋根??
699
(1): 2016/01/12(火) 19:07:01.19 ID:+z5E1Wdj(1)調 AAS
洗面台つながりで
外部リンク:smp.suumo.jp

おしゃれだし水はねは気になるけど結構実用的なんじゃないだろうか
700: 2016/01/12(火) 19:16:59.46 ID:chjLRuoC(1)調 AAS
リビングのど真ん中にか
女だと特に便利だろうな
701
(2): 2016/01/12(火) 19:40:35.92 ID:xnM9LDmH(4/6)調 AAS
これ、顔を見ると憂鬱になる人にはひどい物件ではなかろうか・・・
そういえば、昔の鏡台とかって鏡にカバーを垂らしてたもんだけど
最近、鏡を怖がる人減ったね。オカルト番組をテレビで放送しなくなったせいだろうか
702: 2016/01/12(火) 20:35:59.82 ID:EnmvuwJv(1)調 AAS
このカウンターっていかにもテレビ置いてください言ってるんだが
テレビ画面のヨコに鏡あったら、うっとうしいことこの上ないと思うんだがどうだろう?
画面に集中しててもチラと、鏡が目にはいって自分が写ってたりしたらゲンナリしそうだ
703
(2): 2016/01/12(火) 22:57:54.24 ID:xnM9LDmH(5/6)調 AAS
ナルの人にはいいかも
棚板に穴が開いてるから、自分はパソコン机にさせたいのかな、と思った

鏡に向かって髪を乾かして、それが左に行くと、今度は料理して皿やボウルを
並べるときに、くっついたりするから気をつけないと・・・
でも思い切ったなぁ。いろんな間取りがあるもんだ
704
(1): 2016/01/12(火) 23:06:31.92 ID:xnM9LDmH(6/6)調 AAS
どうせなら洗濯機を流しの横にすればよかったのに
或いは欧米みたいに横向きのやつをコンロの下に配置

流しの横に洗濯機はやっぱ変か
705: 2016/01/13(水) 00:12:54.67 ID:T3YYbScS(1/2)調 AAS
あと最後に天井から室内物干し受け金具が伸びてた

部屋干し余裕っすよ!というサービスなんだろうけど
それやると一気に所帯臭い貧民窟らしさがかもしだされて 無気力になれる
706: 2016/01/13(水) 00:24:07.85 ID:iU9piaGo(1/5)調 AAS
>>701
昔の鏡台カバーは、純粋に埃よけが主目的だと思うけど。
畳に正座して使う高さだと、立った人の腰より下ぐらいでかなり低い位置にあるし、
寝起きする居室に置いてあると、人が行き来する際や
毎日の布団の上げ下ろしだけでも気付かないうちにかなりの埃が舞い掛かるよ。

洗面所の鏡は、立って使う高い位置にあるし
一日のうち人が出入りする時間数ってわりと限られていて、
水ハネを時折スポンジで拭いたりして手入れすること前提だから
カバーとかしてないだけだと思う。
707: 2016/01/13(水) 00:26:54.30 ID:iU9piaGo(2/5)調 AAS
>>704
>流しの横に洗濯機はやっぱ変か

大丈夫、単身者向けの1Kや1Rなら、むしろザラだよ
708: 2016/01/13(水) 00:31:18.46 ID:iU9piaGo(3/5)調 AAS
>>697
看板を付けるために広縁を削った、ってのはないと思う。
今の広縁?の位置までで、1階の前端とピッタリ合った総二階になっている。
築77年の戦前の木造家屋ってことを考えると、
二階の頭が一階より張り出すリーゼント構造にしたりはしてないと思う。

和室と縁側の間のガラス戸は枠の木材が他より新しめの色だから、
建築当初は障子だったんじゃないかな。そして、縁側のアルミサッシは元は何も無く
朝に木の雨戸を開けたら、何も無い吹きっさらしだったのでは?
アルミサッシのすぐ外に元からの古い木材色っぽい手すりがあるし、
どちらかというとこの縁側は、昔は半ベランダ的な位置づけだったんじゃなかろうか。

あと、戦前の人の小柄な体格なら、この幅でも
そこまで通るのに窮屈ではなかったのかも。
709
(1): 2016/01/13(水) 02:03:08.15 ID:p3A7xhnN(1)調 AAS
>>701
昭和50年代くらいまでは、電話機にもカバー、トイレットペーパーホルダーにもカバー、ドアの取手にもカバーが掛かっていた。
鏡に限らずなんでもカバー掛けてたからね。
710: 2016/01/13(水) 08:42:56.97 ID:Vvalml4W(1)調 AAS
これくらいのレベルでやって欲しいw
画像リンク

画像リンク

711: 2016/01/13(水) 12:03:11.50 ID:8eKk6lNv(1)調 AAS
>>703
穴気づかんかった
TVだと高そうだからやっぱパソコンかな
その辺にパソコンと美容関係その他雑貨置けたら便利そう
あとカウンターの台所側に小さめでコロンとした炊飯器置きたい
712
(1): 2016/01/13(水) 18:20:53.54 ID:AhzNecv9(1)調 AAS
>>699
これみたいに、玄関にシューズボックスが別れて2つあるのって何なの?
流行り?
713: 2016/01/13(水) 18:27:10.20 ID:pp5OdaSE(1)調 AAS
>>703
自分はカウンターキッチンのように、ご飯を食べるテーブルかと思った。
塩コショウなどの調味料は上においてん
714: 2016/01/13(水) 22:43:26.14 ID:iU9piaGo(4/5)調 AAS
>>712
下駄箱が2つというより、
片方が下駄箱で
もう1つはコート掛けとかアウトドア用品入れとかじゃ?
715
(5): 2016/01/13(水) 23:03:08.35 ID:iU9piaGo(5/5)調 AAS
外部リンク:www.ohkuraya.co.jp

なんていうか…これだけの面積がある2LDKなのに、
浴室が単身者用ユニットみたいな安っぽい洗面台つき…。
しかも、脱衣所がなくトイレを経由して入る構造。

そのわりに、玄関ホールだか奥への通路だかの部分は無駄に広い。
716: 2016/01/13(水) 23:16:40.07 ID:T3YYbScS(2/2)調 AAS
>>715
すごいの見付けてきたね!w
リノベーション物件なんだろうけど、中途半端にやってグダグダの最悪の見本みたいなwww
コンクリ打ちっぱなし部分あれば台所はそのまま古いまま。玄関入った部分は部屋つぶしたんだろうけど、ただの通路になってて使い道なし。
こんなものすごくダメなリノベーション初めて見たw

リビングの床の模様なんとかしてくれwww
717: 2016/01/13(水) 23:18:19.18 ID:eGTmasEU(1/2)調 AAS
トイレが脱衣所…ないだろ!

トイレと洗面所と風呂を重視しない人向け
718: 2016/01/13(水) 23:21:09.71 ID:eGTmasEU(2/2)調 AAS
床がタイル調なのはともかく
何を考えてリビングの壁まで同じにしちゃったんだろう
719
(1): 2016/01/14(木) 00:58:44.80 ID:9B0XCCLY(1)調 AAS
>>715
いろいろ惜しいというか残念w
100平米越えというポテンシャルを持ちながらなんということか
風呂の隣のカウンタースペースを洗面所にすればちょうどよかったのにね
タイル床も狭い面積ならおしゃれだけど一面だと蓮コラみたい
玄関がだだっ広いのは嫌いじゃない
カウンターの下側の小さい両開きは何?小便器に見えるが…
720: 2016/01/14(木) 12:44:07.65 ID:svWrkcLP(1)調 AAS
>>715
説明に「リフォーム済み」と書いていないから、
前に住んでいた人の趣味かwww
721: 2016/01/14(木) 12:53:30.81 ID:d/6CnaDo(1)調 AAS
>>715
これ玄関の写真の壁にヒビ入ってるな
722
(1): 2016/01/14(木) 14:29:55.87 ID:92Xx7ayZ(1)調 AAS
あー、わかった。これ事務所だわ。
法律とか税務とかの事務所兼、住居で、自宅で事務所やってたんだな。
玄関入ってすぐのホールは応接コーナーで、奥のリビンクダイニングにはデスク並べてただろ。

だからトイレは優先して前に置く。奥の風呂場は見せたくないから。生活感出したくないから。
部屋の真ん中に仕切りある洋室部分も書類倉庫だな。
クローゼットのある部屋はそこに住んでたな。

だからリビング部分が生活感ないようにタイル模様のクッションフロア敷き。 
723: 2016/01/14(木) 23:49:25.05 ID:7IsH2gog(1)調 AAS
>>719
>カウンターの下側の小さい両開きは何?小便器に見えるが…

キッチンの隣、バルコニーそばの洗濯機置き場らしき所の近くにも同じマークがあるし、
これも洗面台(というか水道口&流し?)とか?

>>722
そうかなぁ?
こういう大きい模様のタイル調クッションフロアって、
むしろ昭和40〜50年代の台所や脱衣所で流行したような、生活感バリバリな気がするが…
それこそ、>>709が言ってるような、電話やドアノブに布カバー付けてた頃のセンス
’75年築というのを見て納得

あと、事務所なら、居住空間用のと分けてトイレは2つ作りそうに思う
724
(1): 2016/01/18(月) 02:10:29.13 ID:QvcwYWLq(1)調 AAS
外部リンク:www.b-mania.jp
例の、押入で間仕切りしてある部屋と同種の

画像リンク

外部リンク:www.b-mania.jp
玄関入ればアラお洒落な水槽…と思いきや、風呂
725
(1): 2016/01/18(月) 03:05:31.37 ID:bsKST3qr(1)調 AAS
外部リンク:suumo.jp
726: 2016/01/18(月) 09:37:22.79 ID:837yeP53(1)調 AAS
>>724
下の方は本当趣味に走ってるなーって感じ
お風呂使いにくそーそしてトイレ&バイクガレージ殺風景すぎて刑務所感がある
シャワーそこで髪と体どこで洗うこと想定してるのかしら
727: 2016/01/18(月) 09:56:00.93 ID:ZeAPQj6g(1)調 AAS
1階がガレージってことは土足で、その延長上に風呂トイレ?
靴はどこで脱ぐんだろう
728: 2016/01/18(月) 10:15:43.73 ID:2Jkr0ghb(1)調 AAS
サンダル常備かな?
冬場寒そう。
729: 2016/01/18(月) 16:41:37.69 ID:zheaJF4j(1)調 AAS
せめてツインかスマート駐車できたらいいのに無理かな?
730: 2016/01/19(火) 21:58:14.55 ID:LQe1d18X(1/2)調 AAS
たぶんこの建物の正方形って3m×3mくらいしか無いよ
階段とかベランダを除いた2階DKや3階寝室はそれぞれ2m×3mほど
1階は階段のほかトイレ・風呂の一列を除くと床は2m×2m程度じゃ?
バイクの駐輪すらギリギリだと思う
現に間取り図でも階段下まで鼻先を突っ込む形でバイクを駐めるよう描かれているし
731: 2016/01/19(火) 22:10:47.37 ID:LQe1d18X(2/2)調 AAS
>>725
>>715と違って一人暮らし用のワンルーム(というか1DKっぽい間取りだけど)なら
まぁ3点ユニットに類するものだと思えばアリかな
「3点ユニットのうち水が飛んでこないよう風呂とトイレの間に仕切りを入れました」的な
732
(2): 2016/01/31(日) 16:21:46.71 ID:dxciDoQc(1/2)調 AAS
外部リンク:www.athome.co.jp

トイレが両扉から通り抜け可になっているのは
単なる描画ミスなんだろうか? 実際にそうなんだろうか?
掲載写真が少なくて判別つかない

台所の勝手口は、扉の高さからすると
元は一段下がったコンクリート三和土が付属していたのかな
危ないから埋めて全床にしたってトコか

「冷」のマークがある位置には
写真では実際は洗濯機パンがある
733
(1): 2016/01/31(日) 17:31:43.30 ID:n1LmZY07(1)調 AAS
なんとも良い味のある間取り図
CADの間取り図とは大違い プランもいい
さすが超高級マンション

画像リンク

734: 2016/01/31(日) 18:01:39.89 ID:kHWREzM6(1)調 AAS
ウォークインクローゼットのドア向きは逆の方が使い良さそう
735: 2016/01/31(日) 18:47:47.04 ID:PGKqJdIl(1)調 AAS
>>732
洋室を居間にして和室を寝室に使うとすると夜中にトイレに行く時に和室側に扉があると便利
図面の幅からすると冷蔵庫の隣に洗濯機置けそうだけどね
案外住みやすい物件かも
736
(1): 2016/01/31(日) 21:14:07.38 ID:VcCk4Oux(1)調 AAS
>>733
ダイニングの綴り間違ってるな。あれじゃディニングとしか読めない。ベッドルームもBed RoomじゃなくてBedroomと1語。書いた奴、教養ないな。
737: 2016/01/31(日) 21:16:07.36 ID:rDmXI9BQ(1)調 AAS
>>732
あきらかに前は老人が住んでたであろう物件だね。 玄関のあがりかまちが低く改装してある。
玄関ドアをつけかえるリフォームした時に土間レベル上げたんだろう。
あと、勝手口もそのとおり、土間のタタキがあったのを埋めてるし。

和室は介護ベッド置いて、そこからすぐトイレに移動できるように両サイドでスルーできる改装だろうね。
老人世帯のリフォームは行政から補助金出るから、そういう小さい改装をしてあるんだよね。

老人リフォームはユニバーサルデザインとも言えるから、住みやすくなるのは必然w
738
(1): 2016/01/31(日) 22:15:21.24 ID:Q+DY2xrj(1/2)調 AAS
>>736
Diningはあってるでしょ
739
(1): 2016/01/31(日) 22:31:25.23 ID:RfvVpAb0(1)調 AAS
>>738
Dinningになってる
こういうのチェックしないのかね
740: 2016/01/31(日) 22:38:28.72 ID:Q+DY2xrj(2/2)調 AAS
>>739
ほんとだw 高級マンションなのに恥ずかしい
でもマンションの本当の意味は大邸宅なんだよね
日本のマンションはアパートメントなんだよな
741: 2016/01/31(日) 22:40:50.44 ID:dxciDoQc(2/2)調 AAS
Dinning room = やかましい(騒々しい)部屋 かw

こういう誤表記で偶然に出来上がった言葉の組合せの妙も、なかなか面白いなw
742
(2): 2016/02/01(月) 17:59:55.99 ID:lHpDj55g(1)調 AAS
こんなプランだったら優雅に独身貴族できそう
画像リンク

743: 2016/02/01(月) 18:49:21.78 ID:7VssW7y9(1)調 AAS
>>742
湯船につかって横見たらトイレってのが気にいらん
744
(1): 2016/02/01(月) 19:03:41.30 ID:NRIoQR7W(1)調 AAS
洗い場のないユニット形式の風呂場はなぁ・・・ シャワーだけ主義の人はいいんだろうけど
ゆっくりバスタブ浸かりたい派の自分は無理。
745: 2016/02/01(月) 23:42:21.83 ID:G9FKCT0/(1)調 AAS
>>744
3点ユニットは基本的に、「次に入る同居人」なんてのはいない
自分だけの一人暮らしを前提にした仕様だから、
湯舟に浸かるのも体を洗うのも全部バスタブでやって
外人みたいに泡風呂方式でいけば可能だよ
746: 2016/02/01(月) 23:48:41.03 ID:K9weKE25(1)調 AAS
体洗ってからきれいな水につかりたい
747
(1): 2016/02/02(火) 00:18:29.74 ID:/rPt0qSU(1/7)調 AAS
ウォークインレバトリーだねw勝手口に落ちる人は多かっただろうな
むしろドアをもう、動かなくして冷蔵庫置くしかなくない?
浴室のドアが引き戸の建具に見えるけど、ドア仕様に替えたのかしら
床柱が素敵

DINNING ROOMの図で、ウォークインクロ=ゼットの右隣は何て
書いてあるの?
パウダールームもどちらか引き戸にすればいいのに、引き戸って嫌悪されているのだろうか
748
(1): 2016/02/02(火) 00:24:00.50 ID:/rPt0qSU(2/7)調 AAS
>>742
玄関がないね。珍しい
ていうかクローゼットのたわしはハンガーのつもり??どれだけ服があるのか
それとも棚板の端っこに、あのもわもわした金銀のモールみたいなやつ、あれが
貼り付けてあるのでしょうか?

四つ口コンロ珍しいね。自分は、リビングとベッドルームはつながっててほしいな
リビングで、眠くなって迂回してたら、その間に目が覚めてしまうから
でも、台所のにおいもベッドルームに届いてしまうかな
かなり佳作な間取りじゃない??
749: 2016/02/02(火) 00:46:13.34 ID:/YuE4C76(1)調 AAS
>>747
Study Room(書斎)では?
ただ、これも本来はroom付けずにstudyだけが普通だよね

>>748
アメリカのアパート情報だから、日本式のタタキのある玄関じゃないのはむしろごく普通だね
四つ口コンロも、そっちのが主流
外部リンク[html]:mobile.uptownatcitywalk.com
750: 2016/02/02(火) 01:04:33.01 ID:/rPt0qSU(3/7)調 AAS
ほんとだ、スタディだ。ありがと!
ていうか、今気づいたけれど、リビングへのドアが両開きなのでなくベッドルームへの
ドアが両開きなんだね??変じゃない?????
お客様をベッドルームへホールからまず通す!!!って信念が感じられる

スタディルーム?も夏場は西の窓が小さいながら暑そう。まさかクーラーは
設置しないよね? ていうかスタディ、で書斎なのか
751: 2016/02/02(火) 01:07:21.56 ID:/rPt0qSU(4/7)調 AAS
そっか。ベッドルームを完全に仕切るかんじが、日本的じゃないと思ったけれど
あちらさんか。ということは、脱いだ靴をエントランス横のクローゼットにしまう、と
いうわけで、蒸れてくさくなるんだろうな

備長炭を敷き詰めないと。もしかして棚板のたわしは備長炭じゃない??
752: 2016/02/02(火) 01:10:25.94 ID:/rPt0qSU(5/7)調 AAS
仮に結婚できたとしたら、下二つのプランのような間取りに住んで
別居婚ができるといいなぁ
リビングで楽しんで、個室でも楽しむ

でも、関係がそのうち悪化してリビングが名ばかりリビングになるのかしらん・・・
753
(2): 2016/02/02(火) 02:16:56.25 ID:tnglN9ir(1/2)調 AAS
この間取りもいい
画像リンク

754
(1): 2016/02/02(火) 08:30:53.96 ID:tnglN9ir(2/2)調 AAS
バルコニーが広い
外部リンク:newimg2.realestate.yahoo.co.jp
755
(1): 2016/02/02(火) 20:56:15.18 ID:/rPt0qSU(6/7)調 AAS
>>753がうつらない
>>754
これは、水周りがけっこう贅沢に一箇所にまとまったね!
台所側が離れてしまったけれど、それにしても料理に力入れたい人は、もう少し
脱衣所とトイレを小さくしてもらっても構わないかも
トイレを脱衣所から入る構造にしてもらって、跳ね上げ式の調理台を
トイレのドアのところに設置してもらうと、助かるなぁ
重い鍋置いて落ちたりしてw
756: 2016/02/02(火) 21:28:07.42 ID:oEK26qwp(1)調 AAS
>>755
そうねえ 1Kキッチンの調理って調理スペース無いから
カット野菜にたよっちゃうw
確かにトイレドアは化粧室側の方が良いね 食器棚が置けるスペース欲しい
このプランで気に入ったのは部屋の間口が広いこと
普通は縦長が多いから
757: 2016/02/02(火) 22:09:24.66 ID:/rPt0qSU(7/7)調 AAS
あぁ、横長にすると詰め詰めができなくなるもんね

自分が金に不自由してない大家をするのなら、南の光が沢山入るような
集合住宅にしたい。ついでに騒音が響かない住宅にしたい・・・
758: 2016/02/03(水) 19:28:11.19 ID:pK/b61/+(1)調 AAS
お風呂好きにはたまらない
画像リンク

759: 2016/02/03(水) 23:53:49.42 ID:shm9f9AY(1)調 AAS
>>753
試しにURLをどんどん短くしていって
外部リンク:www.meiwajisyo.co.jp
まで行くと、「おかげさまで『クリオ東日本橋』は完売いたしました」って出てくるな

URLで検索すると、ネット上のキャッシュに残っていたらしき画像が辛うじて出てくるけど
これかな? 不鮮明だけど、PrtScでコピーとってみた
画像リンク

760
(1): 2016/02/04(木) 01:55:27.18 ID:K6g8DWhx(1)調 AAS
あぁ、ほんとだ!そういう風にして辿っていく方法もあるのですね!
この部屋なら、リビングをもう3畳広くしてもらって、眠れるようなソファ置きたいな
で、洋室部分を畳にして、疲れが取れないときは、畳で布団で寝るけれど、それ以外は
リビングでテレビ見ながら眠りに就きたい。。。

ところで南の風呂の間取り、って過去2,3回は最低でも出てませんか?
皆、何故そんなに風呂が・・・それもスケスケ系の・・・
あまりに南がそういった、なんていうかゴージャスなかんじだと引き篭もりには
つらい。暗さが部屋にないような?あの南風呂の間取りの中では北のMBが
一番落ち着くと思う!!
761
(2): 2016/02/04(木) 03:20:42.04 ID:NrPor8q7(1)調 AAS
逮捕された清原が住んでいた家具付きアパート
画像リンク

762
(1): 2016/02/05(金) 04:19:03.02 ID:ej8wnFA8(1)調 AAS
>>761
独り暮らしする奴が全力で回避したがる3点ユニットバスじゃないですかw
ウンコのフレグランスに包まれて浸かるお風呂とか惨めにならねーんだろうか
763: 2016/02/05(金) 05:24:07.84 ID:pVN2NvuJ(1/5)調 AAS
>>762
今時の和式便所とかならともかく
3点ユニットなんて単身者用だと圧倒的に多いし、
「こだわりたい人はバス・トイレ別を探す」って程度で
「独り暮らしする奴が全力で回避したがる」レベルではないと思う。

それに、たいていの3点ユニットって、3/4坪の面積で
トイレと浴槽の間に小さい洗面台が付属しているけど、
これは洗面台のぶん広くなって別途あるから
3点ユニット方式の中でもちょっと良いタイプのやつでは?
764: 2016/02/05(金) 05:32:59.52 ID:pVN2NvuJ(2/5)調 AAS
>>760
・夜景を眺めながらプチ露天気分で優雅な気分を味わいたい
・除湿の関係で大きく窓を取って外気に面した所へ配置したい
・なんか人と変わったオサレ系のデザイナーズに住みたい

あたりの需要とか??

南のベランダ寄りに風呂を配置した場合、えてして透け透けガラス張りになりやすいのは
そうしないと南窓からの採光が居室にまで届かなくなるから、ってのもあると思う。
765
(1): 2016/02/05(金) 05:45:13.43 ID:pVN2NvuJ(3/5)調 AAS
外部リンク:www.ohkuraya.co.jp

台所が、面積のわりに使い道があまり無さそうに見える。
同じ面積で四角なら、ゆったりしたDKになりそうだけど。

洋室の前部分は、壁側に冷蔵庫や食器棚を配置して
ドア一面分の廊下を残すのみ、って感じになるんだろうか?
となると、風呂場前の玄関から丸見えな部分に食卓を置く?

それとも、洗濯機の横に冷蔵庫を置いて
洋室の間の2帖ほどのスペースに食卓を置く方がいいんだろうか?
766
(3): 2016/02/05(金) 15:50:34.76 ID:UUkmSwwU(1/2)調 AAS
外部リンク[cgi]:www.f-news.jp

平屋一戸建て賃貸
こういう物件一度住んでみたいけど、本棚の置場に困るな
767: 2016/02/05(金) 15:55:13.81 ID:OhpfrhSy(1)調 AAS
寝室に困る造りの家だな
768: 2016/02/05(金) 16:49:36.06 ID:/m8JFop3(1/2)調 AAS
ポットン便所は無理無理
769
(1): 2016/02/05(金) 16:57:41.41 ID:UUkmSwwU(2/2)調 AAS
洋間が使い難い場所なんだよね。
洗面の隣にあれば納戸か家事室として上手い事活用出来るんだけど、日当たりを取ってなのかな?
寝室は三畳和室しか選択の余地がないような…。
770: 2016/02/05(金) 17:14:48.53 ID:zZ0JJqx8(1)調 AAS
トイレ横の和室3畳を本部屋にするかなー
玄関からトイレは通じるから、和室3畳のトイレ側のふすまは潰す
んで、寝室は洋室3畳
771
(1): 2016/02/05(金) 22:29:18.50 ID:/m8JFop3(2/2)調 AAS
・・・
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
772: 2016/02/05(金) 22:57:24.37 ID:pVN2NvuJ(4/5)調 AAS
>>766
和3畳のトイレとの角とか、
和4畳半の、和6畳との境い目側の両隅の壁際とか(4枚襖でも開閉するのは普通どうせ真ン中の2枚だけだから)、
洋3帖の縁側寄りの壁際とか、
その気になれば何箇所か候補の位置はあると思う。>本棚

和6畳に付属している洗面所寄りの板の間も(玄関寄りのは、観音開き戸は仏壇で、その隣は床の間のはず)、
本来は箪笥とかを置く想定のスペースだろうけど、
他部屋の押入に衣裳ケースを入れて事足りるなら、ここも本棚置き場にすることは可能だし。
773: 2016/02/05(金) 23:13:29.88 ID:pVN2NvuJ(5/5)調 AAS
あと、常用で開閉する側の襖を片方だけに決めてしまうなら、
和3畳の玄関寄りの押入の隣や
洋3帖の押入寄りの襖に背を付けて塞ぐ形ででも
置こうと思ったら棚を置ける。
774: 2016/02/06(土) 00:00:54.35 ID:Sv1SrNBY(1)調 AAS
>>769
洋室3帖も、おそらく元は和室3畳だったんじゃないかな?

少なくとも40〜50年は経ってそうな家だし、
昔の日本家屋風の民家って、3畳や2畳の小っちゃいスペースでも
やたらと細かく区切って畳を敷いた部屋になってるケースが結構あるよ。

うちのお爺ちゃん家なんかでも、3畳あれば
座卓を友達5〜6人で囲う晩酌部屋にしたり
寝るのも子供が小さければ川の字で3〜4人いけたり
意外といろいろ使えてた。
775
(1): 2016/02/06(土) 00:23:55.68 ID:Fq2OrAFH(1)調 AAS
>>766
この間取り図、上が南なのかな
776: 2016/02/06(土) 03:25:22.54 ID:cAyjHZr7(1/3)調 AAS
>>775
こっちのサイトで見ると、晴れた日の外観写真がある。
外部リンク:www.homes.co.jp

玄関のある右上方向へ影が伸びているから、
浴室のある左下方向から日が射す時間帯があるということになる。
塀の影の長さを見ると、そこそこ日の高い時間帯っぽいから
浴室のある左下方向がおそらく南に近い位置だと思う。
777
(2): 2016/02/06(土) 03:46:18.27 ID:cAyjHZr7(2/3)調 AAS
外部リンク:www.athome.co.jp

まさかの畳を6枚横並びにした細長い和6畳!?…と間取り図を見て一瞬思ったけど、
写真を見ると、どうも2部屋とも普通の6畳間らしい。

家主が手書きで起こした間取り図のようだから、かなりメチャクチャなのか。
最初に右側の和室の縦横を間違えて描いてしまい、それに連動して隣が更におかしくなってしまったんだろうか。
素人感覚でも左の和室は見るからに歪つな形だが、書いた本人もその違和感に気付かず
不動産屋もそういう中身ってノーチェックで載せてるんだな…。

各箇所の写真から察するに、実際はこんな感じ?
画像リンク


しかし、トイレの窓がモロに玄関ポーチへ向いてるってどうなんだ…。
せめて和室の窓と同じ側の壁に付けたほうが良かったのでは?
778
(1): 2016/02/06(土) 06:24:10.44 ID:kXWylseh(1/2)調 AAS
>>777
古い建物は、ボットン便所前提で作られてるから
トイレが家の一番前面にあることが多いんだよね。汲み取りの関係で。
一番道路に近いとこに汲み取り便槽の蓋(壁側)があるはずだから、
そこから立ち上ってくる臭いを避けるための玄関に向けた窓(換気口)の配置なんだろう。
今は水洗になってるようで、便槽蓋もガス抜きの煙突もついてないね。
779: 2016/02/06(土) 14:24:49.03 ID:fiv1/dYk(1/3)調 AAS
>>777
ちょw超判りやすいじゃんwwこの画像を、不動産屋に送りつけてやればいいのにw
客間や食卓を右の和室、寝室は左の和室、としたいけれど台所で作った料理を
廊下はさんで右の和室に運ぶのは大変かもなぁ
勝手口の存在が必要??と思うけど、昔、釜炊きの風呂だったのかしら
浴室下、トイレ下、あたりに収納をもっていって、真ん中の区切りをなくせばいいのに
一応、個室、を目指したのかな。和室の利点が発揮できない
>>766
本棚は、縁側かな。洋室三畳側でもおk。ミシンとかもああいった縁側とか廊下に
置いてたものです。なんでだろ、畳の上に置くと凹むからかな
しかし、瓦がきれいだね
780: 2016/02/06(土) 14:33:09.58 ID:fiv1/dYk(2/3)調 AAS
>>761だと貧乏くさい、と思うけど、こんな閉鎖的だと、クスリに逃げるのも
わかるよ!とか思うけど()>>771なら、さすがに立派だなぁ
朝食も無料の建物なのだっけ??
朝食を、部屋まで運んでくれるサービスがあったなら、完璧!!
脱衣所へのドアは引き戸なのかな、珍しい。キッチンもまぁまぁ広さがとってあるし
これは住みやすそう。難点を言えば、せっかく昔稼いでたのだから、せめて
角部屋がいいなぁ。ベッドルームがリビングに、もう一面窓があれば
クスリには手を出さなかったのではないか?
あと、夕食のルームサービスもあれば、しっかり栄養管理ができて、クスリで
栄養を摂ろうなんて、思わなかったかも・・・

ユニットバスだと貧乏くさいけど、ここは、そういった貧乏くささがなさそうで
いいね。トレペも湿ったりしないのかしら
この構造で感謝するのは、ノロウィルスにやられた時。下痢しながら、上からも
嘔吐できるのがユニットバスの利点。自分、その体験あります!!!上からも下からも><
781: 2016/02/06(土) 14:47:26.13 ID:fiv1/dYk(3/3)調 AAS
>>765
台所横の小さい方の洋室の壁が、耐久壁?なんだっけ、重さを支えるために
壊せない壁、あれだと、この間取りしか選択がなかったのかな
でも、南側を完全に部屋で独占するという間取りが昭和を感じさせて懐かしい

いつからか、必ずリビングを南に設えるようになって、この変革は、今思うと
革命的だったかも。昔の日本人は、居間、あるいはキッチンで多くの時間を過ごす、という
感覚が薄かったのかな。というより和室で汎用していた癖からの移行途中、と見れて
面白そう

自分だったら、今のキッチン辺りを納戸にしてもらってキッチンを洗面の下に
持ってきてもらい、あと、部屋は大きく解放したいなぁ。臭いがくるかな
確かにキッチンの下の部分が廊下として殺されるのは、空間として可哀想だよね
ダイニングあきらめろん、って事じゃない?

あるいは、洗濯機の下に小さなカウンタテーブル置いて、玄関から見えないように
パーテーション?玄関から入って一瞬、せまっ!!ってなるけど。。コンロ横で、
調理台として使えるのもいいかも。油飛びが激しいでしょうけど
782: 2016/02/06(土) 14:55:42.48 ID:u5LsS2ym(1)調 AAS
この人躁鬱病かなんかなのかな
783
(1): 2016/02/06(土) 15:13:48.33 ID:cAyjHZr7(3/3)調 AAS
>>778
あぁ〜…汲み取り口かぁ…。
それなら、二者択一で玄関向きに窓を付けたのも解らなくない。
ただ、そもそもトイレ内部からすら避けたい臭気の汲み取り口が玄関の真横に配置されてるってのがまた…。

>古い建物は、ボットン便所前提で作られてるからトイレが家の一番前面にあることが多いんだよね。

そう? むしろ正反対のイメージを持ってるけど。
トイレを玄関の近くに作れるようになったのは、水洗が普及した現代チックな間取りで
昔は玄関の反対側(玄関が南なら便所は北)の壁際とか、座敷・下の間の前の縁側を突っ切って一番西の端まで行った所とか
とにかく出入り口から遠い奥の方に造っていたような気がする。

うちの実家も汲み取りだったけど、バキュームカーのホースってあれ確か20mや30mは伸びるよね?
車が入れないような細い裏路地の家からも回収して行ってた訳だし。
そこでたかだか数メートルの距離を短縮するために
玄関のすぐ近くに便所や汲み取り口を作っていた家って、地区一帯を思い出しても自分の記憶には無い。
それとも、地域性の違いってあるんだろうか?
784: 2016/02/06(土) 15:43:46.10 ID:kXWylseh(2/2)調 AAS
>>783
敷地内に通路とホース伸ばせるスペースがあれば、便所を敷地奥に据えることも可能だが
建物を狭い敷地いっぱいに建てないといけない狭小住宅の場合は便所は道路に面した前面しか選択できんよ。ボットンだとね。

家の中にホース通して汲み取りとかカンベンだろ?
785
(4): 2016/02/08(月) 20:42:08.81 ID:dBbIMGON(1)調 AAS
なんか妙に怖いんだけど
外部リンク:www.athome.co.jp

この巨大応接間のインテリアと玄関の置物・・・ ヤ○ザ?
2階じゃなくてわざわざ金かかる地下室作ってるのもなんか嫌・・・
786: 2016/02/08(月) 22:26:25.36 ID:y7Zk7UP9(1)調 AAS
>>785
玄関の左上にあるエンジ色した看板みたいなのと
左の木のオブジェの根元の横板に
何か字が書いてあるっぽいけど、何なんだろ?
画像リンク


ひょっとして宴会場か何か?…と一瞬思ったけど
トイレが一つしか無いし、違うか
787: 2016/02/08(月) 22:47:46.32 ID:jgvrknq8(1)調 AAS
>>785
鬼ごっこしたい
1-
あと 195 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.189s