[過去ログ]
[マウス]ゲーミングデバイス総合 79[キーボード] (1002レス)
[マウス]ゲーミングデバイス総合 79[キーボード] http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
243: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 9bd0-YzYy) [sage] 2024/12/22(日) 17:53:51.42 ID:LHNYiSXy0 終わる要素がね… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/243
244: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 1749-WQwg) [] 2024/12/22(日) 18:32:42.52 ID:lABjVDH+0 ゲーミングじゃなくてオーディオメーカーの選んどけば良さそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/244
245: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.45] (ワッチョイ cffb-WQwg) [] 2024/12/22(日) 18:40:21.77 ID:KBCUUEej0 ちなみに7.1サラウンドで取り囲むようにスピーカー置くと位置は結構分かる 足音の周波数強調で http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/245
246: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 6759-j8w5) [sage] 2024/12/22(日) 18:46:31.60 ID:eV6lt1Ek0 ソニーのMV1とオーディオ向けのDACアンプだけど今まで使ってきた何よりゲームの音聞こえるわ 一緒にやってる人たちの中でも最初に音で気づけてるぽい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/246
247: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7d01-rdiW) [sage] 2024/12/22(日) 18:48:18.10 ID:0C+EEyWs0 定位だけが目的ならSteelseriesのGGってアプリ使っとけばいいんやない?無料やし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/247
248: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 7d98-UCNp) [] 2024/12/22(日) 18:49:14.10 ID:rhn9YOJ40 >>244 例えば具体的になんて製品ですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/248
249: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 7b84-Lnra) [] 2024/12/22(日) 18:49:43.48 ID:+SxKYt/v0 ヘッドセットやヘッドホンの話だが オールインワンならオーディオメーカーだと思う ゲーム専用ならゲーミングメーカーの ロジやrazerが足音聞き取りやすく定位も良いわ 一昔前はゲーミングメーカーの奴ってイマイチだったけど最近はロジもrazerもヘッドセットに えらい力注いでたから 現行の売れてる奴は かなり足音聞き取りやすくて定位も良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/249
250: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 7d98-UCNp) [] 2024/12/22(日) 19:02:59.08 ID:rhn9YOJ40 >>247 それで十分なんですかね? 無料は良いんですがでもどうせならDACというのを買ってみようかなと思ってます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/250
251: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ bb27-UCNp) [] 2024/12/22(日) 19:27:56.02 ID:xLXoHzPJ0 Linsoul ZiiGaat×Fresh Review AreteとFiio k7買ったけどINZONE Butsでいいやって思った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/251
252: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 9bd0-YzYy) [sage] 2024/12/22(日) 19:28:45.25 ID:LHNYiSXy0 オーオタの言うことなんて話半分で聞いといた方がいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/252
253: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.37][木] (ワッチョイ 49a1-CZVT) [sage] 2024/12/22(日) 20:02:05.02 ID:oVXvUSGb0 MV1 HD490 HD660S2あたりが気になってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/253
254: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 1749-WQwg) [] 2024/12/22(日) 20:51:09.72 ID:lABjVDH+0 逆にコスト度外視でFPS向けのオーディオセットアップってなに? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/254
255: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ c54e-q1xP) [] 2024/12/22(日) 21:10:55.81 ID:ldYnjL6x0 >>254 USB-DDC→DAC+外部クロック+アンプの完全セパレート構成が多分一番音質は良い ちなみに値段は上を見ればいくらでもかけられるw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/255
256: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 6b33-5nRI) [sage] 2024/12/22(日) 21:37:28.00 ID:Inj5SOll0 Sound Blaster G6からMOTU M2に変更して出力の音質向上すると思いますか? 別にマイク入力用にオーディオインターフェース持っててG6もあるから一つにまとめたいけど音質落としたくない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/256
257: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 1749-WQwg) [] 2024/12/22(日) 21:55:37.21 ID:lABjVDH+0 >>255 それFPS向けって言えるのか…? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/257
258: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ cb1a-rf5p) [sage] 2024/12/22(日) 22:06:55.02 ID:oj0PJCZY0 オーオタキモ過ぎ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/258
259: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 87cb-C82P) [] 2024/12/22(日) 22:10:07.48 ID:oOiObU5b0 2万近くするgamedac gen2を買うの普通にお勧めしない 中古で買ったことあるけどミックスとかの機能が使いたいなら別だけど結構微妙だった 狭いところで音が鳴ってるみたいでやっぱゲーミングアンプって微妙なんだなって感じた 中古で1万以下なら悪くはないけどSK02買った方がまだ良いよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/259
260: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 7b84-Lnra) [] 2024/12/22(日) 22:34:49.59 ID:+SxKYt/v0 Razer BlackShark V2は Dac付いてんだけどな ヘッドセットなら これ買っときゃ良いよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/260
261: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ f7f2-UCNp) [] 2024/12/22(日) 22:37:05.02 ID:GnhpSwQE0 >>259 gamedac gen2定位の評価はかなりいいんですがマイクにノイズが入るとかsteelseries ggというソフトウェアがvalorantと相性がよくないとかのレビューが多いのでちょっと微妙に感じてきました sk02調べてみますありがとうございます この製品はvalorant の定位で間違いなく良い効果が得られますかね? ちょっと高いですがfiio k7という製品も候補にしました あと上で挙がってたKiwiEars Allegroも候補です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/261
262: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 5702-iUrj) [sage] 2024/12/22(日) 22:39:45.28 ID:ddoVbyl60 そもそもHRTF使えるゲームだとアンプ通すとあんま良くない言われとるからな ちなみに令和の覇権ゲームヴァロラントだとHRTF対応してます https://www.makeuseof.com/what-is-hrtf-valorant/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/262
263: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 85cd-5+tA) [sage] 2024/12/22(日) 23:00:19.87 ID:nyal7Z350 ddcだけじゃなくオーディオグレード()ケーブルやアイソレーターや安定化電源も必要だぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/263
264: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 87cb-C82P) [] 2024/12/22(日) 23:24:50.19 ID:oOiObU5b0 >>261 VALO自体がそもそも音に関しては優しい設計だから確実に効果を感じるかどうかは人によるけどまぁ大抵の人はPC直挿しでPadsmith gaming iem使うのに比べたら格段に定位掴みやすく感じると思う そもそも直挿しじゃ高いイヤホン買ってもボトルネックになるから買い替えても変化が感じにくいかもね あとFPSで電源やらケーブルやらのオカルティックな話しはマジで必要ないから考えなくて良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/264
265: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 2b17-9e6k) [sage] 2024/12/22(日) 23:34:24.68 ID:7lV9iONS0 電力会社もこだわらなきゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/265
266: 警備員[Lv.32] (オッペケ Sref-TA3W) [] 2024/12/22(日) 23:50:15.96 ID:y6FLP0D/r 結論 PCで使うなら音楽用DAC CSで使うならゲーミングDAC http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/266
267: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 7533-GujL) [sage] 2024/12/22(日) 23:51:02.29 ID:MgzRDXgf0 ゲームに収録されてる糞音源を再生するのに大層なシステム要らんやろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/267
268: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 7d01-rdiW) [sage] 2024/12/23(月) 00:04:14.19 ID:qH3UmvIg0 Gamedacもmixampも最近のFiioのK11も大絶賛レビュアーの胡散臭さで買わなかったわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/268
269: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 87cb-C82P) [] 2024/12/23(月) 00:30:07.53 ID:Ikf2pV3K0 >>268 K11は大絶賛されてたから買わないは勿体無い まぁ自分はその価格帯に多いゲーミングアンプ買うぐらいならそれ買っとけって程度だけど 他に近い価格で有力候補ってなんかあるのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/269
270: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 672b-j8w5) [sage] 2024/12/23(月) 00:43:46.67 ID:5dGTICgg0 MV1気になる人いたから書くと聞き分けが格段にしやすいから足跡や特定のスキルの音なんかに気付けたり聞き逃しにくくなった アンプはTEACのAI503 比較対象はPHILIPS fidelio x2とSONY M1ST http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/270
271: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 85cd-5+tA) [sage] 2024/12/23(月) 00:52:39.85 ID:B2cs/Ars0 漢はSANSUI http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/271
272: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.70] (ワッチョイ 85cb-EHcm) [] 2024/12/23(月) 00:57:31.03 ID:wSHb8cp60 直挿しだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/272
273: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.49] (ワッチョイ e3ad-HoXc) [sage] 2024/12/23(月) 00:58:10.85 ID:QyPyqcuH0 ロジのヘッドセットは微妙じゃね? gpro x2持ってるけどvaloのデスマとかやってると周りの銃声うるさすぎて足音聴こえねえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/273
274: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ f7d9-UCNp) [] 2024/12/23(月) 01:29:47.40 ID:yh7RnZyD0 >>264 ありがとうございます 色々調べてSK02が値段含めて一番良さそうなのでこれを第一候補にして検討していきたいと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/274
275: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 35c3-SgcP) [sage] 2024/12/23(月) 02:28:02.01 ID:VQ0koOdY0 オーオタに聞きたいんだけどlogicool mix amp proの評価教えて欲しい 人気だからそれなりにいい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/275
276: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.64] (JP 0H97-uHd/) [sage] 2024/12/23(月) 02:34:01.46 ID:7CkeoVIiH 便利だけど音質だけで言えば良くない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/276
277: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 7d01-rdiW) [sage] 2024/12/23(月) 02:42:06.74 ID:qH3UmvIg0 >>269 Bluetoothとリモコン付いてたからほぼ同価格のM300SE買ったよ。XLR→TRSでアクティブスピーカーに繋いでるけどRCAより音質云々はわからず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/277
278: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 85cd-5+tA) [sage] 2024/12/23(月) 02:49:16.44 ID:B2cs/Ars0 人気かどうかとか人の評価より自分が気にいるかどうかだと思うよオーディオなんて 自分はmix amp使っててエペはマスターまでしかやらないけどヴァロはレディいってる イヤホンはシュアのse215 てかこれってLogicoolだったんか知らんかった あ、オーヲタじゃなくてすまん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/278
279: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 2b17-9e6k) [sage] 2024/12/23(月) 02:54:37.93 ID:+iHex5Z00 たいそうなオーオタアンチいて草 親でも殺されたか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/279
280: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7fbb-wE+s) [sage] 2024/12/23(月) 06:17:58.58 ID:mC+RzSGH0 今まで1000円位のtype-c DACにヘッドホン刺してたけどヘッドホンアンプに変えたら音は良くなったけどFPSだとぶっちゃけどっちでもいいわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/280
281: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 87cb-C82P) [] 2024/12/23(月) 06:55:50.61 ID:Ikf2pV3K0 自分もヘッドホンだけはいくら金かけてもFPSで良いなって思ったことないな 音質は良いんだろうけど細かい音を聴き取るってことに関しては適当な中華イヤホンの方が良かった 音が過剰すぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/281
282: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 73ad-uhTW) [] 2024/12/23(月) 07:34:21.52 ID:RKnYtRxN0 耳って慣れるからお高い音に慣れるのは損な http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/282
283: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 87cb-C82P) [] 2024/12/23(月) 08:20:22.85 ID:Ikf2pV3K0 どのFPSによるかだけどVALOは出しても一万円ぐらいまでで良いと思う シージとかCODとかは明らかに差が出るから金かけた方が良い エペはまぁ音バクは抜きにしてなってる音だけみるとse215とか使ってるフレンドと一緒にやってると結構差を感じる FPSで一括りにして高いイヤホンいるいらないの話しすると終わらないと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/283
284: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.70] (ワッチョイ 85cb-EHcm) [] 2024/12/23(月) 08:32:26.70 ID:wSHb8cp60 音は沼るとお金が飛ぶんや マウスとパッドでもう両足沼に浸かっとるんや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/284
285: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 6b7f-WQwg) [] 2024/12/23(月) 10:24:56.51 ID:8K/Z5RRo0 その高いイヤホンって人によって違うから分からんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/285
286: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 4b86-UCNp) [] 2024/12/23(月) 10:36:59.75 ID:PumgeCvX0 >>283 一応イヤホンはpadsmith gaming iemをもう買いました まだ届いてないですが 今まではhyperx cloud2を直挿しでやってて芋3底辺まではいけたんですが結構足音の方向を間違うことがあり DACというものを初めて買ってみようと思って探してます 色々探しましたがたくさん種類があって正直どれにしたらいいのか迷ってます 3万くらいまでだと正直どれも似たり寄ったりですかね? valorant だと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/286
287: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 85cd-5+tA) [sage] 2024/12/23(月) 10:48:43.39 ID:B2cs/Ars0 シージのキル数世界一位が使ってるヘッドホンがATH-M50xなんだよなぁ 金かければいいってもんじゃない まぁdacやアンプは使ってるかどうか知らんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/287
288: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 4b86-UCNp) [] 2024/12/23(月) 11:44:44.75 ID:PumgeCvX0 >>287 もちろん変えたからレディアントいけるとかは思ってないです ただ方向とか上下を間違うことがよくあるんで最低限そういうことが起こらない環境にしたくて mix ampも検討したんですがXとかだとかなり酷評されてますね。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/288
289: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 9d10-j8w5) [sage] 2024/12/23(月) 12:12:10.92 ID:1exrxlDd0 上下は音で聞き分けられるようになってないはずじゃなかったっけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/289
290: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.70] (ワッチョイ 85cb-EHcm) [] 2024/12/23(月) 12:24:13.02 ID:wSHb8cp60 というかまず今何使ってんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/290
291: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.45] (オッペケ Sr63-WQwg) [] 2024/12/23(月) 13:00:28.54 ID:DeFIn/0/r >>287 ATH-M50xは普通にいいヘッドホンだぞ ゲーミング系メーカーのよりよっぽど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/291
292: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイ bb0a-HoXc) [sage] 2024/12/23(月) 13:17:14.99 ID:RcJcUOpM0 >>287 ATH-M50xは普通に神ヘッドホンです モニター系なんでFPSやるならゲーミングヘッドホンなんかよりよっぽど向いてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/292
293: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 87cb-C82P) [] 2024/12/23(月) 13:37:08.93 ID:Ikf2pV3K0 シージプロは音に拘ってるイメージある 1番使われてるオーテクのイヤホンも4万ぐらいするやつだからね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/293
294: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.70] (ワッチョイ 85cb-EHcm) [] 2024/12/23(月) 13:41:36.33 ID:wSHb8cp60 大会の環境ってdac使えんのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/294
295: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 8bc4-q1xP) [] 2024/12/23(月) 13:55:06.99 ID:GnZN6zjx0 >>294 PUBGは使えた。タイトルによるんじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/295
296: 警備員[Lv.2][新芽] (オッペケ Sra9-TA3W) [] 2024/12/23(月) 14:21:39.19 ID:/cblAKMer エミライは、直販ストアにて数量限定のアウトレットセールを開催した。期間は12月25日23時59分まで。 FIIO買え! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/296
297: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.1][新芽] (スップ Sd57-I1wr) [sage] 2024/12/23(月) 14:35:36.69 ID:leEH7hCNd K7が2年でボリューム怪しくなってきたから正直勧めづらい 買うなら延長保証付けたほうがいいぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/297
298: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 85cd-5+tA) [sage] 2024/12/23(月) 15:16:46.02 ID:B2cs/Ars0 >>291-292 それはわかってるよじぶんも白いの1個持ってるし そこは値段を言ってるのよ もう一個シージネタだけど初代チャンピオンチームにいた人で未だに配信でランクやってる人いるけど毎回チャンピオン2桁前半は行ってる その人が使ってるのはコルセアのゲーミング用無線ヘッドホン 上の方でオーディオでゲーミング名乗ってるのはゴミってあるけど結局は使う人のスペックよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/298
299: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 033a-UCNp) [] 2024/12/23(月) 15:50:13.80 ID:ObTtvkNv0 穴が空いたマウスって内部に手垢などが溜まりますか? 親指トラックボールでも自分の親指のカスに驚愕していますが 手のひら全体だとどうなるのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/299
300: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.78][SSR武][SR防] (ワッチョイ 6d5f-CE+i) [sage] 2024/12/23(月) 16:44:38.49 ID:8PFg9UKT0 底面だけ肉抜きで穴が空いてるマウスを使ってるが別にゴミが入ったりはしないな 表面に穴が空いてるようなマウスは使ったことないのでわからんが汚れるのは防げないだろうね 分解して洗浄すれば問題ないと思うけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/300
301: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイ bb0a-HoXc) [sage] 2024/12/23(月) 17:22:59.67 ID:RcJcUOpM0 >>298 使う人のスペックがーって全てのデバイスで言える暴論やめろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/301
302: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4b86-UCNp) [] 2024/12/23(月) 17:53:34.42 ID:PumgeCvX0 >>290 今というかやってた時はhyperx cloud2です 一年くらい前に一度パソコン売ってやめててこれから復帰するのでデバイス揃えてます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/302
303: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ c718-B4r9) [sage] 2024/12/23(月) 18:04:52.93 ID:e+zWIm/n0 そのスペック高いプレイヤーが良いデバイス使えばもっと成績上がるんじゃないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/303
304: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.39][木] (ワッチョイ 5b0a-CZVT) [sage] 2024/12/23(月) 18:30:55.36 ID:s/0Co3Dg0 ipod付属最強理論やめてくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/304
305: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 9726-UCNp) [] 2024/12/23(月) 20:05:48.29 ID:8LiRfgXy0 MM Studio M6Lite買えました? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/305
306: 不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ a73b-H2YJ) [sage] 2024/12/23(月) 20:11:22.98 ID:zhAHAR450 あんなん買えるか? 10台あったんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/306
307: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sd57-I1wr) [sage] 2024/12/23(月) 22:06:23.66 ID:leEH7hCNd HMが半年で陳腐化したのを見てなお10人買ってるとしたら相当おめでてーな 金余ってるならOLEDモニターやグラボに回せばいいのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/307
308: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 9bd0-YzYy) [sage] 2024/12/23(月) 22:18:23.10 ID:gIFdMNHe0 分割スペースはあれからそんな増えてないからなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/308
309: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 9726-UCNp) [] 2024/12/23(月) 22:28:36.46 ID:8LiRfgXy0 分割もラピトリすらも使ってないのにHM愛用してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/309
310: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 67b6-kEXs) [sage] 2024/12/23(月) 22:38:15.98 ID:Js82t0hw0 >>299 手垢溜まるよ 特にクリック部にハニカム構造近いやつは指当たる部分に垢溜まりやすいし掃除ミスると内部に落ちるよ🤗 まあ逆さにしてうまく落とせばいいけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/310
311: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ f7d8-UCNp) [] 2024/12/23(月) 22:51:35.27 ID:yh7RnZyD0 ag03ってゲーム用途で考えるとどうですか? fiio k7とかと比べてどうですかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/311
312: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 871b-C82P) [] 2024/12/23(月) 23:07:13.73 ID:Ikf2pV3K0 K7相手じゃAG03は比較対象にもならないよ というかオーディオインターフェイスは取り敢えず確認の音が取れれば良いやぐらいの音しか出ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/312
313: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ bffb-UCNp) [] 2024/12/23(月) 23:24:33.80 ID:zMgFxM450 >>312 そうなんですか fiio k7ってめっちゃいいんですね k7いいなあと思うんですが三万五千円と少し高くて k11なら二万で買えて値段もお手頃で手が出しやすいのですが二つは結構性能違いますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/313
314: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.64] (JP 0H97-uHd/) [sage] 2024/12/23(月) 23:32:30.55 ID:VdufuFjYH ヘッドセットスレ潰されて溜まってたオデオトークが溢れてるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/314
315: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 1105-rdiW) [sage] 2024/12/23(月) 23:35:49.69 ID:V6G3+tRT0 マイク野郎っぽい匂いがするな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/315
316: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 871b-C82P) [] 2024/12/24(火) 01:45:51.34 ID:alnTud6c0 >>313 正直耳が肥えてるわけでもなさそうだから差を感じないと思う どっちも持ってたけど別で音楽視聴が趣味とかでなければK7まで金かける必要無い ラピトリの0.01mmとかマウスのポーリングレート8Kとかに価値を見出すようなデバオタでない限りは出して2万までで十分 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/316
317: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 1792-WQwg) [] 2024/12/24(火) 01:57:54.19 ID:tU1l4PME0 35k出すならFiio選ばんだろ FPSならモニター系の良いやつを DACとセットで買っておけばいい U30Kだと適当に有名メーカーの買うか、評判良さそうな中華 DAC買うとか イヤホンだとfinalのvr3000とか安くてそこそこ使えるかな ちょっとチープだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/317
318: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ cb85-hJ7W) [sage] 2024/12/24(火) 02:00:54.33 ID:m0AFJspc0 素朴な疑問なんですがキーボードも乗せるタイプの大判のマウスパッドってキーボードまで動いちゃわないんですか? ゲームでガチャガチャやってるとどんどん滑っていきそうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/318
319: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7fbb-wE+s) [sage] 2024/12/24(火) 02:40:54.19 ID:K1n7vvwL0 キーボードに滑り止めが付いてたら動かんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/319
320: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ bffb-UCNp) [] 2024/12/24(火) 07:38:05.95 ID:jQ739P/X0 >>316 全然肥えてないと思います まずはk11にします キーボードはwooting 60heマウスはviper v3かgprox2 イヤホンはpadsmith iemに決めました マウスパッドは前使ってたvaxeeのやつにしようかと思ってます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/320
321: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 216c-a8QE) [sage] 2024/12/24(火) 07:45:49.83 ID:/euZ8rRQ0 こだわり無いならsound blaster g6とか買ってvr3000あたりでいいと思うけど fpsならあれ以上いらん 何のために金かけたいんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/321
322: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7d01-rdiW) [sage] 2024/12/24(火) 07:56:59.36 ID:yvaW/8QN0 マイク野郎が今度は定位野郎になったんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/322
323: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e768-dxp0) [sage] 2024/12/24(火) 09:57:15.67 ID:QnEDX3hv0 Rainy75RTって簡単なマクロというか例えばF1キー押せばAキー+Bキーみたいな同時押しショートカットみたいなの作れる? つべとか見ても誰も触れてないから持ってる人いたら教えてほしいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/323
324: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 87b1-C82P) [] 2024/12/24(火) 10:39:51.41 ID:alnTud6c0 最近イヤホンへの関心が多いのは正直キーボードとかマウスのスペック競争もFPSではこれ以上いらんってラインに来てるから他に金かけたくなってんだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/324
325: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 3f4a-UCNp) [] 2024/12/24(火) 12:06:55.66 ID:NiLQxLPN0 >>321 k11とpadsmith iemで三万八千円くらいなのでそんなに金かけてるんですかねこれ どっちも評判のわりに値段は安い気がしてるんですが。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/325
326: 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Sra9-TA3W) [] 2024/12/24(火) 12:41:30.85 ID:XvocJDkUr 音が多少良くなっても 腕は上がらない みつを http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/326
327: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 216c-a8QE) [sage] 2024/12/24(火) 12:41:37.08 ID:/euZ8rRQ0 >>325 padsmithは使ったことないからなんともいえないけどセール時7000円ちょっとで買えるEarfun UA100とVR3000で困ったことがない Valoに限っていえば足音の方向や種類、強弱もわかるしFPSだけに限っていうなら高いやつを買う必要性を感じない 必要かどうかは人それぞれだけどさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/327
328: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ cbc1-UCNp) [] 2024/12/24(火) 12:45:43.67 ID:8PW+H6VM0 オーディオよりモニター強化した方が勝率上がるだろ 15万出してINZONE M10S買おう! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/328
329: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 7bfe-HoXc) [sage] 2024/12/24(火) 12:52:13.82 ID:kjjhof5h0 >>320 個人的に今wooting60he買うなら80heか中華キーボードのがいいかなぁって感じはする あとその構成だとk11はイヤホン端子が6.35mmだから変換端子が別途(必要普通のイヤホンは3.5mm)とマイクが必要になるかな オーディオは音を気にするならオーディオメーカーの買ったほうが良いんだけど手軽さを求めるならゲーミング系のほうが良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/329
330: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 3f4a-UCNp) [] 2024/12/24(火) 12:53:03.43 ID:NiLQxLPN0 >>327 まあそれもそうなんですけどね 久々に復帰してデバイス1からまた揃えるのである程度いいものを買っておこうと思って >>328 そこまでは手が出なかったですが2566kは買いました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/330
331: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 572a-YzYy) [sage] 2024/12/24(火) 12:53:23.65 ID:4U8h0E5L0 センターピースうおおお http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/331
332: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 3f4a-UCNp) [] 2024/12/24(火) 12:54:30.29 ID:NiLQxLPN0 >>329 k11に変換端子が付属でついてるらしいのですが違うのですかね?マイクは買います! wooting 60じゃなくて80の方が良いとする理由はなんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/332
333: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 9733-a8QE) [sage] 2024/12/24(火) 12:58:28.57 ID:ZWGeTitJ0 初めてメカニカルキーボードデビューしたいのですが、G515にするか、奮発してG915Xにするか迷ってます G515にしたら後から後悔しそうな所(G915Xの長所)ってありますか? 本体の高級感と音量ホイールくらいの差なのかなと思ってるんですが、他にはありますでしょうか…? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/333
334: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 69ab-y+pR) [sage] 2024/12/24(火) 13:36:25.50 ID:9gHoBcp70 earpodsで十分 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/334
335: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Sr1f-IyXY) [] 2024/12/24(火) 13:38:39.12 ID:QIIO437wr >>333 ごめんあんまりその2つの商品知らないんだけど もしゲーミングヘッドセット使ってるなら音量ホイールは不要だと思う あとは見た目とか質感の好みと値段分の差があるかどうかかなぁ 逆に高い方買って後悔することもあるかもしれないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/335
336: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 87b1-C82P) [] 2024/12/24(火) 14:26:29.24 ID:alnTud6c0 実はVR3000も発売から随分経つし流石にPadsmith IEMとの差は歴然だよ コスパ云々の話しじゃなくて単純に良い物揃えたいってマインドならソフマップで今買えるうちにポチっちゃった方が良い 海外合わせてもう在庫ないし2次生産分も世界中でソフマップのみ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/336
337: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 0701-WQwg) [] 2024/12/24(火) 14:47:47.82 ID:YAriyaxL0 ブランド名使って委託生産してるだけのエントリーモデルイヤホンなんてコスパ以外いいところないだろ FPS用って銘打つだけで売れるんだからボロいよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/337
338: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 85f2-5+tA) [sage] 2024/12/24(火) 14:57:17.14 ID:xyo0aOZj0 いやいやVR3000は値段が安いからわからんでもないけどPadsmith IEM買うならモニター系の1万前後の普通のイヤホン買った方がいいわ ゲーミング(を選択する必要性が全くない) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/338
339: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0H7f-PINu) [sage] 2024/12/24(火) 14:58:25.90 ID:ShFx6RR8H 俺も5年以上くらいずっとEarPodsだわ 何代目かわからんけど3代は超えてるけどこれ以上の物に興味ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/339
340: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0H7f-PINu) [sage] 2024/12/24(火) 15:02:19.79 ID:ShFx6RR8H >>318 キーボードの重さ、ゴム足の長さ、マウスパッド裏側の吸着力の組み合わせで変わりそう 今試しにアルミケースゴム足大きい組み立てキーボードにPA black載せたけど全く動かない というか重くてゴム足がしっかりしてるキーボードは指で押そうとしたら机の天板とディスプレイの方が揺れる 持ち上げないと動かせない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/340
341: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 6793-kEXs) [sage] 2024/12/24(火) 15:09:33.77 ID:hv4K+idZ0 モニター系ってなんや? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/341
342: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.71] (ワッチョイ 85ec-EHcm) [] 2024/12/24(火) 15:17:30.72 ID:1LIFZYty0 静かな環境ならearpods悪くないよ 雑音多いなら密閉型にした方が微かな音拾いやすいけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/342
343: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 0701-WQwg) [] 2024/12/24(火) 15:18:16.90 ID:YAriyaxL0 >>341 楽曲制作なんかで音のチェックに使えるような音質傾向の系統、いわゆるフラット系 真逆のものとしてはドンシャリ系が近い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/343
344: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ bbd5-5+tA) [] 2024/12/24(火) 15:29:16.15 ID:+L5C7Lty0 ie100proで不満無いから脳死で3年くらい使ってるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/344
345: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 3f4a-UCNp) [] 2024/12/24(火) 15:33:14.33 ID:NiLQxLPN0 >>336 ポチりました 最悪合わなくて売っても損はしなそうだしあんだけ評価高いのでとりあえず買っといて損はなさそうな気がします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/345
346: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 0701-WQwg) [] 2024/12/24(火) 15:34:53.13 ID:YAriyaxL0 ゲーミング用途としては「フラット」で「解像度」が高いモニター系が適してると思う フラットなだけなら各価格帯でそれぞれいい物があるからお好みで選べばいい 変に低域盛ってたりすると足音埋もれたり聴き取りにくい音が出てくる 解像度は価格におおよそ比例する イヤホンなら1万、3万、5万、それ以上くらいがステージの目安と思われ 解像度は定位、聴き分けのしやすさに関わってくる 安い物でもちゃんとした製品なら十分、高いのは趣味、PC直挿しダメ絶対。 音の上下位置の聴き分けは金掛けないと無理かもTAGOのT3-03は割といけた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/346
347: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7bfe-HoXc) [sage] 2024/12/24(火) 15:34:53.53 ID:kjjhof5h0 >>332 fiiok11変換端子は別途必要無かったわすまん 60heよりも80heのがスペック良いから買うなら80heいいかなと あと届くの遅いし送料とかで結構な値段するし評判良い中華キーボードでも良いんじゃね?って思った 安定を求めるなら60heでもいいっちゃ良いんだけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/347
348: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.103] (オッペケ Srd9-9Srg) [sage] 2024/12/24(火) 15:53:01.91 ID:NJBA+teGr 名前挙がった中から手持ちでfps使い心地順はモニター系低いんで全く逆の感想だわ Arete>kraken v3 pro>K712≒M50x DACはAollo Solo USB Areteはリケーブルしてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/348
349: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 3f4a-UCNp) [] 2024/12/24(火) 16:02:55.47 ID:NiLQxLPN0 >>347 別途買う必要なくてよかったです スペックいいんですか 少し調べて検討してみます valorantをやるのでwootingは間違いなく買おうと思ってます 届くの遅いのも全然平気ですpc買うのも来年3月くらいなので! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/349
350: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 3f4a-UCNp) [] 2024/12/24(火) 16:05:35.30 ID:NiLQxLPN0 >>348 arateっていうのはすごくいいみたいですね ただ値段が高すぎて自分は手が出なかったです。。。 xのレビュアーさんにもarateが一番いいと言ってる人がいてその人曰くpadsmith gaming iemも同じくらい良いと言ってたのでゲーミングだけど性能がいいのはある程度信憑性があるのかなと思ってます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/350
351: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 572a-YzYy) [sage] 2024/12/24(火) 16:07:36.90 ID:4U8h0E5L0 そのXのレビュアーさんはvaloのランクいくつなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/351
352: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 87b1-C82P) [] 2024/12/24(火) 16:12:17.15 ID:alnTud6c0 padsmithはマジでええぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/352
353: 不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ 5702-iUrj) [sage] 2024/12/24(火) 16:18:33.88 ID:nQ4XAuKG0 HRTFでも上下と真後ろ真正面ムリだよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/353
354: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 87b1-C82P) [] 2024/12/24(火) 16:21:02.41 ID:alnTud6c0 >>348 自分もモニター系が良いとは思わないわ 邪魔な音含めて全部均一だから聴き取りづらい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/354
355: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 0701-WQwg) [] 2024/12/24(火) 16:30:45.50 ID:YAriyaxL0 >>352 何と比べてどういいの? K712は開放型だからFPSには向かない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/355
356: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 85f2-5+tA) [] 2024/12/24(火) 16:31:41.95 ID:xyo0aOZj0 イコライザー使え なぜ頑なにデフォルト使用なのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/356
357: 不明なデバイスさん ころころ (ベーイモ MM83-UCNp) [] 2024/12/24(火) 16:42:06.85 ID:j5YlV5bzM >>85で書いた私のGPRO SuperLightまた壊れて1回クリックすると2回クリックになった もうやだこれホイールもおかしくて上にぐるぐるしても下に移動するときあるし >>86さんの言ってる接点復活剤ってやつ使えばなおるのかな~でも分解とか自信ないし新しいの買おうかな 重くてもいいから壊れない頑丈なやつがほしいよー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/357
358: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 87b1-C82P) [] 2024/12/24(火) 16:48:47.92 ID:alnTud6c0 >>355 Dunu falcon ultraとS12pro FPSで使えるとか言われてる音楽視聴用途のイヤホンや今までのゲーミングイヤホンと違ってマジでFPS向けに仕上げてる感じ 無駄な物はゴッソリ削ぎ落としてるから逆に音楽視聴ではてんでダメだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/358
359: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 87b1-C82P) [] 2024/12/24(火) 16:50:48.89 ID:alnTud6c0 ってか開放型の方がFPSに向いてるとかいう風潮なかった? ふもっふが開放型と密閉型でアンケートとってそれであのヘッドセット作ったはずだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/359
360: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 67de-kEXs) [sage] 2024/12/24(火) 16:51:05.49 ID:hv4K+idZ0 >>343 へ~🤔音楽映画鑑賞にも使えそうでええやんけ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/360
361: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 3f4a-UCNp) [] 2024/12/24(火) 16:56:40.30 ID:NiLQxLPN0 padsmith gaming iem買ったんで今更ですがkiwi ears quintetっていうのもかなり気になってます どなたかfpsで使ってる方いたらレビューお願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/361
362: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 0b54-ZHgw) [sage] 2024/12/24(火) 16:56:53.57 ID:BMop4wBH0 リリリリケーブルwwwwww こりゃ信頼性ゼロですわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/362
363: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 85f2-5+tA) [] 2024/12/24(火) 16:59:00.26 ID:xyo0aOZj0 >>350 勘違いしないように言っとくけど、そう言う一部で絶賛されているデバイスを使う事で聞こえやすくはなるかもしれない(環境や人や、やるゲームによって誤差あり) ただ自分には聞こえてて相手には聞こえてないって状況にはならない 絶対的優位という物はなくあくまでお気持ち程度の投資と考えて好きな物を買うといい プロゲーマーでもiPhone純正のイヤホン使ってる人もいるし有名なストリーマーで数十万もするイヤホン使ってる人もいる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/363
364: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 850e-9+nX) [sage] 2024/12/24(火) 17:01:29.34 ID:W7sc4vbh0 DP1.2→1.2aでAdaptive-Sync対応らしいけどケーブルも1.2と1.2aで構造的に違うんだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/364
365: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 995a-jfpY) [] 2024/12/24(火) 17:04:09.13 ID:wyaY4T+v0 padsmithの胡散臭さは異常 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/365
366: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.71] (ワッチョイ 85ec-EHcm) [] 2024/12/24(火) 17:13:58.93 ID:1LIFZYty0 まぁオーディオ関係は金に余裕がある人向けだよ モニタだけはどうしようもない差が出来るから最優先だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/366
367: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 3f4a-UCNp) [] 2024/12/24(火) 17:24:08.66 ID:NiLQxLPN0 >>363 もちろんそれはわかってます 今まで直挿しでやってて定位の面で最低限の水準もなかった気がするので、定位で不利を背負わないようになれれば安いのでもいいんですが どうせなら予算内で良いの買いたいので Appleの使ってる人多いですよね AppleのイヤホンもDAC通して試してみようとは思ってます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/367
368: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.103] (オッペケ Sra9-9Srg) [sage] 2024/12/24(火) 17:24:29.31 ID:jrr38X5ur >>363 それはそう 足音や定位で多少状況不利になりにくいだけで結局最後は腕だわな areteのケーブルはフレが是非に言うから買ったけど俺には違いがわからんかった デバイス投資はそんなもんよな お前らもこのスレいるんだしマウス大量に転がってるでしょ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/368
369: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4bf5-H2YJ) [sage] 2024/12/24(火) 17:45:15.66 ID:j+W/sOUa0 モニターとか昔は144Hzと240Hzじゃ変わらんから144で十分って言われてたのに今じゃ540Hzなんてもん出てるんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1734003556/369
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 633 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.470s*