Bluetoothスピーカースレッド Part37 (771レス)
上下前次1-新
545: (ワッチョイ f92d-5hQr) 2024/09/12(木) 07:10:06.14 ID:3xZg1J2v0(1)調 AAS
>>540
プレーヤー側で切断してやれば一定時間経過後に電源オフになるのが多いんじゃないか
546: (JP 0H5d-XZWg) 2024/09/12(木) 10:20:02.07 ID:YZp3rd3VH(1)調 AAS
WiFiスピーカーとかで良くね
547(1): (ワッチョイ f96f-bBSP) 2024/09/13(金) 13:07:26.94 ID:SLvBgF/V0(1)調 AAS
持ってるアンカーのはプレイヤー側をスリープさせてもスリープにならなかったです
やはりラジカセ的なものでないとそういう機能はないですね
548: (ワッチョイ 6ab7-DrOj) 2024/09/13(金) 23:25:37.57 ID:+Eb4iMHl0(1)調 AAS
去年初めてソニーのSRS-XE300のBluetooth2台買ってステレオしたのと今年7月に出たBose SoundLink Max の個人的比較
?SRS-XE3001台のみ(23000円くらい)→低音はすごいがボーカルの中音がかなりこもって聞こえるのとホワイトノイズがすごい気になる
元のPCのスピーカーのしょぼい音質が10だとすると10倍の100くらい良くなった
?SRS-XE300の2台ステレオモード(46000円くらい)→迫力が1,5倍増した。2台だとかなり良くなったがやはりボーカルがこもる。
PC音質10から150くらいに良くなったがコーデック?が下がるのが原因なのかホワイトノイズがさらに悪化する気がする
?Bose SoundLink Max (57000円)→低音はSRS-XE300よりも1段階迫力が増した。それ以上にボーカルの中音域がSRS-XE300よりも
はるかにクリアに聞こえて文句なしの音質になった
肝心のホワイトノイズもほぼ聞こえないようになったので個人的にこの点が一番良かった
SRS-XE300の音質100→SRS-XE3002台が150だとするとbose maxは200〜250くらいある
bose初めて買ったけど最高だった
やっぱり値段相応の音質になりました
5万円台でこれくらい良い音質なら十分買って良かったと思う
549: (ワッチョイ 8afd-4DPc) 2024/09/14(土) 10:05:38.05 ID:pIICRGh50(1)調 AAS
ソニーはULT1で長かった籠り音から解放された感じ
けどモノラルらしいんだよね
550(1): (ワッチョイ bd0a-5hQr) 2024/09/14(土) 15:54:53.72 ID:DeStGS1s0(1)調 AAS
>>547
AI による概要
Ankerのスピーカーには、自動電源オフ機能が搭載されているものがあります。
Anker Soundcore 2
ペアリングをしていない場合は約10分、ペアリングをしている場合は操作をしていないと約30分で自動的に電源がオフになります。AUXケーブルを接続した状態では自動電源オフ機能は動作しません。
soundcore Motion 100
設定時間に合わせてスピーカーの電源が自動的にオフになります。5分、10分、20分(デフォルト)、60分から選択できます。
soundcore Glow
設定時間に合わせてスピーカーの電源が自動的にオフになります。5分、10分、20分(デフォルト)、60分から選択できます。
551: (ベーイモ MM2e-bBSP) 2024/09/14(土) 17:50:36.94 ID:wc2gI1WkM(1)調 AAS
>>550
そうでしたか。説明書にはそういう記述がなく、てっきりスリープは無いのだと思ってました。安心して寝落ちできます。
552(1): (スッップ Sdbf-OPgz) 2024/09/15(日) 15:45:27.46 ID:jXVcYPU5d(1/2)調 AAS
用途はNetflixでドラマや映画を見ることなんですけど、どれが一番おすすめでしょうか?
人の声が一番リアルに聞こえるものがいいのですが
・JBL Authentics 300
・Marshall STANMORE III CREAM
・Bang & Olufsen Beolit 20
553: (スッップ Sdbf-OPgz) 2024/09/15(日) 15:47:26.16 ID:jXVcYPU5d(2/2)調 AAS
また他にもおすすめなものがあれば教えていただきたいのですが
554: (ワッチョイ 9f3f-oZXn) 2024/09/15(日) 16:07:40.24 ID:5ykQ96pz0(1)調 AAS
>>552
そういった用途ならBTスピーカー自体、やめとき
有線にしときな
遅延の意味で
555: (ワッチョイ 57f0-18DD) 2024/09/15(日) 16:09:01.31 ID:pHLq4eOt0(1)調 AAS
Bluetooth対応のサウンドバーとかのがいいかもと思った
YAMAHAの使ってたけどセリフ聞き取りやすくする機能あったよ
556: (ワッチョイ 9f36-iV+u) 2024/09/15(日) 16:59:22.11 ID:eWMcnTtQ0(1)調 AAS
映像の方を遅らせる設定あれば全て解決なんだけどな遅延
557(1): (ワッチョイ bf45-oZXn) 2024/09/15(日) 18:18:37.52 ID:hpJKe9C70(1)調 AAS
ブックオフで中古780円であったので買ってきたわ
画像リンク
夜のベッド横のネットラジオ流し用途
(主にリラックスミュージック流してくれてる局)
なかなかええわ
技術の進歩なのか、手のひらサイズの小型だが腰のある低音を奏でる
これで鶴光のオールナイトニッポンを聴いてみたい
558(1): (ワッチョイ 173e-y7MN) 2024/09/15(日) 18:39:08.85 ID:tZAmIHjU0(1)調 AAS
戸田覚が絶賛していたので
CREATIVE STAGE SE (miniじゃないやつ)を買ってみた
そこまで絶賛する程良い音でもなかった
まあ、音は普通
普通の小さいスピーカー
559(1): (アウアウウー Sa5b-7vqm) 2024/09/16(月) 08:22:30.98 ID:YduuSdhla(1)調 AAS
>>557
ええかー?ええのんかー? (スピーカーが
560: (ワッチョイ f72d-z7on) 2024/09/17(火) 18:01:50.62 ID:GGPwySVV0(1)調 AAS
>>559
懐かしいな
俺はラジオ短波のセクシーオールナイトが好きだった
561: (ワッチョイ 173e-y7MN) 2024/09/19(木) 20:59:23.22 ID:yqtA9Qv70(1)調 AAS
>>558
>CREATIVE STAGE SE
このスピーカーの良い点は、省スペースで液晶の下に設置出来ること
Bluetoothスピーカーは無音が続くと勝手に電源が切れる余計な仕様が多いが、
これにはそれが無いこと
(電源がACアダプターのため)
562: (ワッチョイ 57f0-18DD) 2024/09/21(土) 20:18:34.28 ID:JFocryF50(1)調 AAS
Jbl go 4買ったけどけっこう好みの音だわ
563(1): (スップ Sd52-a3Ye) 2024/09/22(日) 12:58:28.49 ID:BAwH0bV/d(1)調 AAS
bose flexの在庫がなくなりまくってるが何が起きた?販売終了と書いてるとこもあるが、、、
564: (ワッチョイ ef4a-JSLA) 2024/09/25(水) 06:04:43.70 ID:rj9OvNd10(1)調 AAS
>>563
あまり売れなくて生産中止になったんだよね
565: (ワッチョイ 5ef7-rNKn) 2024/09/26(木) 11:06:40.66 ID:PNAbom+q0(1)調 AAS
今売れている「ポータブルスピーカー」おすすめ3選&ランキング
防水仕様&リュックやテントに吊り下げられるアウトドア向きのモデルをピックアップ【2024年9月版】
外部リンク:news.infoseek.co.jp
566: (スププ Sd32-Khd5) 2024/09/26(木) 11:37:36.37 ID:Mh0v7UUQd(1)調 AAS
上位は指紋が目立つのがなぁ
567: (ワッチョイ c360-d+n6) 2024/09/29(日) 20:27:55.84 ID:ruH+upTc0(1)調 AAS
Bluetoothスピーカーが、音量全開でもないのに音楽聴いていると
1時間くらいで置いている所から、前、あるいは後ろに5cmくらい動くので
ホームセンターで80番のサンドペーパー買ってきて、その上に置いてるわ
こうすると、動かなくなっていい感じ
メーカーももう少し考えて作ってくれとは小一時間いいたい
( ・ิω・ิ)
568: (スッップ Sd1f-iwfq) 2024/09/29(日) 22:57:06.38 ID:rBHcZ+xld(1)調 AAS
機種名位書いてレポートしてくれw
569: (ワッチョイ e35a-9lL0) 2024/09/29(日) 22:59:37.54 ID:mJkdF15i0(1)調 AAS
重低音で動いて盛大に落ちてゴムの部分が裂けた思い出
570(1): (ワッチョイ 7fcc-d+n6) 2024/10/01(火) 22:56:40.64 ID:ExsCqE9O0(1)調 AAS
ここ最近のBluetoothスピーカーは、AUXが排除されてる流れになってるが
俺個人的にはBluetooth機能が無い古いMP3プレーヤーが3台と
機種変更して残った古いスマートフォンだけど、Bluetooth機能が壊れて、でもAUXアウトは生きている端末もアリな
AUX入力があった方がいいのよねな俺ガイル
まあBluetoothスピーカーじゃなくて、単純にアンプでもいいワケなんだが
571: (スッップ Sd1f-iwfq) 2024/10/02(水) 03:36:39.82 ID:PZ/jT0ydd(1)調 AAS
まさに最後の行で、AUX入力付きBluetoothスピーカーは購入時動作テスト以外でAUXを使った事がないよ
部屋移動等も出来るお手軽アンプ+スピーカーみたいな使い方だからかも
移動しないなら据え置き用アンプにBluetooth受信機能があったりするし何もかも1台で済ませたい人は欲しいのかもだけど
572(1): (ワッチョイ d32b-lh/F) 2024/10/02(水) 06:31:47.85 ID:jz71XqHD0(1)調 AAS
近所のケーズにsoundlink flex 第2世代なるものがあってびっくりした
ネットには公式ページくらいしか情報が無くて、Bluetooth5.3になったのとステレオペアボタン?が増えたのしか違いがわからんかった
microも改良してほしいとこだけど…
573: (ワッチョイ 6fad-yYmn) 2024/10/02(水) 10:46:24.83 ID:naZabGkh0(1)調 AAS
アンプなら、うちはこれ使ってるわ
画像リンク
画像リンク
(デジタルアンプ 50W+50W)
まあBluetoothも付いてるけど
574: (ワッチョイ d3bd-Qu64) 2024/10/02(水) 13:45:30.40 ID:7KKCls6Z0(1)調 AAS
エンバートン3Amazonまだか?
575(2): (ワッチョイ c379-Fecj) 2024/10/02(水) 19:16:11.57 ID:joK8eR+Y0(1)調 AAS
>>570
俺もだ
最近のはAUXあっても結構遅延するだよなあ
古いのは俺が持ってるのがたまたまかもしれんが知覚できるような遅延がなくてよかったんだよなあ
576: (ワッチョイ fff1-RnOv) 2024/10/03(木) 07:40:02.53 ID:Nj9F6oJP0(1)調 AAS
BOSEの最新型はAUXINあるよ
577: (ブーイモ MMff-cKTo) 2024/10/03(木) 08:06:57.66 ID:1BYQJmRLM(1)調 AAS
>>575
DSPで音量、音質を調整してるのだろうな
578: (ワッチョイ 3f1c-va2V) 2024/10/03(木) 11:49:16.47 ID:QVOWqM2e0(1)調 AAS
>>575
JBLや、ダイソーやドンキに売ってあるようなド中華のBluetoothスピーカーが
AUX排除な流れになってるな
BOSEはモノによっては装備してくれてるっぽいが、国内だとSONYはどうだろうか
あと大手のANKERなども
年配の人用途で手元スピーカーの需要的にAUXが欲しい、といった声もあるようだが
579: (ワッチョイ b398-RnOv) 2024/10/03(木) 17:22:24.14 ID:73cHWekN0(1)調 AAS
AUXのほうが音は格段に良いからな
580: (JP 0H47-h+U8) 2024/10/03(木) 18:20:19.23 ID:5PH2NZw6H(1)調 AAS
40万のウォークマンから出力してるの?
581: (ワッチョイ ff7c-FVmD) 2024/10/04(金) 07:24:14.85 ID:wDAo4ELI0(1)調 AAS
AUXは遅延ないのが大きいな
582: (ワッチョイ ff57-Fecj) 2024/10/04(金) 13:49:09.24 ID:ySKDFzMs0(1)調 AAS
このジャンルだとバッテリー搭載のポータブルをまず思い浮かべるけど、アグジャリの遅延無視できないレベルのが多い印象
bt付加したパワードースピーカーならアグジャリの遅延ないのかもしれんが
583(1): (ワッチョイ 23b3-RnOv) 2024/10/04(金) 17:24:12.31 ID:96eCAesE0(1)調 AAS
やはりAUXINあるslm2が最強か
584: (ワッチョイ e3fc-RnOv) 2024/10/05(土) 09:01:49.02 ID:jINnbPSk0(1)調 AAS
ソニーの新作気になるね
585: (JP 0H47-sI9y) 2024/10/05(土) 09:53:12.70 ID:oYvycMhAH(1/2)調 AAS
ソニー新作
サイズやらスペック的に高すぎでは?
586: (ワッチョイ ff05-Fecj) 2024/10/05(土) 11:07:22.16 ID:jASAaeh/0(1)調 AAS
>>583
SoundLink Mini II?
SoundLink Mini II Special Editionをそのうち買おうと思ってたら市場から消えちまった
しくじった
587: (ワッチョイ 7f86-US56) 2024/10/05(土) 11:42:36.37 ID:qsuhcVYj0(1)調 AAS
AUX欲しいからサウンドリンクミニも買ったけどエンバートンのほうが音自体はよかったなあ
588(1): (ワッチョイ 3fac-d+n6) 2024/10/05(土) 13:36:35.09 ID:z3obHhGN0(1)調 AAS
先日、近所のブックオフで買ったやつ
画像リンク
@中古980円
これは一応AUX付いてるわ
ネットラジオ用途にしてるが
そういえば、今どきのBluetoothスピーカーは
もうこういった感じにユニットを2個装備のステレオにしてなくてユニット一発オンリーののモノラルの流れっぽいな
JBLのFlip4まではユニット2個装備してくれてたが、Flip5からは一発になっちまったし
まあステレオセパレーションが20cm~30cmくらいなので
2メートルもスピーカーから離れれば、もう聴こえ方としてはモノラルでしょ、ってな具合なんだろうな
ステレオにしたけりゃ2台買ってTWSでね!
な、メーカーの商売根性的なのもあるかもだが
589(1): (ワッチョイ 83d6-d+n6) 2024/10/05(土) 14:32:06.01 ID:Vd3/4/JH0(1)調 AAS
縦型
画像リンク
横型
画像リンク
最近は色んなメーカーは縦型が主流っぽいみたいだが、自転車のフレームに縦に括り付けて音楽聴くので
縦型なのかな、と考察
(単純に文字が縦なのか横なのかで判断している俺だが)
個人的に横の方がいいので・・・
最近地震が多いから部屋で立ててると、震度1でもパタリと倒れそうで
(´・ω・`)
あとこういったタイプは、横にするとコロコロと缶ジュースを横にしたみたいに転がりそうで懸念だが、
ホームセンターで木材買ってきて、穴ほがしてそれを半分に切って横寝スタンド作ろうか、なんて考えたりもした
590: (JP 0H47-sI9y) 2024/10/05(土) 20:03:43.79 ID:oYvycMhAH(2/2)調 AAS
>>589
xb23は重心が偏心してるから転がらずに正位置になるよ
591: (ワッチョイ c348-d+n6) 2024/10/05(土) 20:22:30.39 ID:KSmXJUKT0(1)調 AAS
筒型のBTスピーカーも、横置きにした際に、偏心じゃなくてある程度は固定しといてもらわんと
大音量時にロッキングチェアみたいにユラユラ動きそうでイヤだなw
XB20なんか、しれっと小さな足を付けてくれてるのでまだいいけど
592(1): (ワッチョイ b374-eLKd) 2024/10/05(土) 21:32:29.90 ID:MA76z8340(1)調 AAS
いつも寝室で使ってるスピーカー
俺のスマホで鳴らした場合の音量と嫁のスマホで
鳴らした場合の音量が違うのなんで?
俺のではウルサイ位鳴るんだが
嫁のはもうちょっと大きく鳴らないかなってくらい
差がある
どちらもヴォリューム最大での比較
スマホのアウトプットレベルって
そんなに差があるものなのか?
593: (ワッチョイ e394-d+n6) 2024/10/05(土) 21:38:50.59 ID:XQuKcvJU0(1)調 AAS
>>592
アウトプットレベルじゃなくて、こんだけの音量で鳴らしてよ
ってな(命令)データを送ってるんよ、スピーカーに
アウトプットレベルだとアナログ電波
あとは使ってるプレーヤーアプリによっても音量差あるだろうし
594(1): (ワッチョイ 53b4-x3PR) 2024/10/05(土) 22:25:32.21 ID:DnYMgGlJ0(1)調 AAS
JBLがもう7年くらいになるので風呂用にオススメのやつ教えてください
音質は二の次で使いやすくて値段安いやつでいいです
595: (ワッチョイ e3f4-d+n6) 2024/10/05(土) 22:40:30.24 ID:JguMD5qF0(1)調 AAS
>>594
最近出たJBLのGO4なんかどぉよ?
実は一週間くらい前に俺は買ったんだわ
これで、GO、GO2、GO3、GO4、と歴代が揃って所有となったが
音質の好みでいうと、GO3が俺好みな音色を奏でてる
596: (ワッチョイ 03ea-HICf) 2024/10/06(日) 05:22:39.26 ID:CmzKkkNQ0(1)調 AAS
もう売ってないけどXB32は籠りがあまりないらしいね
597: (ワッチョイ df27-6pl/) 2024/10/06(日) 06:52:39.96 ID:p/0UoQxO0(1)調 AAS
ソニーの新作も30000円近くするのか。ブルートゥーススピーカーも高くなったな
598: (ワッチョイ 8b6f-wgJG) 2024/10/06(日) 17:18:39.04 ID:7ysVRPqM0(1)調 AAS
>>588
今はすっかりモノラル主流だよなぁ
599(1): (ワッチョイ d363-IiiG) 2024/10/06(日) 19:37:37.21 ID:/N5ISdNn0(1)調 AAS
Bluetoothのライセンス料が年間\1000000かかるから
Bluetoothを扱う製品が比較的高いのはそのせい
600: (スッップ Sdea-ga6Y) 2024/10/07(月) 03:05:02.16 ID:7GNBQK2Rd(1/2)調 AAS
>>599
無名中華が安い訳だw
601(1): (ワッチョイ 9bac-wgJG) 2024/10/07(月) 14:30:43.12 ID:5Qg2cHzK0(1)調 AAS
Bluetooth 6.0から、スマートフォンからBluetoothスピーカー①とBluetoothスピーカー②
(①と②はメーカー違い)の変態接続同時出力(ズレなし再生)が出来るようにしちくり
※①も②もLR混合のモノラル再生だが、ステレオにも出来たら更に変態だな
あるいは①②③④…と128台まで同時接続ズレなし一斉再生オーケストラ接続モードとか(ソース機器は1台で)
凄い音圧になりそうだが
602(1): (アウアウウー Sa2f-LLwo) 2024/10/07(月) 15:07:04.92 ID:x5lzX6cha(1/2)調 AAS
>>601
今既にPARTYConnectやPARTYCHAINの名称であるけど
603: (スッップ Sdea-ga6Y) 2024/10/07(月) 15:09:06.00 ID:7GNBQK2Rd(2/2)調 AAS
最長遅延にあわせて遅延が少ない機器が意図的に遅延する感じかな
遅延が固定値なら今のブロードキャストでもできそうだね
もちろん機器にバッファ載せなきゃだけど
遅延は変動するからバッファは既に持ってるのかな
604(1): (ワッチョイ 43c2-wgJG) 2024/10/07(月) 15:12:19.28 ID:ATNp02bd0(1)調 AAS
>>602
それは知っている
俺が言ってるのは、他社間
SONY、BOSE、JBL、ANKER、その他色々のメーカー違いで合唱出来るように次期Bluetooth規格で可能に、と
605: (アウアウウー Sa2f-LLwo) 2024/10/07(月) 17:51:46.40 ID:x5lzX6cha(2/2)調 AAS
>>604
そうなるとSBC固定になる感じか。
いや、でも異なるメーカーってなると音質傾向とか出力とか違うし微妙な音質にしかならなそう
606: (ワッチョイ 877e-lRvi) 2024/10/07(月) 18:16:58.36 ID:EimizTm80(1)調 AAS
funlogyがええやろ
xe300持ちだけど買い増しするで
607: (ワッチョイ 8772-6pl/) 2024/10/08(火) 07:31:06.99 ID:rnxLGy+U0(1)調 AAS
何で音にこだわるboseはSBCのみなんだ?
608(1): (ワントンキン MM3a-txUK) 2024/10/08(火) 09:52:19.22 ID:nw50p+BhM(1)調 AAS
BTスピーカーなんてピュアオーディオ界隈では無いんだしSBCで十分
そもそもブラインドテストでSBCとその他の高音質と言われているコーデックの差なんて分かるやつほとんどいねーよ
609(1): (ワッチョイ 33ec-oLgd) 2024/10/08(火) 10:10:43.76 ID:A2YNf2Pn0(1)調 AAS
YAMAHAのBluetoothスピーカーなんてあったんだ
WS-B1Aは中高音綺麗なタイプっぽいから気になるけどこの前JBL GO 4買っちゃったからなぁ
610(1): (ワッチョイ 6b2d-hOPt) 2024/10/08(火) 10:17:00.67 ID:DWGtf91S0(1/2)調 AAS
>>608
TWSでiPhoneのAACとandroid端末のLDAC聴き比べると
その違いは歴然
611: (ワッチョイ 6b2d-hOPt) 2024/10/08(火) 10:18:05.66 ID:DWGtf91S0(2/2)調 AAS
>>609
廃番になっちゃったけど
NX-N500お気に入り
612: (ワッチョイ 877e-wgJG) 2024/10/08(火) 11:31:20.07 ID:OqW7Blka0(1)調 AAS
>>610
やってみ
外部リンク:gigazine.net
613: (ワッチョイ dff3-c5lS) 2024/10/08(火) 11:55:13.12 ID:7NPhW4Au0(1)調 AAS
WiFiとBluetoothは音質が全然違うよね
気持ち的に
614: (ワッチョイ dfe5-C96W) 2024/10/08(火) 12:17:43.31 ID:XvsGbvz90(1)調 AAS
Bluetoothは規格が糞すぎ
615: (ワッチョイ 0363-IiiG) 2024/10/08(火) 13:55:09.76 ID:sMNQhuek0(1)調 AAS
SBCは384Kbps(デバイスの種類やその時の電波状況によって可変)だがLE Audioは64kbps固定のようだ
正直LE AudioにはOpus使って欲しかったがどうせ利権がらみか
616(1): (ワッチョイ 4aa2-6k2q) 2024/10/09(水) 10:10:06.61 ID:Jy7wS/fl0(1)調 AAS
>>572
soundlink flex 第1世代、第2世代で聞き比べてみたけど音質は変わらないかな
個体の差かもしれないけど、個人的には第1世代の方が若干音質が良かった
617: (ワッチョイ 8bb4-cZk2) 2024/10/09(水) 15:07:27.21 ID:GkF6OUEq0(1)調 AAS
>>616
そうなのか…
ありがとう
618(1): (アウアウウー Sa2f-wgJG) 2024/10/10(木) 12:51:53.05 ID:HnN/Fmzra(1)調 AAS
コレがここ最近、生産を終了したっぽい
画像リンク
赤い液の方は無水エタノールで希釈して、綿棒に浸して、ファミコン、スーパーファミコン、
メガドライブの端子部分清掃や、パソコンのメモリ、ビデオカードの端子部分清掃に
緑の液の方は、ファミコン、スーパーファミコン、メガドライブなどのコントローラー内部のゴムパッド清掃
Bluetoothスピーカーのパッシブラジエーターのゴムエッジ部の手入れ清掃などで重宝してたのにな
まあ一応オワコンってことで3箱買ったが、これだけあれば俺の年齢的にもう一生分だわさ
今見たら何処も売り切れの高騰状態だった
約40年間お世話になってたが、生産お疲れ様でした
619(2): (ワッチョイ 87d8-wgJG) 2024/10/10(木) 13:13:51.59 ID:ggL/JKxh0(1)調 AAS
これは刀のスタンドなんだが
画像リンク
こんな感じでホームセンターで木材買ってきて、JBLのFLIP用のスタンドを作ろうか計画中
どうだろうか?
模様は入れなくてニスで仕上げるのみだが
620: (ワッチョイ 2a89-hOPt) 2024/10/10(木) 20:33:45.09 ID:2Rjg3Hn40(1)調 AAS
>>618
誤爆?
俺もそんな昔に買った TEAC の HR-802 っての持ってるけどw
621(2): (JP 0H7f-AF0i) 2024/10/15(火) 12:33:37.81 ID:jdtLtnCgH(1)調 AAS
YouTube用の手頃なのない?音楽は聴かない、人の声が綺麗に聞こえるやつがほしい
622(1): (ワッチョイ 2b81-T7Zw) 2024/10/15(火) 12:44:27.77 ID:NmhQUBm60(1)調 AAS
JBLのGO4なんてどぉよ?
623: (ワッチョイ db77-f7g1) 2024/10/15(火) 19:40:18.24 ID:3rhlQkLA0(1)調 AAS
>>621
予算書いてよ
何勧めていいかわからない
624(1): (JP 0H7f-AF0i) 2024/10/15(火) 21:48:47.52 ID:nu1fTiCSH(1)調 AAS
>>622
レビュー見ると良さそうだけど音がこもるって書いてる人がいて気になる
>>621
1万以内?安い方が有り難いけど、とりあえずさっと繋がって隣の部屋に持っていけたらそれで最低限良いかな
625: (ワッチョイ db77-f7g1) 2024/10/16(水) 00:44:31.32 ID:79X38tcW0(1)調 AAS
マルチペアリング
マルチポイント
これが使えた方が便利はいい
中華はほぼ出来ない
ソニーのミドル機種が優秀
アプリ操作でイコライザも電源OFFもできるし
マルチポイントは便利
できる機種は多くないが
音ならやっぱりJBLかBOSEやろね
626: (ワッチョイ ef83-kWiX) 2024/10/16(水) 04:14:32.40 ID:FrNYZ8/w0(1)調 AAS
>>624
アンカーのサウンドコアモーションが12000円で良い音聴ける
今週Amazonセールあるから
1万円切るかもしれん
627: (ワッチョイ 8bf0-C5qv) 2024/10/16(水) 10:51:54.72 ID:lRFJyyIk0(1)調 AAS
JBLってなんか勝手に低音多いタイプかと思ってたけどそんなでもないのね
628: (ワッチョイ 4bdf-T7Zw) 2024/10/16(水) 11:06:32.68 ID:J6M/5NHQ0(1)調 AAS
>>619
かっこええやんw
自作じゃなくてネットで売ってあるもの、調べたら8000円とかするのな
作った方が安上がりかも
629: (ワッチョイ db3e-0l89) 2024/10/16(水) 13:04:42.02 ID:s/SqD2w/0(1)調 AAS
>>619
太鼓台を参考にしたらどうかな
華奢だと共振して変な音が発生したり振動で動いたりするかもしれん
630: (ワッチョイ ef57-T7Zw) 2024/10/16(水) 21:39:22.76 ID:nHXkm5t60(1)調 AAS
SONYの新型LinkBudsスピーカーが気になるトコロではあるな
(,,゚Д゚)
631(1): (ワッチョイ d136-wbsS) 2024/10/20(日) 01:59:23.58 ID:8dB4GMcx0(1)調 AAS
LGのXG2Tは直近過去スレみたけど情報なかったですがここの人たち的にはどうですか?
外部リンク:www.lg.com
632: (ワッチョイ e963-zDHq) 2024/10/23(水) 21:37:48.12 ID:7Y5kCDlL0(1)調 AAS
男ならSBC
633(1): (ワッチョイ 513c-HKvd) 2024/10/24(木) 07:45:57.77 ID:kFr5o7Bc0(1)調 AAS
boseのサウンドリンク新作来たね
634: (JP 0He6-H3Ra) 2024/10/24(木) 09:51:44.78 ID:vEkI/6yeH(1)調 AAS
まじか、旧型のセールくるぞ
635(1): (ワッチョイ e1f0-DaMJ) 2024/10/24(木) 11:22:51.14 ID:e8hkPf4J0(1/2)調 AAS
>>631
これは初めて見たけどJBLで良くねって思っちゃった
LGの製品使うけどオーディオメーカーとしてはあんまり知らないのよね
360度に広がるタイプのやつはどっかで見かけて可愛かったから少し欲しいけど
636: (ワッチョイ b9d5-PASR) 2024/10/24(木) 11:53:39.87 ID:7AgBUNLs0(1)調 AAS
Sonos毎日使ってるが相変わらず不具合だらけだ
Bluetoothしてみたら片方から鳴らないはブツギリなるは散々だった
絶対に買っちゃいけないなこれ
637: (ワッチョイ 2e84-H3Ra) 2024/10/24(木) 12:42:34.89 ID:5/IYe5v60(1)調 AAS
sonosは電気屋で見てもなんとなくきな臭い
638: (ワッチョイ e1f0-DaMJ) 2024/10/24(木) 12:49:02.76 ID:e8hkPf4J0(2/2)調 AAS
Sonosは5月のソフト改修で思いっきりやらかしたみたいね
こんな謝罪文出すくらいだし
外部リンク:www.sonos.com
639: (ワッチョイ d136-wbsS) 2024/10/24(木) 15:01:10.17 ID:2SsWIrcJ0(1)調 AAS
>>635
確かにマルチスピーカーにできるのも含めて似たような仕様ですね
コーデックとしてはLGのほうがAACまで対応してるくらいですか
それでも Amazon music をこいつに飛ばして聞いてると歌詞がワンテンポ早く表示されるのでそこは Bluetoothスピーカーの定めというべきか
640: (スププ Sda2-Ombi) 2024/10/24(木) 16:04:41.00 ID:UerYFcGRd(1)調 AAS
>>633
ステレオじゃないのか
641: (ワッチョイ f2b1-5mdj) 2024/10/25(金) 05:43:16.86 ID:pPdYwmEz0(1)調 AAS
風呂で聴くのに音質求めるバカはおるか?
642: (ワッチョイ a238-+BMc) 2024/10/25(金) 05:45:43.04 ID:a3vo08kY0(1)調 AAS
もし同じ値段で音質に差があっても気にしないの?
643: (JP 0He6-H3Ra) 2024/10/26(土) 12:04:36.42 ID:nixwh8YoH(1)調 AAS
Boseはデザイナーが変わったのかな、販売不振だったflexに続き昭和臭のする新製品なんだが
644(1): (ワッチョイ 130c-janY) 2024/10/27(日) 02:04:17.44 ID:Asl55Sdf0(1)調 AAS
flexは売れてただろ
645: (JP 0Hb5-O2Yz) 2024/10/27(日) 08:58:17.51 ID:niPD2D8uH(1)調 AAS
昭和臭ってよくわからんな…
646(1): (JP 0Heb-kAec) 2024/10/27(日) 10:51:12.44 ID:fxatT275H(1)調 AAS
昭和臭といえばこれ
外部リンク:www.doshisha-av.com
647(1): (ワントンキン MMd3-/n8X) 2024/10/27(日) 11:04:57.94 ID:ApVAH5CbM(1)調 AAS
オリオンまだあるんか
フナイは死んだのに
648: (ワッチョイ f931-PHf6) 2024/10/27(日) 11:57:45.30 ID:ZZPjk+re0(1)調 AAS
>>647
フナイは悲惨だよな
会社乗っ取られて潰されて従業員がかわいそすぎる
649: (ワッチョイ 1315-Cch6) 2024/10/27(日) 12:30:50.65 ID:De/uWgAq0(1)調 AAS
昭和って長いからな
>>646 のフォルムは戦前というイメージ
650: (JP 0Heb-9fiS) 2024/10/27(日) 16:24:19.88 ID:b9ZIm/hJH(1)調 AAS
最近はラジオとかスピーカーはやってないみたいだが、
それなりに信用できるジェネリック家電メーカーとしてツインバード
には頑張ってほしい。
651: (ワッチョイ 13c1-C2Ju) 2024/10/28(月) 04:45:28.91 ID:zhJ+xzi00(1)調 AAS
>>644
音良くなかったよ
652: (ワッチョイ 99f0-TzxD) 2024/10/28(月) 13:48:55.70 ID:gRZnOsFI0(1/2)調 AAS
しばらく新作出なさそうだからJBL Pulse 5買っちゃった
中古だけど写真は偽物じゃなさそうだったし
なんか急に光るスピーカー欲しくなったのよね
653: (ワッチョイ 81a8-Lmlm) 2024/10/28(月) 14:04:32.03 ID:tmskI72r0(1)調 AAS
「音良くない」と「売れなかった」は、必ずしもイコールではない。
二者とも「ソースは俺」っぽいのでそもそも信憑性の疑いがあるけど。
654(1): (ワッチョイ 0b8a-lGTe) 2024/10/28(月) 16:54:31.60 ID:dXe4C5ZA0(1/2)調 AAS
この前の尼セールでanker買った
ダブルクリックがシビアなこと以外は今のところ満足
655(1): (ワッチョイ 0b1f-C2Ju) 2024/10/28(月) 17:59:52.73 ID:UpcNf9Hx0(1/2)調 AAS
>>654
どの機種?
656(1): (ワッチョイ 0b8a-lGTe) 2024/10/28(月) 18:05:54.63 ID:dXe4C5ZA0(2/2)調 AAS
>>655
soundcore3
なお音質は度外視です
657: (ワッチョイ 99f0-TzxD) 2024/10/28(月) 18:12:00.90 ID:gRZnOsFI0(2/2)調 AAS
AnkerだとSoundcore Motion X600を一回聞いてみたい
658: (ワッチョイ 0b1f-C2Ju) 2024/10/28(月) 19:03:41.10 ID:UpcNf9Hx0(2/2)調 AAS
>>656
もう一声出せばモーション100買えたのにね
659(1): (ワッチョイ 89ba-NuzW) 2024/10/28(月) 19:17:12.54 ID:yQ3xCgzD0(1/2)調 AAS
Motion100ってそんなにいいの?
お風呂スピーカーなんてsoundcore3で十分な気がするけど
660: (ワッチョイ 89ba-NuzW) 2024/10/28(月) 19:17:46.87 ID:yQ3xCgzD0(2/2)調 AAS
あ、お風呂スピーカーとは言ってないか
661: (ワッチョイ 69ff-CqTF) 2024/10/28(月) 20:42:07.30 ID:DOymuwZs0(1)調 AAS
soundcore3持ってるけど2(micro usb)も100もmini2(micro usb)もペアリングできる奴は二台持ってるわ
何でこんなに買ったんだろ
この中で好きな音質が2のペアリングスピーカー
タイプCになったやつの音は知らん
662(3): (ワッチョイ 0b26-Dyu4) 2024/10/28(月) 21:43:31.32 ID:UrNBIlyM0(1/2)調 AAS
マイナーな中華Bluetoothスピーカーにありがちなこと
↓
・右ch、あるいは左chのみでの片側モノラルで出力している
・曲の頭、コンマ1秒、あるいはコンマ2秒ほど途切れて曲がスタートする
(省電力対策なんだろうけど、スピーカーとして致命的な仕様)
・マイクロSD機能があるBTスピーカーが多いマイナーBTスピーカーだが
ボリュームアップを長押しでボリュームアップ、短く押すと次の曲
ボリュームダウンは反対動作
・あるいは逆で、ボリューム長押しで次の曲、短く押すとボリュームアップ
(自分はコッチの操作パターンの方がいい)
・パワーオン時で、ボリューム最大になっている仕様
(音声や音が鳴って起動の際にとにかくウルサイw、例・ダイソーのBTスピーカーなど)
663: (ワッチョイ 0b26-Dyu4) 2024/10/28(月) 21:46:02.32 ID:UrNBIlyM0(2/2)調 AAS
個人的だが
BTスピーカーや、テレビのリモコンなどの電子ボリューム、ってなんかイヤだな俺
いわゆるプラス・マイナスボタンなワケだけど
今どきのテレビの色んなボリュームはこれが殆どだけど
俺はやっぱり昔ながらの可変抵抗がいいわ、時計でいう七時のあたりが最小で
右回りで5時のあたりが最大でそれ以上回らない古典的なスタンダードな
ロータリーボリューム、お前も俺は駄目だ
ボリュームツマミを360度、720度とクルクル回さないといけないし、労力が多い
それと、電子ボリュームにしろ、ロータリーボリュームにしろ
瞬時に最小にする際は、通常の可変抵抗ボリュームに比べて時間がかかるのもネック
マイナスボタン押しっぱなしとか
(そのためのミュートボタンなんだろうけど、俺はそれも何故かイヤだわ)
664: (ワッチョイ 9111-C2Ju) 2024/10/29(火) 07:24:10.20 ID:Lu6YsXlQ0(1)調 AAS
>>659
モーション300にすると更に至福
665: (ワッチョイ 73d0-m+aZ) 2024/10/29(火) 09:13:22.48 ID:nhZhHTbN0(1)調 AAS
>>662
ライ○ンの事か
ソニーのX5みたいなやつまあよかった
666: (ワッチョイ 99f0-TzxD) 2024/10/29(火) 22:11:14.22 ID:MsJz87gi0(1)調 AAS
Pulse 5届いたけど流石にデカいだけあって音いいな
667(1): (ワッチョイ f902-iozT) 2024/10/30(水) 19:30:17.67 ID:xObgTV560(1)調 AAS
2.1chのbluetoothスピーカーは、どういう配線になるのでしょうか?
現在は、天吊り2chのBTにしてますが、
2.1chに変更するとなると、モニター付近にウーハー、天吊りで左右になるとおもいますが、
ウーハーと左右を繋げるのは有線ですか?
668: (ブーイモ MM33-DXau) 2024/10/31(木) 07:57:35.59 ID:s9X6wEQbM(1)調 AAS
>>667
具体的な製品によるんじゃない?
TWSみたいな技術を使って左右サブの3箇所て受信できるのが理想的だな
669(1): (ベーイモ MM8b-XWsH) 2024/11/01(金) 10:22:25.92 ID:MUcq8e8TM(1)調 AAS
質問ですが、Bluetoothスピーカー1台でスマホとPCの音を同時に流すことは可能ですか?
そういった製品あれば教えていただきたい
670: (ワッチョイ c110-IjZm) 2024/11/02(土) 02:48:14.24 ID:T9X+p5e60(1)調 AAS
脳にミキサー直結すればいいよ
671(1): (ワッチョイ 539f-LiMF) 2024/11/02(土) 06:25:35.86 ID:w2kcINxE0(1)調 AAS
マルチポイントとか、複数音声同時再生とか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 100 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s