エルゴノミクスキーボード・デバイス総合スレ 17 (738レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
91(2): 2024/04/26(金) 20:04:34.50 ID:+OstlY8J(1)調 AAS
今の一般的なユーザーは日本語入力時に矢印キー必須だから
60%とか使ってるのでもリマップ等して矢印キーつくらないといけない
古い人間からすると矢印キー必須って、大丈夫かオイ?って思うけどね
異様に使いにくいだろうに
まあこれはキーボードエルゴ形状以前の問題、PC教育の問題だろうけど
168: 2024/06/09(日) 18:00:02.50 ID:fC6mXjtq(2/2)調 AAS
せめてカラムスタッガードならありかな
182(2): 2024/06/22(土) 13:47:07.50 ID:sT/WATP1(1)調 AAS
単純なデバイスならその操作がストレスなく行えるかどうかでエルゴだと言い張れるが、キーボードならその配置、配列によってストレスが異なってくるので、リマップはメーカーの示したエルゴの否定(もしくはもともとエルゴじゃなかった)になるので、邪道。もちろんリマップでエルゴ性を高めるのは正道だがデバイスの話題じゃない。ハードリマップかどうかは運用時の利便性の問題なのでエルゴとほとんど関係ない。
342: 2024/07/11(木) 22:33:32.50 ID:akw2CbI3(1)調 AAS
要するにソシャゲで
595: キモ爺 2025/01/13(月) 12:20:20.50 ID:XJ6sBOBd(12/29)調 AAS
大して難しい基準ではない
が、いまのOADGキーボードじゃそれで育つ人全て越えられない基準になってるんだが
キーボードに興味ある層まで全く疑問を感じないのはどうかと思う
かつてのOADG団体が悪い、IME作った企業が悪い、いろいろ言えるかも知れんが
母語入力するだけなのにカーソルキーかよ、と疑問を感じないのはどうかしてる
英語圏その他、現代は同じく情弱民多いけど彼らもそこまで愚かな入力はしてない
たぶん今はA横Ctrlくらいしか手がない
最上段ブラインドやりにくいけど、そこ諦めて親指Ctrlにするか
(まあ親指活用正当化は大変に醜いんだけど)
自作キーボードとか見るとそっちに走ってるかな
614: 2025/01/14(火) 22:36:40.50 ID:AWTbno1e(1)調 AAS
キーボードスレらしくスムースエイドとか556無香性(プラスチックフリー)でオッケー
かもね
735: 2025/03/21(金) 19:38:33.50 ID:oidbROH+(1)調 AAS
今まで長押しでレイヤー移動してたけど、トグルタイプを使ってみるか(´・ω・`)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s