[過去ログ]
【ELECOM】エレコムマウス【Mouse】5 (406レス)
【ELECOM】エレコムマウス【Mouse】5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
211: 不明なデバイスさん [] 2023/04/30(日) 22:00:45.33 ID:sObgumsT >>202 人望なし、同僚からも嫌われまくり、社外価値0円、スキルは会社にしがみつくことです(大笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/211
212: 不明なデバイスさん [sage] 2023/05/03(水) 11:03:44.69 ID:npl2S6S1 ホイールのコリコリって感触を緩めたいんだけど、どう分解してどこをいじればいいんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/212
213: 不明なデバイスさん [sage] 2023/05/06(土) 16:19:18.20 ID:2W0pObrX エレコムの静音無線マウス買った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/213
214: 不明なデバイスさん [sage] 2023/05/08(月) 15:44:44.46 ID:zdQx6Pbb マウスのホイールの中心の滑り止めゴムが滑るようになったんだけど なにか塗ったら直るようなものない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/214
215: 不明なデバイスさん [sage] 2023/05/09(火) 23:47:34.28 ID:IabI381c まつやに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/215
216: 不明なデバイスさん [sage] 2023/05/10(水) 18:36:45.73 ID:HklWuexM 液体ゴム 見た目はすごく悪くなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/216
217: 不明なデバイスさん [] 2023/05/13(土) 20:26:10.13 ID:VY8k2SHR >>211 広島に飛ばされた人。転職先がない、社外スキル0、仕事が出来ない(大汗) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/217
218: 不明なデバイスさん [] 2023/05/13(土) 20:27:17.09 ID:VY8k2SHR >>199 神様がいますね✨ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/218
219: 不明なデバイスさん [] 2023/05/15(月) 16:39:33.91 ID:YbtTFjzc >>187 ◯◯さんのことかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/219
220: 不明なデバイスさん [] 2023/05/15(月) 16:58:40.70 ID:YbtTFjzc >>217 転職先がないから会社にしがみつくしかない!!他社の会社だと正式解雇に該当する(汗)解雇予告手当なし、退職金とか出ないよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/220
221: 不明なデバイスさん [sage] 2023/05/15(月) 20:47:55.99 ID:1OqgGXVM お前はいつもクスクス笑われてたねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/221
222: 不明なデバイスさん [] 2023/05/16(火) 15:11:51.95 ID:cRHpFcXo エレコムのルーターは使用中止ですか?エレコムの無線LANルーターの一部製品に脆弱性 利用停止を ...エレコムは2021年7月6日、無線LANルーターなどネットワーク製品の一部に「OSコマンドインジェクション」などを受ける脆弱性が見つかったと発表しました。 これまでにクレームや被害の報告はないと説明していますが、製品のアップデートが終了しているため、利用中止を呼びかけています。2021/07/07 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/222
223: 不明なデバイスさん [] 2023/05/16(火) 15:12:21.81 ID:cRHpFcXo >>222 粗悪品だらけのメーカーです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/223
224: 不明なデバイスさん [] 2023/05/16(火) 15:13:57.15 ID:cRHpFcXo >>198 家電量販店、販売店がないと倒産しています。粗悪品、6流下位メーカーです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/224
225: 不明なデバイスさん [] 2023/05/16(火) 15:16:44.21 ID:cRHpFcXo >>187 無能な管理職、臭い吐息、ダサいからな!! 創業社長から坊主、土下座、降格になりました(大笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/225
226: 不明なデバイスさん [] 2023/05/16(火) 17:54:35.95 ID:e/fW9dzX >>225 家族がいるからお情けで支店長です。 お前は価値ないから分かれ!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/226
227: 不明なデバイスさん [sage] 2023/05/16(火) 21:53:02.21 ID:EDczkVTm >>221が図星だったんだなw 怒りの5連投www http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/227
228: 不明なデバイスさん [] 2023/05/17(水) 16:05:51.34 ID:B84xd6wY >>225 凄い嫌われている人もいますね。店舗でもトラブル起こしまくりです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/228
229: 不明なデバイスさん [] 2023/05/18(木) 10:32:38.92 ID:vc6R5kOE ELECOM本社に苦情 本社に苦情メール、手紙が届いて発覚しました。10年前のことは覚えていますよね。○○利○は降格と地方に飛ばされたし店長です(大笑)その時代でも労働基準監督署、消費者センター、行政指導なら直ぐに降格します!お前は社会問題を起こしまくりの価値0円以下、転職先がない、ウン○です!!家電量販店がないとこの会社は存在しないと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/229
230: 不明なデバイスさん [] 2023/05/18(木) 10:39:37.69 ID:vc6R5kOE 追記 転職先がないからしがみつく(大汗)起業しても稼げないし、社外スキルがないから無能すぎるからな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/230
231: 不明なデバイスさん [] 2023/05/18(木) 12:31:58.64 ID:D0bsqkNe >>229 地方に飛ばされた支店長(大汗) 店長でなく支店長ですよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/231
232: 不明なデバイスさん [sage] 2023/05/18(木) 16:02:49.14 ID:jY53rwq6 そして4連投 可愛そうな日常w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/232
233: 不明なデバイスさん [] 2023/05/18(木) 16:43:12.44 ID:QspnmNGA >>232 お前がな(大笑)超絶不細工、チビ、ダサイ、Fランク大学、経歴糞、運動神経0、社外スキルなし、ELECOM以外だと何が出来ますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/233
234: 不明なデバイスさん [sage] 2023/05/18(木) 18:20:02.74 ID:jY53rwq6 お前の書き込みから察するにその人ELECOMの管理職なんだろ? 普通に勝ち組だと思うが お前って無職でしょ 歳いくつか知らんけど30過ぎたら再就職なんて出来ねーぞ 文章の書き方からして相当頭悪そうだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/234
235: 不明なデバイスさん [] 2023/05/18(木) 19:18:00.32 ID:A/wrATbw >>234 ELECOM程度の商品が一流でなく六流ランク(大笑) 勝ち組とかは一流芸能人、一流スポーツ選手、キャリア官僚、役人、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/235
236: 不明なデバイスさん [] 2023/05/18(木) 19:20:53.15 ID:A/wrATbw 追記 通信が途切れた!! 三菱、三井、三井住友、野村、大和、TOYOTA、NISSAN、KEYENCE、リクルートクラスですよ。 起業して年収3000万円以上ですけど!!! 30過ぎても経歴、資格、実績あるなら余裕で転職可能ですよ。お前は頭が悪いだから後輩からも嫌われまくる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/236
237: 不明なデバイスさん [] 2023/05/18(木) 19:23:27.57 ID:A/wrATbw >>233 人材会社の評価は、Fランク以下の人材です。 ルックスなし、学歴もFランク、経歴糞、資格も運転免許だけ、社外スキル0以下、転職経験がない、特技は会社にしがみつくことかな(大笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/237
238: 不明なデバイスさん [] 2023/05/18(木) 19:26:26.28 ID:A/wrATbw ELECOM程度の商品とか携帯フィルム300円SHOPでも厳しいよ!100円SHOPで互角のレベルだと思う(大汗) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/238
239: 不明なデバイスさん [] 2023/05/18(木) 19:31:32.28 ID:A/wrATbw >>236 会社員時代でも余裕で年収880万円、個人事業主でも月収80〜200万円でした。会社員だと節税が出来ないから、余裕で手取りで年収1000万円を超えていました!優秀なら起業してますけど? ゴールドマン・サックスクラスなら超一流だと思いますよ。学歴も六大学、三井住友クラスの企業に勤めていました!代表取締役代理も出来ますよ(事実) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/239
240: 不明なデバイスさん [] 2023/05/18(木) 19:34:52.52 ID:A/wrATbw 価格.com、PC掲示板、他の掲示板でもELECOM商品とか悪評だらけですよ。最悪なルーターを販売しています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/240
241: 不明なデバイスさん [] 2023/05/18(木) 19:37:00.37 ID:A/wrATbw >>234 本物の馬鹿です!!!こいつは社外スキルないから何も分かっていない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/241
242: 不明なデバイスさん [sage] 2023/05/19(金) 00:56:00.19 ID:j4wFoIc6 aiueo臭がするな 精神患ってるってのは分かった お家の人に付き添ってもらって早めに病院受診したほうがいいぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/242
243: 不明なデバイスさん [] 2023/05/19(金) 09:29:07.70 ID:E+ir3DbL >>242 お前が病院に行け(大笑)また、社長室で土下座、丸坊主、謝罪、家電量販店でのトラブルとか起こすなよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/243
244: 不明なデバイスさん [] 2023/05/19(金) 17:30:09.23 ID:bknIr/mY 知らないけど嫌われている人がいますね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/244
245: 不明なデバイスさん [sage] 2023/05/19(金) 18:15:21.84 ID:oEpk4VbH なんか復讐したいことでもあるんだろうけど誰も知らないから相手には何のダメージもない バカがただ時間浪費してるだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/245
246: 不明なデバイスさん [] 2023/05/20(土) 19:07:33.74 ID:VDV4aD9u >>243 株主、創業社長以外は決裁権がないのに勘違い野郎です。地方に飛ばされる人、東京、大阪とかは人望ないから無理だよ!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/246
247: 不明なデバイスさん [sage] 2023/05/31(水) 17:10:49.70 ID:HYbQjrYs M-XT3DRBK-G使用している人いる? 検討してるんだけどホイールを回すと、カチカチ感?カリカリ感?ラッチ? があるかどうか調べてもわからないので躊躇してる ホイールがカチカチしないぬめぬめタイプ嫌いなんで 誰か知ってる人いたら教えて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/247
248: 不明なデバイスさん [sage] 2023/05/31(水) 19:02:25.77 ID:JH4uQWTH M-DUX50だから何の参考にもならんかもしれないけど カチカチもカリカリもしない ただ引っ掛かりがあるっていうだけ 滑り止めがギザギザゴムでずっと回してると指の腹が痛くなるくらいの強度 強く引っ掻くとくるくるくるーって回るロジクールタイプとは正反対の感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/248
249: 不明なデバイスさん [sage] 2023/05/31(水) 23:26:49.67 ID:HYbQjrYs 情報サンクス でも表現が難しくてよくわからんなw ホイールを一定の力で回すと永遠に回り続けるタイプではなくて、 かつ、ホイールまわすとカリカリってなるのがほしいんよ ホイール回して、一つ「カリッ」ていう感じがあると、画面がドライバで設定した行数だけ スクロールする感じ うーん、表現が難しいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/249
250: 不明なデバイスさん [sage] 2023/06/01(木) 00:01:29.98 ID:Z1YlXxmp 分かるよ ホイールの形状がビジュアル的に全く同じなんで多分構造も同じなんじゃないかと思う わかりやすく言うと「あなたが言ってるやつと近いとは思うけど想像以上に硬いよ」ってこと ひっかかりはカリカリって感じではなく1スクロールごとにただ重く引っかかってる感じ 敢えて擬音つけるとするとゴリゴリかな あとホイール多用するならこのスレの>>103からの流れよく読んでおくといい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/250
251: 不明なデバイスさん [sage] 2023/06/01(木) 01:57:51.88 ID:V4+u6gg6 >207 で書いたけど、M-XPT1MRXBKを初期不良で交換したところ、片方はカチカチで片方はほとんどカチカチしなかった 一番高いやつでこれなので、同機種での個体差がかなり大きそう ちなみに交換品にもホイールに不具合があり結局返金になった。(この不良はカチカチの件とは別で、最初の回転が空回りしたり一度に二段スクロールしたりする。同様の不良報告がamazon等で10件くらいあった) 参考までに、M-XT3URBKは一行ずつ止まるけどかなりゆるゆるで、カチカチした引っかかりはない(角が取れて滑らかな波型になってるような感触) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/251
252: 不明なデバイスさん [sage] 2023/06/01(木) 14:35:11.06 ID:fliBaaZT ホイールの情報ありがとう 安心して購入するわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/252
253: 不明なデバイスさん [sage] 2023/06/01(木) 14:55:09.38 ID:igbpRiyX キーボードもマウスも初期不良に当たって返品したわ 耐久性ほんとにないね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/253
254: 不明なデバイスさん [sage] 2023/06/01(木) 21:07:47.19 ID:WnoQnJoq 初期不良と耐久性はまったく別問題なんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/254
255: 不明なデバイスさん [sage] 2023/06/01(木) 21:19:44.50 ID:uRbdGatk >>247 よくある安いロータリーエンコーダーのカリカリ感だよ TTC製の安価な物で感触のばらつきは大きいと思うけど、高いパーツ使うのは難しい価格帯だからね M-XPT1とかの光学式エンコーダは電気的な接点ではなくホイールのスポークが光を遮るのを利用していて、 カリカリ感は別途ホイール内側に刻んだ歯にバネを引っ掛けるような構造で出してて、このバネのテンションで差が出る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/255
256: 不明なデバイスさん [sage] 2023/06/18(日) 08:47:19.27 ID:wF6eBwPz 1個のレシーバーで2台のマウスが使える製品ないかな。会社と在宅用。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/256
257: 不明なデバイスさん [sage] 2023/06/20(火) 12:26:37.44 ID:wmPTRut/ こんなんでます~ https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1509933.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/257
258: 不明なデバイスさん [sage] 2023/06/20(火) 17:17:33.95 ID:yYGtqlDG ごく普通のマウスじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/258
259: 不明なデバイスさん [sage] 2023/06/21(水) 21:18:41.19 ID:pGUUpDqa 親指側とか薬指・小指とか、造形は結構独特だと思うが? https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1509/933/1_o.jpg https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1509/933/4_o.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/259
260: 不明なデバイスさん [sage] 2023/06/22(木) 18:14:37.95 ID:xJDorqhK いわゆるエルゴノミクスだね 使いやすいかどうかは人によるのでは 手の大きさって下手したら3センチ違うし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/260
261: 不明なデバイスさん [sage] 2023/06/22(木) 20:05:29.11 ID:s2S6LAf0 >>260 そう思って読んだら4サイズ展開でびびった それでもこういうマウスは相性が大きいと思うが、とりあえず店頭に並んだらにぎにぎしてみたいw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/261
262: 不明なデバイスさん [sage] 2023/06/22(木) 20:56:59.14 ID:xJDorqhK へー 実売価格にもよるけど小さいのあったら試したいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/262
263: 不明なデバイスさん [sage] 2023/06/23(金) 23:37:07.78 ID:G5DjKA34 買ったマウスが3ヵ月で壊れた 幸い買った店の保証書とレシートあったから宅配交換してもらったけど こういうことあるんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/263
264: 不明なデバイスさん [] 2023/06/24(土) 14:43:10.95 ID:n9PkmfvW >>259 全体、ソフトタイプなんかなぁ…? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/264
265: 不明なデバイスさん [sage] 2023/06/26(月) 18:14:20.29 ID:6ilaJgi/ ML先行でSとLLが追加、左手用も展開するらしいしProシリーズも出すらしい 近場の家電量販店寄ったけど先代EX-Gしか置いてなかった >>264 先代がハードだったし見た目から言ってもハードじゃないかなー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/265
266: 不明なデバイスさん [] 2023/06/26(月) 20:04:06.80 ID:PeEQX/Hk DEFTPRO保証残り1年あるから交換頼んだら欠品で交換できないかもしれないから、購入額で返金って言われたけど1000円くらい値上がりしてたからとりあえず在庫探して交換で頼んだ でも返金してもらってもう一回3年保証スタートさせた方が良かったか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/266
267: 不明なデバイスさん [sage] 2023/06/27(火) 21:46:05.86 ID:vVPiXKoX マウスアシスタントのプロファイル デフォルトにした設定がcmdやらregeditで効かないんだけどおま環? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/267
268: 不明なデバイスさん [sage] 2023/06/27(火) 21:51:12.37 ID:zQTqbx46 そういうことは一度もないな 優先度上げたら? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/268
269: 不明なデバイスさん [] 2023/07/04(火) 13:52:14.68 ID:+6qRIVpt 【墜落の真相】 デルタ191、日航123、マレーシア17 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1600574703/l50 sssp://o.5ch.net/21efb.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/269
270: 不明なデバイスさん [sage] 2023/07/04(火) 14:11:54.88 ID:W1sxbj/b 今高速スクロールってついてないのね 解像度切り替えでいいやろってことなんか 縦長糞サイトで目的の記事までスクロールするのに便利だったのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/270
271: 不明なデバイスさん [sage] 2023/07/07(金) 06:29:53.17 ID:SNgRDbqr >>270 フライングスクロールならユーティリティーで設定できるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/271
272: 不明なデバイスさん [sage] 2023/07/07(金) 18:27:01.61 ID:wzgLuNLO >>271 ああああああああああああああああああああああ 心置きなくマウスを買えるわ むちょすぐらしあすううううううううううううううううう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/272
273: 不明なデバイスさん [sage] 2023/07/07(金) 20:05:05.96 ID:SNgRDbqr >>272 物理的にホイールが回転するMX Anywhere 3みたいな感覚とはまた違うので、そこだけ注意してね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/273
274: 不明なデバイスさん [] 2023/07/07(金) 21:13:46.78 ID:wzgLuNLO やっぱりそのホイールくるくるがいいけど どんな感じかちょっと調べてみてから買ってみるよまじサンクス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/274
275: 不明なデバイスさん [sage] 2023/07/07(金) 22:51:38.24 ID:wxiyVbS1 エレコムのホイールはかなり硬いよ 俺が使ったやつはどれも硬かった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/275
276: 不明なデバイスさん [sage] 2023/07/07(金) 23:30:33.72 ID:SNgRDbqr >>274 調べてみたけど在庫限定で良ければ高速スクロールあるっぽいぞ M-DWM01DBBKとかM-DWL01DBBKは5000円台まで落ちてる https://www.elecom.co.jp/products/M-DWM01DBBK.html https://www.elecom.co.jp/products/M-DWL01DBBK.html >>275 うーん、普通のロータリーエンコーダーの機種のホイールの堅さは直径とエンコーダーで大体決まるけど、 エンコーダー自体はTTCとかのマウスホイールによく使われる汎用品なので、よくあるロータリーエンコーダーの感触だと思う でも磁気のMX Anywhere 3や光学エンコーダー搭載機(ELECOMで言うとDEFT PROとかEX-G PRO)は軽いので、それと比べると重いよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/276
277: 不明なデバイスさん [] 2023/07/18(火) 11:40:34.34 ID:qy157qaG 新しいEX-Gは完全に別物だわこれ 同じサイズでも厚みも出て一回り大きくなってるし 新型は全く自分に合わない、結局ボロボロの旧型使ってる。 旧型はもう公式ページの現行機から消えてるし 旧型に慣れてるなら今のうちに予備を買っておかないとな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/277
278: 不明なデバイスさん [] 2023/07/28(金) 20:27:28.15 ID:TQU/A094 dpi変更機能のないマウスは、マウスユーティリティ使ってもdpi変更出来ないんですかね? ハード的にその機能がついてないのかなぁと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/278
279: 不明なデバイスさん [sage] 2023/07/31(月) 00:26:52.58 ID:Wm1AMdMQ 普通にOSの速度・加速度調整じゃだめなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/279
280: 不明なデバイスさん [sage] 2023/08/01(火) 10:23:04.82 ID:adbJfdKk なんかマウスが値上げされてる! 昨日までは安かったのに!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/280
281: 不明なデバイスさん [] 2023/08/08(火) 22:08:04.64 ID:rYcv9ZbY >>277 全体に値上がりしているのかな? エクストラタッチの無線キーボード買おうか迷ってたら1700円からいきなり 3600円ぐらいに値上がりしてたw 2割とかならまだわかるがいきなり倍以上ってどういうことだよ? さすがに買う気は失せた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/281
282: 不明なデバイスさん [sage] 2023/08/23(水) 15:52:58.56 ID:M9ZznfGu 今更だけど、旧EX-Gシリーズは手を置くというイメージだけど、新型は握るって感じなのかな? とりあえず旧型を1台確保した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/282
283: 不明なデバイスさん [sage] 2023/08/25(金) 06:56:54.32 ID:oU40Zok7 >>281 DUX50愛用してるけど前にもそういうタイミングあって 2000円ちょいだったものが4000円以上になってた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/283
284: 不明なデバイスさん [sage] 2023/08/28(月) 19:36:06.17 ID:QVbTODeb エレコムのLサイズが1番楽だわ ロジとかも使ってみたけど小さくて疲れて結局エレコムに戻ってきた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/284
285: 不明なデバイスさん [sage] 2023/08/31(木) 10:10:38.87 ID:LPSsEnVO dux50のサイドボタンがいくつか機能しなくなったのでフラットケーブル交換してみようかと思うのですがどれを買ったらいいのか分かる人いますか? 20624 10pin 幅6mmっていうのでいいのかな?でも売ってるの長すぎなんですよね... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/285
286: 不明なデバイスさん [sage] 2023/09/01(金) 18:11:57.20 ID:wcBwSASO エレコムの無線マウスですがスクロールが逆に動く時があってストレスなんです 解決法あります? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/286
287: 不明なデバイスさん [sage] 2023/09/01(金) 18:17:39.76 ID:1GOIszU9 >>286 分解してホイールに接点復活剤吹きかける http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/287
288: 不明なデバイスさん [sage] 2023/09/01(金) 21:46:18.89 ID:j0xZGP6e >>286 簡単に試せるから一度フリーソフト使ってみたら? ChatteringCanceler 2.2 β2 それでダメだったらホイールエンコーダーの交換かな 自分はホイールエンコーダーを交換して1年以上ホイールのチャタリングはおこってないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/288
289: 不明なデバイスさん [sage] 2023/09/02(土) 14:11:11.03 ID:nLVJoX8S DUX50の適正価格がさっぱり分からん 2700円なら十分に買いなのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/289
290: 不明なデバイスさん [sage] 2023/09/02(土) 15:20:03.82 ID:SFgxSpzk >>289 俺の記憶の最安が30・1600円 50・2400円 今2700円なら十分買い ただホイールチャタるの早いんで多少の修繕技術は必要 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/290
291: 不明なデバイスさん [] 2023/09/04(月) 00:54:01.34 ID:3p59eNGA エレコムのマウスは使ったこと無くて、調べて見たら故障しやすいと出てきたけど実際どうですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/291
292: 不明なデバイスさん [sage] 2023/09/04(月) 01:16:09.93 ID:gML7qKRA 5年くらい間に買ったトラックボールは問題なく動いてる(一度ボタンがチャタリング起こしたので接点復活剤を使用した) 今年二つ買って トラックボールの一番高いやつ → ホイールが初期不良(amazon等で同じ不具合報告複数あり) → 交換しても同系統の不良 → 返金 ハンディトラックボール → ホイールが初期不良 → 分解すれば治りそうなので交換せず(面倒なので放置) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/292
293: 不明なデバイスさん [sage] 2023/09/04(月) 02:01:53.67 ID:GLXPqHiI VM600PE試してみたいけどずっと迷ってる VM500は酷いというのをよく見かけるがVM600PEはどうなんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/293
294: 不明なデバイスさん [sage] 2023/09/04(月) 02:12:18.41 ID:qss3EQcp とりあえずM-XGM20DLBKを1年ちょっと使ってるが問題なし まぁいつかは壊れるものだし、どのくらいで壊れるかは使い方や運次第だろうからねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/294
295: 不明なデバイスさん [sage] 2023/09/04(月) 02:41:50.55 ID:GLXPqHiI 他メーカーみたいに数万するものじゃないからとりあえず試してみる 最近ロジRazerとかの大手でもホイールのロータリーエンコーダが糞すぎてハズレばっかり引いてまいってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/295
296: 不明なデバイスさん [sage] 2023/09/04(月) 09:35:34.95 ID:HW3m3vSP 壊れやすいがチルトがあって多ボタンで低コストってなるとDUX50の他に替えが無いんだよね これじゃないと仕事効率凄く落ちるし廃盤売り切れ怖いから別に3つストックしてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/296
297: 不明なデバイスさん [sage] 2023/09/04(月) 09:51:02.72 ID:5ocrj+gr 確かにね 壊れやすいのもホイールだけでそれ以外は他メーカー以上の耐久性だと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/297
298: 不明なデバイスさん [sage] 2023/09/04(月) 13:15:04.57 ID:0gMTslLc Lサイズ2台目だけど1台目も確かにホイールがゆるゆるになって替えたけど どちらも数年はもってるから壊れやすいかっていわれると自分は普通じゃねって感じだなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/298
299: 不明なデバイスさん [] 2023/09/04(月) 19:50:08.75 ID:3p59eNGA ロジクールがネットやYouTubeではかなり人気だね、実際両方使った事がある人はどちらが良かった? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/299
300: 不明なデバイスさん [sage] 2023/09/04(月) 20:16:36.14 ID:5ocrj+gr コスパ考えるとエレコムかな ただしマウスに限った話でキーボードはロジのほうがずっと上(個人的な印象) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/300
301: 不明なデバイスさん [sage] 2023/09/04(月) 22:27:51.18 ID:0gMTslLc キーボードはずっとロジだね 別に高いのは使ってないけどね、K270系を汚れたら買い替えてる ロジにエレコムのLサイズくらいの大きさのがあれば移ってもいいけど なさそうだからさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/301
302: 不明なデバイスさん [sage] 2023/09/06(水) 08:49:35.57 ID:YndLcoV4 青い光だと畳の上でうまく動かんきがするな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/302
303: 不明なデバイスさん [sage] 2023/09/11(月) 02:08:41.61 ID:sZ5rJYTS 握りの極みシリーズ仕事でも家庭でも愛用してたんだが知らない間に廃番になってた… 7ボタンタイプを自宅で使って会社で使ってる5ボタンタイプを7ボタンにグレードアップしようとしたら廃盤の影響でかなり値上がりしてるな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/303
304: 不明なデバイスさん [] 2023/09/11(月) 03:05:18.34 ID:2qX7QZgj M-XGS10UBシリーズだけどマイクロスイッチが良いね、オムロン製。 表面の塗装が剥げるくらい使っているけどまだまだ大丈夫だね、気に入ったんでもう一台買った。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/304
305: 不明なデバイスさん [] 2023/09/15(金) 13:49:34.95 ID:0OqgJ4RJ EX-G PRO気になってるんだけど、ロジ以外のチルトつきのホイールは壊れやすい印象が強い。 会社のエレコムもホイールクリックだけが見事に死んでる。 耐久性さえあれば形状もボタン数も理想的なんだけどな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/305
306: 不明なデバイスさん [] 2023/09/17(日) 15:50:59.66 ID:0WYLaGEb 本音 5流下位〜6流メーカーだからな!!地方に飛ばされた支店長がいますね(大笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/306
307: 不明なデバイスさん [sage] 2023/09/19(火) 02:58:16.42 ID:JWhqKsSY 失敗は成功への一歩だから、恐れずに進んで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/307
308: 不明なデバイスさん [] 2023/09/20(水) 19:19:59.62 ID:ZXWTNIBK ヨドバシでEX-G PRO触ってきたけど買う踏ん切りがつかない。 親指の所のボタンが予想以上に押しにくいわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/308
309: 不明なデバイスさん [sage] 2023/09/22(金) 20:32:00.67 ID:YWGPsbO3 新型EX-Gは自分は店頭で試した限りでは合わなかった みんな思う事同じだろうけど人差指側が嵩高になりすぎてるのと 表面がサラサラすぎるのとで小指側に手が滑り落ちていく感じになるから マウスを握りこむ必要があるのでエルゴのはずなのにむしろ疲れると思う 軽く手を乗せてれば自然に動かせる旧版のデザインの良さが改めて分かった 予備含めてなるべく大事に長持ちさせよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/309
310: 不明なデバイスさん [sage] 2023/09/23(土) 11:12:00.48 ID:62XjoHMs EX-G PRO内蔵バッテリー式にしたせいか知らんが値段上がりすぎなんよな コスパの良さが売りの機種だったのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/310
311: 不明なデバイスさん [sage] 2023/09/25(月) 07:32:34.34 ID:YCM2iDW6 上で話題に出てるのがこれかわからんけど、最近出たらしいELECOMのEX-G系の5ボタンBluetoothマウス「M-XGL30BBSK」ってWindowsXPでも使えるのかな。 Bluetoothは4.0(3.0互換)のアダプタを使えてる状態なんだけど。 それでマウスはM-XGL10BBを使用中なんだが、へたってきたので買い換えようと。(外装のゴム部分が劣化してボロボロ…) Bluetooth接続に関してはアダプタが4.0であれば5.0の機器も互換性はあるはずだし、少なくとも普通に2ボタン+ホイールで使う分にはXPでも大丈夫だよね? で、「進む/戻る」の2ボタンも使うにはエレコムマウスアシスタントというソフトを入れる必要があるけど、 やはりというか、XPに対応してるバージョン(5.1.3.000)では対応マウスにこの製品の型番(M-XGL30BBSK)が見られない。 これも、Bluetoothの接続さえ問題ないなら過去の5ボタンマウス(M-XGL10BBとか)と入力データは同じはずなんだから問題ないよね? 表向き動作の検証や保証をしてないってだけで。 あとこのマウスって、形状的には親指側を少し高くしただけなんだよね。 すると手の甲が真上より外側に向く状態になるけど、それでそんなに楽になるもんなのかな。 上でかえって使い心地が悪くなってるように言われてるけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/311
312: 不明なデバイスさん [sage] 2023/09/27(水) 18:51:00.49 ID:OmvsCwRd エレコム総合スレがどっかいったので・・・ エレコムのゲームパッド、とりあえず握るところにゴム使うなw 汗で加水分解してベッタベタになるから 他の高耐久部品などはいいと思う 重さはなんとも言えない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/312
313: 不明なデバイスさん [sage] 2023/09/27(水) 19:19:21.06 ID:51Cv/BYY マウス以外は壊滅だと思ってたけどゲームパッド結構いいらしいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/313
314: 不明なデバイスさん [sage] 2023/09/29(金) 18:52:10.63 ID:zBW30znz エレコムのマウスは、比較的安いのにマウスアシスタントがいいな 他のメーカーだとマイクロソフトかロジクールぐらいしかない気がする エレコムのチルトホイールは、チルトの左右が押しにくい場合があるのと しばらく使ったらホイール反応が悪くなってしまい微妙だった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/314
315: 不明なデバイスさん [sage] 2023/09/29(金) 19:28:49.06 ID:pSvxfK3o 何度も書かれてるけどホイールだけ弱点なんだよ ぱぱっと開けて掃除&接点復活シューする技術さえあれば マウスはコスパ抜群だと思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/315
316: 不明なデバイスさん [sage] 2023/09/29(金) 20:05:25.95 ID:9xE5SPuJ そのホイールの件だけで次もエレコム買うのためらっちゃう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/316
317: 不明なデバイスさん [sage] 2023/09/29(金) 21:44:28.85 ID:Iy+Jo20f でもLサイズの大きさは他メーカーにないからどうしてもな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/317
318: 不明なデバイスさん [sage] 2023/09/30(土) 06:40:45.52 ID:RQF7DfAt >>317 Lサイズって今自分が使ってるEX-Gもそうだけど、全長120mmくらいでしょ? BUFFALOの製品で BSMBB500L ってのがBluetooth3.0だけど117mm(Lサイズ)で近いよ。 ちなみに5ボタン。 2016年発売だけど一応メーカーのサイトでも出てくる現行製品だし。 ホイールに関してこの製品でお気に召すかはわからないけど。 有線タイプや専用無線タイプもあるのかわからんけど、メーカーサイトには見当たらない。 しかし無線でも有線でももっと新しい製品でLサイズがあってよさそうなもんだけど、 ないってことはBUFFALO的にはLサイズは需要が少ないから打ち切ったってことなのかね? ELECOMはLどころかXLサイズまで最新製品で用意されてるのに。 自分はWindowsXPだからBluetooth4.0以上(HOGP)のマウスが使えないのに、 ELECOM製では今はモバイル用の小さいのを除いて5.0(HOGP)のばっかだから買い替えにそれ(BSMBB500L)狙ってる。 (表向きはXP非対応だけど、Bluetooth3.0でつなげる環境でチルト機能とか使わないなら問題ないでしょ) できればELECOM製EX-Gシリーズで選びたいんだけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/318
319: 不明なデバイスさん [sage] 2023/09/30(土) 09:55:44.84 ID:JJxWgpAR XLサイズってのもあるのか、次購入してみるサンクス バッファローは・・・なんか質的にはエレコムと変わらんってイメージしかない・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/319
320: 不明なデバイスさん [sage] 2023/10/02(月) 16:01:04.68 ID:YsCFLnBE エレコムEX-Gシリーズ値上げえぐくない? 安くて高コスパがこのシリーズの売りだったのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/320
321: 不明なデバイスさん [sage] 2023/10/02(月) 16:43:36.53 ID:0RS8YXSb コロナ初期もめちゃめちゃ上がったけどまた戻ったからまだ分からんよ あと尼より各電気店(コジマやヨドバシ、ビックなど)のほうが安かったりするんで 買う時は価格コムチェック あとクーポンサイトもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/321
322: 不明なデバイスさん [sage] 2023/10/03(火) 10:06:06.83 ID:pc4mnPpV そもそも定価が上がってないか?バッテリー駆動になった事が原因だと思うけどそれにしても… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/322
323: 不明なデバイスさん [sage] 2023/10/11(水) 23:28:05.84 ID:pQlY5ipK m-ir07drのホワイト買ったのにどう見てもグレーだったわ 画像は白いウサギみたいでかわいかったのに残念 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/323
324: 不明なデバイスさん [] 2023/10/14(土) 13:50:35.21 ID:XJSOGBob EX-G PROはMサイズが握り心地が良かったんで買おうかと思ったけど 従来のカチカチホイールとフリースピンをボタンで切り替える方式の方が 最初からフリースピンを選べたのにスマートなんちゃらはホイールをゆっくり回すだけだと ずっとカチカチホイールのままなのと親指先の機能ボタンが無茶苦茶小さすぎて押しづらいのが 気に入らないからパスしたわ かぶせ持ちOKとか謳いながら絞り込みしてるせいで実際はすぼめるように持たないといけない なんちゃって人間工学マウスと違って持ちやすさは抜群だったのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/324
325: 不明なデバイスさん [] 2023/10/20(金) 19:51:49.38 ID:sQ/gLNn4 >>306 5流メーカーですね(大笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/325
326: 不明なデバイスさん [sage] 2023/10/22(日) 00:15:58.40 ID:IkjxhV+A 通常マウスとRelaconの2台接続でRelacon側のマウスポインターだけ無効にするにはどうしたらいいですかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/326
327: 不明なデバイスさん [] 2023/10/26(木) 20:10:21.95 ID:pQBIv7fb EX-G PROって被せ持ちには合わないな マウスを持ち上げられる状態で握ってないといけないから親指は疲れるし 全高高くしすぎて手首が常に曲がった状態なので手首が痛くなって湿布貼る羽目になったわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/327
328: 不明なデバイスさん [sage] 2023/10/28(土) 02:28:07.24 ID:II2LzldY 開発陣にMSベーシックマウスを触らせたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/328
329: 不明なデバイスさん [sage] 2023/10/29(日) 09:56:54.44 ID:6nHZGlV8 BluetoothマウスのM-XGL30BBSK買ってきたけど、箱を開けたらまた箱が… なんで海外向けのパッケージの上に別に作った日本向けのパッケージかぶせてんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/329
330: 不明なデバイスさん [sage] 2023/10/29(日) 10:16:50.00 ID:a8w7upVA エレムコが自社で開発しいてると勘違いしてるい人がたまにいるどけマウスは海外のメーカーが作っもたのを買って売ってるパティーンが多ぞい 読めた? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/330
331: 不明なデバイスさん [sage] 2023/10/30(月) 09:28:55.22 ID:pl2MWBof ホイールのチャタリングって1~2回のコロコロじゃ絶対不可能な位置にまで飛ぶよな なんなんだあれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/331
332: 不明なデバイスさん [sage] 2023/10/30(月) 18:30:57.34 ID:ZBi3kjXF >>330 こういうの作ってって深センのメーカーに企画書持ってくんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/332
333: 不明なデバイスさん [sage] 2023/11/03(金) 14:23:40.52 ID:7NEC8T5+ >>331 チャタリングはy字ドライバーで分解して接点復活剤吹いたら直るよ で ちょっとどこに相談したらいいかわからないんだけど マウスのホイールのゴムが滑るようになったんだけど ホイールのゴムは手で触るとこだけど、こういうとこに塗って滑り止めになる商品ってないですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/333
334: 不明なデバイスさん [sage] 2023/11/03(金) 14:25:34.80 ID:7NEC8T5+ EX-G PROってなんで9000円近いん? なにかの特許料払ってんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/334
335: 不明なデバイスさん [sage] 2023/11/03(金) 15:10:04.29 ID:gj64v4uq >>333 なんか有りそうだけどそれこそマウス内部で剥がれてチャタる未来しか見えないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/335
336: 不明なデバイスさん [sage] 2023/11/03(金) 15:27:34.82 ID:7NEC8T5+ >>335 接点復活剤かけて2,3回回してすぐブロアで吹き飛ばしドライヤーかける http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/336
337: 不明なデバイスさん [] 2023/11/03(金) 18:42:05.00 ID:fjVyAVac >>334 バッテリーがぼったくられてるんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656171851/337
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 69 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s