[過去ログ] ゲームパッドを語るスレ Part42 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
288(1): 2014/12/19(金) 23:37:26.21 ID:V1YXJbHB(1)調 AAS
>>285
だから多ボタンパッドの話してんのに、いきなりボタン増やす必要の無いDMCなんぞ例に挙げて、ドライバガーとか言ってんのがおかしいって言ってるわけだが、
多ボタン使いたい時点でjtk使うのが前提だし、jtkが使えるから多ボタンが欲しいんだよ
ドライバの話なんかしてないんだわ
289(1): 2014/12/19(金) 23:52:38.30 ID:5mpL+gEz(2/2)調 AAS
>>288
DMCの話は「JTKだけでは事足りない場合の一例」に過ぎないだろ
そして多ボタンの場合、ボタン配列が標準化されてないので
ユーザーが意図しない配列になりやすい
だからこそドライバレベルで設定できることが大事なんだよ
290(2): 2014/12/20(土) 00:10:14.32 ID:YTZ9On27(1/3)調 AAS
>>289
ボタン多いのが欲しいねって言ってる人達は、もうすでにjtkが使えてるゲームをやってるわけで、jtkだけじゃ事足りないとか思わないわけだが、
jtk最強とか言うつもりはないんだわ
ドライバでコンフィグしたいならロジのなり、Motioninjoyなり使えばええんや
DMCは一例って言うけど、それなら多ボタンが必要なのに、jtkが使えないゲームを例に挙げにゃ話にならんわな
ただ持論を展開したいだけに見える
291(2): 2014/12/20(土) 00:21:24.75 ID:BlH1rzsG(1/4)調 AAS
>>290
持論を展開してるのはお前だろ
お前はこの先もずっとそのJTKが使えてるゲームだけをやり続けるのか?
俺はあくまで“一般論”として、多ボタンパッドでユーザーが意図しない部分が
ゲームによってはJTKでもカバーできないというケースも大いに有り得るから
ドライバで設定が大事だと言ってるんだが
292(1): 2014/12/20(土) 00:31:55.09 ID:YTZ9On27(2/3)調 AAS
>>291
おまえは、もうメーカーにでも要望送れよw
今やってるゲームがjtk使えてるしもっとボタンがあったら捗るから、バッファローとかじゃなくて、他のまともなとこで出さないかな?って思っただけなんだわ>>252な
お、俺もメーカーに要望送るわw
293(1): 2014/12/20(土) 00:40:13.38 ID:BMtDkfSg(1/2)調 AAS
>>291
あんたはドライバドライバうるせんだよ
ここで騒いでもどうにもならん事だろ
一生、決定とキャンセル間違いながらデビルメイクライ()やってろよもう
294(2): 2014/12/20(土) 00:43:26.52 ID:BlH1rzsG(2/4)調 AAS
>>292
俺は別に今多ボタンパッドがほしいなんて一言も言ってないし
何度も言うが俺はあくまで“一般論”の話をしているだけ
295: 2014/12/20(土) 00:44:42.75 ID:BlH1rzsG(3/4)調 AAS
>>293
何いきなりブチギレてんだお前は
そんなサルみたいなことする必要ないんだが
296(1): 2014/12/20(土) 00:55:09.19 ID:YTZ9On27(3/3)調 AAS
>>294
おまえのは一般論じゃなくて情弱だろそれは
そこんとこ家電みたいに扱いたいたいなら黙ってロジクールの買えばいいんだよ
297(1): 2014/12/20(土) 00:59:12.20 ID:BlH1rzsG(4/4)調 AAS
>>296
お前は誰に何を言ってるんだ?
ロジも持ってるからこそドライバレベルでのカスタマイズの重要性を説明してるんだろ
お前こそ三社とホリのゴミパッドしか使ったことないんじゃねーの
298: 2014/12/20(土) 02:01:04.88 ID:V2aV3Sc3(1)調 AAS
× ドライバレベルでのカスタマイズの重要性を説明してる
○ 無い物ねだり、ダダを捏ねている
299: 2014/12/20(土) 02:08:50.33 ID:wTlgg5Yw(1)調 AAS
無いものねだりしてるのは ID:YTZ9On27
300: 2014/12/20(土) 02:14:34.14 ID:PFNuu7t8(1)調 AAS
情弱っていうのは汎用ドライバ()しか知らない人のことを言うんですよね?
301: 2014/12/20(土) 02:16:10.33 ID:26GHgmeT(1)調 AAS
でもドライバが有料だとキレるんですよね?
302: 2014/12/20(土) 02:45:47.29 ID:71Q7jrqm(1)調 AAS
ドライバが有料とか低脳丸出しだな
303: 2014/12/20(土) 03:11:05.45 ID:M6RkWjFz(1)調 AAS
というか、実際に多ボタンパッドが出てからの話題じゃね?
現状じゃBSGP1601しかないし、これはバッファローってだけで試しもしないくらい嫌ってる人も居るし
(いや、確かにこいつの内部ゴムの耐久性は低いけどさ…w)
ともかく、ドライバがーとかの話はまず新製品が出てから心配しようぜ。
304: 2014/12/20(土) 06:50:28.51 ID:93bMD3ft(1/2)調 AAS
普通の人は柔軟に使い分ける
馬鹿は欲しがってキチガイ発狂する
これだけのこと
305: 2014/12/20(土) 07:42:59.42 ID:wxHNlTRX(1)調 AAS
誰もそんな話はしていない
306: 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2014/12/20(土) 07:58:08.92 ID:CNSubXY9(1/2)調 AAS
>>290
強制パッド認識、コンフィグ機能半端のネトゲなら
多ボタンで使いたいけどJTKじゃ無理じゃね?
あと昔の規制きつきつのゲームガード積んだネトゲだとJTKが弾かれて使えない
307(1): 2014/12/20(土) 09:17:35.30 ID:BMtDkfSg(2/2)調 AAS
>>294
多ボタンパッドの話から始まってんのに、多ボタン関係ないおまえがいきなり混ざって、ドライバに文句言いだすからおかしくなってんのわかれよ基地外
いまさらドライバ関連の糞なんぞ皆んな知ってて、野良ドライバ使ったりjtk使ったりして、すでに使いこなしてるわ
皆んなわかってる事なのに、
ドライバは重要ダーーーとか、ここで騒ぐ事じゃないだろアホ
308: 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2014/12/20(土) 09:40:24.51 ID:CNSubXY9(2/2)調 AAS
>>307
んな事は今話しに参加してる奴全員わかってんだろ
それでも>>260みたいな事言い出す奴いるからそれはちげぇよ
って話になってんの
関係無い話に噛み付いてんのはお前なの
309: 2014/12/20(土) 09:41:40.29 ID:11uEsPqV(1)調 AAS
NGワード ドライバレベル
310: 2014/12/20(土) 09:43:27.96 ID:93bMD3ft(2/2)調 AAS
ドライバキチガイくんが居るとアンチソニーくんが現れない不思議
311: 2014/12/20(土) 09:43:57.89 ID:LqmvFE0V(1)調 AAS
>>297
じゃロジ使ってれはいいだろ
おとなしくロジでDMCやってろよ(笑)
312(1): 2014/12/20(土) 13:03:42.85 ID:GOsROepy(1)調 AAS
は?
あまり俺を舐めない方がいいよ
あらゆるメーカーのPADを所持してる、PAD精通者だから
くだらんことで俺を刺激しないように
313: 2014/12/20(土) 14:14:26.71 ID:OG9zas34(1)調 AAS
>あまり俺を舐めない方がいいよ
ギャグセンスが古すぎるww
314: 2014/12/20(土) 14:20:53.93 ID:DUYT8NJS(1)調 AAS
>>312
なんだ最後に笑わせたかっただけかw
前置き長すぎだよあんたw
315: 2014/12/20(土) 17:02:48.34 ID:YvvsqCd2(1)調 AAS
PC素人で細かい設定とかが苦手な情弱は刺すだけで使える
何の設定もできないゴミパッド使ってればいいじゃないか
316: 2014/12/21(日) 13:19:49.03 ID:lFIn4B2F(1)調 AAS
情強になったつもりで頭がオカシクなっちゃったんだろうな
317: 2014/12/23(火) 21:55:54.63 ID:txKqgLEV(1)調 AAS
ジャンクコーナーが潤って良いぜ。
318: 2014/12/24(水) 14:21:29.10 ID:8B5uwZKk(1)調 AAS
DS4の役に立たないライトバーが無いバージョンを出してほしいわ
ライトバーのせいで裏がもっこりしてるから薬指のポジションがイマイチだし、置いた時microUSBケーブルが床に当たって壊れそう
319(1): 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2014/12/24(水) 17:15:40.11 ID:VVs0XYDm(1)調 AAS
usbケーブルの生えてる向きはきついよな、あれ。
箱1コンはそこのところは良く出来ててケーブル挿したままおいても
床に当たらないようになってる。
320: 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2014/12/24(水) 17:36:08.19 ID:epFvm83H(1)調 AAS
L字になってるUSBケーブル使えばいいんじゃないの
横向きにケーブル出てるのが多いけど縦のもあるみたいだし
統一規格のケーブル使ってんだから有効活用すりゃいいじゃん
321: 2014/12/24(水) 17:59:58.44 ID:fU/KBV6c(1)調 AAS
>>319
たかがその程度で「箱1コンは良く出来る」とかアホ過ぎる
そんなのDS3や他のパッドでも普通のことだろ
単にDS4が無神経なだけ
322: 2014/12/24(水) 18:27:36.76 ID:B7nJdPNj(1)調 AAS
ソニーはやっぱり凄いよな。
我が家はなんでもソニー製品で統一してるよ。
物の良さとか見るまでもなくまずはブランドで買うこと。
結果それが良い物をゲットすることになるんだからね。
自分はゲームもするけどゲーム機はやっぱりソニー。
そうすることでPCでのコントローラーもソニー製の良い物を使うことが出来た。
やっぱりブランド買いでソニーを選ぶのが賢いやり方なんだと思うよ。
みんなもっと素直になりなよ。
そうすれば自分と同じ行動になるはずさ。
323: 2014/12/24(水) 20:40:18.48 ID:GRMrt/nm(1)調 AAS
おまいら、ちょっと聞いてくれぇ〜
324: 2014/12/24(水) 20:54:16.92 ID:oaYg/CNa(1)調 AAS
ふと気がついたらPS2コンのほうが希少なので
PS2USB変換をやめて
Xbox360のやつを買った
325: 2014/12/25(木) 12:34:36.18 ID:VeGBD6F3(1)調 AA×
![](/aas/hard_1415075671_325_EFEFEF_000000_240.gif)
326: 2014/12/26(金) 20:11:13.57 ID:nzWRA63y(1)調 AAS
松坂屋がRポイントと提携らしいけど、
松坂屋ポイントをRポイントにできれば家電品とか使い道はい敗できるんだけど
327: 2014/12/27(土) 16:14:57.85 ID:eW5bjyBo(1)調 AAS
腱鞘炎に良いパッドって何
328: 2014/12/28(日) 10:19:42.32 ID:ThqszrBx(1)調 AAS
そんなの無いね。お医者さん行くしかないんじゃね。
329: 転載ダメ©2ch.net [sageteyon] 2014/12/29(月) 18:07:38.92 ID:U+sVm4fc(1)調 AAS
360パッドにチャットパッドつけて見たんだけど
チャットパッドのバックライトを光らせたままに出来る?
330: 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2014/12/30(火) 17:30:57.03 ID:is7Hkaa2(1)調 AAS
ds4のトリガーがおかしくなってしまった。買ってから一年経ってないのに…。
トリガーを引ききっても入力値がmaxにならなくなった。
windows側の機能で調整しなおせば使う事自体はできるけど…。
母親が使ってる箱1コン(一日8〜10時間位ぶっ続けで使われてる)も反応が悪くなって
きたという話を聞いてるから、今世代機のコントローラーはどちらも耐久性は
そんなにないのかもしれない。
ds4のほうは一日3時間くらいしか使ってないけどな。
331(1): 2014/12/31(水) 06:56:07.56 ID:7GBJha+O(1)調 AAS
修理に出してみれば?
本体発売と同時に買った同梱パッドなら保証延長されてるし修理もチャンス有るかも知んない
保証期間内なら送料も無料になると思う
332: 2014/12/31(水) 07:21:50.72 ID:uY0ttD8l(1)調 AAS
ソニーはやっぱり凄いよな。
我が家はなんでもソニー製品で統一してるよ。
物の良さとか見るまでもなくまずはブランドで買うこと。
結果それが良い物をゲットすることになるんだからね。
自分はゲームもするけどゲーム機はやっぱりソニー。
そうすることでPCでのコントローラーもソニー製の良い物を使うことが出来た。
やっぱりブランド買いでソニーを選ぶのが賢いやり方なんだと思うよ。
みんなもっと素直になりなよ。
そうすれば自分と同じ行動になるはずさ。
333: 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2015/01/01(木) 03:50:22.95 ID:QUvsN2f8(1)調 AAS
>>331
単品で買ったやつなんだよね。
基準点の調整をすれば使えるからとりあえずは大丈夫なんだけど、ホリパッドとか
ロジクールのやつとか箱○のやつとかは、こんなあっさり壊れなかったから
それがちょっと気になってね。ていうかどれもまだ壊れてない。
消耗品とは言えこの値段でこの耐久性はどうなの?とね。
値段が上がったぶんが耐久性に振られてないのも理解はしてるんだけど…。
334: 2015/01/01(木) 16:13:14.30 ID:KJ9Ng13o(1)調 AAS
無印の箱コンってどうなの? 安かったんだけど
335: 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2015/01/01(木) 17:05:26.04 ID:Ju/BUzQy(1)調 AAS
360でもoneでも無いXBOXのコントローラーの事なら
ケーブル加工しないとPCと繋げられないんじゃなかったっけ
加工したらUSBのパッドとして使える、みたいな感じだったような
336: 2015/01/02(金) 05:39:51.64 ID:rTRc4PcD(1/2)調 AAS
現在は基本Directinputメインなので360コンを非公式ドライバで利用して
xinputが必要なものだけx360ce使ってる環境なんですが
ここにさらにPS3コンをDirectinputで利用したい場合motionjoy以外で何か360非公式ドライバと共存する方法ありますか?
337: 2015/01/02(金) 06:32:06.07 ID:mYrw7K2y(1)調 AAS
ありますん
338: 2015/01/02(金) 11:48:22.25 ID:9a9+ep13(1)調 AAS
今日はPCデポの開店日か。
339: 2015/01/02(金) 16:32:35.73 ID:nkdhE/gL(1/2)調 AAS
今日、xboxoneコン買ってきたんだけど
LB、RBでLBだけしかカチッ音しないんだけど
初期不良?
340(1): 2015/01/02(金) 16:43:22.13 ID:36x4JGYr(1)調 AAS
入力を受け付けてるなら壊れてないんじゃね。そのうち両方から音しなくなるかもよ。
341(1): 2015/01/02(金) 19:16:23.20 ID:kvs0P+VS(1)調 AAS
押した感触はどうなん
342(1): 2015/01/02(金) 20:28:15.06 ID:EX41AN6J(1/2)調 AAS
先日ジョイパッドとしてホリパッド3 ワイヤレス ブラックを購入しました
外部リンク:www.amazon.co.jp
ところが買った後で知ったんですけどこれって十字キー部分が反応しないんですね…
色々調べてみたりUSBパッドwikiで見てもどこもかしこも「Joytokeyを使うしかない」という結論になっています
本当にPCでホリパッドの十字キーを使うにはJoytokey使うしか方法が無いのでしょうか?
343: 2015/01/02(金) 21:10:18.61 ID:X7asUPWf(1)調 AAS
>>342
そんなもんはパッドにもよるしゲームにもよる
OSから見ればXY軸なのかPOVなのか(または別のボタンや軸なのか)
という割り当ての違いだけ
その割り当てを変更できるパッドもあるしゲーム側で割り当てられるものもある
ホリパッドはそういうことが出来ないのでJTK使うしかない
344: 2015/01/02(金) 21:29:52.91 ID:nkdhE/gL(2/2)調 AAS
>>340-341
入力に問題はありませんねー
押した感覚もほぼ一緒です
しばらく様子見します。ありがとう
345: 2015/01/02(金) 21:32:18.04 ID:9ECYJtmC(1)調 AAS
大体のパッドはPOVになってるけど
対応しないゲームも多いんだよな
346: 2015/01/02(金) 21:53:55.27 ID:EX41AN6J(2/2)調 AAS
ELECOM製のを長らく使ってたんですけど二回連続でボタンがニカニカする・十字キーが斜めに効きにくいというハズレパッドを与えられて
思い切ってちょっと良いのを買ってみたんですがこういうこともあるんですね…やっぱりJTK使わないとだめなのかぁ
まぁ十字ボタン使う手だてが全然無いってよりは遥かに恵まれた結果ですよね
先ほどJTK下での十字キーの使用に成功しました、ちょっとめんどくさいですがホリパッドの動作自体は素晴らしいですね
347: 2015/01/02(金) 23:18:24.85 ID:rTRc4PcD(2/2)調 AAS
360コンをXinput plusで使ってるんですが
Xinput plusとXinput wrapper for DS3って共存可能ですか?
PS3コンが手に入ったので十字キーメインで使うようなものにはPS3コンにしようかと考えているのですが
348: 2015/01/02(金) 23:28:45.93 ID:rme8vQB9(1)調 AAS
ソニーはやっぱり凄いよな。
我が家はなんでもソニー製品で統一してるよ。
物の良さとか見るまでもなくまずはブランドで買うこと。
結果それが良い物をゲットすることになるんだからね。
自分はゲームもするけどゲーム機はやっぱりソニー。
そうすることでPCでのコントローラーもソニー製の良い物を使うことが出来た。
やっぱりブランド買いでソニーを選ぶのが賢いやり方なんだと思うよ。
みんなもっと素直になりなよ。
そうすれば自分と同じ行動になるはずさ。
349: 2015/01/02(金) 23:40:53.25 ID:RVYXWVKJ(1)調 AAS
だな
350(1): 2015/01/03(土) 00:43:11.19 ID:MFb4wTYn(1)調 AAS
SONY様のPS3はあのフニャフニャのL2R2さえなければいいのだけど
351: 2015/01/03(土) 01:00:47.49 ID:cCQBJl3U(1)調 AAS
>>350
小さなプラスチック片とかを貼って途中でカチっと止まるようにすると
L2R2もボタンとほとんど変わらない操作感になる
当然アナログ軸としては最大値までは行かなくなるけど、実際L2R2を
アナログとして使ってるゲームはあまりないので何も問題ない
軸ではなくボタンとして割り当ててるなら尚更関係ないしな
352: 2015/01/03(土) 10:50:17.68 ID:PtPYOi8v(1)調 AAS
結局共存可能なの?
353: 2015/01/04(日) 06:55:16.29 ID:yWrO9yc7(1)調 AAS
ポータル2がPS2コンでうまく設定できん(´・ω・`)
354: 2015/01/04(日) 09:09:07.73 ID:p+p+mNeX(1)調 AAS
アンチソニーくんも年を越したのか
今年もずーっとコピペ続けるのかなw
355: 2015/01/04(日) 12:45:26.70 ID:05PR1fAH(1)調 AAS
Xboxoneコンって洋ゲーによくある360コン対応ゲーに使うとどういう挙動になんの?
360コンとして認識するならいいんだけど高い金出してただのゲームパッド扱いなら意味無いから購入に踏み切れない
356: 2015/01/04(日) 13:32:57.90 ID:wBpL+353(1)調 AAS
360に準じるんじゃないの
知らんけど
357: 2015/01/04(日) 13:48:07.74 ID:caZTE51h(1)調 AAS
なんで知らないのに答えてんの?
しかも憶測で
358: 2015/01/04(日) 14:04:20.90 ID:fDrczwf1(1)調 AAS
そらxinputだからでは?
359: 2015/01/04(日) 15:00:57.21 ID:8WgbiXYV(1)調 AAS
ゲーム側は別に360パッドのみに準拠して作ってるわけじゃなくて
XInputという規格に準拠して作られてるだけ
つまりパッド側もXInputに対応してれば同じように使える
360: 2015/01/05(月) 04:03:04.84 ID:3AbCVa2o(1)調 AAS
PS2コン再販しろや
361: 2015/01/05(月) 13:46:44.26 ID:hvl4onFl(1)調 AAS
再販じゃなくてUSBにしろ
362: 2015/01/05(月) 19:57:54.65 ID:yQy64cNR(1)調 AAS
マジかよ!御殿場アウトレットからリーバイスが消えていた。
363: 2015/01/06(火) 12:06:36.16 ID:m9opQoY6(1)調 AAS
何…だと…
364: 2015/01/06(火) 13:40:20.35 ID:Lj6hxqZk(1)調 AAS
PS2はUSB端子があるんだからもっと活用していれば
PCのゲームパッドもバリエーションが増えただろうにね
365: 2015/01/07(水) 02:24:31.88 ID:xO177yv/(1)調 AAS
ホリパッド3 ターボプラスをPCにつなぐと
方向キーはPOV(ハットスイッチ)になんの?それともデジタル?
366: 2015/01/07(水) 03:19:49.31 ID:Lf+BAbVs(1)調 AAS
POV
367(1): 2015/01/07(水) 11:53:52.15 ID:iPI118NN(1/2)調 AAS
windowsタブレットにBluetoothで接続できるゲームパッド探してるんですけど、何かありますか?
368(1): 2015/01/07(水) 11:55:10.11 ID:iPI118NN(2/2)調 AAS
連投申し訳ない
USBのレシーバーなしのやつがいいです
369: 2015/01/07(水) 15:29:10.69 ID:yaKOw5GB(1)調 AAS
アメリカも日本の70周年談話に注文つけてきたでしょ。
ちゃんとアジア諸国に謝罪しろよって。
日本は世界最後の大戦争の絶対悪として永遠に謝罪しなければならない、
という世界観、歴史観をアメリカは中韓と共有してるよ、という宣言だよ。
とりわけ、韓国にも詫びろと明言したのは中々衝撃的だったな。
韓国がSF講和会議に出席するのを拒否したはずのアメリカがここで手の平返しするんだから。
370: 2015/01/08(木) 18:30:37.12 ID:LhLo90JE(1)調 AAS
POVって欠陥規格だよな
371: 2015/01/08(木) 19:43:58.98 ID:UDBUnchs(1)調 AAS
糞箱コンの十字キーと左アナログスティックの位置が逆になればなぁ
372(1): 2015/01/09(金) 00:49:47.89 ID:4WWHqkYy(1)調 AAS
>>367
>>368
どなたかこれお願いします
373: 2015/01/09(金) 16:59:13.98 ID:8Qsh0IpM(1)調 AAS
>>372
Mad Catz L.Y.N.X. 9
374: 2015/01/10(土) 08:05:01.37 ID:BZA4tDjO(1)調 AAS
Mortal Kombat X カスタムコントローラー
外部リンク[html]:www.gamespark.jp
>前面に6ボタンを配置した格闘ゲーム向けのデザイン
>PlayStation及びXbox One向けにリリース予定
>価格は未定ですが、35ドルから50ドルの間になるだろうとの事
375(1): 2015/01/10(土) 10:59:00.29 ID:i7myihHV(1)調 AA×
![](/aas/hard_1415075671_375_EFEFEF_000000_240.gif)
376(1): 2015/01/10(土) 11:16:23.17 ID:3Nnpu331(1)調 AAS
優先するデバイスを変更
377(1): 2015/01/10(土) 11:29:54.01 ID:TK6u4mLI(1)調 AAS
>>375
一部のアプリケーションでは優先デバイスの指定でもダメな場合があるので
その場合はコンパネのデバイスマネージャーでDS3を無効にする
デバイス認識しなくても通電はするので充電だけはできると思う
パッドとして使いたいときには有効化すればいい
378(2): 2015/01/11(日) 00:55:50.54 ID:kZkZ9Q1Y(1/4)調 AAS
motioninjoyをやめてWireless PS3 Controller to USB Adapterを使おうぜ
379: 2015/01/11(日) 02:19:09.41 ID:cOBiX5Ds(1)調 AAS
>>378
Motioninjoyやめてそれを買っても何一つメリットがない
まあPCに疎い情弱は金払って使えば良いんじゃね
380: 2015/01/11(日) 11:08:16.35 ID:VwzzYzVT(1)調 AAS
変更出来ん
381: 2015/01/11(日) 13:22:23.50 ID:AR4A+KMm(1)調 AAS
テスト
382(1): 2015/01/11(日) 14:03:17.10 ID:kZkZ9Q1Y(2/4)調 AAS
DS3 toolとかBetterDS3を起動しなくて良いのはメリットだと思う
383: 2015/01/11(日) 14:07:47.40 ID:PqOFDoVl(1)調 AAS
ソニーはやっぱり凄いよな。
我が家はなんでもソニー製品で統一してるよ。
物の良さとか見るまでもなくまずはブランドで買うこと。
結果それが良い物をゲットすることになるんだからね。
自分はゲームもするけどゲーム機はやっぱりソニー。
そうすることでPCでのコントローラーもソニー製の良い物を使うことが出来た。
やっぱりブランド買いでソニーを選ぶのが賢いやり方なんだと思うよ。
みんなもっと素直になりなよ。
そうすれば自分と同じ行動になるはずさ。
384: 2015/01/11(日) 14:38:48.71 ID:zXj0gaPe(1)調 AAS
だな
385: 2015/01/11(日) 14:51:10.07 ID:8wQFPoki(1)調 AAS
>>382
BetterDS3ならそんなの手動でやる必要性もないので手間は一切
かからないから関係ない
むしろ有料でボタン配列すら変えられないデメリットの方が大きすぎる
386(1): 2015/01/11(日) 15:46:59.97 ID:kZkZ9Q1Y(3/4)調 AAS
x360cでボタン配置変更出来るで
あとDS3の電源を自動offにしてくれるぞ
情弱におすすめのWireless PS3 Controller to USB Adapter
387: 2015/01/11(日) 18:36:57.60 ID:Xij5Xto1(1/2)調 AAS
>>386
それだとDInputでしか使えない
388(1): 2015/01/11(日) 20:07:32.35 ID:kZkZ9Q1Y(4/4)調 AAS
XInput Plusを使えばいいんじゃね?
389: 2015/01/11(日) 20:25:17.37 ID:Xij5Xto1(2/2)調 AAS
>>388
エミュなので互換性が下がる
ゲームによっては使えない
390: 2015/01/11(日) 22:45:58.49 ID:6iQK0oUi(1)調 AAS
>>376
>>377
2ch落ちてて返事送れてすみませんでした
今度充電する際に試させてもらいます
教えてくれてありがとう!
>>378
こんな商品も有るんだな
買ってみようかな
391: 2015/01/12(月) 00:56:29.48 ID:Cg5f4g27(1)調 AAS
サポートメインを一層強化したんだろうな
392: 2015/01/12(月) 12:21:21.37 ID:BL6FwP18(1)調 AAS
Wii U PRO コントローラー Wireless Wii U Pro Controller to PC /PS3 Adapter
DUALSHOCK3 Wireless PS3 Controller to PC USB Adapter
これ次からテンプレに追加で良くね?
393: 2015/01/12(月) 12:31:00.24 ID:xOCz+793(1)調 AAS
好きにしろ
394: 2015/01/13(火) 23:06:17.66 ID:KJdc+meh(1)調 AAS
色々なBluetoothコントローラーが使えるアダプター
外部リンク:www.amazon.com
日本で販売してないよね? ちょっと欲しいかも
395(1): 2015/01/14(水) 06:12:17.05 ID:Yh6+uJyM(1)調 AAS
PS3のコントロラをmotioninjoyで有線にてPCにつないでDQXしているんですけど
たまに一瞬接続が切れます、ゲーム内メッセージでは
「ゲームパッドの接続きれたぞ」
コンマ0.1秒後に
「ゲームパッドつながったぞ」
しかし、今までステックで移動していたキャラが動かなくなり十字キーで動きます・・・
Motioninjoyの適用ボタンを押せば直るのですが一瞬、キャラが動けないのが命取り
USBコードが悪いのかと思い3種類くらい買ったんだけど一番長持ち?してるので二週間に一回切れます
無償ツールはこんなもんなんでしょうか?
別のツール等のほうが安定しますか
396(1): 2015/01/14(水) 14:28:57.24 ID:bodHJI3q(1/2)調 AAS
>>395
相性というか環境依存みたいだよ
同じDS3、同じケーブル使っていてもメインのデスクトップでは
全く切断されないのにサブのノートPCでは偶に切断されることがある
DQXならXInput Wrapperでも試してみれば
397(1): 2015/01/14(水) 18:15:17.84 ID:HaJdmygK(1)調 AAS
質問です
DS4XInput Wrapper導入してDS4が使えてる場合、下位互換というかDS3を差しても普通に使えるんでしょうか?
別々に導入しなきゃダメですか?
398(1): 2015/01/14(水) 20:13:10.15 ID:bodHJI3q(2/2)調 AAS
>>397
使えない
DS3ならXInput Wrapper for DS3、DS4ならXInput Wrapper for DS4でないとダメ
399(1): 2015/01/14(水) 20:55:13.48 ID:/VX75iYF(1)調 AAS
>>398
thxです、ああダメですか
XInput Wrapper for DS4とXInput Wrapper for DS4を共存させる事は可能なんでしょうか?
400: 2015/01/15(木) 05:44:45.75 ID:5+Y+lOSt(1)調 AAS
>>396
ありがとう、メインPCが相性悪いなら諦めてXInput Wrapperを入れてみます
くーPS2のコントローラーさえ壊れなければなー
401(1): 2015/01/15(木) 08:47:55.37 ID:XbkIJ9hZ(1)調 AAS
joy to keyでgcコンにキーボードのキー割当ててrpgツクールのゲームやろうとしたら
このソフトで設定していないデフォルトのキー見たいのが同時に押ささって先に進めないんだがどうしたらこのソフトで設定していないキーを無効化できるだろうか
402: 2015/01/15(木) 10:04:25.59 ID:AwvyAhxk(1)調 AAS
>>401
JTKを使う場合はゲーム側の設定でパッドを使用しない設定にしないと
パッドからの直接入力とJTKを介したキー入力がダブってしまう
しかしツクールなどの無料ゲーだとパッドOFFにできないものもある
そういうゲームでボタン割り当てを変えるにはドライバ側でカスタマイズできる
パッドを使うしかない
403: 2015/01/15(木) 21:05:08.26 ID:ijg7Xvbf(1)調 AAS
GCコンなら3 in 1 Magic Joy Boxでボタン配置が変更できるぞ
404: 2015/01/16(金) 00:30:26.74 ID:CROpfxPb(1)調 AAS
404
405: 2015/01/16(金) 02:53:00.55 ID:E2l2QNUH(1)調 AAS
ゲーム起動前にパッド付けてないと認識しないタイプは起動してからパッド挿す
ゲーム起動後挿しても認識するタイプは
先に別のパッド挿しておいてゲーム中に挿し替えると
ゲームには認識されずWindowsには認識される状態になるものもありjtkでキーの混同されない
これでも無理な物はあるので、その場合はあきらめよう
406: 2015/01/17(土) 01:50:36.26 ID:n3BeWuoZ(1)調 AAS
>>399
XInput Wrapper for DS3、DS4両方入れてDS3もDS4も使えてるよ。
ただ、Bluetooth接続はDS4だけにして、DS3(つってもナビコンなんだが)はUSB接続で使ってる。
DS3は無線出来るインストすると、アダプターを占領して他の機器を受け付けなくなる。
407: 2015/01/17(土) 02:03:31.00 ID:sYM+w6wn(1)調 AAS
ソニーはやっぱり凄いよな。
我が家はなんでもソニー製品で統一してるよ。
物の良さとか見るまでもなくまずはブランドで買うこと。
結果それが良い物をゲットすることになるんだからね。
自分はゲームもするけどゲーム機はやっぱりソニー。
そうすることでPCでのコントローラーもソニー製の良い物を使うことが出来た。
やっぱりブランド買いでソニーを選ぶのが賢いやり方なんだと思うよ。
みんなもっと素直になりなよ。
そうすれば自分と同じ行動になるはずさ。
408: 2015/01/17(土) 09:06:12.54 ID:xqDxf7qe(1)調 AAS
だな
409: 2015/01/17(土) 12:48:36.54 ID:F2SOAC4L(1)調 AAS
Windows8.1u x64にMotioninJoyのドライバがインストールできなくて困ってたんだけど
ブログのコメントで証明書の期限が切れてると返信があったので見てみたら
有効期限2014年12月8日までだった(気付いた人すごいなー)
テストモード&ドライバー署名の強制を無効&セキュアブートオフにしなくても
日付を戻すだけでドライバインストールできた
410: 2015/01/17(土) 23:51:44.70 ID:KJytAXu9(1)調 AAS
2Dげーにおすすめなのは?
411: 2015/01/18(日) 04:04:45.89 ID:9xWJekhk(1)調 AAS
サタパかCT-V9
412: 2015/01/18(日) 12:08:53.46 ID:18+5b/4S(1)調 AAS
クラコンプロ サタパより汎用性に優れていて、新品で買える
413: 2015/01/18(日) 16:24:44.16 ID:ULfDAxm0(1)調 AAS
DS4でドラクエ10やってる生主居るけど全く問題無さそうだな
外部リンク:live.nicovideo.jp
414: 2015/01/18(日) 18:57:43.34 ID:8dXgUNNM(1)調 AAS
ツクール件やっぱ俺の使ってるアダプタじゃ無理っぽい
いろいろアドバイスあざました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 587 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s