[過去ログ]
ゲームパッドを語るスレ Part42 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
ゲームパッドを語るスレ Part42 [転載禁止]©2ch.net http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
189: 不明なデバイスさん [sage] 2014/11/25(火) 00:34:26.65 ID:MhTTnph5 そもそもオリジナルにセレクトがないからね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/189
190: 不明なデバイスさん [] 2014/11/25(火) 01:49:26.43 ID:uAYIoXoe 簡単というか、当事者意識が希薄なのが敬遠される理由だとおもう。 理想論にしても、今や先でもここで使えないものを言われてもねえ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/190
191: 不明なデバイスさん [] 2014/11/26(水) 22:14:32.86 ID:knoUZwdH 親指一本に6ボタンは多すぎる 最初からストリートファイターが4ボタンだったら面倒はなかった http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/191
192: 不明なデバイスさん [sage] 2014/11/26(水) 22:26:01.50 ID:ZOS+WV5g >>191 neo-geoの格ゲーみたいな感じになるのか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/192
193: 不明なデバイスさん [sage] 2014/11/27(木) 04:47:32.15 ID:EnecmrzQ 64コン「」 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/193
194: 不明なデバイスさん [sage] 2014/11/27(木) 09:09:04.11 ID:b38i12/m >>191 そんな使い方をする奴は素人 通ならパッドの上に手を置く http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/194
195: 不明なデバイスさん [sage] 2014/11/27(木) 13:59:34.25 ID:uIXfX3cn そんなことするならアケコン使えよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/195
196: 不明なデバイスさん [sage] 2014/11/27(木) 15:52:59.72 ID:h3ewAIFK PSは中指を使えるようにしたのがいい 薬指と小指も使いたい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/196
197: 不明なデバイスさん [sage] 2014/11/27(木) 18:22:46.03 ID:D6GylzLw ソニーはやっぱり凄いよな。 我が家はなんでもソニー製品で統一してるよ。 物の良さとか見るまでもなくまずはブランドで買うこと。 結果それが良い物をゲットすることになるんだからね。 自分はゲームもするけどゲーム機はやっぱりソニー。 そうすることでPCでのコントローラーもソニー製の良い物を使うことが出来た。 やっぱりブランド買いでソニーを選ぶのが賢いやり方なんだと思うよ。 みんなもっと素直になりなよ。 そうすれば自分と同じ行動になるはずさ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/197
198: 不明なデバイスさん [sage] 2014/11/27(木) 21:44:15.23 ID:h3ewAIFK どうせコマンドで複雑にするんだし 最初から4ボタンなら4ボタンでバランス取れたと思うんだよね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/198
199: 不明なデバイスさん [sage] 2014/11/28(金) 01:25:03.19 ID:ZEDLIrxa SCUFのロングスティックってどうなの? 稼働域が大きくなって疲れそうだけど ファングとかいうトリガーアタッチメントもそろそろ出るらしいな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/199
200: 不明なデバイスさん [] 2014/11/28(金) 11:45:11.18 ID:sRKrKpVY まーたいつもの病気かよw こいつら死んでも治んねえだろうな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/200
201: 不明なデバイスさん [sage] 2014/11/29(土) 16:19:06.59 ID:9NVl7uhv 箱信者が逃げたのがいい証拠 前から思ってたんだけどやせ我慢してDS使わないとかどこまで馬鹿なんだと そういうのはもう消えていいよ もうこれからはこのスレもDSメインのスレになるし他のパッド使ってるのは間借りしてるという意識を持てよな こっちはスレが派生してゴミが消えてスッキリしてるというのが本音 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/201
202: 不明なデバイスさん [] 2014/11/29(土) 18:01:42.85 ID:aTcQzRng 中国で業績を伸ばしてる小米は、2chみたいな掲示板の意見を徹底的に取り入れて具現化してるらしいじゃないか。 シャープは勝ち馬にのって業績のばしてるし、prioriもデザインはいいから、ホンモノの耐久性とメモリ、液晶で挽回の目は あると思うよ。ただ、体力がもつかどうか。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/202
203: 不明なデバイスさん [] 2014/11/30(日) 12:02:35.50 ID:AhCTLb2D 何…だと… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/203
204: 不明なデバイスさん [] 2014/12/01(月) 12:46:36.24 ID:V0fWND7m 今年も終わりか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/204
205: 不明なデバイスさん [] 2014/12/01(月) 12:55:17.86 ID:GgdrzGG6 >>756,>>788 どうもありがとう KitKatからOTAしたら問題なかったのでそれでやってみた また次なるだろうから、そのときその方法でやってみるわ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/205
206: 不明なデバイスさん [] 2014/12/01(月) 16:38:18.64 ID:V+k9QQBu SCUFって何? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/206
207: 不明なデバイスさん [] 2014/12/01(月) 22:02:47.94 ID:UjyDBhZQ ホリパッド買ったんだけど、L2がR2とくらべて明らかに反応が悪い 力強めにおさないと反応しないが、逆にいうと強めに押しこめば反応する こんなケースでHORIに交換してもらった人います? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/207
208: 不明なデバイスさん [] 2014/12/02(火) 00:40:09.23 ID:163Wapem HORIに問い合わせろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/208
209: 不明なデバイスさん [] 2014/12/02(火) 11:57:00.68 ID:Bz5TKM/L これは自民が解散したからだな みんな政権交代に期待してる もし次も安部なら市場の期待を裏切り株価は大暴落するだろう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/209
210: 不明なデバイスさん [] 2014/12/02(火) 22:22:45.37 ID:163Wapem 冬場は端子に湿気が溜まって 反応が鈍くなることがあるみたいだな 開けていいなら拭いてみれば http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/210
211: 不明なデバイスさん [] 2014/12/03(水) 16:56:17.25 ID:GhDaymdZ そりゃWindows1.0と2.0はDOSで動く重たいもの、という域を出ていなかったからな。 ハード性能が足りない、メモリがカツカツの時代にGUIモドキなんて無駄の一言だった。 Win1.0なんて8086サポートなんで、メモリが640Kに縛られていたし。 Win2.11でメモリ空間が拡張されて、なんとかGUIモドキになったが、286と少ないメモリでは相変わらずOSを動かすだけで精一杯。 その頃のPCは固定ディスクなんて夢の存在だったから、OSはFDで動かすものだったし。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/211
212: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/03(水) 20:50:06.15 ID:+TYPV++J ソニーはやっぱり凄いよな。 我が家はなんでもソニー製品で統一してるよ。 物の良さとか見るまでもなくまずはブランドで買うこと。 結果それが良い物をゲットすることになるんだからね。 自分はゲームもするけどゲーム機はやっぱりソニー。 そうすることでPCでのコントローラーもソニー製の良い物を使うことが出来た。 やっぱりブランド買いでソニーを選ぶのが賢いやり方なんだと思うよ。 みんなもっと素直になりなよ。 そうすれば自分と同じ行動になるはずさ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/212
213: 不明なデバイスさん [] 2014/12/03(水) 22:24:30.98 ID:AWrqjKFd スタートボタンの反応の鈍さに冬を知る http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/213
214: 不明なデバイスさん [] 2014/12/04(木) 20:40:20.72 ID:bq+H/unN 日章旗を玄関に掲揚してると変人に思われたりする。 国旗・国歌に対しての日本人の意識は異常。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/214
215: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/05(金) 18:22:05.95 ID:3VvcTUVA PSO2でデュアルショック4を使ってるんだが、マイクロUSBで接続してxinput入れて、OS上認識はされてる。けど、PSO2のゲーム内では認識されないのは何でかわかる? xboxコントローラーと競合してるのかなとかおもうんだけど。。。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/215
216: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/05(金) 18:28:59.25 ID:F2NjO1hP >>215 xinput wrapperを起動してからPSO2を起動 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/216
217: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/05(金) 18:34:59.94 ID:3VvcTUVA それでもxboxコントローラの方が優先?されてDS4はホームボタンしか効かないんだよ。。。xboxコントローラ抜いてても同じ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/217
218: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/05(金) 18:41:27.00 ID:F2NjO1hP >>217 PSO2はコントローラ1台しか認識しないよ 箱コン抜いて、xinput wrapper起動、PSO2起動。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/218
219: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/05(金) 18:44:15.96 ID:F2NjO1hP ああすまん、抜いてても同じなのかw ウチの環境では差してたほうでどっちも認識するんだが、、、 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/219
220: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/05(金) 18:59:32.58 ID:3VvcTUVA んーなんでだろうなー。コントロールパネルにxboxコントローラが2つあるのは問題ないかな? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/220
221: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/05(金) 20:17:00.97 ID:wHKulm+x wrapperかまさないで普通に使ったほうがええんちゃうの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/221
222: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/05(金) 20:50:46.29 ID:3VvcTUVA かまさなんだらOS認識すらされんかったわ ただ、なんやかややってたら片方ずつならゲーム内でもいけるようになった。 さんくす。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/222
223: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/05(金) 21:09:58.48 ID:y0pzO0bu ソニーはやっぱり凄いよな。 我が家はなんでもソニー製品で統一してるよ。 物の良さとか見るまでもなくまずはブランドで買うこと。 結果それが良い物をゲットすることになるんだからね。 自分はゲームもするけどゲーム機はやっぱりソニー。 そうすることでPCでのコントローラーもソニー製の良い物を使うことが出来た。 やっぱりブランド買いでソニーを選ぶのが賢いやり方なんだと思うよ。 みんなもっと素直になりなよ。 そうすれば自分と同じ行動になるはずさ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/223
224: 不明なデバイスさん [] 2014/12/05(金) 21:34:49.14 ID:y8Z7BGnF だな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/224
225: 不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2014/12/06(土) 15:35:29.52 ID:vLdJhSGz >>220 ラッパーはxbox360のコントローラーに見せかけるので、2つ出てくるのは問題ない。 で、ラッパーが見せかけてる方のコントローラーを優先デバイスに設定する。 やり方は自分で調べて。コントロールパネルからもできるし、ラッパー側からもできる はず。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/225
226: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/06(土) 15:51:22.35 ID:oZUMojEF ラッパー入れないとコントローラとしての認識されないってのはどういう環境なんだろ、、、 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/226
227: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/06(土) 23:09:43.80 ID:ohYRoHyN スト5がPS4PC独占だってなw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/227
228: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/06(土) 23:17:02.00 ID:W1RqSAki ソニーはやっぱり凄いよな。 我が家はなんでもソニー製品で統一してるよ。 物の良さとか見るまでもなくまずはブランドで買うこと。 結果それが良い物をゲットすることになるんだからね。 自分はゲームもするけどゲーム機はやっぱりソニー。 そうすることでPCでのコントローラーもソニー製の良い物を使うことが出来た。 やっぱりブランド買いでソニーを選ぶのが賢いやり方なんだと思うよ。 みんなもっと素直になりなよ。 そうすれば自分と同じ行動になるはずさ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/228
229: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/06(土) 23:37:55.68 ID:SrDd4ZB2 それは独占とは言わないんじゃないか…? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/229
230: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/07(日) 21:14:11.83 ID:ye3Ey7Bh ストリートファイター5まあまあ面白そうだな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/230
231: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/07(日) 22:23:34.18 ID:ye3Ey7Bh 懐かしのデザインで最新機能。スマホ&PC用無線コントローラ http://kakaku.com/chosatai/article.aspx?ct_id=2039 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/231
232: 不明なデバイスさん [] 2014/12/08(月) 03:02:56.66 ID:Spj8gXA8 IIコンどうした http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/232
233: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/08(月) 19:26:16.88 ID:ZAuskmQ0 質問いいかな 左手用キーボードでtartarus使っているんだけど DirectInputのエレコムのU3316を併用する方法ないか? 物理的に接続させないという方法以外で OSから見ると、U33316の右スティックが左スティックと認識されてしまっていて 十字キーも右スティックと認識されてしまっているんだ エレコムドライバの入れ直しとかやっても改善されない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/233
234: 不明なデバイスさん [] 2014/12/08(月) 22:30:13.72 ID:p3poCfTB 物理的に接続させるな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/234
235: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/09(火) 01:43:30.82 ID:DxZa3Y6N スト5の影響でPC用パッドになんらかのテコいれが入ることを期待 パッド業界最後のチャンスかもしれんぞ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/235
236: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/09(火) 03:48:03.43 ID:pEkUOaf4 良く分からん症状だな 優先順位とか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/236
237: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/09(火) 17:10:57.73 ID:4GSU1QR7 ソニーはやっぱり凄いよな。 我が家はなんでもソニー製品で統一してるよ。 物の良さとか見るまでもなくまずはブランドで買うこと。 結果それが良い物をゲットすることになるんだからね。 自分はゲームもするけどゲーム機はやっぱりソニー。 そうすることでPCでのコントローラーもソニー製の良い物を使うことが出来た。 やっぱりブランド買いでソニーを選ぶのが賢いやり方なんだと思うよ。 みんなもっと素直になりなよ。 そうすれば自分と同じ行動になるはずさ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/237
238: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/09(火) 17:44:46.02 ID:v+X62RMg tartarusがDIゲームパッドとして認識されてるせいだとは思うんだ 色々試したけど、結局tartarus外せば正常に動くということしか分からない ただ、これだとtartarusを外して、再接続しても正常に機能しなくなるから 何とかしたかったんだけど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/238
239: 不明なデバイスさん [] 2014/12/09(火) 21:52:56.29 ID:OMi9aJk5 読んどけ http://burningblood.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/razer-orbweav-2.html http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/239
240: 不明なデバイスさん [] 2014/12/10(水) 20:37:23.04 ID:BNnIElc+ ああ、アイドルを強姦して撮影して事務所脅迫した連中かー 確かにフッと出なくなったなー あの娘逹… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/240
241: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/11(木) 07:22:33.45 ID:rTGMspuY >>238 「OSから見ると」というのはコンパネのプロパティで見ても スティックや十字が入れ替わってるということ? あと優先デバイスに指定しても変わらない? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/241
242: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [] 2014/12/13(土) 18:12:45.37 ID:kooNOba+ 東部でも富士山近辺で栽培が割りと盛んだけど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/242
243: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [] 2014/12/14(日) 17:01:44.15 ID:a2GMg15m トランセンドのはMP3 GAINの設定が生きるけど、カーステなんかだと無視するのが多いんよな。 結局エンコードし直した方がいいという結論になった。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/243
244: 不明なデバイスさん [] 2014/12/14(日) 20:05:32.11 ID:/Ze42YDP ////////, ''" ヽミ川川 |//////, '" ',川川 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,, r''"',川|| 川f 川f´ ,ィ::ラ',川 うわっ……今回の投票率、低すぎ…? 川ヘ | 弋て::>  ̄ ',リ 川 ヘ.__ ヽ /7! 川川 ヘ _,. '-‐''"´y' // 川川リヘ , '´ __,,,/ / / 川川川|/ '"´ , '´ /|| 川川川| /川 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/244
245: 不明なデバイスさん [] 2014/12/15(月) 19:17:41.90 ID:l3lv0yMT 一応静岡県内ではテレ東地上波見れないのが残念でなりません。。。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/245
246: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/16(火) 02:48:03.56 ID:Kw/QKsua DS4も箱1も最初使った時の感動はあったけど、手に馴染むってより飽きてきた。 JC-U3712FBUもさっそく使ってみたけどエレコムにしてはがんばったねこれ。 でもすぐ飽きた マッドキャッツの新作も買わなきゃならんけど、なんか目新しいとこなくてつまんなそうなんだよな razerでまた出さないかね?今度は壊れないやつw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/246
247: 不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2014/12/16(火) 14:01:29.57 ID:JtC29LR9 個人的にはそろそろロジクールに新型をお願いしたい。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/247
248: 不明なデバイスさん [] 2014/12/16(火) 16:14:44.30 ID:HE/kt/Sr 新型といってもゲームパッドなんてそうそう改良する余地はないからな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/248
249: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/16(火) 20:40:29.94 ID:N9BUnsT1 ソニーはやっぱり凄いよな。 我が家はなんでもソニー製品で統一してるよ。 物の良さとか見るまでもなくまずはブランドで買うこと。 結果それが良い物をゲットすることになるんだからね。 自分はゲームもするけどゲーム機はやっぱりソニー。 そうすることでPCでのコントローラーもソニー製の良い物を使うことが出来た。 やっぱりブランド買いでソニーを選ぶのが賢いやり方なんだと思うよ。 みんなもっと素直になりなよ。 そうすれば自分と同じ行動になるはずさ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/249
250: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/17(水) 03:12:46.17 ID:sC0N2rIK だな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/250
251: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/17(水) 03:15:12.77 ID:1zjDX38+ ダナ(・x・) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/251
252: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/17(水) 13:40:31.47 ID:sC0N2rIK もっとボタン数が欲しいな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/252
253: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/17(水) 18:53:52.30 ID:IAj1cReI バッファローの16ボタンみたいなのを、まともなメーカーで作ってくれればいいのに http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/253
254: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/18(木) 07:51:22.14 ID:KTHH6iLa せめてホリがファイティングコマンダー10Bアナログ付出だしてくれりゃ良いのに http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/254
255: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/18(木) 14:31:55.64 ID:KKHg1PuK 多ボタンパッドはドライバソフトウェアでカスタマイズできないと使い物にならない つまり汎用ドライバでカスタマイズ性0のホリは論外 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/255
256: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/18(木) 15:42:25.26 ID:XIkXsJb0 >>255 jtkがあるじゃない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/256
257: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/18(木) 15:59:02.00 ID:KKHg1PuK jtkで全てを賄えるわけではない ドライバレベルでのカスタマイズは重要 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/257
258: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/18(木) 16:45:50.09 ID:GKUftQQR ダナ(・x・) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/258
259: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/18(木) 17:36:37.14 ID:3QVftAFg (・x・)ダナ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/259
260: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/18(木) 19:34:44.15 ID:reGeQ9wp いやjktで十分過ぎるわ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/260
261: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/18(木) 21:45:03.06 ID:KbDm6zhJ >>260 ゲームにも寄る 偶々お前のやってるゲームがjtkで済んでるというだけ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/261
262: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/18(木) 22:06:47.79 ID:rf/f335O JTKじゃだめなゲームって具体的にどれ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/262
263: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/18(木) 22:26:46.43 ID:KbDm6zhJ >>262 例えばDmC Devil May Cry ゲーム内設定で攻撃やジャンプなどのカスタマイズは出来るが決定・キャンセルは固定されて いてゲーム内設定だけではこれを変えられない そしてjtkを使って割り当てる場合、ゲーム側ではパッドをOFFにしてキーボード入力のみを 受け付けるようにしなくてはならないので、アナログスティックの操作もjtkでキーを割り当てて 使う羽目になりデジタル入力になってしまう しかも振動機能も使えなくなる ドライバ側でカスタマイズが可能ならば、アナログスティックをそのままアナログ入力として 使いつつボタンも全て自分の好みで自由に割り当てられる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/263
264: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/19(金) 06:25:54.28 ID:kCJuCYG3 最近もMAMEはJoyToKeyを阻害してくるな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/264
265: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/19(金) 06:31:10.25 ID:dq1TtV8o >>264 JTKを管理者権限で実行してる? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/265
266: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/19(金) 07:54:08.55 ID:0pWbNqdT そもそもDMCでそんなにボタン要らんやろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/266
267: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/19(金) 08:02:18.23 ID:DPeatSrh >>266 JTKだけでは不十分という一例だろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/267
268: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/19(金) 08:18:27.27 ID:/DWbs1tn つまりボタンが多かろうと少なかろうとドライバ設定でカスタマイズできないパッドはゴミ ホリも本気でPC用に自社製専用ドライバを開発して細かい設定できるようになれば ようやく使い物になる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/268
269: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/19(金) 08:39:33.93 ID:fgKG7EcE 下手な奴ほどカスタマイズに拘るというがw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/269
270: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/19(金) 09:41:55.07 ID:/DWbs1tn 言わねーよ 上手い下手関係ないし頭悪すぎる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/270
271: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/19(金) 11:33:00.09 ID:XPkcZWz+ ホリ、PCパッド戦線に参加せんかな? ロジは無理でもサンワとエレコムには勝てるだろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/271
272: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/19(金) 12:21:13.75 ID:jbHwHB7a ジョイトゥキーからの流れって全く同じのが前にも無かった? 思わず日付確認しちまったわw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/272
273: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/19(金) 15:38:38.00 ID:0pWbNqdT joytokeyを使いたいようなゲームはたいてい使えるし、 デビルメイクライみたいな使う必要がないゲームを例えてもしょーむないだろ ドライバでカスタマイズなんかするより、ゲーム毎に設定出来るjtkのほうがマシ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/273
274: 不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2014/12/19(金) 15:41:35.64 ID:/OthzkuA デビルメイクライで使う必要ないってお前の価値観で言われてもな 決定とキャンセルボタンの配置の感覚が逆だから変えたいって奴もいるんじゃね 特に海外ゲーも遊んでるようなやつだと http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/274
275: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/19(金) 15:44:45.98 ID:JtFEkbkg つかドライバーから変更できればそれに越したことないわけで jtkだけしか使わんという人が居るのはいいが ドライバーから変更できない、てのは不便ではあるよね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/275
276: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/19(金) 16:10:12.58 ID:jbHwHB7a 別に併用すればイイんじゃんw 海外勢こそジョイトゥキーは素晴らしいって言うと思うよ パッド対応していないような昔のゲームでも使えるようになるんだからさ これはドライバレベルじゃどうにもならないよw まぁ俺はドライバうんぬん言うぐらいなら自作すれば?って思うな 無いものねだりの子供じゃないんだからさw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/276
277: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/19(金) 16:13:40.06 ID:UVi/UvYb なんでこんなひっしなん? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/277
278: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/19(金) 16:34:03.59 ID:0pWbNqdT そもそも多ボタンパッドが欲しいって話から始まってんのに、 DMCの決定とキャンセルが変えれないからドライバで変更してくれないパッドは要らんとか、おまえだけのまぬけなタダっ子言われてもなw 海外ゲーはなんでかみんな逆なんだから慣れろよおっさん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/278
279: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/19(金) 16:49:31.72 ID:Z4RNUQma >>274 うん、おまえの価値感こそどうでもいいから多ボタンパッドは欲しいって話。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/279
280: 不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2014/12/19(金) 18:11:59.30 ID:/OthzkuA 俺はID:KbDm6zhJじゃねぇよ なんで同一扱いして絡んできてんだよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/280
281: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/19(金) 18:17:53.29 ID:oL1dkXV3 >>280 そうかすまんなw そりゃどうみても同一にしか見えんし、それなら話の流れも読めよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/281
282: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/19(金) 18:23:44.85 ID:YCkkPz/a >>276 お前は何を的外れなこと言ってるんだ? 併用しようにもホリのゴミパッドはドライバ側でカスタマイズなんて出来ないだろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/282
283: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/19(金) 18:50:33.24 ID:a/WOgBH5 好きなもん使えよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/283
284: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/19(金) 23:01:56.38 ID:8ZZRPKZa >>276 完全同意だなあ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/284
285: 不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2014/12/19(金) 23:06:25.18 ID:/OthzkuA DMCは一例に過ぎず ゲーム側でパッド感知を切れないが、ボタン配置気に入らない ボタンコンフィグも柔軟性がまったくない ってのはDMC以外にも稀にあるわけで JTKはそういうのに対応出来ないのに JTKがあればそれでいいからドライバは発展しなくてもいい DMCは多ボタンいらない操作性だからJTK最強ね みたいな事言うやつ出たら反論したくなるのは当然 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/285
286: 不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2014/12/19(金) 23:13:35.89 ID:/OthzkuA あと>>276はmotioninjoyの機能調べてから発言しようね 前例があるからこそ、メーカーにもそういうの求めたくなるってもんじゃね? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/286
287: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/19(金) 23:23:28.35 ID:5mpL+gEz >>276 >パッド対応していないような昔のゲームでも使えるようになるんだからさ >これはドライバレベルじゃどうにもならないよw このバカは何も知らないんだな ロジクールのパッドもドライバレベルでキーボードエミュレーション機能が付いてるから JTK使わなくてもパッド非対応のゲームで使える http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/287
288: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/19(金) 23:37:26.21 ID:V1YXJbHB >>285 だから多ボタンパッドの話してんのに、いきなりボタン増やす必要の無いDMCなんぞ例に挙げて、ドライバガーとか言ってんのがおかしいって言ってるわけだが、 多ボタン使いたい時点でjtk使うのが前提だし、jtkが使えるから多ボタンが欲しいんだよ ドライバの話なんかしてないんだわ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/288
289: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/19(金) 23:52:38.30 ID:5mpL+gEz >>288 DMCの話は「JTKだけでは事足りない場合の一例」に過ぎないだろ そして多ボタンの場合、ボタン配列が標準化されてないので ユーザーが意図しない配列になりやすい だからこそドライバレベルで設定できることが大事なんだよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/289
290: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/20(土) 00:10:14.32 ID:YTZ9On27 >>289 ボタン多いのが欲しいねって言ってる人達は、もうすでにjtkが使えてるゲームをやってるわけで、jtkだけじゃ事足りないとか思わないわけだが、 jtk最強とか言うつもりはないんだわ ドライバでコンフィグしたいならロジのなり、Motioninjoyなり使えばええんや DMCは一例って言うけど、それなら多ボタンが必要なのに、jtkが使えないゲームを例に挙げにゃ話にならんわな ただ持論を展開したいだけに見える http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/290
291: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/20(土) 00:21:24.75 ID:BlH1rzsG >>290 持論を展開してるのはお前だろ お前はこの先もずっとそのJTKが使えてるゲームだけをやり続けるのか? 俺はあくまで“一般論”として、多ボタンパッドでユーザーが意図しない部分が ゲームによってはJTKでもカバーできないというケースも大いに有り得るから ドライバで設定が大事だと言ってるんだが http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/291
292: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/20(土) 00:31:55.09 ID:YTZ9On27 >>291 おまえは、もうメーカーにでも要望送れよw 今やってるゲームがjtk使えてるしもっとボタンがあったら捗るから、バッファローとかじゃなくて、他のまともなとこで出さないかな?って思っただけなんだわ>>252な お、俺もメーカーに要望送るわw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/292
293: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/20(土) 00:40:13.38 ID:BMtDkfSg >>291 あんたはドライバドライバうるせんだよ ここで騒いでもどうにもならん事だろ 一生、決定とキャンセル間違いながらデビルメイクライ()やってろよもう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/293
294: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/20(土) 00:43:26.52 ID:BlH1rzsG >>292 俺は別に今多ボタンパッドがほしいなんて一言も言ってないし 何度も言うが俺はあくまで“一般論”の話をしているだけ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/294
295: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/20(土) 00:44:42.75 ID:BlH1rzsG >>293 何いきなりブチギレてんだお前は そんなサルみたいなことする必要ないんだが http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/295
296: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/20(土) 00:55:09.19 ID:YTZ9On27 >>294 おまえのは一般論じゃなくて情弱だろそれは そこんとこ家電みたいに扱いたいたいなら黙ってロジクールの買えばいいんだよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/296
297: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/20(土) 00:59:12.20 ID:BlH1rzsG >>296 お前は誰に何を言ってるんだ? ロジも持ってるからこそドライバレベルでのカスタマイズの重要性を説明してるんだろ お前こそ三社とホリのゴミパッドしか使ったことないんじゃねーの http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/297
298: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/20(土) 02:01:04.88 ID:V2aV3Sc3 × ドライバレベルでのカスタマイズの重要性を説明してる ○ 無い物ねだり、ダダを捏ねている http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/298
299: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/20(土) 02:08:50.33 ID:wTlgg5Yw 無いものねだりしてるのは ID:YTZ9On27 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/299
300: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/20(土) 02:14:34.14 ID:PFNuu7t8 情弱っていうのは汎用ドライバ()しか知らない人のことを言うんですよね? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/300
301: 不明なデバイスさん [] 2014/12/20(土) 02:16:10.33 ID:26GHgmeT でもドライバが有料だとキレるんですよね? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/301
302: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/20(土) 02:45:47.29 ID:71Q7jrqm ドライバが有料とか低脳丸出しだな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/302
303: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/20(土) 03:11:05.45 ID:M6RkWjFz というか、実際に多ボタンパッドが出てからの話題じゃね? 現状じゃBSGP1601しかないし、これはバッファローってだけで試しもしないくらい嫌ってる人も居るし (いや、確かにこいつの内部ゴムの耐久性は低いけどさ…w) ともかく、ドライバがーとかの話はまず新製品が出てから心配しようぜ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/303
304: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/20(土) 06:50:28.51 ID:93bMD3ft 普通の人は柔軟に使い分ける 馬鹿は欲しがってキチガイ発狂する これだけのこと http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/304
305: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/20(土) 07:42:59.42 ID:wxHNlTRX 誰もそんな話はしていない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/305
306: 不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2014/12/20(土) 07:58:08.92 ID:CNSubXY9 >>290 強制パッド認識、コンフィグ機能半端のネトゲなら 多ボタンで使いたいけどJTKじゃ無理じゃね? あと昔の規制きつきつのゲームガード積んだネトゲだとJTKが弾かれて使えない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/306
307: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/20(土) 09:17:35.30 ID:BMtDkfSg >>294 多ボタンパッドの話から始まってんのに、多ボタン関係ないおまえがいきなり混ざって、ドライバに文句言いだすからおかしくなってんのわかれよ基地外 いまさらドライバ関連の糞なんぞ皆んな知ってて、野良ドライバ使ったりjtk使ったりして、すでに使いこなしてるわ 皆んなわかってる事なのに、 ドライバは重要ダーーーとか、ここで騒ぐ事じゃないだろアホ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/307
308: 不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2014/12/20(土) 09:40:24.51 ID:CNSubXY9 >>307 んな事は今話しに参加してる奴全員わかってんだろ それでも>>260みたいな事言い出す奴いるからそれはちげぇよ って話になってんの 関係無い話に噛み付いてんのはお前なの http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/308
309: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/20(土) 09:41:40.29 ID:11uEsPqV NGワード ドライバレベル http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/309
310: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/20(土) 09:43:27.96 ID:93bMD3ft ドライバキチガイくんが居るとアンチソニーくんが現れない不思議 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/310
311: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/20(土) 09:43:57.89 ID:LqmvFE0V >>297 じゃロジ使ってれはいいだろ おとなしくロジでDMCやってろよ(笑) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/311
312: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/20(土) 13:03:42.85 ID:GOsROepy は? あまり俺を舐めない方がいいよ あらゆるメーカーのPADを所持してる、PAD精通者だから くだらんことで俺を刺激しないように http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/312
313: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/20(土) 14:14:26.71 ID:OG9zas34 >あまり俺を舐めない方がいいよ ギャグセンスが古すぎるww http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/313
314: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/20(土) 14:20:53.93 ID:DUYT8NJS >>312 なんだ最後に笑わせたかっただけかw 前置き長すぎだよあんたw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/314
315: 不明なデバイスさん [sage] 2014/12/20(土) 17:02:48.34 ID:YvvsqCd2 PC素人で細かい設定とかが苦手な情弱は刺すだけで使える 何の設定もできないゴミパッド使ってればいいじゃないか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1415075671/315
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 686 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.201s