いとしのソヨン (518レス)
上下前次1-新
253: 2013/10/08(火) 04:16:10.27 ID:Zid4NkwW(1)調 AAS
一夜の過ちで子供できた
種馬には堕ろせと言われないよう内緒にしてた
理由:子供は欲しかったから
しかし種馬の家の前に捨てた
理由:裕福な環境で育って欲しかったから
一応理由付けはされてるが
子供が欲しい=一緒に暮らすが前提だろうに
254(1): 2013/10/08(火) 12:57:29.21 ID:RKgHBE9+(1)調 AAS
種馬よばわりw
ソンジェの演技テストの題材が「棚ぼたのあなた」のグィナムねただったね
255(1): 2013/10/08(火) 14:58:40.07 ID:Dwrk1Hrg(1/2)調 AAS
>>252
どこのシーン?
最後の言い合いのシーンは階段の上がった場所?
(韓ドラで良く見るソファが置いてあったりする所)
ソヨンが荷物まとめて寝室から出て一階から上がって来たウジェが止めてたけど・・・
256: 2013/10/08(火) 18:54:35.48 ID:p+QNwl2Q(1)調 AAS
>>254
練習中には
華麗なる遺産と優しい男と赤道の男の台本を読んでたね
華麗はSBSじゃんと思ったら脚本家が同じ人なのね
そのうちブレインのシーンとかもやったりして
257(1): 2013/10/08(火) 21:47:20.32 ID:Bh+viK/a(1/2)調 AAS
楽しみにしていたのに
今日の分の録画悪天候で録れてなかったorz
どなたか簡単なあらすじ教えてください
258(1): 2013/10/08(火) 22:09:43.70 ID:Dwrk1Hrg(2/2)調 AAS
>>257
韓ドラブログ探せばあらすじは画像付きで詳しく出てると思うよ
1.ソヨンの嘘がバレて出て行くソヨンを車で追跡するウジェだが結局取り逃がす
2.ソヨン父はアジュンマの家具店に就職
3.ソンジェはドラマのオーディションに合格
4.ホジョン父がTVショッピングに出ていることがホジョン母にバレる
5.ソヨンは事務所を辞め独立を決意し事務所や住居を探しヨニを新事務所に誘う
6.ウジェは連絡の取れないソヨンを探すが、そのついでに事務所でソヌを非難
7.ラストはソヨンがウジェを呼び出し最後の話をする際にウジェから例のユ・マノが父であることを知らされる
尚、サンウ夫婦やホジョン兄とミギョンのほっこりシーンはカットされとる
259: 2013/10/08(火) 22:24:45.33 ID:Bh+viK/a(2/2)調 AAS
>>258
おお、さっそくありがとうございます
いろいろある回なのに見られなくて残念でした
が、ブログ探すのも時間ないし
充分です
どうも
260: 2013/10/09(水) 00:24:40.73 ID:THeDU/DW(1/2)調 AAS
>>255
最初の言い合いしてたシーン
もう録画消したけど、2,3度見て確認したw
右と左って書いたけど斜め隣同士の部屋のことです
261: 2013/10/09(水) 00:25:55.09 ID:THeDU/DW(2/2)調 AAS
最初はウジェ不細工気持ち悪いと思ってたけど
だんだん格好良く見えてきて、またここ2話ぐらい不細工に見えてきたw
262: 2013/10/09(水) 14:17:30.83 ID:pmnBHzTU(1)調 AA×
263: 2013/10/09(水) 23:30:33.53 ID:zrdBbpV8(1)調 AAS
今日はユン理事出てこなくて良かった
サンウから多少のイジメには遭ったものの
ドロドロに巻き込まれずマイペースに
幸せを掴んだホジョンをもっと見てたいかも
何だかソヨンが少々可哀想になってきた
264(1): 2013/10/09(水) 23:53:56.13 ID:+IU/XavQ(1)調 AAS
ウジェが結婚したいと迫ったのに今ではソヨンが騙したことに、金持ちって人の傷みとかわからないんだね
265(1): 2013/10/10(木) 00:10:27.97 ID:KZpSMyj7(1)調 AAS
種馬擁護が居るとはおもわなんだ
266: 2013/10/10(木) 19:00:17.10 ID:/3GJPGIG(1)調 AAS
嘘バレからのいきなり父親再会までいったから
一挙に畳み掛けてまとめに入るかと思いきや
あと11話もあるからまだまだ引き伸ばされそうだな
267: 2013/10/10(木) 22:21:06.43 ID:LT9Mzveu(1)調 AAS
父親との和解、ウジェとの復縁?ホジョン父母の和解、ミギョンと教授の進展はあるのか?
などなど回収することがまだ色々あるもんね
268: 2013/10/11(金) 07:00:29.97 ID:P1yYVYAC(1)調 AAS
ソヨン父と木工店の大家さんって、
マイダスで夫婦役で共演してたんだね。
目ひんむく父ちゃんはすぐ気付いたけど、
同じ人と今まで気付かなかったわ。
ミギョンの姿勢に動きに表情が、
アシカショーを連想して、
気になってしまうわw
269: 2013/10/11(金) 08:44:00.07 ID:ZT7E00sR(1)調 AAS
ミギョンは姿勢が悪いんだよね。
トンへのセワ役の時は髪の毛をアップにして、毛皮のようなボリュームのある服を着てたから
亀みたいだったよ
270: 2013/10/11(金) 11:26:08.35 ID:n3dvm1c6(1)調 AAS
>>265
泥酔してたところをユン理事に狙われたに近いから、
ウジェ父は同情できるなあ。
全く記憶に無かったし。
ソンジェは誰に似て勉強出来ないんだろう。
両親共、賢そうなのに。
育ての母?
271: 2013/10/11(金) 12:16:16.52 ID:Axw3q+x8(1)調 AAS
ベースはあったんじゃないのかね
じゃなきゃソヨンの教え方が良かったとはいえ短期間で成績アップはしないでしょう
単に勉強嫌いなだけかと
272: 2013/10/11(金) 13:47:11.23 ID:IkBcY4Yt(1)調 AAS
>>264
好きと告白する人って、韓国でも日本でもほんと無責任だよね。
相手の嫌な部分が見えると、さっさと別れ話を出すし!
こういう自分勝手な自己中が増えたから、事件も増えているんだよね!
告白する時は、ちゃんと将来の責任を持って告白しろよ!
あと結婚する時は、相手の家族の相関図くらいは、自分でちゃんと調べた方が良いね。
バツ1やバツ2とか、行方不明の身内が居るとか、結婚式後に発覚すると辛い事が増える。
(私の経験上です)
273: 2013/10/12(土) 22:07:46.29 ID:YQCTQ/J5(1)調 AAS
わかります。私も過去ならわからないけど今はわかります
274: 2013/10/13(日) 06:52:32.43 ID:/2m2LH+w(1)調 AAS
ウジェオンマのキムヘオクさんの着てるコートが素敵すぎる!
毎回毛皮モフモフをとっかえひっかえしてる
きっとアックジョンあたりの高級ブティックのものだろうなー
間違っても南大門市場じゃないよね
275: 2013/10/13(日) 11:03:02.43 ID:exgsTSw5(1)調 AAS
韓国ドラマは金持ちおばさんファッションが凄くいいよね
あとソヨンの清楚な服装もいいしスタイリストのセンスあるドラマ
276: 2013/10/13(日) 13:19:34.77 ID:Vj66hdTQ(1)調 AAS
そう?
毛皮はたまにセンスいいのもあるけど、デザインも全体的にゴテゴテし過ぎじゃない?
ソヨンは知的な雰囲気だすためにシンプルなんだろうけど、ソヌや結婚前のホジョンはとんでもない服着てたよ
277(2): 2013/10/13(日) 14:14:48.73 ID:2vRHJ7A4(1)調 AAS
韓国ドラマで不思議に思うのは室内でもコートを脱がないこと。
ドラムの練習もコートを着たままだったし、他人の家に行ってもコートを着たままで室内に入り、そのまま座る。
凄く違和感ある。
278: 名無しさんお腹いっぱい。 2013/10/13(日) 15:31:15.48 ID:/Dy/kXOp(1)調 AAS
韓国ってドラマの衣装自前と聞いた事あるけど
提供にしても本人が頼んでるんだと思う
その点日本はスケジュールにしても演技だけに集中できる環境で
韓国は遅れてるよね
279(1): 2013/10/13(日) 16:19:01.94 ID:2HHXblKd(1)調 AAS
思いっきりハイキックのユン・シユンもやってたけど
ソンジェもご飯茶碗持ち上げて食べてた
若い人の新習慣なのか?年長者に叱られないのか?
280: 2013/10/13(日) 18:03:21.34 ID:DxZNhYiN(1)調 AAS
ソヨンの地味でありながらシンプルなスタイルは結構好きだ
イ・ボヨンの顔色にとってもよく似合ってる
ジソンのコート姿見てプードルみたいと思った時があった
ガンスンとのシーンに散歩中の犬二匹を思い浮かべてしまったりもした
大物ならまだしも若手の俳優は協賛企業の言われるままに着てるんじゃないのかな
>>277
そうそう、もう10年も韓ドラ見てるけど
いつも母親とそういう話してる
レストラン行ってもコート着たまま食べてるし
家が寒いのかなとかも思うけど不自然だよね
酔ったり具合悪くなってベッドに横になる時も
誰もコート脱がせようとかしないし
ネクタイ緩めたり靴下脱がしたりする前にコートでしょってね
>>279
ステンレスの茶碗は熱くて持てないけど
陶器の茶碗なら持って食べた方が効率的だからとか?
それとご飯はスプーンで食べるものって聞いてたけど
最近は箸で食べてる人も多く見かけるから
その場合はやっぱり茶碗持って食べた方が食べやすいのかなとか
281: 2013/10/13(日) 19:57:20.67 ID:AeePiag9(1)調 AAS
>>277
コートもそうだけど、
マフラー外さないのも気になる。
冬の韓国や北海道旅行した人なら解かると思うけれど、
店やホテルなど建物内や乗り物、暖房効きすぎでしょ?
寒さに強そうなのになぜ?だから、
外さないと汗かくよ、と違和感が…?
282: 2013/10/14(月) 18:54:55.53 ID:uW6TFqyV(1)調 AAS
今日のソンジェは視聴者が言いたい事をズバリ言ってくれて気持ち良かった
ユン理事の立場もきちんと考えて配慮のある言葉だったと思う
自分だけなら耐えられたけどジソンの気持ちを思えば
やっぱり去ってくれと言うしかなかったよね
ウジェも離婚を決意してから何だか随分大人になったなぁとか思ってしまった
283: 2013/10/14(月) 19:59:58.02 ID:XFfeHVBX(1)調 AAS
ソンジェ成長したね
この先ユン理事に会いに行く描写もあるといいな
ウジェは、ソヨン父に人を追い詰める性格だって言われて改めようとしてるのかなと感じた
あとジソンさんの演技が何気ないのに毎回泣ける…
284: 2013/10/15(火) 11:27:58.90 ID:1E3xYMmo(1)調 AAS
ソンジェは成長したし、ソヌはいい友達になったね。
ソンジェはその後の演技はうまくやれてるのか気になる。
ミギョンって、身寄りがないまで言わずに、
フツーのサラリーマン家庭ぐらいにしておけば反感は買わなかったと思う。
285(2): 2013/10/15(火) 15:23:37.67 ID:JJvNQxlF(1)調 AAS
この後半にきて有名な役者さんのチョイ役の特別ゲストがでてきたね
姑のドラムスクールの謎のマジシャンとか、無料相談のお婆さんとか、カメラマンはゲストじゃなくて元々決まってたのかもしれないけど
視聴率のいいドラマだから、ゲストも心よくでてくれるのかなと思った
286: 2013/10/15(火) 19:42:20.96 ID:XR/AbRwQ(1)調 AAS
>>285
ちょっと前までやってた9時からの蒼のピアニストや
10時からの千回のキスで見たばっかりで
へんな感じだったよ
287: 2013/10/15(火) 21:06:53.08 ID:8NkV9Fhu(1)調 AAS
寒いからじゃね?ソヨン髪型可愛い
288: 2013/10/15(火) 21:54:58.14 ID:x6vz1ab4(1)調 AAS
今からマジシャンとウジェ母とか新しい伏線いらんっての
さっさとまとめに入れや
このドラマ20話もあれば十分だろ
289: 2013/10/15(火) 22:00:47.06 ID:7B4bohE9(1)調 AAS
イライラしてまで見なきゃいいのに…
ドラマみてストレス溜めてどうすんの
290(1): 2013/10/15(火) 23:10:37.72 ID:retkGO6J(1)調 AAS
ユン理事って何でソンジェが会社継げると思い込んでたんだろ
ウジェが会社経営に全く興味を示さなかったとは言え
立派な長男(しかも正妻の)がいるのにも関わらず
孤児院で育ったから両親の愛情を受けて育って欲しい
そこまでは理解できるんだけど会社の事はちょっと理解し難い
>>285
パン・ヒョジョン先生は脚本家繋がりで呼ばれたのかも
華麗なる遺産の作家先生だから
私の期限は49日にもゲスト出演してたし
ソン・オクスク、シム・ヒョンタク、イ・スンジュ
クァク・スンナムまでブレインファミリーで固めてる所見ると
チョ・ドンヒョクは監督繋がりじゃないかと…
291(1): 2013/10/16(水) 11:23:20.32 ID:UO4FbFg4(1)調 AAS
284だけど、ソヌじゃなくてヨニだった。事務員の元同級生。
誰にも突っ込まれなかったけど、一応訂正しておきます・・・。
292(1): 2013/10/16(水) 12:16:33.80 ID:QIyWRmVh(1/2)調 AAS
てっきり
ウジェ「ソヌとは良い友達になったね」(ニッコリ)
てことかと思ってた
293(1): 2013/10/16(水) 12:29:16.55 ID:cOGvs/YM(1)調 AAS
>>290
パン・ヒョジョンはイ・ボヨンが出演オファーを受けるかどうか迷っていた時、相談されて『華麗なる遺産』の経験から「いい脚本家が書いているから出演すべき」と後押ししたそうだから、カメオ出演も快諾したのだろうな。
294: 2013/10/16(水) 13:22:13.47 ID:RvRoiPro(1)調 AAS
マジシャンは偶然が重なりすぎだし、怪しかったから何かありそうだと思ってたんだけど…
誰かの回し者なんだろか?怪しすぎる
ウジェは変わったかと思ったが、相変わらず押しが強いね
295: 2013/10/16(水) 13:25:23.29 ID:luEJZa4r(1)調 AAS
ひと山越えた感じ
また新たなドラマそして恋の予感?
ホジョンいい嫁だな
サンウ、泣かすなよ!
296: 2013/10/16(水) 13:44:33.53 ID:6bW1bw5u(1)調 AAS
ここまで地味で静かな演技なのに光るイボヨンの演技力すごいね
歯が綺麗で滑舌と声がいいからみやすい女優だな
297: 2013/10/16(水) 16:03:54.67 ID:8pGCieC/(1)調 AAS
イボヨンはベストキャスティングだと思う
あの辛気臭そうな表情でぼそっと応対するところ
いかにも不幸そうな顔、今イチな髪型とファッション
冷たい表情、泣き顔、作り笑い、そしてとっておきの本当の笑顔
298(1): 2013/10/16(水) 16:33:56.71 ID:2x0uUjIL(1)調 AAS
マジシャンはやっぱりの展開だったな
ここ2回程は主役の2人中心の話で良かったけど
全体的には余計なエピが多過ぎて散漫になってるのが残念
一つ一つのシーンは深いやりとりが有ったり、俳優演技も上手いので
ぐっと来ることも多いんだが・・・
この脚本家で引き伸ばし無しのドラマを見たいね
299(1): 2013/10/16(水) 21:38:05.53 ID:XUuuDI9w(1)調 AAS
>>291
その日の放送見る前に書き込み読んで
ソヌとも仲良くなる急展開なのかと思ったよ
放送見てヨニと間違えてるなと思ったけど突っ込みそびれた、ごめんね
>>293
そうなんだ
結果大当たりだったんだからパン先生も勧め甲斐があったわけだ
キャラクター設定とかは脚本家先生が決めてるんだろうけど
この監督の前作がブレインなのを思うと
ソヨンとイ・ガンフンのプライドの高さと頑固さが被るなぁと
しかも二人とも貧しい家庭に育ちコンプレックスが並々ならない
300: 2013/10/16(水) 22:44:13.63 ID:1k2+ZFOC(1/2)調 AAS
>>298
いや、ずっとソヨンばかりだったり、深いやり取りばかりだと自分の場合眠くなるな。
余計なエピで凹凸入った方が楽しめる。
ウンジェ芸能事務所のエピといい、
マジシャンといい、結局オチがあった訳だし。
301(1): 2013/10/16(水) 22:52:56.34 ID:1k2+ZFOC(2/2)調 AAS
ごめん、ソンジェの間違いだった。
偏屈のソヨンと対照的なホジョンは視聴者の緊張感を和らげるし、うまいことバランス取れてる。
関係ないけど、ホジョン役の女優さん、また他のドラマで観たい魅力あるけど、あまり出てない。
韓国では、あまり人気ないんかな。
302: 2013/10/16(水) 23:03:43.09 ID:QIyWRmVh(2/2)調 AAS
デビューして間もないんじゃなかったっけか
逆転の女王で初めて見たな
303: 2013/10/16(水) 23:23:04.73 ID:2QNb+SeK(1)調 AAS
>>301
キムタックの腹違いのお姉さん役で
出てたね。
サンウとホジョンがほのぼのしてて
癒されるわ。
304: 2013/10/16(水) 23:48:37.11 ID:mrRWEC2w(1)調 AAS
サンウとホジョンのエピが好きだわ
ホジョンはパパ似なんだろうな〜とか思ったりw
危なっかしいカップルだったけど今や1番安定感がある
305: 2013/10/17(木) 11:25:35.40 ID:VOcC6sVl(1)調 AAS
>>292 >>299
ありがとう、心が温かくなりました〜。
306(1): 2013/10/17(木) 21:12:31.33 ID:hV5hzJ3r(1)調 AAS
サンウがホジョンに引かれていくエピソードってカットされてるのかな。
今日の回の、サンウがソヨンにホジョンについて語ってたシーンが
良かったわ〜。
307: 2013/10/17(木) 21:34:33.05 ID:FKGPQbUR(1)調 AAS
ソヨンってAOAのソルヒョンも出てたのか
見たらよかった
308(1): 2013/10/17(木) 22:59:44.02 ID:mq1k5VrR(1)調 AAS
>>306
ホジョンのブログやミギョンとサンウについての勝手な妄想は可愛いのに悉くカットだねw
309: 2013/10/18(金) 15:46:59.73 ID:TuYdVlO4(1)調 AAS
>>308
ノーカット版観てないから、何とも言えないけど、
知っている人のコメントを見る限り、
序盤から一貫して、どうもホジョン(サンウ)がからむシーンがカットされる事が多いようですね。
一体誰が編集してるんだろう?
BS11でなく、日本側の何らかの会社なのかなあ?
310: 2013/10/18(金) 17:27:36.78 ID:8eyy5n0M(1)調 AAS
このドラマは嘘つきまくったり、やたら偶然が重なったりとかは韓ドラテイストだけど、
「相手の立場になって考えてみよう」みたいな考え方とか、
実の親よりも育ての親を選ぶエピソードとか、ちょっと韓ドラにしては異色なタイプな感じがする。
だからドロドロが好きな人たちにはツマンナイって意見もあるけど、何か心に響く良作だと思う。
このドラマはとても視聴率がよかったらしいから、
韓国の人達も少し「相手の気持ちになって考えよう」ってことを学んでくれてたら良いなと思うわw
311: 2013/10/18(金) 19:03:10.13 ID:A8V8T+UR(1)調 AAS
とんでもなとこも確かにあるけど、好きだなぁコレ
ひとが変わっていく姿が見られるし、台詞が秀逸
あと、本筋の親子愛ではないけど、“友達っていいなぁ”とも思えるドラマ
ホジョンが可愛い
サンウ夫婦が幸せになっていく過程も(カットが多いみたいだが)楽しみ
312: 名無しさんお腹いっぱい。 2013/10/18(金) 19:10:25.05 ID:txGEq9Ni(1)調 AAS
少しずつホジョンカップルが出てきて嬉しい
ホジョンはどんな出来た子かと思っていたら内心鬱々としてたのね
それで当然だよね
今日揉めたという事は来週仲直りして分かり合えるシーンがでてくるかな
313: 2013/10/18(金) 20:57:26.85 ID:D0Xypkqk(1)調 AAS
押し付けじゃないんだよね。それぞれが自然に相手の事を考えながら
言うセリフとかが心に響く。みんな少しずつ成長してる感じがいい。
それに超悪役もいないし。50話ぐらいでちょうど良かった。
サンウとホジョンは愛がないのにとそこが疑問だったけどここにきて
愛が芽生える過程を描いてるから納得して終われそう。後は
あのウジェ父が人間的に成長するかだけど、個人的にはあまり
憎めないキャラだわ。
314(1): 2013/10/18(金) 21:13:36.84 ID:ZBuznNuw(1)調 AAS
うん。ウジェ父はなんか憎めない。
このドラマはじわじわと面白くなってきた。悪人がいないのも
見てて安心するw
今やってる太陽のあなたはヒステリー焼きもち金持ち女が
キーキー言ってうるさいのよねw
315: 2013/10/18(金) 21:16:21.64 ID:bwdMHxsF(1/2)調 AAS
>>314
キボム氏は後程腹抱えて笑うシーンがあるので乞うご期待
316(1): 2013/10/18(金) 22:52:35.73 ID:kftHSDKM(1/2)調 AAS
しかしソヨンのプライドはエベレスト並みだね
貧乏だけど見下されたくないというプライドで大嘘こいて夫や夫の家族、自分の家族を傷つける
嘘がバレても「はいはい私がわるーございました。じゃあ離婚しますが何か?」と開き直るような態度
クズみたいな父親の面倒押し付けられ、自分の幸せの為に他人のフリをする姉を守ろうとし
愛する女との結婚まで諦めた弟が一番の被害者
弟に土下座して謝れ、っていうのがここまで見た感想です
317: 2013/10/18(金) 23:11:34.36 ID:bwdMHxsF(2/2)調 AAS
ソヨンのプライドは自分を守るための鎧なんじゃないかな
父親のせいで自分の進路を諦め、母親は高校時代のクラスメートの家で家政婦をやってて
その母親も過労がたたって死んだ。
壊れそうな自分を守るためにプライドで身を固め他人を入り込まえないようにしたのでは
母親死ぬまでは金のためならどんな仕事でもしますよってスタンスだったし…
だから自分を全力で愛してくれてたウジェの前ではその鎧を脱いでたんじゃないかと。
けれど嘘がバレて再び鎧で自分を守るしかなくなった…
自分にも似たトコあるからこんな感じなんじゃないのかなーって思って見てたわ
318: 2013/10/18(金) 23:27:19.74 ID:f8wgUlf2(1)調 AAS
結局、ウジェが好きで鎧つけたまま結婚したけど
3年間外すことが出来ず、不幸せだったって事だよね。
でも離婚してみんながそれぞれ成長して
最後は鎧をとる事が出来るかってとこかな。
それは父親を許すって事に繋がるんじゃないかな。
319: 2013/10/18(金) 23:58:40.06 ID:APAmyeD+(1)調 AAS
もうあんな生活に戻りたくないのよって言ってたけど
本当に針の筵みたいな3年間だったんだろうね
嘘がばれて離婚した後の方が清々しくも見える
まぁ今は自分がやらかした事の重大さにうろたえてる所だけどね
サンウとお父さんが必死でソヨンを守ろうとしたのは良く分かる
それ以前はソヨンが全ての犠牲になっていたんだからさ
ウジェも3年間ソヨンを全力で愛してたと自分自身思ってたけど
それは自分本位の愛でソヨンの気持ちを思いやってなかった事に気づいた
離婚して初めて本当の意味でソヨンを愛し始めてる所なんだろう
そしてそんなウジェに面食らいながらもウジェペースに巻き込まれてるソヨン
あと5話か…何か色々考えさせられるドラマだったな
320: 2013/10/18(金) 23:59:16.70 ID:kftHSDKM(2/2)調 AAS
なるほど
死ぬほど苦労したソヨンだからプライドの鎧というのは納得できたよ
でも弟に対してもうちょっと思いやりをもってほしかったんだよね
弟を優先して自分の進学まで諦めた事を「あんたより私の方が苦労した」って気持ちがあったから
結婚の時弟まで捨てれたんじゃないかなぁと。
父親は結果変わったから良かったもののあの時点ではド甲斐性無しのお荷物状態
そんな父親と二人で暮らしていく弟の苦労は考えなかったのかな
まあ貧乏で苦労しすぎると性格屈折したり自分を見失う時ってあるもんかなぁとも思いますが
321(1): 2013/10/19(土) 00:17:24.48 ID:PHOI8xwe(1)調 AAS
>>316
同意です。
ソヨンは全く可愛げがない。
自分の意見は述べるが相手の意見は聞こうとしない。
過去のエピソードを見ても、貧乏くじを引いた弟と元夫があそこまでソヨンに尽くすのが理解できない。
ホジョンの健気な姿を見ると、外科医として忙しく働くミジョンより、ホジョンと結婚して正解だったのではないかと思う。
322(1): 2013/10/19(土) 04:23:32.16 ID:7EBWri59(1)調 AAS
ソヨンは、弟はいなかったことにしたくなかったんだけど、
父親がいないことにしたのを弟に話したら、
弟が怒って、「縁を切る、弟もいないことにしろ」って言ったんじゃなかったっけ?
323: 2013/10/19(土) 09:15:46.82 ID:tJQSmV5T(1)調 AAS
どちらの意見にも1理あって頷けるわ。
サンウに関してはソヨンの犠牲の上に医者になれたことに多大な恩義を感じていて、
やっと幸せをつかんだソヨンに対しては多少の犠牲はやむなしと考えていたんだろうね。
サンウもミギョンとの関係を断つためにホジョンの純粋な気持ちを利用したことは酷いと思う。
もちろんミギョンと別れたのは、嘘をついたミギョンとソヨンのせいでもあるんだけどね。
ただ、ミギョンが財閥の娘とわかったときの同僚の反応をみると、
サンウとミギョンの結婚はソヨンのことがなくても難しかっただろうし
サンウもホジョンとのほうが結果として安らげて幸せになると思う。
結局、皆それぞれ悪い所良い所があって、
完全な善人も悪人もいない。
それぞれの気持ちを想い合い、過去の過ちを許し合い、新たな関係を構築していく良い群像劇だと思う
324: 2013/10/19(土) 11:54:23.81 ID:QloJDGMd(1)調 AAS
>>322
そうだね
アボジを捨てるなら俺も捨てろつって
すがり付くソヨンを突き放したのはサンウの方
その位の強い気持ちがないならアボジを捨てるなってね
>>321
サンウとウジェが貧乏くじってのはよく分からないな
ソヨンはアボジ(とサンウ)を捨ててウジェと結婚して
結局3年間お金には困らなかったけど本当の意味で幸せではなかったし
心休まる事もなくずっと自責の念と良心の呵責と後悔にさいなまれてきた
カン家にとってこれ以上ないって位完璧に尽くしてきたのも確か
サンウはミギョンとは悲しい別れをしたけれど
それ以外の部分で何ら辛い思いをしたわけでもない
双子の共通の夢でもあった医者の道も結局は自分だけ叶えたわけだし
ソヨンが家を出て以来アボジはどうしようもないお荷物ではなくなった
そのアボジだってソヨンの結婚式を見て自分が見限られた事を悟らなければ
本当に単なる留学中だと思ってたらあんな風に変わらなかったかもしれない
ウジェは初めて自分から尽くしてあげたいと思える人に出会えて
少なくともユ・マノがイ・サムジェだと知るまでは何の疑いもなく幸せだった
325: 栃木・群馬の水産物 2013/10/19(土) 13:37:15.45 ID:61nJam7r(1)調 AA×
326: 2013/10/19(土) 17:04:28.16 ID:50J2Bh89(1)調 AAS
ホームドラマがあんまり得意じゃない自分でもこのドラマは泣けた…
完全に好みだけど。
327(1): 2013/10/20(日) 10:43:12.87 ID:580aU50J(1)調 AAS
韓ドラって心に踏み込むの少ないからこれが視聴率取ったなら民度も上がったかも
328: 2013/10/20(日) 17:48:05.48 ID:wqOQqlTQ(1)調 AAS
>>327
そんな無理は言っちゃダメ。
今週で終わりかあ。
今週の後半また天気悪そうで、電波が心配。
329: 栃木・群馬の水産物 2013/10/21(月) 00:48:43.68 ID:wwYzcJr1(1)調 AA×
330: 2013/10/21(月) 04:16:39.68 ID:WqXjc3Ka(1)調 AAS
ソヨンは序盤と中盤以降がいいね
331: 2013/10/21(月) 12:07:33.41 ID:pGnABECV(1)調 AAS
イボヨンみたいな薄化粧で演技上手い女優いるのに
日本にはケバイ整形のばっか輸出するよね
332: 2013/10/21(月) 20:01:46.37 ID:uBeS2hC8(1)調 AAS
え?
333: 栃木・群馬の水産物 2013/10/22(火) 01:49:56.81 ID:cewAuJC+(1)調 AA×
334: 2013/10/22(火) 11:23:30.33 ID:siUut3id(1)調 AAS
今日の回は涙ボロボロ
本当に悪人がいないというのがいい
335: 2013/10/22(火) 14:11:27.81 ID:QkilKiT1(1/2)調 AAS
今日は泣いたわ。
336: 2013/10/22(火) 15:20:39.99 ID:hLqjlYK0(1)調 AAS
やっと謝ることができた父娘なのに、何で最後に病気ネタもってくるかなぁ
337: 2013/10/22(火) 18:17:20.07 ID:O513lGcb(1)調 AAS
やっとスッキリしたなw
あと3話で他も全てスッキリさせて欲しいが
父親とは死別エンドかのう
338: 名無しさんお腹いっぱい。 2013/10/22(火) 21:36:51.43 ID:Xzi6S01i(1)調 AAS
父親の病気ネタはいらないね
それぞれが悔いて許しあったのに死という罰を与える意味がわからない
最後にこういうパターンは韓国では受けるのか?
339: 2013/10/22(火) 21:49:55.36 ID:feAjBgfY(1)調 AAS
まぁ、文句は最後まで見て言おうぜ
340: 2013/10/22(火) 23:12:08.72 ID:QkilKiT1(2/2)調 AAS
観た人の感想を読んだけどただの病気ネタではない感じだし、
スッキリする終わり方になりそう。
341(1): 2013/10/23(水) 11:18:12.20 ID:1iJk8kgJ(1)調 AAS
ホギョン役の子整形と差し歯が浮きまくってるね
演技かわいいけどさ
342: 2013/10/23(水) 12:06:12.63 ID:3WDw5+L4(1)調 AAS
今日も涙
あと2回、涙続くのかな
343: 2013/10/23(水) 16:22:44.41 ID:Sn+p0wmX(1)調 AAS
ソヨンのウソがバレて以降、急激に面白くなくなったと感じてるのは俺だけなのか(´・ω・`)
344: 2013/10/23(水) 18:09:28.22 ID:3jYqLZwh(1)調 AAS
みんなのレスを読むと最終回は暗いラストではなさそうだけど、ここ数回ラストがヤバい描写で思わせぶりだな
すっかり脚本家の思惑通りに踊らされるよ
345: 2013/10/23(水) 20:36:10.98 ID:BtK0lD/6(1)調 AAS
右手で口を覆い左手は心臓より下に垂らして、サンウから父の病状を聴いているソヨン
ショックで下ろしていた左手も上げて両手で口を覆った時の左右の手の色の違いに見入ってしまった
ミギョン、トンへに出てたってレス見ても分からなかったんだけど、前髪を斜めにして少し額を出した顔を見てやっとトンへに酷いことした元カノだって思い出した
346: 2013/10/23(水) 22:03:53.29 ID:oiLmAXIl(1)調 AAS
>>341
ん?ギョンホ?w
347: 2013/10/23(水) 22:42:06.92 ID:OPAYVizC(1)調 AAS
ホジョンじゃないの?
ギョンホはホジョンの兄ちゃんだ
348: 2013/10/23(水) 23:20:52.89 ID:c+MExnpw(1)調 AAS
父親がヨリを戻す犠牲になる流れに見えるけど、フェイントなんだろうか?
引きの場面で「すまない」ってwラストでぎりぎり生き返るとか?
素直に死ぬべき
349: 2013/10/24(木) 01:21:44.06 ID:6Bl87BVT(1)調 AAS
死んだらみんなが心のどこかで後悔の念に苛まれながら
生きて行く事になるから死なない方がスッキリする。
350: 栃木・群馬の水産物 2013/10/24(木) 03:42:11.67 ID:tEUiWsGU(1)調 AA×
351: 2013/10/24(木) 12:01:45.98 ID:lu8a3ayU(1)調 AAS
涙とまらない
352: 2013/10/24(木) 12:04:28.64 ID:s0gi9ta2(1/2)調 AAS
今日も泣きどおし。
このドラマって人間の心情を優しくゆっくり丁寧に描いてるあって
心に響くってCMで流れてるけど、ほんとそんな感じ。
最後の二人のシーンはほんとよかったわ。
353(1): 2013/10/24(木) 12:07:23.61 ID:s0gi9ta2(2/2)調 AAS
最高視聴率49.3%って最近のドラマにしては高いよね。
華麗なる遺産の脚本家さんみたいだけど、
個人的にはこっちの方がいいな。
354: 2013/10/24(木) 15:53:03.86 ID:UeYLTP/2(1)調 AAS
最近はドロドロやキチガイさん出演ドラマは5倍速で飛ばすことが多いが
これはどんな脇役の台詞も一字一句聞き逃したくないと思えて、1シーン1シーン大事に見た
「あぁ今日も見て良かった」と思える唯一のドラマだった
登場人物たちみたいに、他人の立場や気持ちを思いやり、自分の生き方を客観的に顧みて
素直に態度や言葉に表していけるような人間に自分もなりたいなぁと思わせてくれた珍しいドラマ
来週から寂しいな
355: 2013/10/24(木) 16:05:34.14 ID:hYSPX13Q(1)調 AAS
両方が負い目できてお互いの心情がわかってきたみたい。ソヨンもぼろぼろ本音が出てるし、ホジョンママが言ってくれて良かった。
356: 2013/10/24(木) 16:18:32.43 ID:0YgRdsI5(1)調 AAS
明日で終わるんだなと思うと寂しい。
いいドラマだなー
357(1): 2013/10/24(木) 17:51:44.46 ID:jBHiEcMr(1)調 AAS
父親のすぐ側で「このままじゃ父さんは死ぬ」ってサンウ酷いよ
意識がないように見えても聞こえてることってあるんだよね
ソヨンも父親が倒れないと謝罪や素直になれないのか
誰かが倒れたり死ぬことがきっかけで家族の絆が強まるというありきたりな展開なのが期待はずれ
最初の頃は登場人物のほとんどが酷い(ウザい)人間に見えてたけど、終盤になって暖かい人たちばかりになってた
毎日、楽しみにしてたから明日で終わるのが残念
358: 2013/10/24(木) 21:52:06.06 ID:xwPJkUcf(1)調 AAS
ソヨン父が命の恩人なんだって事で、復縁がスムーズにいくんだろうけど、そんな事がなくても時間をかけて人柄を認めて貰って復縁だったら良かったね
ソヨン父の回想シーンは泣けるねぇ…
結婚式を見てしまってから改心していく過程が良く描かれてる
359: 2013/10/24(木) 22:23:18.74 ID:6Vb9CTqQ(1/2)調 AAS
>>353
同感!華麗なる遺産より、こっちの方が全然いいわ。
強いてあげれば、家具店の社長さんとソヨン父のエピソードがもっとあったら良かったかな。
360: 2013/10/24(木) 22:25:01.54 ID:6Vb9CTqQ(2/2)調 AAS
明日は、台風で映ってないようなことがないよう祈ってます!
361(1): 2013/10/25(金) 07:38:54.70 ID:diRh+iTw(1)調 AAS
>>357
見慣れない道具を父親の口の中に押し込もうとしてたのを見て
驚いたソヨンが「何するの?」って聞くから
「気道確保だよ。これをしないと父さんは亡くなる。」
とサンウが説明しただけの事だよ
息ができなきゃ人は死ぬからね
362: 2013/10/25(金) 08:25:14.08 ID:omaDxNXO(1)調 AAS
>>361
解説ありがとうごさいます。
サンウもとっさに答えたんだろうけど、自分が意識朦朧としている時に「死ぬ」って言葉が聞こえてきたらショックだろうなあと過剰反応してしまいました。
363: 2013/10/25(金) 12:13:34.63 ID:nGBZ8CxE(1)調 AAS
よかった〜
364: 2013/10/25(金) 12:21:31.03 ID:qMCk3VTr(1)調 AAS
丸くおさまってよかった。
365(1): 2013/10/25(金) 12:41:13.52 ID:JN+0kwv4(1)調 AAS
最終回も号泣したがほんとうによかった
ただ親子で寝るシーン、ウジェ母おんぶのシーンとか
カットされてて残念だったけど
366: 2013/10/25(金) 12:45:43.86 ID:xNw61bKN(1)調 AAS
>>365
確かに誰かの感想にウジェ母が孫の守をしてるって
書いてあったから期待してたのにそーいうのカット
されてたんだね。いつもより2分ぐらいは延長されてたけど残念。
どうせならソヨンの親友にも彼氏出来ましたエピぐらいほしかった。
367: 栃木・群馬の水産物 2013/10/25(金) 13:53:05.98 ID:NtYIt9dM(1/5)調 AA×
368: 栃木・群馬の水産物 2013/10/25(金) 13:55:25.87 ID:NtYIt9dM(2/5)調 AA×
369: 栃木・群馬の水産物 2013/10/25(金) 14:24:12.25 ID:NtYIt9dM(3/5)調 AA×
370: 栃木・群馬の水産物 2013/10/25(金) 14:56:21.05 ID:NtYIt9dM(4/5)調 AA×
371: 2013/10/25(金) 14:59:07.08 ID:5YxRJxZC(1)調 AAS
やってて虚しくならないのかな↑このゴキブリネトウヨ
372: 栃木・群馬の水産物 2013/10/25(金) 15:40:55.16 ID:NtYIt9dM(5/5)調 AA×
373: 2013/10/25(金) 18:26:25.77 ID:fLXCHSby(1)調 AAS
ラストシーンの父制作ロッキングチェアに揺られながら我が子を抱いてうたた寝するソヨンに泣けた
全ての呪縛から開放されて心底幸せそうなラストだったわ
374: 2013/10/25(金) 19:34:10.50 ID:oQ/65McQ(1)調 AAS
“49日”と違って、ハッピーエンドで良かった。
前半と比べると後半マンネリ化するドラマ多い中、このドラマはほんとよくできてた。
ただ、みんなみたいに号泣するほどの最終回とは思わなかったけど、自分がクールなのかなぁ。
合同結婚式のサンウが、髪型なのかコメディアンっぽく別人ブサイクに見えてしまった。
375: 2013/10/26(土) 09:22:51.10 ID:TbzEtCAW(1)調 AAS
最終回も良かったけど、皆が和解していく過程が描かれていた終盤の5話全部が良かったかな。
音楽も挿入歌も良かった。
久々にノーカットでもう1度見たいなと思う(後半のみ)
376(1): 2013/10/26(土) 10:30:23.96 ID:4uBWRd5N(1)調 AAS
時間指定で録画してたから最後ちょっと切れてたw
台所でソヨンとホジョンが幸せだよねーって話した後どうなった?
377: 栃木・群馬の水産物 2013/10/26(土) 12:36:09.97 ID:fpO532Sy(1/5)調 AA×
378: 栃木・群馬の水産物 2013/10/26(土) 12:39:21.15 ID:fpO532Sy(2/5)調 AA×
379: 栃木・群馬の水産物 2013/10/26(土) 12:47:07.95 ID:fpO532Sy(3/5)調 AA×
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 139 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.319s*