[過去ログ] 【NHK.BSP】王女の男 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
397
(1): 2012/08/04(土) 02:02:47.37 ID:MucNY2Fk(1)調 AAS
箱はでかいけど
い、一万円は高過ぎないか…ドラマファンミってみんなそんなするの?

フォーラムAって席によっては遠すぎて肉眼確認ムリって聞くしなぁ
398: 2012/08/04(土) 08:57:07.79 ID:5zMFouSq(1/3)調 AAS
>>396
強気すぎてわろたw
399
(1): 2012/08/04(土) 17:09:11.78 ID:pRlomWj/(1)調 AAS
舐めてるよね。Bコンはタダだから8000近くも申込みあったけど一万も払ってまで何千人も集まるか?
箱デカすぎだろう。
400: 2012/08/04(土) 18:17:10.20 ID:5zMFouSq(2/3)調 AAS
>>399
得意の民団総連動員かな?
こう頻繁だと組織も疲弊しそう
パチ屋も昔ほどじゃないだろうし
総連なんていまやあれれな状況みたいだしw
401: 2012/08/04(土) 21:13:41.84 ID:6m8sW3PU(1)調 AAS
>>390
ばかだろw
>>282はその日の放送の話で
放送後の書き込みじゃネタバレじゃないだろ
402: 2012/08/04(土) 21:53:11.94 ID:8DPQ6YXJ(1)調 AAS
韓国俳優の場合、サクラが多い(空港お出迎えのウチワ持参係)って聞いたけど
ファンミーティングも、サクラ多いのはわかる気がする。
どう考えても無理だもん。
403
(1): 2012/08/04(土) 22:52:30.99 ID:qZNVfKYx(1)調 AAS
>>397
ドラマファンミじゃないけどキム.レウォンは2万だったよ
404: 2012/08/04(土) 23:44:01.10 ID:5zMFouSq(3/3)調 AAS
>>403
2万て凄い強気ww
その根拠はどっから来るんだろう
405: 2012/08/04(土) 23:49:19.86 ID:ZL3AlgOM(1)調 AAS
まさにボッタクリ商法だね。

韓国国内でファンミーティングって
会場とかの広さとか違うから一概に比較は出来ないだろうけど
どのくらいが相場なんだろ?
406
(1): 2012/08/05(日) 02:01:17.39 ID:J4Ct53Xx(1)調 AAS
このドラマファンミ、5000人の箱で2回公演でしょ
でもチケット販売の流れがシフFC先行予約→イベント会社先行→最後にやっと一般発売…
1万円でも争奪戦になるってことなのか
407: 2012/08/05(日) 11:16:57.63 ID:NRI2Nbs1(1)調 AAS
被災者招待しましょう。
そうしましょう!
408: 2012/08/05(日) 13:38:49.18 ID:5bS3jNSB(1)調 AAS
>>406
ないないw
一人4枚まで取れるらしいけど誰が取るんだよ
409: 2012/08/05(日) 18:16:37.39 ID:k4cX46FD(1)調 AAS
先週のラストは、首陽とセリョンが牢屋でばったり!だった。
さて今週はどうなりますことやら。
410: 2012/08/05(日) 19:52:54.64 ID:iKudfBHf(1)調 AAS
オリンピックで先週の録画を今漸く見た
王女の男すごくいいな
411: 2012/08/05(日) 20:28:07.93 ID:amWn0OGQ(1)調 AAS
いいね2
ただ首陽大君て王と妃のキャストのイメージが強すぎて未だに慣れないやw
先週ラストはドキドキしたね〜
今夜も楽しみすぎるwktk
412
(1): 2012/08/05(日) 22:11:22.18 ID:VyffrJpr(1)調 AAS
シン・ミョンの立場も切ないなー
親友の敵側になるだけでなく、恋のライバルになるんかこりゃー
413: 2012/08/06(月) 00:16:00.00 ID:QIx42BcX(1)調 AAS
今回は面白かった
やっと具体的に物語が転がり始めたかんじ

王女様は結婚式でほっぺたに赤丸描かなかったけどあの時代のカスタムじゃなかったのかな?
414: 2012/08/06(月) 00:36:19.25 ID:eIsvGL5W(1)調 AAS
頭もダースベイダーじゃなかったしね
王妃と王女じゃ結婚式の化粧とか頭も全然違うんだね
415: 2012/08/06(月) 01:11:05.35 ID:vdYfli7n(1)調 AAS
>>412
ミョンは一番かわいそうな人

大した感情もない政略結婚ならまだしも、本当にセリョンを好きになるから面倒くさいんだなぁ
416: 2012/08/06(月) 02:34:11.01 ID:7iw4s9w4(1)調 AAS
キム・スンユがかっこよくてたまらない。
ちょっと中井貴一に似てる、あの目が最高。
417: 2012/08/06(月) 07:19:52.96 ID:j5ctfrno(1)調 AAS
これから後半もっとかっこよくなるよ
418: 2012/08/06(月) 09:19:38.98 ID:DBKxwkTV(1)調 AAS
レハ様早く出ないかなー
419
(1): 2012/08/06(月) 09:21:52.04 ID:Tt1iCbrE(1)調 AAS
韓服もヘアスタイルも現在的デザインだよね。
伝統のほうがいいや
420
(1): 2012/08/06(月) 14:37:32.20 ID:Y7FaXyGY(1)調 AAS
韓国の俳優は背の高い人が多いけど
昨日のシン・ミョンとチョン・ジョンのツーショットでは身長差が30センチくらいある感じだった。
背は高けりゃ高いほどいいのか。
421: 2012/08/06(月) 15:29:37.90 ID:H7/pTubb(1)調 AAS
韓国ドラマで、王妃や王女の結婚式のとき、臣下の男性の前で式をするんだが、
史実でもそうだったのかな
男性の前に姿を現していたら、御簾を下げている必要がない

日本もそうだけどw
大奥は当然、大名の奥方側室も中奥と呼ばれる男子禁制の中で暮らしていたと聞いたんだが、
男性の目に触れるところに出ることあったのかな

結婚式のときだけ、ハレの日だからと例外だったのかね

まあ、そんなことを言っていたらドラマにならないが
422: 2012/08/06(月) 22:07:36.69 ID:FOenQLL6(1)調 AAS
>>419
伝統の方が良い 2
423: 2012/08/06(月) 22:58:44.72 ID:pcMp09Zg(1)調 AAS
式典のときぐらい
正式な髪型にすりゃいいのに
服は豪華なのに髪の毛さみしかった

トンイでも式典のときは
オヨモリしてたよね。
424: 2012/08/07(火) 00:43:44.41 ID:mS5Y9eJF(1)調 AAS
トンイは王妃の式典もあるから、王妃のエジプト風ズラに合わせて
オヨモリにしないとバランスとれないからかな

こっちは王妃は今のとこでてきてないし、
王族から両班に嫁ぐから地味にして降嫁な感じにしてるのかと思った
でもはじめて王妃がきれいだなーって思えた
425: 2012/08/07(火) 07:07:39.51 ID:ZuRhXlnN(1)調 AAS
自分は韓国歴史ドラマのあのポンデライオンみたいな髪型が苦手だったので
このドラマはそうじゃなくて良かった、あの髪型見るとおかしくてなんかダメ
426
(1): 2012/08/07(火) 08:24:50.62 ID:IYwrbFEe(1)調 AAS
なんかで読んだんだけど、あの髪型10k〜50k位あるのもあって
女優に負担かけるから、普段は普通の髪型にしたってかいてあったような
トンイだったかな〜?
だから最近は、そういう状況が考慮されてるんじゃないかな?
宮でも主人公の結婚式であの髪型にして、頭下げたら相手の頭にぶつかって
10kもあるんだからしょうがないでしょ!助けてよ!って台詞があったよね
427: 2012/08/07(火) 09:46:41.58 ID:jkNjzLd5(1/2)調 AAS
>>426
トンイの監督がNHKの取材に答えてそんなこと言ってた気がする。

皮肉じゃなくて、韓国の今の国力なら超軽量なカツラを作れないのか・・・。
作れないからあの通りなんだろうけど。
428: 2012/08/07(火) 10:19:07.75 ID:6iibNuGs(1)調 AAS
いやあの巨大な「付け髪」でなくても
セリョンのヘアスタイルだって現代風に真珠みたいなんで
デコレートしてあって嫌だったなぁ
429: 2012/08/07(火) 10:33:13.91 ID:Z11ENVG2(1/2)調 AAS
あんな綺麗な編み込み当時からしてたんすか
430: 2012/08/07(火) 12:14:25.65 ID:jkNjzLd5(2/2)調 AAS
ファンタジー時代劇だからけっこう何でもありありなんじゃない?
最初は私も嫌だなと思ってたけど、今では携帯電話や旅客機が出てきたとしても驚かないよ。
431
(2): 2012/08/07(火) 13:48:53.69 ID:Z11ENVG2(2/2)調 AAS
なるほど。
水戸黄門での由実かおるの銀スパッツ的な解釈でいいのか。
432: 2012/08/07(火) 18:00:59.40 ID:plJRfqUO(1)調 AAS
>>431
www
433: 2012/08/07(火) 19:49:49.79 ID:N+ckym98(1)調 AAS
>>431
ちょっ・・・誰が上手いことを言えとw
434: 2012/08/08(水) 02:08:29.37 ID:oV9k7G5d(1/2)調 AAS
男の俳優が必ず鉢巻つけてカツラとデコの境目隠しているのも
カツラのレベルが低くてバレバレだからじゃないだろうかと思っていた。
セリョンのパール付きネット、シェークスピア劇のジュリエットの
髪型だよね。
435
(1): 2012/08/08(水) 08:58:41.96 ID:2rVpD+Q6(1/2)調 AAS
男性のカツラといえば、どのドラマもそうだけど
結いあげているからうなじの毛は上に向かっているはずだと思う。
でもおそらく帽子をかぶっているときは俳優の自毛が見えているんじゃないかな。
下向きで短髪だ。あれってすごい手抜きだと思ってた。
436: 2012/08/08(水) 09:06:52.56 ID:ESQKddSa(1)調 AAS
チャングムツアーに母親連れて行った時、衣装付けて写真撮影してた
女の人達が皆頭重くてフラフラして歩いてたわw
437
(1): 2012/08/08(水) 10:00:47.89 ID:oV9k7G5d(2/2)調 AAS
>>435
日本の時代劇のちょん髷のうなじも同じだよ。
男性はうなじの毛が短いのでどうしても無理でああなってしまうらしい。
昔名前は度忘れしたが有名な役者が
それがどうしても納得できないので髪の毛を伸ばして自分の毛で
結っていた。
438: [age] 2012/08/08(水) 10:22:10.13 ID:sonANzi7(1)調 AAS
セリョンて無神経すぎる。
王女の介添えにのこのこ行くなんて気が知れない。

ポンデかつらは英祖のときに廃止になったってきいたような・・・
439: 2012/08/08(水) 11:09:35.85 ID:XeTzUXT/(1)調 AAS
>ポンデかつらは英祖のときに廃止

フュージョン時代劇なのだと思って割り切るしかない。
440: 2012/08/08(水) 15:46:59.52 ID:zxMHo7yz(1)調 AAS
日本の時代劇もフツーの頭で出てきたらずっこけるな・・・
441: 2012/08/08(水) 21:01:30.53 ID:2rVpD+Q6(2/2)調 AAS
>>437
日本の時代劇も同じ?
それは気づかなかった。今度よく見てみるよ。
442: 2012/08/08(水) 23:43:16.88 ID:26HAnOgZ(1)調 AAS
日本の時代劇でも、女性が髪下ろすと前髪が現代風に切り揃えられてて萎える時がある
しかも丸髷の場合は頭頂部を剃ってるので下ろすとハゲがあるはずなんだけどそこまで再現してるドラマは見たことないな
黒澤明ならきっと徹底的にやるんだろうけどね
443
(1): 2012/08/09(木) 08:07:30.59 ID:pNVZN+jD(1/2)調 AAS
大王世宗からの流れで見るとこれに続くのかな?
両方キムジョンソ出てるし

というか、既出ですが役者さん結構両方出てますね
444: 2012/08/09(木) 12:23:53.26 ID:6wbFVryc(1/3)調 AAS
>>443
ですね、世子とスヤンは反目しながらも仲よかったのにね

文宗の人は狡猾な敵役が多いけど、自分は冬ソナの父のときが好き
今の弱ってる役柄のほうがしっくりくる
首陽は悪役がバツグンの安定感、でも好きだw
445
(2): 2012/08/09(木) 13:04:43.94 ID:1DSQ+iV7(1)調 AAS
文宗は冬ソナの父だったんだ!
あの梅沢トミオ似の俳優さんだね?
446: 2012/08/09(木) 13:36:09.75 ID:6wbFVryc(2/3)調 AAS
>>445
梅沢とみおに似てるかな?wサンヒョク&チュンサンのお父さんだよ
447: 2012/08/09(木) 17:16:11.69 ID:SwsKxXB1(1)調 AAS
似てる廚が似ていた実績は5%程度
448: 2012/08/09(木) 18:12:33.29 ID:eM8LF7k4(1)調 AAS
>>445
日本代表の女子卓球の監督も追加で
449: 2012/08/09(木) 19:28:26.02 ID:6wbFVryc(3/3)調 AAS
そっか文宗なら年がいってたるんでるから梅沢や監督に似てるかw
今週にはもう消えちゃうのかな、王妃号泣だろうな
450
(1): 2012/08/09(木) 19:30:34.06 ID:/NGZ+zqP(1)調 AAS
そういや王女様が嫁ぐちゃらけた男の人
サッカー男子の関塚監督に似ているような?
451: 2012/08/09(木) 20:23:30.11 ID:05yJLnfR(1)調 AAS
イ・スンジェさんが、日本の大河ドラマ(上野樹里のヤツ)を見たとインタビューで言っていたのが興味深い。
あの時代、文禄の役とか出てくるから、どんな受け止め方をしているのか気になるけど。
452: 2012/08/09(木) 20:26:54.83 ID:vrwRhs6B(1)調 AAS
>>420
背は高けりゃ高いほどいいよ
韓国の女性が背が高い男を魅力的だと思ってるから
453: 2012/08/09(木) 21:14:42.48 ID:LH5ycFGS(1)調 AAS
シン・ミョンの父シン・スクチュ(申叔舟)は室町時代に朝鮮通信使の使節団で来日し足利将軍に拝謁している。
日本語も出来たみたいで優秀な人材だったようです。
454
(2): 2012/08/09(木) 21:44:18.11 ID:pNVZN+jD(2/2)調 AAS
シンスクチェ役の人、このドラマではおとなしい役ですね
チェジュンオンとか天使の誘惑のときのキャラの方が合ってるような気が
455
(2): 2012/08/09(木) 22:42:02.59 ID:T4pGKLZi(1)調 AAS
>>454
天使の誘惑で見た時はなんかやらしい感じでしかなかったけどねw

シンスクチュは学者肌だから表向きは物静かだけど、損得勘定で結局スヤンに寝返って強力な右腕になる十分恐い人
あの人すごく嵌ってる
456
(1): 2012/08/09(木) 23:33:46.35 ID:48KwKG4b(1)調 AAS
ハンミョンフェって名前の登場人物、時代劇でたまに見かけるけど、みんな同じ人なんだろか?
それともよくある名前?
457
(1): 2012/08/10(金) 02:50:52.73 ID:aNRsSGfk(1)調 AAS
>>455
スクチュはジャイアントじゃファン・ジョンウムにべたぼれしてる

>>456
同じ人
458: 2012/08/10(金) 03:02:27.63 ID:sHaoJI6e(1)調 AAS
>>450
私には、ほんこんにしか見えないw
459: 2012/08/10(金) 03:19:18.04 ID:BeKibC6Z(1)調 AAS
ハンミョンフェってどのドラマでも悪い人の印象

はぁ〜・・・しかし週一はキツイわ
460: 2012/08/10(金) 04:08:49.28 ID:TTLHzvOH(1)調 AAS
>>457
同じ人なのか。ありがとー。
てことは、「王と私」より古い時代の話しと言う事か。
461
(2): 2012/08/10(金) 09:38:34.54 ID:F+4+ScpY(1)調 AAS
好き嫌いあるし、王女の男のスレでなんだけど
この時代に興味持ったら「王と妃」も見ると面白いと思うよ。
王と妃のファンとしては王女の男にインステビが出ないのが残念。
462: 2012/08/10(金) 12:11:06.00 ID:Lyz3aeQL(1)調 AAS
>>461
朝鮮人バカにしすぎ、謝罪と賠償だわ
463: 2012/08/10(金) 20:33:39.67 ID:brGAk58p(1)調 AAS
>>454
シン・スクチュ役の俳優さんは、「女人天下」のユン・イム役や、
「鉄の王キム・スロ」のチョングン・イビガ役でもおなじみですね。
464
(1): 2012/08/10(金) 21:14:52.57 ID:DBnlGAQr(1)調 AAS
>>461
去年からチェシラ主演で
仁粋大妃主役のドラマやってるよね
早く日本で放送しないかな
465: 2012/08/10(金) 22:37:55.81 ID:n43WjOW0(1)調 AAS
>>464
知れば知るほど嫌いになる国の朝鮮人さん
チーース
466: 2012/08/10(金) 22:42:37.74 ID:R7XA8ymv(1)調 AAS
オープニングでセリョンが両腕広げて城壁?から後ろ向きに倒れるって絵
あれはただのイメージカットで最終回ネタバレじゃないことを望むは
467
(1): 2012/08/11(土) 02:06:40.09 ID:GasgZj3h(1)調 AAS
↑大丈夫よ〜。
ラストはとりあえずハッピーエンドだから。
とりあえずね〜。

もっと詳しく聞きたい?
468: 2012/08/11(土) 09:26:23.18 ID:Syejets3(1)調 AAS
>>467
どうも同胞の朝鮮人でーす
469: 2012/08/11(土) 22:09:07.00 ID:CpRc6S6X(1)調 AAS
北朝鮮ドラマ「死六臣」でもこの時代が舞台だね。
あのドラマだとキム・ジョンソは山奥の民族(?)の娘を養女にしてる。スンユはいなかった。
470
(1): 2012/08/12(日) 01:38:16.22 ID:jO667J1z(1)調 AAS
スンユ、ミョン、ジョンの恩師イ・ゲ先生は死六臣の一人だからね
ホントいい人なんだよなぁ…
471: 2012/08/12(日) 11:13:24.46 ID:vIXyyoQe(1)調 AAS
>>470
イケメン通りとか痛すぎワロタ
472: 2012/08/12(日) 21:07:41.57 ID:wjEaGqVG(1/5)調 AAS
昭和40年代の日本の時代劇の再放送を見ると、
若手男優なんか、鬘の下から、毛があるよね…長髪の時代だから

必殺の三田村邦彦や村上弘明なんか、鬘かぶらずにでてくるし
473
(1): 2012/08/12(日) 21:40:23.57 ID:wjEaGqVG(2/5)調 AAS
>>455
シンスクチュって、
「トンイ」でクムの先生だったり、
「チャングム」で、酒浸りの医官をしていた人ですね?

ちょっと偏屈だけどいい人の役だった
474: 2012/08/12(日) 21:51:43.22 ID:wjEaGqVG(3/5)調 AAS
スヤンテグンは日本だったら、佐藤慶の役どころだな

野心家で、権謀術数にたけていて、自分の野望のためには平気で手を汚すが、
政治的手腕があって、「いい王様」になりそうって感じだ

実際、韓国史でスヤンテグンの王様、つまり、行政家としての評価はどうなんだろう
475: 2012/08/12(日) 22:15:17.82 ID:3febaqVB(1)調 AAS
親達メンドクセー子供達だけでラブコメが見たかったよ
と思ったら、後半の親のターンで燃えたあああああぁぁ!
スヤン弟は王様側なのね〜。チュモンのチェサ役の人かな?ちょいと太ったなw
476
(1): 2012/08/12(日) 22:18:07.56 ID:dSokkguN(1)調 AAS
>>473
それはメン・サンフンでは?
シン・スクチュ役は、イ・ヒョジョンです。

王女が父王に挨拶するとき、左手を上にしていたのが気になった。
たしか左手を上に重ねるのは、死者相手のときにする礼だったはず。

少女チャングムも王様に左手を上にして挨拶して
(理由はそれだけじゃないけど)女官に怒られていたし。
477: 2012/08/12(日) 22:32:51.33 ID:ScsLamj3(1)調 AAS
橋幸夫だと思っていたのに、カッコよくて死にそうw
PCで二人のシーンかき集めた物を見てからは余計〜
次見せろ!
CSでノーカットやんないかなあ〜〜〜〜
478: 2012/08/12(日) 22:40:21.74 ID:RINTqKAi(1)調 AAS
セリョンと王女は仲直りするの?
なんか可哀相だよ・・・・
きっと姉妹みたいに仲良かったんだろうし・・・
479
(1): 2012/08/12(日) 22:46:01.19 ID:IljmJCfh(1)調 AAS
童貞のヤモメで爆笑してしまった。
480
(1): 2012/08/12(日) 22:48:05.67 ID:6N8Zwb3w(1/2)調 AAS
慰安婦の肉便器から産まれたブサちょんクン!

何千回、自作自演しても劣等民族の汚名は晴れないよ!(大爆笑)
481
(1): 2012/08/12(日) 22:51:47.57 ID:6N8Zwb3w(2/2)調 AAS
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■ このスレは「在日チョン自作自演」の非常に悪質糞スレの為に■■■■■■
■■■■■■■反感を買って終了しました。 皆様のご愛顧有難う御座いました■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■氏■■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■氏氏■■■■■氏■■■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■■■
■■■■■氏氏■■■■■氏氏氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■■氏氏■■氏■■■氏■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■■■■氏■氏氏■■氏氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■■■■■氏氏■■氏氏■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■氏氏■■■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■■■
■■■■■氏■■■氏■■■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■■■
■■■■氏氏氏氏氏氏■■氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■■■
■■■■■■■氏■■■氏氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■■■
■■■■■氏■氏■氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■■■
■■■■■氏■氏■氏■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■■■
■■■■氏氏■氏■氏■■■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■■■
■■■■氏■■氏■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■■■
■■■■■■■氏■■■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
482
(1): 2012/08/12(日) 22:53:00.23 ID:rysK6B2I(1)調 AAS
ここにいる奴は全員朝鮮人だろ
俺がたまにdisるとファビョルから間違えない
チョンは分かりやすいからな
483: 2012/08/12(日) 23:07:33.15 ID:wjEaGqVG(4/5)調 AAS
>>476
そうですか
ありがとうございます
484: 2012/08/12(日) 23:11:24.80 ID:wjEaGqVG(5/5)調 AAS
>>480-482
全くこんなことを書いて恥と思わない人間が日本人とは・・・orz
さぞや、朝鮮人が大喜びするだろうて

本当に反日とは>>480-482のことだ
485: 2012/08/13(月) 00:05:02.32 ID:GC6APDfb(1)調 AAS
ラブコメのみ担当のヒロインよりもガチンコ中のおっちゃん達&王女様を見てる方が楽しいなぁ
セリョンのパートは息抜きにはいいけど何も知ら無さ過ぎる彼女が後に
「なんでこんなことになってんの!?キム講師〜TT」みたいになるシーンが容易に想像できてしまう
486
(1): 2012/08/13(月) 00:37:00.95 ID:s2a17JRq(1)調 AAS
>>479
衛星劇場で字幕版やってた時とセリフが同じでビックリした
「さすがにNHKの吹き替えは微妙に変えてくるんだろうなー」と思ったのにww
487: 2012/08/13(月) 05:05:29.83 ID:rDlmgdr2(1)調 AAS
最高にいい、冬のソナタの次にはまってしまった
シフ、自分自身をよく知ってる、最大限に魅力的に見せてるね
プロフェッショナルだわ
ロマンチックなイタリアの香りがする演出もなかなか
服飾も手がこんでて素敵ね
488: 2012/08/13(月) 09:11:17.77 ID:3+f4V0ZD(1)調 AAS
>>486
他に上手い言い回しがなさそうだもんね。
パク・シフが繰り返すところも笑った。
489: 2012/08/13(月) 09:38:54.75 ID:VUoixfSi(1)調 AAS
時代劇だとなんか他の俳優とは違う雰囲気がある
まさにその時代に生きているような、シフ
490: 2012/08/13(月) 10:39:34.52 ID:cmr+HGtK(1)調 AAS
金宗瑞と首陽大君が渋すぎる(声優も含め)
6話の終わり方、良かったよ〜
恋愛シーンつまらないから60分、政治劇やってほしいわ。
491
(1): 2012/08/13(月) 11:17:09.13 ID:aQbbZttl(1)調 AAS
チャングムしか韓流を観た事無かった自分。
ふと観たこのドラマにすっかりハマッてしまいました。

パク先生、自分は瑛太&神田正輝だったのに
これからは橋幸夫にしか見えなくなりそうw
毎回の溜息がたまらんです。
492
(1): 2012/08/13(月) 13:11:48.93 ID:aB5jQ3O8(1)調 AAS
全24話っていうのが良いね
トンイも面白そうだったけど全50話超えてるってわかって
見るの大変そうで諦めちゃった
でも、番組開始前の番宣で韓国版ロミオとジュリエットとかいってて
大体内容の想像がついちゃったよ、、、、、
493: 2012/08/13(月) 14:12:29.22 ID:eHX4Z3F+(1)調 AAS
>>492
で、何が言いたいんだ
494: 2012/08/13(月) 17:49:31.86 ID:rgNqKS7P(1)調 AAS
刺繍が可愛かったわ
495: 2012/08/13(月) 18:47:56.01 ID:MOR5mRdE(1)調 AAS
首陽大君がいかりや長介にみえてしまう
496: 2012/08/13(月) 19:37:53.28 ID:bnBSjJfd(1)調 AAS
>>491
誰が瑛太と神田正輝に似てるって?
497
(1): 2012/08/14(火) 07:42:24.92 ID:SY6dTDoO(1)調 AAS
文宗も首陽大君も安平大君も、世宗の正室沈氏の子なんだね。
異母兄弟で覇権争いはわかるけど、
同腹で骨肉の争いというわけか。
498: 2012/08/14(火) 18:46:43.89 ID:Bwcbb+/z(1)調 AAS
>>497
世宗の父
大宗も異母兄弟とも同腹とも争っているよ
499: 2012/08/14(火) 22:17:50.51 ID:RMs8useu(1)調 AAS
自分も瑛太は似てると思ってたw
500
(1): 2012/08/15(水) 00:16:09.39 ID:yTA8juy6(1/2)調 AAS
どう見ても橋幸夫w

親世代がいい引き締め役になってるね。
ほかのドラマでも思うんだけど、若い娘が一人で夜道を歩くのはどうかと思う。
大概通行人もないし、街灯もない時代だし、危なすぎるだろと。
501: 2012/08/15(水) 01:01:52.15 ID:FXZLXF0J(1)調 AAS
忙しさにかまけ、録り溜めてしまってて悩んでます。
ぶっちゃけこのドラマはオススメですか?
502: 2012/08/15(水) 03:41:49.78 ID:d1tBRPPr(1/2)調 AAS
あまりにも橋幸夫がピンポイント過ぎて他の人に似てると言われてもそうは思えない

王女の男ドラマチックコンサートあるけど金額も高いし、また時期も丁度悪い時と重なってしまったなTTって感じがする
503
(1): 2012/08/15(水) 06:24:21.43 ID:w2nnVcxb(1)調 AAS
衛星でやってた時は溜まった録画が多すぎてスルーしたけど
今の放送でスルーを後悔
504: 2012/08/15(水) 08:16:27.00 ID:fKtiwbDn(1)調 AAS
>>503
衛劇スルーしちゃったのかぁ…もったいなかったね
今のはさほどストーリーに影響ないといっても多少はカットになってるし

この前はセリョン馬に乗る→スンユは歩き→セリョンの靴が脱げ落ちる→スンユが拾って履かせてあげる、ってのがなかった
スンユがまだ冷たくあたってる中で何気にいいシーンだったんだけど
505: 2012/08/15(水) 08:17:00.70 ID:09zZpPSp(1)調 AAS
橋幸夫じたいあまり知らないけどその年代のおばちゃん達が
よく見てるんだね
506
(1): 2012/08/15(水) 10:12:51.22 ID:3y0HYn6Y(1)調 AAS
敬恵王女がやたらセリョンに当たってるけど、
入れ替わり任務外でスンユと仲良くなりすぎたのは確かにセリョンが悪いけど
そもそも入れ替わりの段階からして王女の方にも悪かった点ってなかったっけ?
手紙その辺に捨てたり
507: 2012/08/15(水) 12:30:49.09 ID:d1tBRPPr(2/2)調 AAS
>>506
セリョンがあまりに花畑で尚且つ無神経だから王女様を余計に苛つかせるんだと 思う
ヒロインなのにここまで好きになれないのも珍しい
まぁ前回は王女様がどこに行こうとしていたのかを一人だけ気付いた所は良かったけど
508: 2012/08/15(水) 13:08:16.31 ID:VcTqKrYL(1)調 AAS
うちは家族全員セリョン嫌いだって事が週末の帰省で明らかに…
6話の最後なんて「そんな事しちゃ駄目!」ってみんな怒ってたわ スンユとくっつくのは許せないみたい
あんなに意地悪そうでも王女には好意的
509: 2012/08/15(水) 17:58:30.44 ID:yTA8juy6(2/2)調 AAS
王女が望まない結婚をしようとしてるのにお祝いだとか言って顔出すしw
父親を信頼してて、父親が王女にとっては世子を脅かす存在だと解らないのは仕方ないけど、
結婚云々で複雑な気持ちの王女に対しての態度はあんまりだと思う。
自分が同じ立場なら嬉しいのかって感じ。
510: 2012/08/15(水) 20:03:14.88 ID:CB0YJ5lg(1)調 AAS
最初は王女ツンケンしていて嫌だったけど
興しで必死に涙ぬぐってる姿見たら少し可哀想になった
旦那はあんな感じだし、心細いよね
511: 2012/08/15(水) 20:39:03.36 ID:ednf1xtd(1/3)調 AAS
>>500
そうそう
やばいよね
512
(1): 2012/08/15(水) 21:24:23.20 ID:ednf1xtd(2/3)調 AAS
温寧君と安平大君はでてくるけど
もっとやっかいな世宗の兄二人組は出てこないんだね。
513
(3): 2012/08/15(水) 21:45:07.33 ID:KZDQ2FWM(1)調 AAS
>>512
世宗の長男を出してしまったら全部もってかれそう。
同じ理由で仁粋大妃も出せないと思う。
514: 2012/08/15(水) 21:49:04.49 ID:ednf1xtd(3/3)調 AAS
>>513
強烈だもんね

恵嬪(端宗の祖母で乳母)もだせないな
515: 2012/08/16(木) 00:04:36.09 ID:HHQkU23P(1)調 AAS
>>513
そういえば首陽大君よりも長生きじゃなかったっけ?
516: 2012/08/16(木) 00:30:03.48 ID:IwJoRF6k(1)調 AAS
セリョンを好意的に見れないのは単純に見ててつまらんから
ここまで何もしないヒロインだともうラブコメいいから悪巧みに乗っかれよと思ってしまう
517
(1): 2012/08/16(木) 01:13:07.46 ID:7cUFCWAu(1)調 AAS
>>513
貞熹王妃もただのオバチャン。
518
(2): 2012/08/16(木) 01:50:40.06 ID:JwBfZJMe(1)調 AAS
セリョンを可愛いと思う自分は少数派?
519: 2012/08/16(木) 02:24:14.73 ID:rYoLCG6H(1)調 AAS
>>518
どうなんだろうね?
少なくとも自分はセリョン好きになれないわ
「知らなかったから」では済まされないくらいに無知過ぎてイラッとくる
520
(1): 2012/08/16(木) 08:40:49.03 ID:Pw+nHrLG(1)調 AAS
主役が若い世代だから世宗の代を出すと全然別物の話になっちゃう
だから全く出ない
文宗、首陽、安平の弟の錦城大君ならあとから出てくるよ

>>517
首陽の妻?ここではキレイな人だけどねー
521: 2012/08/16(木) 09:14:39.72 ID:wAVWABjD(1)調 AAS
よくまぁ、こんな時期にこんなドラマ観てられるなぁ…
チョンドラの洗脳力には感心しますよw
522: 2012/08/16(木) 14:34:02.05 ID:I0AkHdYI(1)調 AAS
ヒロインがブスじゃなかったらもっとヒットしてただろこれ
脇役レベルの容姿が惜しい
523: 2012/08/16(木) 15:46:20.08 ID:QaU9XTkx(1)調 AAS
番宣のとき、セリョン役の人がもっと堂々としていたらもっと違う印象だったかもしれない。
あまりにキョドってて何だコイツ?なんで主役の俳優と一緒に番宣やってるの?って思ったくらいだ。
1-
あと 478 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s