[過去ログ] 【NHK.BSP】王女の男 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
214
(1): 2012/07/16(月) 02:40:03.48 ID:/dpaRMbB(1)調 AAS
王女のアゴ骨奇妙な動きするね
整形失敗だろうな
215
(1): 2012/07/16(月) 03:11:11.80 ID:YUCYisvt(1)調 AAS
名家の娘ソヒ〜ミョンガの娘ソヒ〜
2chスレ:hanryu
216
(1): 2012/07/16(月) 08:46:23.11 ID:qMw41ltA(1/2)調 AAS
第1話できゅうり食ってた男は「龍の涙」の世子役(ヤンニョン大君)だった人かな。
だとしたら随分変わっちゃったな。あの時はイケメンだったのに・・。
217: 2012/07/16(月) 09:29:15.93 ID:FMMCq0gJ(1/2)調 AAS
 >>215
 だんだん良い男になってくるよ。
218: 2012/07/16(月) 09:29:48.09 ID:FMMCq0gJ(2/2)調 AAS
ゴメンまちがえた

>>216
219
(2): 2012/07/16(月) 09:38:12.74 ID:PFnqphUF(1/2)調 AAS
イ・シエの乱は、すごくあとの話だと思うけど
王女の男はいったいどこまで話が進むのだろう。
そこまで行かないとこで話が終わるならネタバレってわけでもないような。

すでに視聴した方、王女の男は歴史上ではどのへんで終わりなのかネタバレにならない程度に教えてください。
イエジョン即位まで、とかいう感じで。
220: 2012/07/16(月) 10:20:16.62 ID:ySSQs9XL(2/2)調 AAS
>>219
イェジョン即位の話は全く触れないよ
癸酉靖難後、スヤンを殺すために生きるスンユと、スンユを始末しようとするスヤン、ハン・ミョンフェ、シン・ミョン…って感じ
それに並行してスンユとセリョンとの切ない恋話
221
(1): 2012/07/16(月) 13:05:46.36 ID:I7LqlT6u(2/2)調 AAS
>>213
おいおい
史実がネタバレってwwwゆとりか?

このドラマではイ・シエの乱まではやらないと思うよ。
スヤン大君(世祖)政権の末期の事件だし。
222: 2012/07/16(月) 13:20:52.23 ID:2E9XM3BG(1)調 AAS
日本の大河ドラマのスレで
武将や貴族が亡くなるって書き込みに
ネタバレだって切れてたゆとりいたの思い出したw
223: 2012/07/16(月) 16:02:58.00 ID:c3+mV9ut(1)調 AAS
>>214
敬恵王女は、今でこそ細い鼻筋にほそーい顎だけど
もとは低い鼻ですごいエラハリだったもんね。
豊胸もしたし、完全に別人。
224
(1): 2012/07/16(月) 17:18:42.09 ID:1lGnQ1lI(2/2)調 AAS
>>221
スミマセン
イ・シエの乱は学校で
当たり前のように習いますか?
225: 2012/07/16(月) 17:21:10.87 ID:ucM5Ejlk(1)調 AAS
どうやらイ・シエ役はチャ・グァンスさんがやるみたいだね。
朱蒙のチェサ役の人だ。
226: 2012/07/16(月) 17:35:34.80 ID:PFnqphUF(2/2)調 AAS
>>219自己レス
あらすじサイトで読んだところによると「首陽が温泉に行く途中」でラストらしい。

史実と絡めると混乱するということがわかったよ。
これはファンタジー時代劇としてストレートに楽しむことにする。

>>224
日本の歴史の授業では出てくるわけない。
韓国時代劇をよく視聴する人にはイ・シエの乱はお馴染みって話だよ。
227: 2012/07/16(月) 18:12:44.69 ID:ZQ5q0pfs(1)調 AAS
>>202
ご近所さんなら私の衛劇録画貸してあげたかったよ…
228: 2012/07/16(月) 19:25:07.20 ID:iZxgZ5Ed(1)調 AAS
探せば開かれる ナムカンゼオンボサツ
229: 2012/07/16(月) 20:11:54.83 ID:q7/BUXSH(1)調 AAS
この時代のドラマは初めてだから新鮮
朱豪から燕山君の間を観てない上、ほとんどそれ以降の作品ばかりだったわ
230
(1): 2012/07/16(月) 21:12:48.75 ID:oenMvqJH(1)調 AAS
衛劇で再放送いつかするよね?
今回は吹替えだから残そうとも思えないんだよね。
231: 2012/07/16(月) 21:18:01.48 ID:qMw41ltA(2/2)調 AAS
>>230
韓国語音声でも放送してるし日本語字幕も切り替えて出せるじゃん。
昔はBSデジタルの字幕も大きかったけど、今は随分小さくて
画面の邪魔にならなくなってる。
232: 2012/07/16(月) 21:35:28.92 ID:AGpZcgxe(1/3)調 AAS
>>207
やっぱり、あの悪役さんは、トンイのファンさんか

トンイで自分がオテソク弟親子を見つけていたくせに
流刑になるオテソク弟を見て、「流刑先でへまをしなければいいが」

ホントにいい人なんだなあと笑ってしまった
233: 2012/07/16(月) 21:37:49.55 ID:AGpZcgxe(2/3)調 AAS
>日本の歴史の授業では出てくるわけない。
私は、小学生のころ、赤穂事件のような大事件がなんで学校の授業に出てこないのか不思議だったw
234: 232 2012/07/16(月) 21:38:45.48 ID:AGpZcgxe(3/3)調 AAS
>>206さんだった
235
(1): 2012/07/16(月) 23:18:52.78 ID:/geI++fG(1)調 AAS
スンユの吹き替えが爽やかすぎて色気がない
スヤン大君はすごいハマってる
236
(1): 2012/07/17(火) 00:47:28.84 ID:4tVes+if(1)調 AAS
>>235
スヤンの吹き替えはすごくハマってるね
シン・ミョンもソン・ジョンホに近い感じで嫌いじゃない

スンユの声優さんは確かに爽やかだねぇ
シフは意外と声が渋いから違和感ある
2話、宗学講師の部屋でスンユが大笑いしたシーン、声が高らかすぎてずっこけた
237: 2012/07/17(火) 01:10:31.32 ID:pIGbaox0(1/2)調 AAS
>>236
韓国人俳優、特に男性は特に低めの渋い声の人が多いからねえ。
原語である程度聞いた後だと、若手でも劇団あたりでしっかり発声の
基礎やった人間じゃないと吹き替えに違和感感じる場合あり。
IRISなんかでも藤原の吹き替えなんかは技術以前に声質あってなかったもんな。
238: 2012/07/17(火) 02:21:11.22 ID:j6wSZkdQ(1)調 AAS
1話冒頭のクーデターは
KBSと相談の上了解を得てカットして
1年前の所からにしたみたいだね
冒頭にいきなり事件が起きても日本の視聴者は
人間関係とか分からないだろうからって
海外ドラマスタッフブログに書いてあった
239
(1): 2012/07/17(火) 03:47:37.07 ID:vxkFahHF(1)調 AAS
「癸酉靖難」は韓国の人ならほぼ誰もが知ってる歴史上の大事件だろうけど、
日本人は殆ど知らないだろうからな。俺も「王と妃」見てなかったら全然知らなかった話。
日本で言えばどの事件に相当するかな?日本は宮廷闘争は殆ど無かったからな。
皇位や将軍職を親族が謀反で奪い取るということは有ったかな?
240: 2012/07/17(火) 10:19:41.17 ID:pIGbaox0(2/2)調 AAS
>>239
>皇位や将軍職を親族が謀反で奪い取るということは有ったかな?

大化の改新から壬申の乱までの流れは似たような感じもあるかな。
あとは頼朝死後の源氏と北条家の関係や
足利幕府後半期から末期とか
241: kk 2012/07/17(火) 12:49:39.31 ID:O41/ZXT1(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]


(0:25 - 2:00)
242: 2012/07/17(火) 13:23:21.06 ID:ZT4A4Om3(1)調 AAS
江島事件だって、次期将軍を尾張にするか紀州にするかの争いが裏にあったというしね

探したら、天皇や将軍やら大名の跡継ぎやらで陰謀があったと思う
ただ、それが、日本史の重大事件にならずに、宮中、幕府、お家内の騒動どまりだっただけじゃないか
243: 2012/07/17(火) 21:38:54.76 ID:SvRCOAgr(1)調 AAS
シフインタビューによると、監督から今までにない機敏な動きと華麗さ、
スピードを要求されるアクションばかりで、指導役から見本を見せられて
「それ・・・無理です・・」
となって、そこそこのアクションになったんだって。
244
(1): 2012/07/17(火) 22:55:18.45 ID:ZuKii/U+(1)調 AAS
首陽大君は非情な人物ではあるけれど、
息子の嫁がそれを凌ぐ非情で強欲だもんね・・・
245: 2012/07/17(火) 23:22:57.48 ID:FA8OYuUe(1)調 AAS
速い動きはスタントマンにやってもらえばよかったのに
246: 2012/07/18(水) 00:12:51.23 ID:geNVl8gB(1/2)調 AAS
>>244
首陽大君は千年眠ってた悪鬼、
その息子の嫁は万年の恨みを抱いてた鬼女だっけw
247: 2012/07/18(水) 00:31:57.02 ID:m2/I7FoJ(1/2)調 AAS
ドラマでは首陽大君の子供の構成も架空で一男二女だけど、本当は息子は何人いたんですか?

薄命だったのは父の悪行の呪いでは、と言われたんだよねぇ…?
248
(1): 2012/07/18(水) 00:36:45.71 ID:geNVl8gB(2/2)調 AAS
4男1女のようです。
249
(1): 2012/07/18(水) 13:23:09.56 ID:AQFiW7Ax(1/2)調 AAS
首陽大君の息子は桃源君と
イェジョンの2人じゃなかった?
違ったらごめんなさい
250: 2012/07/18(水) 13:24:29.96 ID:AQFiW7Ax(2/2)調 AAS
あwごめんなさい

男と女見間違えたw
251: 2012/07/18(水) 23:57:55.30 ID:m2/I7FoJ(2/2)調 AAS
>>248>>249
どうもありがとう!
4男1女で確認しました。
息子の上2人はどちらも19歳で亡くなってるんだね

ドラマの息子も可哀想だった。次女はいらねんじゃね?のキャラだったけど、あまりに重い運命を背負った長女と、特に影響ないお気楽次女の対比と思えばまぁいっか…
252: 2012/07/19(木) 01:52:52.60 ID:R3i1yRJq(1)調 AAS
トンイとか今まで放送されたのはDVDだったけど王女の男は映像が綺麗だから絶対Blurayで出してほしい。
というかこの時代Blurayで出すべき。
頼むよNHK!
253
(1): 2012/07/19(木) 13:38:49.50 ID:QJh29Lk1(1)調 AAS
どのドラマでもそうだけど
王様がジジイすぎる
30代後半で亡くなる王様なのに
254: 2012/07/19(木) 17:37:02.37 ID:YAwiJ49a(1)調 AAS
そこはフィクションで流さないとw
ベテランで重厚感出したいじゃないっすか
255: 2012/07/19(木) 18:15:37.96 ID:MLnaewJW(1)調 AAS
イサンの英祖ぐらいだべ
年相応
256: 2012/07/19(木) 20:39:00.19 ID:uY6Xes1X(1/2)調 AAS
昔は男性でも10代で結婚・子持ちの人は珍しくなかったわけだから、
日本でも子供と17,8ぐらいしか放れていない父もいて、それでは、ドラマにすると、
現代人の目から見たらおかしいので、父の方を年配の役者にならせるとか
年上に見えるメーキャップや演出をするとかをしてるんじゃないかな 日本だけでなく、世界中さ
257
(1): 2012/07/19(木) 22:04:33.92 ID:Gf5TzJF9(1)調 AAS
ブルー霊は持ってないけどそんなにすごいのかい?
258: 2012/07/19(木) 22:40:51.73 ID:U+ajqw7g(1)調 AAS
>>253
王様首陽大君とキムジョンソが大差変わらないからなあw
259: 2012/07/19(木) 23:54:02.82 ID:uY6Xes1X(2/2)調 AAS
そういや、だいぶ前の大河ドラマ「吉宗」
6代将軍家宣(1762-1712)が細川俊之で
正室の天英院(1666-1741)が草笛光子

奥さんが、お母さんに見えたよ
これは、それぞれ、一番活躍した時期に年齢を合わせたせいなんだろうけど
260: 2012/07/20(金) 00:33:50.81 ID:QiZyKm6y(1/2)調 AAS
1話・2話を見逃した皆さん、21日(土)に再放送あるからまだ間に合いますよ〜age!
261: 2012/07/20(金) 01:13:01.40 ID:smO1/X1T(1)調 AAS
二話見れなかったから再放送で見るよ
再放送はありがたいね
262
(1): 2012/07/20(金) 09:33:57.11 ID:fAFuf02r(1)調 AAS
王女様はgleeのスー先生に似てる
263: 2012/07/20(金) 12:28:09.85 ID:6LmYYwNh(1)調 AAS
再放送ありがた〜でも流石にこれで最後だろうね

>>257
ブルーレイあるけど、いつも普通の画質で録画してるから
いいのか悪いのかわかりません
264: 2012/07/20(金) 13:23:42.05 ID:9kYuHt27(1/2)調 AAS
BDレコーダーで多少の圧縮録画でも
それに慣れてしまうと
レンタルDVD借りてきた時に
画像悪いな〜ってすぐわかると思うよ
265
(1): 2012/07/20(金) 13:42:57.41 ID:KrCkAg1N(1)調 AAS
14インチブラウン管で見てると何の差も分からないけどなw
266: 2012/07/20(金) 13:53:54.20 ID:9kYuHt27(2/2)調 AAS
>>265
ごめん
液晶テレビでのことしか
考えてなかった
267: 2012/07/20(金) 18:09:14.39 ID:avq/lSpW(1)調 AAS
既出かもだけどスヤンテグン妻が王と妃のハン・ミョンヘ妻だったからわろたw
地味だけど良い女優さんだな
268: 2012/07/20(金) 19:22:08.09 ID:QiZyKm6y(2/2)調 AAS
このキム・ソラさんは、スヤンの妻!って感じで迫力あるね
そして何気にキーマン
269: 2012/07/20(金) 23:33:25.00 ID:JNWFUk/v(1)調 AAS
>>262
確かに王女様が毒舌三昧しないことで見ててモヤモヤしてた
あーそこ悪口言うとこなのにどうした調子出ない??みたいな
そうか、スー先生に似てるからだったのか・・・やっと理解できた
270
(1): 2012/07/21(土) 06:42:05.56 ID:wMyTBT4e(1)調 AAS
番組と番組の間に挿入されてる5秒スポット?

・シフ1人で「王女の男」
・シフとチェウォン2人で「王女の男」
・シフトチェウォン2人で「BSで会いましょう」

このほかにバージョンある?
271: 2012/07/21(土) 08:58:58.15 ID:kSslJORj(1)調 AAS
>>270
シフひとりの「BSで、会いましょう」があるよ

シフひとりの「王女の男」は最後のウインクがいいよねw
272
(1): 2012/07/21(土) 17:28:41.41 ID:9GPXf/fD(1)調 AAS
本物の王女のほうは性格悪いの?
273: 2012/07/21(土) 19:23:03.19 ID:fL4yNCUm(1)調 AAS
>>272
悪くないよ
274: 2012/07/21(土) 20:32:28.37 ID:i9aQcPpb(1)調 AAS
ああ顔が悪いだけだね
275
(1): 2012/07/21(土) 20:55:01.15 ID:PdH7/EqF(1)調 AAS
今日はじめて第一話みたけど
スヤンとユン氏に王宮の勉強会行きなさいって言われているとき
姉妹と男の兄弟一人しかいなかったけど
あれは桃源君のほう?
276: 2012/07/21(土) 22:09:44.28 ID:qCD7I+23(1)調 AAS
>>275
そう、桃源君です
このドラマでは息子はこの子1人だけの設定だよ
277: 2012/07/22(日) 02:13:07.49 ID:jlclOPjJ(1/2)調 AAS
へええ
ありがとう
278: 2012/07/22(日) 22:21:01.89 ID:wL+3gj69(1)調 AAS
チェウォンが大島優子に見えてきたw
279: 2012/07/22(日) 22:23:20.51 ID:BKKFqKnN(1)調 AAS
公主役の整形の話題があったので今日はアゴに注目して見てた。
若いんだろうけど、アゴは中年オバサンみたいながっしりしたものだったな、うん。
280
(1): 2012/07/22(日) 22:30:19.56 ID:vh8/c/kc(1/2)調 AAS
3話まで見たけど
これ最期はハッピーエンド無理そうだな…
281
(1): 2012/07/22(日) 22:40:44.71 ID:avgY4+3U(1)調 AAS
NHKは何でホームドラマ放送してくれないのかな
282
(3): 2012/07/22(日) 22:58:58.37 ID:jlclOPjJ(2/2)調 AAS
ハンミョンフェ
生き埋め画策って
ヤクザかよ
283
(2): 2012/07/22(日) 23:05:36.50 ID:CmDnN+J1(1)調 AAS
トンイに出てた楽士のおじいさんがトンイではコミカルな役だったので、彼が出てくる時はシリアスな場面でもなんか笑えてしまって困る。
284
(1): 2012/07/22(日) 23:08:57.67 ID:aLpz0HWG(1)調 AAS
番宣で韓国版ロミジュリとゆってたので、1話もみいひんと結果わかたわ
285
(2): 2012/07/22(日) 23:49:16.54 ID:vh8/c/kc(2/2)調 AAS
動画探したら最終回あった!良かった( 〃▽〃)
286
(1): 2012/07/23(月) 00:09:23.20 ID:SpIGF91L(1)調 AAS
正直キーセン役の人が一番美人に見える
287
(2): 2012/07/23(月) 00:18:03.27 ID:HYiywgZw(1)調 AAS
ヒロインて本当にスヤンテグンの実子なのかな?
「出来ればずっと手元に(長女を)置いておきたい」みたいなこと言っていた時の様子が気持ち悪かった。
奥さんと別の男に出来た子?
それとも、王女と自分の娘を赤ちゃんの時にわざと交換していて
実の娘は今王女になってる?
考え過ぎか。

>>282
朝鮮は麻袋みたいのに入れて拉致するのが一般的なのかな?
蓮池さんとか麻袋で拉致されてたから。

>>283
ファンジニではチャングンソクの父親役で、息子が愛したキーセンを自分の物にしようとするエロ爺だった。
288: 2012/07/23(月) 00:22:47.34 ID:Sr3D7B7F(1/2)調 AAS
>>285
視聴済みの者だけど、落ち着いてくれー
そりゃ動画見たくなるのもわかるけど
この先も初見でじっくり進みたい人もいるからさ
289: 2012/07/23(月) 01:40:56.56 ID:1xT7rBS8(1/2)調 AAS
1話2話が再放送されたって事はそれ以降の回も再放送されるよね?
290: 2012/07/23(月) 01:46:42.49 ID:FS/XAU0M(1)調 AAS
されないと思うけど
291: 2012/07/23(月) 02:25:04.78 ID:1xT7rBS8(2/2)調 AAS
えーしてくれよお
292: 2012/07/23(月) 03:53:38.32 ID:PvrbcXWZ(1)調 AAS
ヒロインはぽっちゃりして可愛いけど、韓国のことだから、やはり大塚娘なのか?
293
(1): 2012/07/23(月) 09:07:23.57 ID:MixiRm62(1/5)調 AAS
>>287
吹き替えの声がエロイからそう見えただけでしょ。

かわいい娘は嫁にいかせん!
って行ってる父親けっこういるよw
294: 2012/07/23(月) 09:23:13.54 ID:uBHWYXzF(1)調 AAS
イム・ウンがかっこよすぎていまどきのドラマだなあと思う。
王と妃基準でどうしても見てしまうから。
295: 2012/07/23(月) 10:01:15.89 ID:U++c+ItW(1)調 AAS
>>293
そのかわいい娘はパパの目を盗んで
政敵のもち肌息子とニケツで馬に乗ったり
ブランコこいでもらったりキャッキャしてたんだから
父親は報われない(´・ω・`)
296: 2012/07/23(月) 10:28:30.02 ID:MixiRm62(2/5)調 AAS
まあ良くある話だ
297: 2012/07/23(月) 10:47:17.41 ID:9qH3uING(1/2)調 AAS
>>286
キーセンのコスチュームは、誰でも綺麗に見えるんだよ。
298
(1): 2012/07/23(月) 11:02:10.93 ID:9qH3uING(2/2)調 AAS
チェウォンの役の婿候補。
なんか、親戚で結婚話をまとめてる感じ。
上流家庭はみんな親戚だらけ??
現在の韓国の人口は、約5000万人だそうで。
やっぱり、日本よりも世間が狭いよねぇ。
299: 2012/07/23(月) 11:09:51.68 ID:MixiRm62(3/5)調 AAS
スレチだけど
武井咲ののブドウのカツラかぶったCMが
この時代の
キーセンの左右不対称なカジェに見えるときがある
300: 2012/07/23(月) 11:12:08.39 ID:MixiRm62(4/5)調 AAS
>>298
韓国ってさ
本かんと姓が同じだと結婚できないとか五親等はだめとか
なんとか抜かしてるけど
母方はけっこう無視されてないか?

ヨンサングンの嫁のシン氏の母方は王族だし
301: 2012/07/23(月) 11:23:02.33 ID:tkMvxcbi(1/2)調 AAS
日本もそうだよ
側室を認めるから、天皇でも母方を何代か遡ったら、どこの馬の骨かわからなくなる
昭和天皇も母親が九条家の庶子で、その母は野間幾子、講談社の野間家と言われているんだが、
はっきりしなくて、どうも側室にもならなかった女性のようだ
皇后の方も、先祖はあのおゆら騒動のおゆらさんで、これも父親が浪人とも医者とも魚屋ともいわれ、はっきりしない

でも、その昭和天皇の母は、イギリスの外交文書に傑出した知性と個性の持ち主、と書かれているぐらいの女性だった
302: 2012/07/23(月) 11:23:54.34 ID:tkMvxcbi(2/2)調 AAS
側室にもならなかったではなく、側室にもなれなかった、だ
303: 2012/07/23(月) 11:44:49.86 ID:MixiRm62(5/5)調 AAS
韓国は
庶子NGだったんけどな
日本は天皇も将軍もそのへんゆるいね。
14代目くらいで側室系男子しかいなくなっちゃって
ヤンバンや庶民では嫡子か庶子でかなり差別するのに
王は側室の子っていう矛盾が生じはじめたんだっけ
304
(1): 2012/07/23(月) 14:54:13.03 ID:l5DWyK2N(1)調 AAS
公主の性格ウザいわ

「父親と同様、他人のものを欲しがるのね」とセリョンを
侮辱していたが、
いやいや客観的に見ればキム・スンユはセリョンといい感じなのを
無理やりお前さんが王様の権威をカサに横取りした形なんだよ!と
TVの前で突っ込みたくなった
305: 2012/07/23(月) 16:24:30.42 ID:0fJb7JwI(1)調 AAS
>>287
そこまで考えなくてもいいよ
306: 2012/07/23(月) 17:36:50.94 ID:ymW/6I37(1)調 AAS
文宗パパが咳き込んだ時エイリアンでも出て来るのかと思って
恐ろしくなって心配した
王女様も大変だよね
307: 2012/07/23(月) 20:52:44.64 ID:Sr3D7B7F(2/2)調 AAS
>>304
公主は女官のふりした時に初めてスンユを見て、一目惚れっぽくなってセリョンに嫉妬心が湧いたのも確かかも

でもそれより父の寿命とスヤンの魂胆を知って、これから先の弟と自分のためには、どうしてもキムジョンソの家と姻戚になって守ってもらうしか方法がないんだよね
あんな意地悪な物言いするけど、いろいろ背負っててかわいそうな王女だよ
308: 2012/07/23(月) 22:47:12.29 ID:1SsbbySu(1)調 AAS
本人等の恋愛よりオッサン共の権力争いのほうが
ドロドロしてる件
309: 2012/07/24(火) 08:03:59.86 ID:GyIWbARI(1)調 AAS
最初、この話の背景を聞いたとき、
スヤン大君は、野心もあったろうが、幼い王では王という重責を担えないから、
あえて悪役になった、っていう設定かなと思ったんだけど、そうでもないみたいだった
310
(1): 2012/07/24(火) 09:40:11.89 ID:AU57GRQf(1)調 AAS
平清盛と同じで、面白くなるまでのつまらなさが長いな。
早くケユジョンナンの放送になればいいのに。
幼稚な恋の鞘当てはごちそうさまだ。
311
(2): 2012/07/24(火) 10:06:43.24 ID:PS8enG9V(1/2)調 AAS
>>310
癸酉靖難までまだだいぶあるよ
首陽大君にも準備があるんでねー
焦らずにお待ちくださいませw
312: 2012/07/24(火) 12:46:47.65 ID:gLmQVPzG(1)調 AAS
王女贔屓ってわけじゃないけど
セリョンが王女に苛められると胸がスカッとするのは何故だろう…
313
(1): 2012/07/24(火) 13:09:22.78 ID:HSXBI6L+(1)調 AAS
セリョン?はちょっと顔が大きいね
キャラとしては新鮮で嫌いじゃないけど
314: 2012/07/24(火) 13:28:03.57 ID:xrjp3zzo(1)調 AAS
セリョンの人、風の絵師の時には
メチャ美人だと思ったけど、今はそれほどでもないな
315: 2012/07/24(火) 14:31:06.11 ID:Y+iya2Wc(1)調 AAS
>>313
特別顔が大きいというわけではないと思うけど、何せシフと並んだ時(番宣含む)、シフがかなり小顔なので
気の毒で仕方なかった
316
(1): 2012/07/24(火) 15:09:18.12 ID:wcxJOPUU(1)調 AAS
>>311
王と妃に比べたら全24話だし全然早く話が進むんだよね?

王と私の相関図と比べながら見てるんだけど
あっちはスヤン&側近がいい人(悩める人)風味だったから
こっちは最初からワルでなかなか入りづらい
その中でハンミョンフェだけはイ・ヒドでドンピシャな感じ
317
(1): 2012/07/24(火) 15:17:36.44 ID:z9/HRiqW(1)調 AAS
シフ一人のBSで会いましょうにお目にかかれないよ〜
4種類の出現頻度に格差あるな、シフのウィンクは当りの位置づけか
318
(1): 2012/07/24(火) 15:34:24.59 ID:h1bN4QNO(1)調 AAS
シフ一人の王女の男
ウインクしてるようには見えない
軽いうなずきのあと目は細くなるけど
319: 2012/07/24(火) 16:57:03.77 ID:PS8enG9V(2/2)調 AAS
>>318
あ、ごめん
前に間違って書いたな
ウインクするのはシフ一人の「BSで会いましょう」でした
バッチリやるよ
320
(2): 2012/07/24(火) 22:59:03.91 ID:3AyB1Msp(1)調 AAS
王女の顔のお直しはあれで成功しているの?
変な老け顔でちっとも美人に見えないが…
顔はでかくてもセリョンの方がきれいかな。
321
(1): 2012/07/24(火) 23:14:58.28 ID:gFkI8CR1(1)調 AAS
ブランコでわーなラブコメシーンよりもおっさん達の権力闘争の方が面白い
もう主人公はスヤンテグンとキムジョンソでいいよ
322: 2012/07/24(火) 23:53:40.54 ID:y+xFHs9H(1)調 AAS
>>321
まったくだ
323
(1): 2012/07/24(火) 23:57:23.84 ID:50ajSrWn(1)調 AAS
>>317
ね〜録画しまくってるのにウィンク版が全然出ない
324: 2012/07/25(水) 00:03:20.98 ID:G8p0tPlo(1)調 AAS
>>323
録画は気長に とりあえずyoutubeで見れば?あがってるよ
325
(1): 2012/07/25(水) 00:12:20.13 ID:X3iEf4lF(1)調 AAS
ヨーロッパだと
女性貴族や王族でも乗馬はたしなみだけど
東洋はそうじゃないんだね
現代でいったらバイク乗り回すお嬢様みたいな目で見られるのかな?
326
(1): 2012/07/25(水) 00:15:40.42 ID:Tas4Erfi(1)調 AAS
>>316
>>311ですが
実は王と妃は見ていないんだけど
スヤンは初めは端宗を気にかけてたんだってね
こっちではハン・ミョンフェと最初から悪さ全開だからなぁ

さすがに全186話の作品と同じような丁寧さでは進められないので、まだだいぶかかるよとは言ったけど、何気に見てるうちに癸酉靖難の回になりますよ
クーデター後の話のほうが長いしね
327: 2012/07/25(水) 08:40:19.93 ID:0PMKAZqA(1)調 AAS
皆さんいろいろ良くご存じですね〜
韓国時代劇初見ですが、こんなに次週が楽しみなのは、のだめ以来^^
詳しい事は知りませんが素人見では主人公二人の恋愛絡みの政権争いが面白いですよ
328
(2): 2012/07/25(水) 10:21:38.99 ID:Ki4sdlHt(1)調 AAS
>>325
というより、韓国は儒教の国だから、運動なんかとても下品なこと、っていう国で、
何でも、韓国の王様は一日五食(朝昼晩、間食、夜食)、運動不足、つまり、メタボ
そこに王の激務とあの権力闘争が加わって、
李氏朝鮮の王様の中で還暦が迎えられたのが、たった一人、イサンのおじいさんのクムだけって国らしい

だから、女性が馬に乗ることって、お転婆なんてレベルじゃなかったんじゃないかな

まあ、韓ドラ時代劇を見ていたら、女官だけでなく、王妃や側室まで、男性と顔を合わせて話をしている
あれでは何のための宦官やらw まあ、そんなことを言っていたら、ドラマにならないが
日本だって、大奥に男性が入り込んでいるし
329
(1): 2012/07/25(水) 15:34:45.69 ID:O34MtxiX(1)調 AAS
>>320
王女ってなんか地黒じゃない? 

>>329
まあドラマだから。
ハン・ヘジンが李朝末期の女医を演じたドラマでは、
自分の手術が男性医師によって行われたことを知った両班の女性が、
「男性に触られるなんて、もう私は穢れてしまった。
父上、母上、死んでお詫びします!」
と自殺する顛末があった。
330
(1): 2012/07/25(水) 16:12:01.44 ID:s4HZ8oQP(1)調 AAS
>>320
「王の女」で老いた宣祖王のもとに嫁いだ若い妃の役だった時は
目元もきつくてエラも張ってたが、気のきつい役に合っていい女優だなと思ってたのに
久しぶりに見たらよくある美人顔になってて残念だ。
331: 2012/07/25(水) 20:24:28.53 ID:WJAUdDjb(1)調 AAS
>>330
テジョヨンの妻スギョン役の時はなかなか可愛い感じに整形されてたな。
いかにもお姫様という感じ。

しかし韓国女優は作品ごとに整形するから凄いよな・・。
332: あぼ [ん[あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
333: 2012/07/25(水) 21:13:30.02 ID:xrN3vOLu(1)調 AAS
日本はまさに、腹は借り物。大切なのは父親の身分だけ。
正妻だけは由緒正しい家柄であれば、妾は芸者でおけ。
妾から生まれた子は自動的に正妻の子として育てられるから、
実の母が誰かも知らないまま育つ。
韓国も、腹は借り物なんでしょう。

首陽のが娘を見る優しい目には、グッとくる。
本当に優しい眼差し。父親にありがちな、ずっと傍に置いて嫁がせたくない、
嫁がせるにしても同居が条件!みたいな父親の気持ちだと思ったけど。
334
(1): 2012/07/26(木) 06:31:23.50 ID:j78kj8in(1)調 AAS
>>328
ユジンが体重100キロ超の王女様を演じた2時間ドラマ思い出したわw
父王の遺言で、ひたすら食って食って食いまくって巨デブになって、
好きになって結婚した男性にデブだから嫌われ、個人トレーナーつけて痩せる話。
335: 2012/07/26(木) 10:13:05.85 ID:4XObJGub(1)調 AAS
>>334
あー、思いだした、ユジンかわいかったなーw
デブスーツでもかわいいのはユジンとアジュン
336: 316 2012/07/26(木) 18:37:14.31 ID:0pTx+7fZ(1)調 AAS
>>326
クーデター待ち、なんか後ろめたいw
ハン・ミョンフェ、王と妃でも小狡さ全開キャラだったんで
イ・ヒドの憎めない悪さはぴったりだと思う
337: 2012/07/27(金) 18:32:30.84 ID:8BuTKtID(1)調 AAS
ハン・ミョンフェは息が長いからねえ
セリョンの兄嫁と後々死闘を繰り広げる
338: 2012/07/27(金) 19:57:00.35 ID:a7x1ASQO(1)調 AAS
そう?
なんだかんだ言ってインス大妃とは似たもの同士で
持ちつ持たれつ・・・
339: 2012/07/27(金) 20:57:23.44 ID:wUoVdF1h(1)調 AAS
ドラマガイド買ってきた 私は視聴済みだけどまだの人はネタバレ注意ね
340: 2012/07/28(土) 00:30:59.92 ID:WPiHt5Hf(1)調 AAS
自分も視聴済みだけど、ガイドが出たら欲しいと思ってて中身も見ないで即買った

写真はきれいだし他もすごく充実した作りでビックリ
NHKの公式ガイドって過去のもみんなこうなのか…
とりあえず大事にしよ
1-
あと 661 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s