[過去ログ] 【NHK.BSP】王女の男 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
140
(1): 2012/07/10(火) 21:21:36.72 ID:sB76tAMQ(1/2)調 AAS
じゃあ誰なら良かったかとなれば特に思い浮かばない。演技力があるからいいじゃないの。ホン・スヒョンmpムン・チェヲンも良かったよ。
141: あぼ [ん[あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
142: 2012/07/10(火) 22:05:32.31 ID:sB76tAMQ(2/2)調 AAS
セリョンの小間使いは泣き虫タミだったんだね
143: あぼ [ん[あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
144
(2): 2012/07/10(火) 23:58:31.86 ID:bzy7/1cl(2/2)調 AAS
>>140
全話見た方?姫2人、適役だったよね

嬉しさも悲しさもよく伝わったし、ある時は凄みも見せてたし
評判良くないのは吹き替えの影響、ってことはないのかな
音声と字幕切り替えて本人の話し方で見ると、また違う印象だと思うんだけど…
外見の好みの問題ならもう仕方ないけどねw
145: 2012/07/11(水) 03:49:08.85 ID:HHRqyDn7(1)調 AAS
>>144
確かに吹き替えの影響かも。。
華麗なる遺産は吹き替え派だったんだけど今回はなんかダメダメ。

とりあえず次から切り替えて見る予定。
146: 2012/07/11(水) 14:14:52.71 ID:BriQGDRY(1/2)調 AAS
>>144
衛劇で見ました(^-^)みんなハマリ役でした
147
(4): 2012/07/11(水) 14:36:56.32 ID:qGiqI0eq(1)調 AAS
ムン・チェウォンがなんか微妙。
「風の絵師」で男装のムン・グニョンを愛してしまう妓生役のときは
すごく綺麗だったのに
セリョンみたいなおてんば少女役だと違和感がある。

敬恵公主役の女優も中嶋朋子劣化バージョンみたいで…。

後の貞熹王后尹氏ほか、当時の既婚女性がオヨモリも付けずに、
ひっつめ髪にピニョだけ挿すとか、あれはないわ…。

「トンイ」がひどかったからこれに期待したけど、
初回からがっくりだわ。
148: 2012/07/11(水) 15:05:55.19 ID:BriQGDRY(2/2)調 AAS
おてんばと言っても馬に乗りたがる程度だしムンでちょうどいいわ。
149: 2012/07/11(水) 19:49:01.97 ID:wUSotp5p(1/2)調 AAS
ただの悲恋物なら脱落してたわ。良作だった。
150: 2012/07/11(水) 20:01:36.74 ID:g9rZjnBA(1)調 AAS
>>147
誰かに似てると思ったらw
151: 2012/07/11(水) 21:06:33.67 ID:4KUQRCBi(1)調 AAS
なんかチャラそうなドラマだと思って初回を見たけど
どうやら途中からグッと変わるみたいだね。
番宣では「ダークスンユに期待してください」としきりに言ってたし
ケユジョンナンまでは見てみるか。
152
(2): 2012/07/11(水) 21:22:24.01 ID:1W2Um+PK(1)調 AAS
視聴済みの方はどんな場面がカットされたかサラっと教えて下さるとありがたい
153
(1): 2012/07/11(水) 21:24:41.29 ID:iLnJ0H/4(1)調 AAS
>>147
中嶋朋子に似てると自分も思ってました
中島よりきれいだと思うけど
中島はやせすぎた
154
(2): 2012/07/11(水) 21:26:08.08 ID:GXJMZ5tc(1)調 AAS
>>147
監督の「女優に20キロ30キロするカヂェを付けさせるのは大変な負担で
撮影に影響をもたらす」ということで、トンイも時代考証に逆らってシンプル
髪型にしたんだよ。
時代劇の王妃、皇后役になるとカヂェ50キロだって。肩も腰もベキベキに疲れる
らしい。
155
(1): 2012/07/11(水) 22:14:21.10 ID:rdOfumqZ(1/2)調 AAS
>>153
2人とも歯(口元)に特徴があるな。
156: 2012/07/11(水) 22:27:51.19 ID:wUSotp5p(2/2)調 AAS
>>152
NHKの場合カットは少ないけど吹き替えが問題。チョナとかテガム、ナウリなどの言葉に慣れ過ぎて吹き替えを見てる人と会話がかみ合わないことも
157: 2012/07/11(水) 22:46:31.19 ID:rdOfumqZ(2/2)調 AAS
「はい王様」に違和感w

韓国時代劇と言えば、「イエーチョ−ナー」は欠かせない。
158: 2012/07/11(水) 23:05:10.98 ID:82kurJ33(1)調 AAS
147ではないけれど自分もやっぱりオヨモリがいい。
152の理由はもちろん知ってるけど既婚者はオヨモリに
ちょうちょや丸いトルジャムで飾ってほしいわ。
でも主役の二人には似合わないのかもね。
それにしても今の髪飾りは何だか変だと思う。
159: 2012/07/11(水) 23:27:40.50 ID:snozcZ0S(1)調 AAS
>>155
歯が内側に反ってるよね
160: 2012/07/12(木) 00:58:16.56 ID:eDVXnPvs(1)調 AAS
>>152
NHKの初回はいきなりセリョンの「どアップ」だったね
本編はまさにスヤン大君がクーデターを起こした凄惨な場面から始まりました
で、「この癸酉靖難からさかのぼること1年――」って感じでセリョンが馬に乗るシーンになった

ガツッと切られてたのはそこかなぁ
161: 2012/07/12(木) 01:26:58.08 ID:U7jVSP5V(1)調 AAS
王女は山口もえ似だと思ったのは私だけ?w
162: 2012/07/12(木) 01:35:10.95 ID:kk/F/x4U(1/2)調 AAS
輪郭とパーツの配置は似てるかも。もえの方が横に広いけどね
163: 2012/07/12(木) 04:10:42.52 ID:ZO2x+PRD(1)調 AAS
似てないのにもほどがあるw
164: 2012/07/12(木) 09:54:23.62 ID:kk/F/x4U(2/2)調 AAS
キョンへ公主は可愛くなった高橋真麻
165: 2012/07/12(木) 11:31:40.48 ID:VxHEIWE7(1)調 AAS
同日にやってた太陽を抱く月の二話までの先行放送を見たあとだと余計に物足りなかった…
自分が子役編が好きだからってのもあるけど。
ちなみにこれもNHKでやるみたいだね。

パクシフって普段あんまりだけどドラマだとかっこ良く見える不思議w
166: 2012/07/12(木) 18:06:13.47 ID:j5/Q+Wb3(1)調 AAS
ダークスンユやばそう
167: 2012/07/12(木) 20:55:12.91 ID:6Id4v50d(1)調 AAS
やっと今1話みた。
キーセンの口紅が薄いピンクなのに。スンユの首の口紅はもっと赤くて濃かったゾ。
メイクさん、ちゃんと仕事してくれ!
168: 2012/07/12(木) 21:44:02.04 ID:P0B8B53H(1)調 AAS
>>154
桁まちがえてるよ
50キロのわけないだろw
鉄兜でもそんなに重くない
169: 2012/07/13(金) 08:41:34.39 ID:UaxXZiwG(1)調 AAS
録画失敗とかあるから再放送は毎回やって欲しい
170: 2012/07/13(金) 08:55:31.16 ID:U8sbYFoE(1)調 AAS
>>154
>20キロ30キロするカヂェ

チャングムの特番で王妃役の女優さん(吉田美和似の人)が、
「3kgもあるかつらが重かった」云々とインタビューに答えていたけどね。
171: 2012/07/13(金) 09:23:37.28 ID:Q+ew/B82(1)調 AAS
今の和装花嫁の島田のカツラが250グラム位だから2〜3キロは相当重いね。
172
(1): 2012/07/13(金) 09:52:32.71 ID:TG7Nz6E4(1/3)調 AAS
チャングムの特番では尚宮で2〜3kg、最高尚宮で5kg、
中殿や大妃で10kgと言ってたな。
173: 2012/07/13(金) 11:20:27.90 ID:8s1XjtSV(1)調 AAS
側室が昇格した時の源氏パイみたいな飾りは軽いのか
174
(1): 2012/07/13(金) 13:14:45.63 ID:MJEnpw+t(1)調 AAS
源氏パイwwww
時代によるんだろうけど、源氏パイフレームはどうやら木製みたいだよ。
175
(1): 2012/07/13(金) 16:15:07.38 ID:B2RtS3Jm(1/4)調 AAS
>>172
なんでそんなに重いんだろう
日本や西洋の甲冑の頭並じゃないか・・・

人口毛のカジェじゃないのかな?
176
(1): 2012/07/13(金) 16:54:24.55 ID:TG7Nz6E4(2/3)調 AAS
>>175
宮中の高位の女性は殆ど動くことが無かった。
ドラマでは結構あちこち動き回ってるけどw

高貴な女性は動かないことが美徳だった。つまり、
重い付け髪は文鎮のようなものだった。中殿や大妃などは
座ったままあれこれ指図して下の者を意のままに動かすのだ。
その象徴として重い付け髪を載せていたということのようだ。
(実際、付け髪の大きさが身分や地位の大きさを表してた。)
177
(1): 2012/07/13(金) 17:35:37.51 ID:B2RtS3Jm(2/4)調 AAS
>>176
当時のは人毛だから重いだろうけど。

ドラマのは現代の技術で作った
人工毛髪でもいいじゃないかって思うんだけどね。
日本の時代劇や結婚式のカツラも随分軽くなった。
178: 2012/07/13(金) 17:48:19.11 ID:P1KNVxGZ(1)調 AAS
>>174
木製なんだ。重そうだね
179: 2012/07/13(金) 17:50:49.24 ID:B2RtS3Jm(3/4)調 AAS
源氏パイは漆塗りなんだっけ

結婚式で王妃がつける
ダーズベイダーみたいな奴はどうなんでしょ?
180
(1): 2012/07/13(金) 17:54:20.33 ID:TG7Nz6E4(3/3)調 AAS
>>177
ドラマでは恐らく軽い人工毛の撮影用のものを使ってると思うよ。
それでも現代人には重く感じるのでしょう。
181: 2012/07/13(金) 18:00:00.18 ID:B2RtS3Jm(4/4)調 AAS
>>180
締め付けられるしね。

ヘアメイクも時間かかるだろうし
予算の面も大変なのかなあ
182
(1): 2012/07/14(土) 17:15:19.24 ID:IDUzlGur(1)調 AAS
桃源君夫人、粋嬪のちの仁粋大妃は登場するのかな。
183
(1): 2012/07/14(土) 18:23:43.17 ID:5fzKbEyi(1)調 AAS
しなさそう
世祖の夫人もちょっとしか出ないし。
チェシラの仁粋大妃早く放送しないかな
184: 2012/07/14(土) 20:02:09.12 ID:3DnFcdB6(1)調 AAS
>>182
しないよ。色んな人が出てきたら話がとっ散らかるからそれで良かったのでしょう
185: 2012/07/14(土) 21:32:33.34 ID:4UnrqUO7(1)調 AAS
>>183
BSの王と妃で、今まさに君臨してるとこじゃないですか!
186: 2012/07/14(土) 22:05:55.80 ID:gVY4Q+J+(1)調 AAS
ハンッ! ハッ!
187: 2012/07/14(土) 22:21:00.37 ID:xERIibb6(1)調 AAS
その勢いでここにも登場してくれたら面白かったのにね。
188
(1): 2012/07/15(日) 00:00:49.50 ID:RhQqD2p7(1)調 AAS
セリョンの子はまだ主役オーラがないよね。王族の親戚の役にしては姿勢が悪いし所作が汚い。
189: 2012/07/15(日) 02:30:23.74 ID:Z27V26/F(1/2)調 AAS
>>188
韓国でも序盤は厳しい声が多かったみたいだね
でも本人は周りの声にめげず頑張って、年末のKBS演技大賞で最優秀主演女優賞獲れた

トータルで見たら、すごく良かったと思えたよ
190: 2012/07/15(日) 11:51:58.43 ID:I5Ib1anR(1)調 AAS
>>147
確かに韓ドラて大体男は渋い脇役が2.3出ていて
作品が締まるんだけど、ヒロインやそれに絡む女優が
微妙てことよくあるからね。今日もキム・ヨンチョル、イ・ミヌ、
イ・サンのお爺さん役の人とか出てたな。このあとキム・レハはもかあ。
191: 2012/07/15(日) 13:22:18.78 ID:1+HUGkUr(1)調 AAS
王様の帽子のてっぺんはどうして亀頭の形をしてるの
192
(1): 2012/07/15(日) 13:49:54.34 ID:y8OE02T7(1)調 AAS
首陽大君夫人は、「王と妃」のハンミョンフェ妻役の人かな。
193: 2012/07/15(日) 15:29:31.02 ID:Kkhda016(1)調 AAS
ですな
194: 2012/07/15(日) 16:28:33.94 ID:eqTbUB9e(1)調 AAS
>>192
うん、ソラさんきれいだよね
195: 2012/07/15(日) 16:58:45.34 ID:eD5eaHjN(1/2)調 AAS
キム・ソラさん、ミョンフェ妻のイメージで見てしまうが
王女の男では強そうなイメージだな。第一回目を見る限りでは。
196: 2012/07/15(日) 18:35:28.94 ID:rxYEOKZZ(1/3)調 AAS
チョンヒが出るならインスも出てほしい。
197
(2): 2012/07/15(日) 21:06:45.80 ID:YbWnFdha(1)調 AAS
どうもオ・テソクが王座にいて、
英祖が臣下としている様子にいまいち慣れない…。
198
(1): 2012/07/15(日) 21:38:35.66 ID:XBlghiWN(1)調 AAS
序盤は甘いよね。シフが黒装束に変身するところから面白くなる。

華麗かつ激しいアクションシーンを予定してたけど、シフが苦手ってことで
なくなったんだって?
このドラマ、どこかで見たなという役者が多いな。
199: 2012/07/15(日) 22:08:12.68 ID:iU0xEIfn(1/2)調 AAS
中盤からが内容が重くなる分、前半甘いんだよなー。
200
(1): 2012/07/15(日) 22:13:01.70 ID:Z27V26/F(2/2)調 AAS
>>198
それは初耳だ
シフは武術得意だし、アクションも苦手じゃないはずなんだけどなぁ
201: 2012/07/15(日) 22:13:50.64 ID:IgycPj4l(1)調 AAS
スヤンパパがダークサイドにィ…縁談で悲劇回避を望んでたのに
どっちかというと王様の方がズルかったよねぇ
キーセンに可愛いコ、スヤンの護衛にイイ男発見
202
(2): 2012/07/15(日) 22:16:13.81 ID:iU0xEIfn(2/2)調 AAS
8話あたりから週一の放送ってのが辛くなるって友達に聞いた。
レンタルもまだだし先が気になってもどうしようもないね。
203
(1): 2012/07/15(日) 22:29:11.46 ID:Wz2hjHBj(1)調 AAS
>>200
自分も初耳…検プリのアクションシーンもスタント無しでシフがやったんだしね
204
(1): 2012/07/15(日) 22:30:15.73 ID:eD5eaHjN(2/2)調 AAS
>>197
そうそう、ホントそうだよ。
毎回、イ・ヒドさんが出てて、悪役→いい人→いい人→悪役でローテーションだし。
205
(1): 2012/07/15(日) 22:30:26.03 ID:rxYEOKZZ(2/3)調 AAS
>>107
スクチョン「トンイ・・・」
トンイ「王様っ」

ヨンジョ「こうしてわしが生まれたのじゃよ。トンイの次はわしもでるんじゃよ」

キム・ジョンソ「・・・何か思っていたのとは違うのじゃが。わしはなぜ臣下なのだ?」
ハン・ミョンフェ「どうも俺も悪そうな奴だなあ」
206
(2): 2012/07/15(日) 22:36:08.56 ID:rxYEOKZZ(3/3)調 AAS
>>205は誤爆
>>107>>197

>>204
オールイン(ミン・ジョンテ):いい人
チャングム(チェ・パンスル):悪い人
ファン・ジニ(グンソク父):悪い人
太王四神記(テジャ城主):覚えてない
イ・サン(パク・テルホ):いい人
トンイ(ファン・ジュシク):いい人
王女の男(ハン・ミョンフェ):悪い人 ←New!

ちなみにイ・サンからは佐々木睦さんで、それ以前はバラバラ。
NHKの韓国ドラマで間違いなく一番出演回数が多いよね。
207
(1): 2012/07/15(日) 23:36:47.08 ID:ze8YVcMY(1)調 AAS
後ろから追っ手が来るのに横から矢が飛んできたのは
あの辺に弓兵が一人待ち伏せしてたってことでいいんだよね?
208: 2012/07/15(日) 23:59:59.93 ID:8tIZz+jC(1)調 AAS
家門でもパク・シフ瀕死になりかけて生還したけど
韓国ドラマってつくづく蘇るなぁw
209: 2012/07/16(月) 00:26:26.92 ID:RMuFhObP(1)調 AAS
>>206
名家では悪い役で登場してたよ、ヒドさん
210: 2012/07/16(月) 00:56:24.00 ID:ySSQs9XL(1/2)調 AAS
>>202
そこでクーデターが起きるからね
スンユが復讐の化身になってガラッと変わると、目が離せなくなる
週一辛いけどガンバレ

>>203
そうそう!検プリの回し蹴りカッコ良かったよね
211: 2012/07/16(月) 01:06:21.22 ID:qAmYMyKb(1)調 AAS
オカンがひっそりと見てた
家門でシフ氏を「苦手な顔」「橋幸夫」さんざん言うてたのに
212
(1): 2012/07/16(月) 01:10:45.23 ID:I7LqlT6u(1/2)調 AAS
シン・ミョンかっこいい

イ・シエの乱で戦死するんだよなあ。
213
(1): 2012/07/16(月) 02:36:56.55 ID:1lGnQ1lI(1/2)調 AAS
>>212
まだ2話でBSPで初見組には
その人が物語の中でどんな立ち位置とか
まだ全然わからないのに
スゲーネタバレだよw
214
(1): 2012/07/16(月) 02:40:03.48 ID:/dpaRMbB(1)調 AAS
王女のアゴ骨奇妙な動きするね
整形失敗だろうな
215
(1): 2012/07/16(月) 03:11:11.80 ID:YUCYisvt(1)調 AAS
名家の娘ソヒ〜ミョンガの娘ソヒ〜
2chスレ:hanryu
216
(1): 2012/07/16(月) 08:46:23.11 ID:qMw41ltA(1/2)調 AAS
第1話できゅうり食ってた男は「龍の涙」の世子役(ヤンニョン大君)だった人かな。
だとしたら随分変わっちゃったな。あの時はイケメンだったのに・・。
217: 2012/07/16(月) 09:29:15.93 ID:FMMCq0gJ(1/2)調 AAS
 >>215
 だんだん良い男になってくるよ。
218: 2012/07/16(月) 09:29:48.09 ID:FMMCq0gJ(2/2)調 AAS
ゴメンまちがえた

>>216
219
(2): 2012/07/16(月) 09:38:12.74 ID:PFnqphUF(1/2)調 AAS
イ・シエの乱は、すごくあとの話だと思うけど
王女の男はいったいどこまで話が進むのだろう。
そこまで行かないとこで話が終わるならネタバレってわけでもないような。

すでに視聴した方、王女の男は歴史上ではどのへんで終わりなのかネタバレにならない程度に教えてください。
イエジョン即位まで、とかいう感じで。
220: 2012/07/16(月) 10:20:16.62 ID:ySSQs9XL(2/2)調 AAS
>>219
イェジョン即位の話は全く触れないよ
癸酉靖難後、スヤンを殺すために生きるスンユと、スンユを始末しようとするスヤン、ハン・ミョンフェ、シン・ミョン…って感じ
それに並行してスンユとセリョンとの切ない恋話
221
(1): 2012/07/16(月) 13:05:46.36 ID:I7LqlT6u(2/2)調 AAS
>>213
おいおい
史実がネタバレってwwwゆとりか?

このドラマではイ・シエの乱まではやらないと思うよ。
スヤン大君(世祖)政権の末期の事件だし。
222: 2012/07/16(月) 13:20:52.23 ID:2E9XM3BG(1)調 AAS
日本の大河ドラマのスレで
武将や貴族が亡くなるって書き込みに
ネタバレだって切れてたゆとりいたの思い出したw
223: 2012/07/16(月) 16:02:58.00 ID:c3+mV9ut(1)調 AAS
>>214
敬恵王女は、今でこそ細い鼻筋にほそーい顎だけど
もとは低い鼻ですごいエラハリだったもんね。
豊胸もしたし、完全に別人。
224
(1): 2012/07/16(月) 17:18:42.09 ID:1lGnQ1lI(2/2)調 AAS
>>221
スミマセン
イ・シエの乱は学校で
当たり前のように習いますか?
225: 2012/07/16(月) 17:21:10.87 ID:ucM5Ejlk(1)調 AAS
どうやらイ・シエ役はチャ・グァンスさんがやるみたいだね。
朱蒙のチェサ役の人だ。
226: 2012/07/16(月) 17:35:34.80 ID:PFnqphUF(2/2)調 AAS
>>219自己レス
あらすじサイトで読んだところによると「首陽が温泉に行く途中」でラストらしい。

史実と絡めると混乱するということがわかったよ。
これはファンタジー時代劇としてストレートに楽しむことにする。

>>224
日本の歴史の授業では出てくるわけない。
韓国時代劇をよく視聴する人にはイ・シエの乱はお馴染みって話だよ。
227: 2012/07/16(月) 18:12:44.69 ID:ZQ5q0pfs(1)調 AAS
>>202
ご近所さんなら私の衛劇録画貸してあげたかったよ…
228: 2012/07/16(月) 19:25:07.20 ID:iZxgZ5Ed(1)調 AAS
探せば開かれる ナムカンゼオンボサツ
229: 2012/07/16(月) 20:11:54.83 ID:q7/BUXSH(1)調 AAS
この時代のドラマは初めてだから新鮮
朱豪から燕山君の間を観てない上、ほとんどそれ以降の作品ばかりだったわ
230
(1): 2012/07/16(月) 21:12:48.75 ID:oenMvqJH(1)調 AAS
衛劇で再放送いつかするよね?
今回は吹替えだから残そうとも思えないんだよね。
231: 2012/07/16(月) 21:18:01.48 ID:qMw41ltA(2/2)調 AAS
>>230
韓国語音声でも放送してるし日本語字幕も切り替えて出せるじゃん。
昔はBSデジタルの字幕も大きかったけど、今は随分小さくて
画面の邪魔にならなくなってる。
232: 2012/07/16(月) 21:35:28.92 ID:AGpZcgxe(1/3)調 AAS
>>207
やっぱり、あの悪役さんは、トンイのファンさんか

トンイで自分がオテソク弟親子を見つけていたくせに
流刑になるオテソク弟を見て、「流刑先でへまをしなければいいが」

ホントにいい人なんだなあと笑ってしまった
233: 2012/07/16(月) 21:37:49.55 ID:AGpZcgxe(2/3)調 AAS
>日本の歴史の授業では出てくるわけない。
私は、小学生のころ、赤穂事件のような大事件がなんで学校の授業に出てこないのか不思議だったw
234: 232 2012/07/16(月) 21:38:45.48 ID:AGpZcgxe(3/3)調 AAS
>>206さんだった
235
(1): 2012/07/16(月) 23:18:52.78 ID:/geI++fG(1)調 AAS
スンユの吹き替えが爽やかすぎて色気がない
スヤン大君はすごいハマってる
236
(1): 2012/07/17(火) 00:47:28.84 ID:4tVes+if(1)調 AAS
>>235
スヤンの吹き替えはすごくハマってるね
シン・ミョンもソン・ジョンホに近い感じで嫌いじゃない

スンユの声優さんは確かに爽やかだねぇ
シフは意外と声が渋いから違和感ある
2話、宗学講師の部屋でスンユが大笑いしたシーン、声が高らかすぎてずっこけた
237: 2012/07/17(火) 01:10:31.32 ID:pIGbaox0(1/2)調 AAS
>>236
韓国人俳優、特に男性は特に低めの渋い声の人が多いからねえ。
原語である程度聞いた後だと、若手でも劇団あたりでしっかり発声の
基礎やった人間じゃないと吹き替えに違和感感じる場合あり。
IRISなんかでも藤原の吹き替えなんかは技術以前に声質あってなかったもんな。
238: 2012/07/17(火) 02:21:11.22 ID:j6wSZkdQ(1)調 AAS
1話冒頭のクーデターは
KBSと相談の上了解を得てカットして
1年前の所からにしたみたいだね
冒頭にいきなり事件が起きても日本の視聴者は
人間関係とか分からないだろうからって
海外ドラマスタッフブログに書いてあった
239
(1): 2012/07/17(火) 03:47:37.07 ID:vxkFahHF(1)調 AAS
「癸酉靖難」は韓国の人ならほぼ誰もが知ってる歴史上の大事件だろうけど、
日本人は殆ど知らないだろうからな。俺も「王と妃」見てなかったら全然知らなかった話。
日本で言えばどの事件に相当するかな?日本は宮廷闘争は殆ど無かったからな。
皇位や将軍職を親族が謀反で奪い取るということは有ったかな?
240: 2012/07/17(火) 10:19:41.17 ID:pIGbaox0(2/2)調 AAS
>>239
>皇位や将軍職を親族が謀反で奪い取るということは有ったかな?

大化の改新から壬申の乱までの流れは似たような感じもあるかな。
あとは頼朝死後の源氏と北条家の関係や
足利幕府後半期から末期とか
241: kk 2012/07/17(火) 12:49:39.31 ID:O41/ZXT1(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]


(0:25 - 2:00)
242: 2012/07/17(火) 13:23:21.06 ID:ZT4A4Om3(1)調 AAS
江島事件だって、次期将軍を尾張にするか紀州にするかの争いが裏にあったというしね

探したら、天皇や将軍やら大名の跡継ぎやらで陰謀があったと思う
ただ、それが、日本史の重大事件にならずに、宮中、幕府、お家内の騒動どまりだっただけじゃないか
243: 2012/07/17(火) 21:38:54.76 ID:SvRCOAgr(1)調 AAS
シフインタビューによると、監督から今までにない機敏な動きと華麗さ、
スピードを要求されるアクションばかりで、指導役から見本を見せられて
「それ・・・無理です・・」
となって、そこそこのアクションになったんだって。
244
(1): 2012/07/17(火) 22:55:18.45 ID:ZuKii/U+(1)調 AAS
首陽大君は非情な人物ではあるけれど、
息子の嫁がそれを凌ぐ非情で強欲だもんね・・・
245: 2012/07/17(火) 23:22:57.48 ID:FA8OYuUe(1)調 AAS
速い動きはスタントマンにやってもらえばよかったのに
246: 2012/07/18(水) 00:12:51.23 ID:geNVl8gB(1/2)調 AAS
>>244
首陽大君は千年眠ってた悪鬼、
その息子の嫁は万年の恨みを抱いてた鬼女だっけw
247: 2012/07/18(水) 00:31:57.02 ID:m2/I7FoJ(1/2)調 AAS
ドラマでは首陽大君の子供の構成も架空で一男二女だけど、本当は息子は何人いたんですか?

薄命だったのは父の悪行の呪いでは、と言われたんだよねぇ…?
248
(1): 2012/07/18(水) 00:36:45.71 ID:geNVl8gB(2/2)調 AAS
4男1女のようです。
249
(1): 2012/07/18(水) 13:23:09.56 ID:AQFiW7Ax(1/2)調 AAS
首陽大君の息子は桃源君と
イェジョンの2人じゃなかった?
違ったらごめんなさい
250: 2012/07/18(水) 13:24:29.96 ID:AQFiW7Ax(2/2)調 AAS
あwごめんなさい

男と女見間違えたw
251: 2012/07/18(水) 23:57:55.30 ID:m2/I7FoJ(2/2)調 AAS
>>248>>249
どうもありがとう!
4男1女で確認しました。
息子の上2人はどちらも19歳で亡くなってるんだね

ドラマの息子も可哀想だった。次女はいらねんじゃね?のキャラだったけど、あまりに重い運命を背負った長女と、特に影響ないお気楽次女の対比と思えばまぁいっか…
252: 2012/07/19(木) 01:52:52.60 ID:R3i1yRJq(1)調 AAS
トンイとか今まで放送されたのはDVDだったけど王女の男は映像が綺麗だから絶対Blurayで出してほしい。
というかこの時代Blurayで出すべき。
頼むよNHK!
253
(1): 2012/07/19(木) 13:38:49.50 ID:QJh29Lk1(1)調 AAS
どのドラマでもそうだけど
王様がジジイすぎる
30代後半で亡くなる王様なのに
254: 2012/07/19(木) 17:37:02.37 ID:YAwiJ49a(1)調 AAS
そこはフィクションで流さないとw
ベテランで重厚感出したいじゃないっすか
255: 2012/07/19(木) 18:15:37.96 ID:MLnaewJW(1)調 AAS
イサンの英祖ぐらいだべ
年相応
256: 2012/07/19(木) 20:39:00.19 ID:uY6Xes1X(1/2)調 AAS
昔は男性でも10代で結婚・子持ちの人は珍しくなかったわけだから、
日本でも子供と17,8ぐらいしか放れていない父もいて、それでは、ドラマにすると、
現代人の目から見たらおかしいので、父の方を年配の役者にならせるとか
年上に見えるメーキャップや演出をするとかをしてるんじゃないかな 日本だけでなく、世界中さ
257
(1): 2012/07/19(木) 22:04:33.92 ID:Gf5TzJF9(1)調 AAS
ブルー霊は持ってないけどそんなにすごいのかい?
258: 2012/07/19(木) 22:40:51.73 ID:U+ajqw7g(1)調 AAS
>>253
王様首陽大君とキムジョンソが大差変わらないからなあw
259: 2012/07/19(木) 23:54:02.82 ID:uY6Xes1X(2/2)調 AAS
そういや、だいぶ前の大河ドラマ「吉宗」
6代将軍家宣(1762-1712)が細川俊之で
正室の天英院(1666-1741)が草笛光子

奥さんが、お母さんに見えたよ
これは、それぞれ、一番活躍した時期に年齢を合わせたせいなんだろうけど
260: 2012/07/20(金) 00:33:50.81 ID:QiZyKm6y(1/2)調 AAS
1話・2話を見逃した皆さん、21日(土)に再放送あるからまだ間に合いますよ〜age!
261: 2012/07/20(金) 01:13:01.40 ID:smO1/X1T(1)調 AAS
二話見れなかったから再放送で見るよ
再放送はありがたいね
262
(1): 2012/07/20(金) 09:33:57.11 ID:fAFuf02r(1)調 AAS
王女様はgleeのスー先生に似てる
263: 2012/07/20(金) 12:28:09.85 ID:6LmYYwNh(1)調 AAS
再放送ありがた〜でも流石にこれで最後だろうね

>>257
ブルーレイあるけど、いつも普通の画質で録画してるから
いいのか悪いのかわかりません
264: 2012/07/20(金) 13:23:42.05 ID:9kYuHt27(1/2)調 AAS
BDレコーダーで多少の圧縮録画でも
それに慣れてしまうと
レンタルDVD借りてきた時に
画像悪いな〜ってすぐわかると思うよ
265
(1): 2012/07/20(金) 13:42:57.41 ID:KrCkAg1N(1)調 AAS
14インチブラウン管で見てると何の差も分からないけどなw
266: 2012/07/20(金) 13:53:54.20 ID:9kYuHt27(2/2)調 AAS
>>265
ごめん
液晶テレビでのことしか
考えてなかった
1-
あと 735 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s