[過去ログ] 善徳女王7 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3: 2012/05/22(火) 23:28:04.09 ID:00DEiNfj(1/2)調 AAS
zzz
4(2): 2012/05/22(火) 23:29:58.67 ID:+um6uxjm(1)調 AAS
>>1トン!
前スレ>>999
春秋30歳でなんでトンマンが40歳なんだ?天明は10歳で春秋を産んだのか?!
5: 2012/05/22(火) 23:30:00.62 ID:LnQXcDwA(1)調 AA×
![](/aas/hanryu_1337677731_5_EFEFEF_000000_240.gif)
6(1): 2012/05/22(火) 23:59:25.07 ID:00DEiNfj(2/2)調 AAS
>>4
チョンミョンとトンマンは姉妹なので
当然年齢差がある
昔は15歳くらいで子供を産んでも不思議ではないので
(前田利家の妻まつは11歳で前田利長を出産した)
チョンミョンの妹トンマンとチュンチュの年齢差が10歳くらいでも
不思議はない
7(1): 2012/05/23(水) 00:15:33.21 ID:gXvmFMdC(1/2)調 AAS
>>4
ドラマの設定と史実を混同するでないよ
双子とか信じてるんかw
8(1): 2012/05/23(水) 00:26:30.24 ID:ALPLt+k8(1/2)調 AAS
こないだググったら実際は天明は徳曼の妹だとかで
更に年下って事になるから自分もおや?と思った。
そのソースではそもそも徳曼の生年が不明だったし
ユシンとの年齢差もわからなかったから不完全なのかも。
自分もその資料を詳しく見てみたいからググるワードのヒントをくれ。
9: 2012/05/23(水) 00:32:21.10 ID:F/+qhIgZ(1)調 AAS
日本語吹き替えのミシルは迫力がない
お上品すぎる
韓国語のミシルはもう少し下卑た感じ
10(2): 2012/05/23(水) 00:38:54.96 ID:ck4voc80(1/5)調 AAS
>>7馬鹿じゃない?!
>>6
そもそも前スレ>>999が史実の話をしてんのか、それともドラマの話をしてんのかが
わかりづらい
歴史上は>>8も言及しているように、トンマン長女説やら次女説やらいろいろある
蛇足ながら前田まつが11歳で子供を産んだってのをまんま信じるのは危険
食生活の欧米化が進んだ現代でこそれぐらいの年で初潮があるのが普通ではあるが、
当時の日本人でそんな低年齢で出産可能な体に成長しているとは考えにくい
それは実家帰ってオカンに聞けばすぐわかること
11(1): 2012/05/23(水) 00:49:33.35 ID:KSQ91Pc1(1)調 AAS
>>10
>当時の日本人
????
12(1): 2012/05/23(水) 00:53:13.52 ID:ALPLt+k8(2/2)調 AAS
因みにこないだググったのはWikipediaで、今改めて見直してきたら
三国史記で徳曼長女、三国遺事他で次女扱いになってた。
天明が娘という説もあるし、他にも三女がいたりいなかったり…訳わかんないなw
13: 2012/05/23(水) 02:05:15.76 ID:gXvmFMdC(2/2)調 AAS
三女はソドンヨ(薯童謡)のソンファ(善花)だお
14: 2012/05/23(水) 02:28:18.08 ID:ck4voc80(2/5)調 AAS
>>11
当時の日本人=前田まつの話
食料事情の悪い時代には今ほど成長が早くなく、初潮を迎えるのもずっと遅かったと思われる
なので前田まつが11歳で出産というのを真に受けるのはどうか?と言っている
15(2): 2012/05/23(水) 04:07:42.12 ID:koVSpSAr(1/3)調 AAS
昨日の放送はミセンに尽きるなw
ミセンの笑顔に癒されるわぁw
自分はチュンチュの声、良かったと思う
アルチョンの声の人っていい声なのに単独クレジットされないなぁ
16: 2012/05/23(水) 05:41:09.65 ID:+EfHQdKQ(1)調 AAS
>>15
テレビ東京は名前が出ないんだよね。
でも録画を確認してみたらBSフジは出ていたよ!
17: 2012/05/23(水) 06:29:17.56 ID:mqFDq94W(1)調 AAS
>>12
1200年前のこと、はっきりした証拠はない。
伝説でいろんなことが言われている。
18(1): 2012/05/23(水) 12:20:50.33 ID:DNedvphr(1)調 AAS
韓国の三国史記では無視されてるけど、日本書紀では春秋は新羅の使いで日本へ来て、
かなり長期に滞在したことがあると、そんな本を読んだことがあります。
ほんとかどうかはわかりませんけど。
19: 2012/05/23(水) 12:25:41.29 ID:LRiXEttj(1)調 AAS
>>18
百済の王子じゃない
名前は豊璋
20: 2012/05/23(水) 12:41:45.12 ID:QheFtczO(1/2)調 AAS
金 春秋は日本書紀に
すっごいハンサムで明るい声でよく笑いよく話す、
だかって書き残されてるよ。
21: 2012/05/23(水) 13:14:08.13 ID:fNl8VBmW(1/2)調 AAS
史記を読んでいてよく目につくのは地震の記述。
22: 2012/05/23(水) 16:38:02.28 ID:koVSpSAr(2/3)調 AAS
チュンチュの人の眉毛は自前っぽいけど
ピダムは眉書き過ぎじゃない?w
ちょい前の放送でノリみたいな長方形の眉を吊り上げ気味に書いていたけど
自前の眉が見えていて、抜くか塗り潰すかしてくれwって思った
23: 2012/05/23(水) 17:01:08.71 ID:ck4voc80(3/5)調 AAS
ピダムに限らず、時代劇になると何故かみな眉毛がだるまさんみたいな書き方になる
その方が威厳が出るからかな?
24: 2012/05/23(水) 17:14:53.95 ID:HcEaP/nu(1)調 AAS
それがかっこいいんだよ>眉毛だるまさん
25(1): 2012/05/23(水) 18:01:19.85 ID:U5kjKIxY(1/2)調 AAS
/"`ー‐"〉
( (;; ´(ェ)`) サンタクのストーカー姿がカットされてた…残念
|U:( ‖
(⌒ヽ.:: ヽ x丿
`~`U´ωU
26(1): 2012/05/23(水) 18:02:45.63 ID:ck4voc80(4/5)調 AAS
サンタクのストーカー?そんなのあったっけ?
27: 2012/05/23(水) 18:54:21.64 ID:fNl8VBmW(2/2)調 AAS
チュンチュは史記によればかなりのイケメン。
28: 2012/05/23(水) 18:57:19.55 ID:r0OU4ykF(1)調 AAS
>>15
アルチョンは微妙だなあ
29(1): 2012/05/23(水) 19:40:38.28 ID:koVSpSAr(3/3)調 AAS
>>25
そういえばミシルが負けて泣き崩れる?ポジョンを
抱きしめるシーンがあるとネタバレで読んで楽しみにしていたけどなかった…
いいシーンのカット多すぎる
30: 2012/05/23(水) 19:56:22.35 ID:QheFtczO(2/2)調 AAS
>>29
そうそう。このピジェの回って、それぞれの人が
立ち位置は違えど己の信念と義を持ってる事が垣間見えて、
カットシーンが本当にもったいなく思えて仕方ないのよ〜。
31(1): 2012/05/23(水) 20:39:28.33 ID:enci+GtU(1)調 AAS
駄目だ…王女になってからのトンマンが鼻につく
感情移入出来なくて辛い
ついミシルやチュンチュを応援してしまう
32: 2012/05/23(水) 20:48:13.69 ID:U5kjKIxY(2/2)調 AAS
>>26
カットされてるけど、チュクパンとコドにちょっかい出してる場面あったし
食堂?でチュンチュにチュクパンが説明している時、二階にいるチュクパンの声を聞いて塀によじ登ろうとながら盗み聞きする仕草して 場面が変わって戻ったら一緒にいるし…ストーカーっぽいというかチュクパンが大好きなんだな。
最初、食堂ではチュクパンとチュンチュだけなのに何回も何回も説明するから手前にいた客も説明に参加しちゃってるし…。
説明下手でごめんお…
33: 2012/05/23(水) 21:36:04.96 ID:ZsiUTIq9(1/2)調 AA×
![](/aas/hanryu_1337677731_33_EFEFEF_000000_240.gif)
34(2): 前スレ999 2012/05/23(水) 22:13:55.44 ID:dQkUwACJ(1)調 AAS
遅スレ>>10
史実のほう。999より前に書いてあった春秋30歳が史実だったから、それを受けて。
ドラマじゃ、どう見たって即位時に春秋30歳に見えないし、
ミシルに至ってはあれで92歳だったら化け物w
天明と徳曼、どっちが長女かは結局謎なのだろうが、
徳曼が即位したときに、正統性を強めるために記録上は長女にしたかもね。
だから史実の場合、もし次女なら42〜46歳くらい、長女ならそれより上。
ドラマでいったら、徳曼20代半ばすぎ、春秋頑張って若く見て10代前半、
ユシンは徳曼よりちょっと下、ってところか。
ドラマを史実で語ること自体間違ってるけど、
韓国歴史ドラマの大胆なアレンジっぷりをつっこむのは結構好きなので。
35: 2012/05/23(水) 22:20:35.48 ID:Sx3I3kLy(1)調 AAS
>>34
ソロンの最後の敗戦の時、チュンチュの娘も夫と共に戦死なのだとしたら
十代設定はありえない
36(1): 2012/05/23(水) 22:35:56.52 ID:ck4voc80(5/5)調 AAS
>>34
長女説や次女説があるところを見ると、あながち双子ってのもあり得ない訳じゃないと思うんだけど・・・
日本でもつい最近まで双子を産むと獣のような腹ってことで有無を言わさず女は離縁され、
子供は双子を隠蔽する意味なのか、貰い子という形をとっているところもあるぐらいだから、
新羅でも双子は忌み嫌われる存在であり、産んだ母親も廃位された可能性大なのでは?
37: 2012/05/23(水) 22:38:27.06 ID:ZsiUTIq9(2/2)調 AA×
![](/aas/hanryu_1337677731_37_EFEFEF_000000_240.gif)
38(1): 2012/05/23(水) 23:27:29.84 ID:D8CG8S8N(1)調 AAS
>>36
日本じゃ男女の双子は、「前世で心中した男女の生まれ変わり」ってタブー視する向きもあるけど
中国だと、龍と鳳凰に例えられるくらい縁起が良いっていうか吉兆みたいだ
39(1): 2012/05/24(木) 00:07:25.93 ID:bFPr0UvN(1/3)調 AAS
>>38
地方によって違うのかな?双子っていうか、同時に複数の赤子が生まれるのは男女にかかわらず、
犬畜生と同じ生まれ方だとして里子に出されたり、母親は離縁されるっていうのは
戦時中ぐらいまではよくあった話らしいよ。親戚にもそういう人、いるわ。
だから善徳で双子を隠すってエピ、日本と同じだな、って思った。
中国では縁起がいいんだ、逆だね!初めて聞いた。
40: 2012/05/24(木) 10:22:57.23 ID:Ukz+3Udv(1/2)調 AAS
当時は試し腹が横行していたから、もう双子だとか以前にDNA的によく分からない事になっていた(笑)
41: 2012/05/24(木) 10:34:49.99 ID:r4QVEwwC(1)調 AAS
ミシルに抱かれたい
42(3): 2012/05/24(木) 11:02:33.01 ID:IN8h2yv3(1)調 AAS
>>39
日本では、平安初期の仁明天皇と正子内親王は双子だと言われてるよ
異説もあるけど男の子は天皇に女の子も叔父である淳和天皇の皇后になってる
少なくても平安初期までは、まだ双子は忌み嫌われてなかったみたい
43: 2012/05/24(木) 11:13:57.69 ID:Ic0N1Z7D(1)調 AAS
>>42
最近の日本の皇室にもそんな秘話があったような。真偽は知らんけど。
とにかく、韓流ファンタジー史劇を史実と照合するのは無意味だけど、
結構上手く絡めてあるから、つついたり引っ張って合せたりして遊ぶには
とても面白い話題だね。
44: 2012/05/24(木) 14:21:48.80 ID:Pd4RkVvg(1)調 AAS
ユシンの嫁がキレイだと思う。
トンマンよりキレイだから結婚して正解。
ポリャンもまあまあ。
この子、千秋太后とか階伯にも出てるよね。
45: 2012/05/24(木) 14:52:47.06 ID:bFPr0UvN(2/3)調 AAS
ポリャンの子、大王四神記でも春秋演じてる子とカップルの役だったよ
46: 2012/05/24(木) 15:14:39.67 ID:bFPr0UvN(3/3)調 AAS
ユシン嫁のヨンモもミシルの娘時代の役の子も、K-POPアイドルなんでしょ?
(ティアラとアフタースクール)
どっちも時代劇の善徳の時の方がずっとキレイに見える
47(1): 2012/05/24(木) 16:00:00.72 ID:Kw0blwZa(1)調 AAS
当時の韓国というか、新羅の国には「恋愛結婚」というものがありえたのかな。
どこまでありえたんだろうか。
「お見合い」だって、当人が相手を選択するかぎりにおいては一種の恋愛と見なすとして。
48: 2012/05/24(木) 20:51:45.02 ID:trSUoAjR(1)調 AAS
>>47
話の中ではユシン父と母は恋愛結婚なんだけどねぇ
ユシン父は打算で近付いた部分もあるらしいけど(それでも身分剥奪されたし)
ユシン母は臣下&伽耶出身の父をよく選んだよねw
49(2): 2012/05/24(木) 21:35:03.99 ID:nmYj/F0Y(1)調 AAS
史実なんてどうでもいいじゃない。
色んな説が述べられてて、「それはウソだ!」なんてのはないに等しいんだから。
すべてが真実ですべてが嘘かもしれない。こういう説もあった、いやこんな説も
あるんだという中から膨らませたストーリーなんだから。
どこぞの情報で異なることを唱えても、それもアリかも・・・それが歴史の
面白さ!
>>42
昭和天皇の姉君で、双子としてお生まれになった方が不吉だということで
尼になった方がおられましたね。本も出ています。
昭和になっても双子は不吉というくだらない風習あったんだね。
江戸時代などは、双子が生まれたらそれを隠して、時間制で表に出す時間
決めてたんですよ。
特にここはド田舎で古い町なので、いまだに座敷牢が残っている家あるんですよ。
時間制で片方が外に出て、座敷牢で片方が待機。
もちろん、障害者が生まれた用監禁でも使われてたんですけど。
50: 2012/05/24(木) 22:57:30.01 ID:1R2e6f72(1)調 AAS
>>49
>昭和天皇の姉君で、双子としてお生まれになった方が不吉だということで
三笠宮双子説だから妹
>昭和になっても双子は不吉というくだらない風習あったんだね。
三笠宮誕生は大正時代
この話も本当かどうか真相は闇の中…
51(1): 2012/05/24(木) 23:57:54.97 ID:Ukz+3Udv(2/2)調 AAS
韓流スレで日王の話はしない方がいいですよ、気分悪いから…
52: 2012/05/25(金) 00:07:44.39 ID:q1Yf7XR1(1/2)調 AAS
一般庶民の話に限定しておいた方がいいよ。天皇の話を持ち出すと荒れるもとだから。
>>42
何度もごめんなさい。ただ、付け加えると、どうやら双子の場合、里子に出す以外に
一旦捨て子にして、すぐ拾ってくることによって養子を迎えた形をとることによって
育てることが出来るってパターンもあるみたい。知り合いにそういう双子さん、いた。
いずれにせよ、双子はドラマの設定ではあるけれど、トンマンが長女だったり次女だったり
と曖昧な背景には、実際も双子っていうことも有り得るかな?と思ったので双子にまつわる
逸話を出してみました。
53: 2012/05/25(金) 00:09:31.63 ID:q1Yf7XR1(2/2)調 AAS
>>49
それ、岡山の話?
54(1): 2012/05/25(金) 00:50:00.28 ID:dMWWdhJu(1/4)調 AAS
>>51
そろそろ日王という表記やめませんか?
日本は中華圏ではないので天皇です
55: 2012/05/25(金) 03:12:22.21 ID:T1EK5V7v(1/2)調 AAS
朝鮮には皇帝も王も居ないから世界で唯一の天皇陛下が羨ましくて仕方がないんだよな
世界中の王や大統領等が平伏す世界で唯一の現人神「天皇陛下」
朝鮮にも過去に王は居たは居たが(中国の大使より身分が低い)朝鮮民に追い出され日本に逃亡
朝鮮王の子孫は今でも日本に居る
てめぇ等で追い出しておいて天皇陛下が逐わす日本に嫉妬するアホタレ民族
天皇陛下を日王などと蔑む事は天皇陛下に頭を下げる世界中の王や大統領等を侮辱すると言う事
朝鮮人は世界を相手にケンカを売るのか?
56: 2012/05/25(金) 05:05:38.18 ID:QfgSc4xu(1/2)調 AAS
春だねぇ…
さて、今日も仕事終わるまで見れないから夜までお預けかぁ。
57: 2012/05/25(金) 06:43:34.86 ID:mzhcuDH0(1)調 AAS
新羅時代はシャーマニズムの影響もあって女性が強いしおおらかで、恋愛は自由でエロチックな土の人形が多数発掘されている。
「海神」のジャミ夫人も強いね。
58(1): 2012/05/25(金) 08:50:08.25 ID:+ETDvtFw(1/3)調 AAS
>>54
天皇という概念は中華圏からの借用・パクリなんじゃないか。
59(1): 2012/05/25(金) 09:08:56.90 ID:p8YF4Zab(1)調 AAS
「天皇」という表記は百済から奉られた名称
「天皇」の日本語読みは「すめらぎのみこと」
60: 2012/05/25(金) 12:29:55.80 ID:dMWWdhJu(2/4)調 AAS
>>58
天皇はそもそも祭事を司るシャーマンを概念にしているから中国とは関係無い。
>>59
ここまで歴史を歪曲していると説明するのも馬鹿馬鹿しい…
61: 2012/05/25(金) 13:19:56.12 ID:+ETDvtFw(2/3)調 AAS
シャーマンはミコじゃないか。なぜ皇子という支那語を当てたんだろうなあ。
62: 2012/05/25(金) 13:51:29.17 ID:QA9Rw4i4(1)調 AAS
このスレに日本の方いらっしゃいますか?
63: 2012/05/25(金) 14:44:33.69 ID:dMWWdhJu(3/4)調 AAS
天皇の名称としての由来としては古代中国の道教から来たという説はある。そういう意味合いでは中国と関係はある。
北極星を意味する天皇大帝
又、天の王【天王】から変化した説もある。
64: 2012/05/25(金) 14:53:15.88 ID:dMWWdhJu(4/4)調 AAS
住人の迷惑になるので退散するが、
過度に脚色されたドラマのスレで日本の皇室の話をする事はやめた方が良い。
65(1): 2012/05/25(金) 15:43:56.38 ID:+ETDvtFw(3/3)調 AAS
なぜだか日韓対立に執拗にもっていこうとする人たちが韓流板を荒らしているんですよね。
66: 2012/05/25(金) 18:31:00.03 ID:QfgSc4xu(2/2)調 AAS
…なんでわざわざ触ってるんだよ、ヌルーしとけよw
帰宅まであと1時間、待ちきれずスレ開いたら、今日の放映分の話題がひと欠片もねぇw
67: 2012/05/25(金) 18:42:33.31 ID:2fnH2uIo(1)調 AAS
>>31
ユシンにチョンミョンが死んだとき「私を忘れろ」って愛するユシンすら切り捨てる覚悟を決めてたのに
いざその時(ユシン政略結婚の件)になったら惜しくなるのは確かにええ…って思ったわ
68(1): 2012/05/25(金) 19:46:55.81 ID:HHOpkT32(1)調 AAS
/"`ー‐"〉
( ( ・(ェ)・) 国外へ逃げようと説得してもやっと本心をトンマンに告げてもことごとくけんもほろろにあしらったのに…
|U:( ‖
最初は美室に嫌悪感を持ってたけど、今はダントツでトンマンと鶏肉だな。美室の方がまだイイ。(⌒ヽ.:: ヽ x丿
`~`U´ωU 鶏肉の恨みは忘れんぞー
69: 2012/05/25(金) 21:22:57.05 ID:sGl9fIci(1)調 AAS
史実に基づいたフィクションのこのドラマしか見てないけど
今のミシルは何がしたいのかよくわからない
70: 2012/05/25(金) 22:14:03.08 ID:peYOJiP3(1)調 AAS
>>68
鶏肉…ピダムのことですねw
71: 2012/05/25(金) 22:36:59.70 ID:tQR1bZ5M(1)調 AAS
ユシン持ち上げられすぎてユシンのほうがうざく思えてきた
72: 2012/05/25(金) 22:49:41.80 ID:YrVlQijT(1)調 AAS
今週テレ東のトンマンピダムはユシンマンセーのためにマイナス面描かれた感じ
来週のテレ東はユシン背景化するけどこの人いないほうが恋愛ネタ薄まって面白い
73: 2012/05/25(金) 23:20:55.54 ID:wb53qm2j(1)調 AAS
ムンノがあっさり死んでしまったのにビックリ!
74: 2012/05/25(金) 23:28:17.73 ID:Owmgx69o(1/2)調 AAS
自分の素性知りたくてムンノ必死で探したのに素性判明
国仙と言われてるのにチルスクより存在感薄いムンノて一体?w
75: 2012/05/25(金) 23:36:05.47 ID:4ex1kGQj(1)調 AAS
西村晃に見える人ね
76: 2012/05/25(金) 23:40:41.54 ID:Owmgx69o(2/2)調 AAS
ピダムが人殺した後にニヤリとするのに萌えてしまふ…
77(1): 2012/05/25(金) 23:57:27.02 ID:T1EK5V7v(2/2)調 AAS
在日チョンで生活保護受給者の人
近いうちに生活保護支給を打ち切られるから覚悟した方がいいよ
マジネタです
78: 2012/05/26(土) 00:26:23.17 ID:8jQ9nH+D(1/8)調 AAS
いい加減、スレチやめてくんない?
>>65
アンタ、自分のこと言ってんの?あ、あんたは日中関係に持って行きたいんだったね、
その方がよりスレチになるから出てこないでね!
79: 2012/05/26(土) 01:09:32.21 ID:SUGq+fzY(1/4)調 AAS
何だここは!?捏造史観のスレッドで日本の皇室と比べてんじゃねーぞボケッ!!
お前らが日本を嫌いでも構わんが、やっていい事とやっちゃいかん事くらい弁えろや!!
80(2): 2012/05/26(土) 01:15:51.25 ID:oaNmNLTm(1/3)調 AAS
ピダムです
/"`ー‐"〉
( (;; ´(ェ)`) ソロンが意外にもうちの娘うちの娘と可愛がってデレデレ笑っているのが、ソロンも普通の父親なんだなと微笑ましかった。
|U:( ‖
コククソンドどうなっちゃうんだろう… (⌒ヽ.:: ヽ x丿
`~`U´ωU DVD借りようかな イムジョンでるかな
81(2): 2012/05/26(土) 01:19:55.49 ID:W0i4F92/(1)調 AAS
>>80
市ね、在日!
お前のくだらねえAA飽きてるんだよ!殺すぞ!
あと、てめー言語障害者かぁ?
82: 2012/05/26(土) 01:21:05.10 ID:8jQ9nH+D(2/8)調 AAS
ソロンの娘じゃないよ、孫娘だよ
DVD、借りるのもいいけど今なら廉価販売してるよ
83(1): 2012/05/26(土) 03:06:58.00 ID:jgSAZ3aa(1)調 AAS
ポジョンいたし、ポジョンの娘だよね?
ソルウォン、ちゃんと妻がいてそっちの家庭も持っているんだよね
妻を二十人、子を百人持つ男・ミセンの色仕掛け講座はさすがだったなw
84: 2012/05/26(土) 04:52:31.45 ID:oZsDhBtv(1)調 AAS
>>83
ソルウォン、妻がいるんだ・・・。
てっきりミシル様一筋だとばかり。
85: 2012/05/26(土) 06:22:51.86 ID:3ZYPtUKp(1/3)調 AAS
>>80
ネタバレになっちゃうけど、イムジョンはこの前の月曜日に
かなりオッサンになって出ていたから、今後も出るよ!
テレビはカットが多いから、チャンスがあったえらDVDを見ると良いです。
86: 2012/05/26(土) 06:23:32.77 ID:CHCF1pb/(1/2)調 AAS
>>81
アウト
運営に連絡済み
87: 2012/05/26(土) 06:34:25.28 ID:4GBUQy7y(1/4)調 AAS
あぁ…24ワード入ったねー…自滅乙。
88: 2012/05/26(土) 06:53:55.95 ID:KBq4FgLo(1)調 AAS
>>77
韓国フジテレビのめざましテレビでさえも河本さんの報道した。
生活保護手当ての変更するみたいだ。
シングルマザーの補助も規制されて減額されている。
だんだん、日本は住み難い国になるな!
生活保護手当てが規制されたら、次は【宗教法人への税徴収】だよ。
今まで税金を払っていなかった【宗教法人】が、課税される。
課税されると、数兆円にのぼる宗教法人!!
生活保護手当ての規制の次は、【宗教法人に課税せよ!】
89(3): 2012/05/26(土) 07:21:48.00 ID:c0pzORuz(1)調 AAS
このドラマみてると本当に子育て期間は大事なんだって思う
同じミシルの子のハジョン、ポジョンや孫のヨンモ、ポリャンはごく普通の子
双子で頭のいいトンマンと頭の悪いチョンミョンの格差は育てた親の違い
チュチュンはチョンミョンから放置されたおかげで賢く育った
ユシンがあーなのも両親に愛された環境で
妻をめとり、子にも恵まれて一番恵まれた人生だな
90: 2012/05/26(土) 07:32:40.62 ID:QwhWY/yh(1)調 AAS
イムジョンは最後までいい奴だよ
アルチョン、チュクバンもいい奴
ユシンパパももちろん
でもハジョン、ミセン、セジョンのずっこけ3人組も好きだったな
91: 2012/05/26(土) 11:33:36.09 ID:7eBYgBoe(1/3)調 AAS
>>89 チュンチュな
92: 2012/05/26(土) 11:59:23.17 ID:OJeXVqQd(1)調 AAS
>>89
フィクション見て本当に大事とか思うのもどうかと思うぞw
93: 2012/05/26(土) 12:07:46.99 ID:aJkml9AT(1)調 AAS
チョンミョン王女って頭悪いの?
トンマンと同じじゃないの?
94(1): 2012/05/26(土) 12:43:09.60 ID:xBKpcEJd(1/5)調 AAS
ドラマでは、ソルォンの娘と結婚したのがチュンチュだったっけ?
95: 2012/05/26(土) 12:43:37.19 ID:SUGq+fzY(2/4)調 AAS
>>89
痛すぎる(笑)
もう現実とフィクションの境目なくなってるの?
96: 2012/05/26(土) 12:47:09.54 ID:xBKpcEJd(2/5)調 AAS
チョンミョンのキャラ設定にはお嬢様育ちが出ているね。
トンマンやチュンチュは育った境遇が境遇だっただけに
人を簡単に信じない、たくましい策略化になっている。
ある意味ではひねくれている。
97(1): 2012/05/26(土) 13:06:34.21 ID:l4W90EiU(1/2)調 AAS
ここやたら史実に拘った人いるけどファンタジーて理解してないのかな
98: 2012/05/26(土) 14:00:33.33 ID:3ZYPtUKp(2/3)調 AAS
ドラマなんだし、もちっと気楽に見るといいよーん
99: 2012/05/26(土) 14:03:00.77 ID:8jQ9nH+D(3/8)調 AAS
>>94
それがソロォンの娘じゃなくて、孫娘と結婚なんだよ
どう見てもそんな年頃の孫がいるとは思えん色っぽいジジイだよね
100(3): 2012/05/26(土) 14:04:37.95 ID:oaNmNLTm(2/3)調 AAS
/"`ー‐"〉
( (;; ´(ェ)`) なんか…ごめんね
|U:( ‖
(⌒ヽ.:: ヽ x丿
`~`U´ωU
101: 2012/05/26(土) 14:18:51.34 ID:8jQ9nH+D(4/8)調 AAS
>>97
いいじゃん、史実と比較しても
チャングムとかのはちゃめちゃぶりと違って善徳の方は比較的史実に沿った部分もあるんだし
それもこのドラマの楽しみ方のひとつだよ
102: 2012/05/26(土) 14:20:29.61 ID:8jQ9nH+D(5/8)調 AAS
>>100
気にすんなって♪
AAは攻撃されるもとだから少し減らした方がいいけど、
その独自の視点からの感想、面白いからどんどん発言して
103: 2012/05/26(土) 15:05:44.09 ID:Ndpl8J8s(1)調 AAS
このドラマの頃の朝鮮人と今の朝鮮人って全然ちがう民族なんですよね?
104(2): 2012/05/26(土) 15:19:52.34 ID:oaNmNLTm(3/3)調 AAS
通報は可哀想だから止めて欲しいお お願いしますおorz
実況でまたぬノシノシ
105: 2012/05/26(土) 17:13:16.83 ID:3ZYPtUKp(3/3)調 AAS
>>100
そのAAは癒されるから止めないで欲しいw
そしてもう通報しちゃったよーん
>>81は涙目だな
106: 2012/05/26(土) 17:57:33.90 ID:4GBUQy7y(2/4)調 AAS
天明はお姫様育ちという背景を考えたら、寧ろ普通よりも聡明では?
春秋を産むのに尼になると言い出して
怪しまれずに宮中を抜け出すくらいの機転は利くし…
美室や徳曼と比べるのが酷かと。
107: 2012/05/26(土) 18:00:14.14 ID:MI2jeDmj(1)調 AAS
ソルォンも奥さん(?)&子供がけっこうたくさんいるみたい。
チュンチュの奥さんは宝宗と真平王の王女との間の娘。
108: 2012/05/26(土) 19:46:11.33 ID:wDBzOckR(1)調 AA×
![](/aas/hanryu_1337677731_108_EFEFEF_000000_240.gif)
109: 2012/05/26(土) 20:26:19.76 ID:+fVYEZOe(1)調 AAS
>>100>>104
その姿に癒されてる一人でつ
独自の視点にもw
ヘンなのに負けないでまた来てね。。待ってるお
110: 2012/05/26(土) 20:52:19.31 ID:Sl3KzcSi(1)調 AAS
ポジョン役の人って
映画版HEROに出演してなかった?
どっかで観たことある。
善徳女王観てるから、たんなるデジャブ?w
111(3): 自治スレで忍法帖導入@話し合い中 2012/05/26(土) 21:01:25.77 ID:CHCF1pb/(2/2)調 AAS
>>104
通報に関しては、可哀そうだと思わないで下さい。
IDを見ればわかると思いますが、この韓流板を荒らしている人です。
2chだから何を書いても良い訳ではありません。
これだけでは何ですので…善徳女王では真面目と言うかお堅い役柄のチルスクの人が、他のドラマ(コーヒーハウス)で、デレデレになっている役を見た時は、吹き出しましたw
112: 2012/05/26(土) 21:07:13.92 ID:xBKpcEJd(3/5)調 AAS
ポジョン役の人は男前だね。
日本の双子の役者さん(斉藤兄弟?)に似ているって
言っているブロガーさんもいるね。
113: 2012/05/26(土) 21:07:16.42 ID:7eBYgBoe(2/3)調 AAS
>>111
そのドラマ、ミセンとサダハムの人も出てるねw
114: 2012/05/26(土) 21:14:57.29 ID:xBKpcEJd(4/5)調 AAS
セジョン(ミシルの夫)役の人とソルォン役の人は
『ロイヤルファミリー』にも出てたね。
外部リンク:www.tbs.co.jp
左端の二人。
115(1): 2012/05/26(土) 21:16:50.38 ID:7eBYgBoe(3/3)調 AAS
ソルォン公現代劇だと・・・顔デカっ!
116(1): 2012/05/26(土) 21:50:43.69 ID:xBKpcEJd(5/5)調 AAS
多少太ったのかも。
117: 2012/05/26(土) 22:48:16.96 ID:8jQ9nH+D(6/8)調 AAS
>>115-116
日本の役者さんが言ってた話だけど、時代劇の場合は顔が大きい方が似合うんだって
118(3): 2012/05/26(土) 22:57:34.40 ID:SUGq+fzY(3/4)調 AAS
>>111
こんなスレッドで皇室の話をする者も悪いだろ?そのせいで天皇陛下を侮辱した書き込みを誘発している。
お前にとっては天皇陛下はとるに足らんもんかも知れんが、一般の日本人には拠り所な訳だ。
一応、ここは日本の掲示板だ。
日本の常識で頼む。
119(1): 2012/05/26(土) 23:04:47.48 ID:SUGq+fzY(4/4)調 AAS
後な、ファンタジーを歴史と照らし合わせるな。この時代は特に朝鮮史の捏造が激しい。
現実とフィクションは分けて楽しみなさい。
120(1): 2012/05/26(土) 23:13:02.63 ID:8jQ9nH+D(7/8)調 AAS
>>118の言うことは尤もだが、>>111は皇室云々とは関係ない話なんじゃない?
ただ、AAがうざいって人もいるんだから、登場の度にAA出すのは荒れるもと
だから控えた方がいいと思うよ。
>>119には同意しかねる。時代劇なら時代考証してみるのも楽しみのひとつじゃない?
知ってる?日本の歴史だって我々が子供の頃習ったのと今学校で教えてるのとでは
かなり違ってきてるんだよ。程度の差こそあれ歴史は疑ってたらキリがないのはどこも同じ。
121: 2012/05/26(土) 23:16:04.68 ID:+g5vrcSL(1/2)調 AAS
>>118
天皇の話題て双子ぐらいしか出てないが?
そのどこが侮辱なの?
それと、ここのスレ住民はこのドラマが九割以上、フィクションて分かってるから
フィクションと史実を混ぜられたら何か困るの?
別に、フィクションと史実を混ぜてさも史実だと言い張るのは、リアルチョンだけだし
ここのスレ住民て日本人しか居ないだろ
122(1): 2012/05/26(土) 23:24:53.70 ID:l4W90EiU(2/2)調 AAS
>>120
新たな発見があるから書き換えられるのは当然です
三韓時代の朝鮮には資料が残ってないのに史実云々の話しはおかしいと言う事
当時中華に憧れるあまり民族の歴史を抹消してるのは学者も認めてます
123(2): 2012/05/26(土) 23:30:59.97 ID:4GBUQy7y(3/4)調 AAS
そもそも日本書紀と古事記を纏めたのが大和朝廷な時点で…
当時の歴史書編纂は各地の風土記で氏族毎に伝わってる話が食い違ってる中から
時の権力者によって都合よく纏められたものなのは歴史好きなら周知の事実。
それ以前に伊邪那岐伊邪那美から神武までの下りなんか
天津神やら国津神やらぼろぼろ出てきてもろファンタジーじゃないか…。
遥かに過去の話は既に伝説の域なんだから
完全に史実に忠実とかいくらなんでも無茶振り過ぎだろ?
そこをちゃんと理解した上で娯楽として楽しめばいいかと。
124(1): 2012/05/26(土) 23:47:44.73 ID:+g5vrcSL(2/2)調 AAS
>>123
ネトウヨに何を言ってもムダだと思う
ネトウヨて、古代史なんかに興味なんかなくてネットで聞きかじった断片的な知識だけしか知らないし
そうじゃなきゃ、皇紀だの天皇125代だの恥ずかしくて言えないよ
多分、纒向遺跡や藤原不比等すら知らなさそう
それと、ネトウヨてまともに論議出来るだけの頭無いよ
以前、何処ぞのブログのコメントに殺人鬼武烈でもマンセーできるの?と書いたら自作自演だとか言って逃げてたし
125: 2012/05/26(土) 23:55:35.93 ID:8jQ9nH+D(8/8)調 AAS
>>123
そうそう、そうなんだよ、私もそう思う
でも皇室云々の話は荒れるもとなんで、話題にはしない方がいいと思う
126: 2012/05/26(土) 23:56:59.65 ID:4GBUQy7y(4/4)調 AAS
>>124
君とはじっくり日本の古代史について話し合いたいが、スレチだから自重するw
というか天皇云々以前に差別と偏見と決め付けと偏った狭い知識で
いきなり見当違いの斜め上方向に噛み付いてくるから疲れる…
日本のおばちゃんが普通にドラマを楽しんでるだけなのにね。
(´・ω・`)
127(1): 2012/05/27(日) 00:07:57.17 ID:VePlGBWg(1/2)調 AAS
判明してる事実
三韓は新羅の武烈王が唐の力を借り先ず百済その後高句麗を滅ぼし統一したと言う事
その他は全くのファンタジーである
128(1): 2012/05/27(日) 00:15:08.74 ID:umcbFzFF(1)調 AAS
>>127
うんうんわからないこといわれたからいきなりかんけつなもんきりがたになったのね?^ ^
だれもこのドラマをしじつだなんていってないのにね…ぶんみゃくよめる?^ ^
いいこだからこくごとにほんのれきしをおべんきょうしなおしてからまたでなおしてきなちゃいね^ ^
わかりやすくひらがなでかいてあげましたw
129: 2012/05/27(日) 00:35:02.08 ID:kA58pQLK(1/4)調 AAS
>>128
いい加減にしな!みっともない!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 872 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.090s