[過去ログ] 階伯(ケベク) -Gyebaek- その1 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
426: 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:RRUAb2jb(1)調 AAS
夏休みだから昼間にあってんの見てるが月曜で最終回だわw
427: 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:zCd2IAk5(1)調 AAS
やはり唐を味方につけたチュンチュの戦略が上だった
428: 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:QX+1INQJ(1)調 AAS
KBS京都は今日というか今から1話だな
429: 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:KE6Fuzl8(1)調 AAS
ムングン兄貴はチュンチュを名前呼びだったし
結構近しい関係なのかと思っていた。
大体このドラマ、上司は役職呼びだから…
430: 2013/09/06(金) 19:51:45.52 ID:nMlMjF3r(1)調 AAS
伝書鳩で手紙を送ったシーン
手紙の文字が、漢字を使い慣れてないなぁとわかるくらい汚かった。
431: 2013/09/10(火) 17:55:27.26 ID:RUEspnp5(1)調 AAS
ウィジャ王って「ニューハート」のチェガングク教授やんw
こんなところで再びみるとは思わんかった
432: 2013/09/11(水) 01:13:39.46 ID:EqTYOQht(1)調 AAS
成忠と允忠の役者さんそっくりで紛らわしいな。
「善徳女王」のミシルの旦那役は成忠の人だろ?
433: 2013/09/11(水) 09:39:54.99 ID:5R+kCcqE(1)調 AAS
ユンチュン→武神のチェヒャン
ウィジク→チェヒャンの側近だから
ウィジクが年下ユンチュンに仕えてる!とか思ってた
434(1): 2013/09/20(金) 20:35:26.37 ID:5gjQY4Sx(1)調 AAS
イ・ソジンさん
イサンとは全く違った感じで役つくってますな階伯
435: 2013/09/21(土) 09:05:35.39 ID:DWA2iwEw(1/2)調 AAS
>>434
チェオクの剣のイ・ソジンもこんな感じかな
436(1): 2013/09/21(土) 09:57:13.04 ID:DWA2iwEw(2/2)調 AAS
今23話だけどウンゴはウィジャの策略でケベクと引き離され自分の一族が滅ぼされたのを
後に知らされるの?
437: 2013/09/22(日) 06:23:18.03 ID:EDPSzqX9(1)調 AAS
>>436
解決しました。
438(1): 2013/09/22(日) 23:26:15.21 ID:lnEN1fko(1)調 AAS
ウンゴの子可愛いよな
439: 2013/09/24(火) 23:51:58.60 ID:YDWs+cJD(1)調 AAS
>>438
激しく同意
440: 2013/09/25(水) 04:54:16.35 ID:FB/GB2rS(1)調 AAS
全部観終わったけどウンゴって踏んだり蹴ったりなんだな
441: 2013/09/25(水) 14:22:41.60 ID:D9faa4xF(1)調 AAS
キムスロ大そなどと違って百済の最後は悲惨だからやり切れないよな
義慈王はどっかに連れていかれるし恩古も新羅に通じていたし階伯は死ぬし
442: 2013/09/25(水) 17:11:57.94 ID:S66QmPwK(1)調 AAS
当初はソソノの息子達を主人公にしたドラマ企画してたんじゃなかったっけ?>MBC
まあ、それでも兄貴の方はああいう結末になるわけで…
443(1): 2013/09/25(水) 23:59:03.33 ID:7HRZGVeZ(1)調 AAS
これは個人的な感想なのだが韓国の歴史ドラマって高句麗百済には行為的で新羅には少し悪意ない?
日本でいう判官贔屓的な感じがするのだが
444: 2013/09/26(木) 03:24:37.72 ID:WRFEYd9o(1)調 AAS
>443
それは新羅が異民族の国(唐)の力を借りて同じ朝鮮半島民族の国を滅ぼしたことへの批判があるんじゃない?
445: 2013/10/02(水) 08:57:33.72 ID:QHxj9rW/(1)調 AAS
これ観てから「宮」観てるけど
ここでもウンゴは踏んだり蹴ったりか?
今10話
446(1): 2013/10/03(木) 13:18:12.29 ID:NfzLwTNV(1)調 AAS
フンス役の人(キムユソク)
すんごい声高いんだなwびっくりした。
元がハイトーンだから丸山さんの吹き替えも違和感ないんだが、
トンイでは悪役だからか大塚に変わっててまたびっくり。
地声がハイトーンって韓国では珍しい方なんかな
447: 2013/10/04(金) 02:50:53.56 ID:GzUcofbw(1)調 AAS
>>446
あの人頑張れクムスンでナムギルのお兄さんの役もやってるけどそんな声高くなかったような
448: 2013/10/04(金) 23:58:04.34 ID:4AZX5z60(1)調 AAS
韓国人にしては高いほうだから
目立つんじゃないかな
449: 2013/10/12(土) 15:01:28.70 ID:U+RV1+/q(1)調 AAS
ウンゴの本名は木恩古というらしいな
「木」姓なんて韓国朝鮮でも珍しいんじゃないの?
450: 2013/10/16(水) 11:04:54.39 ID:phf5lh4u(1)調 AAS
20話ラストOPのBGMが流れて兄貴とのツーショットで出陣カッコよすぎる。
兄貴も最終的に百済の将軍になってケベクと一緒に新羅と戦ってほしかったな。
451: 2013/10/22(火) 10:46:10.06 ID:1/LbP/uA(1)調 AAS
兄貴は新羅でウィジェ団みたいな仕事
してるんじゃないかな
452(2): 2013/11/08(金) 19:23:57.80 ID:eaVbZLVu(1/2)調 AAS
ちょっとーーー!!
最終回今見終わった。んが、あれでいいのかーーー!!
全28話で間違いないよね?
有り得ない…
韓国時代劇の終わり方っていつも微妙だけど、ケベクの終わり方はダントツでモニョるわ!
もいっかい一巻を見直さなきゃorz
453: 2013/11/08(金) 19:39:12.07 ID:eaVbZLVu(2/2)調 AAS
>>388>>389
…あり?
28話までじゃないの…
454: 2013/11/08(金) 20:28:45.04 ID:NZvKF2Th(1)調 AAS
>>452
ネタなのか?それとも天然で全36話なことに気づいてないのか?
455: 452 2013/11/09(土) 09:45:35.83 ID:z1AidyBV(1)調 AAS
ごめんなさい。自己解決。
夕べ、レンタルショップに確認しに行ったら28話と29話の間に善徳女王が数巻挟まれてて見落としてましたorz
いくら何でもあれで終わりのはずないよね…
456: 2013/12/05(木) 10:18:12.34 ID:OKPm9U/B(1)調 AAS
しょせん滅びる国の将軍の話し、終わり方悲惨な終わり方、くそ見たいな終わり方やから期待したらええわww
457: 2013/12/11(水) 22:44:27.88 ID:bOraE58B(1)調 AAS
あっけない終わり方だったね
それにしても「善徳女王」や「大王の夢」に比べて動きの少ないキム・ユシンだった
仇役だからしゃあないか
458: 2014/01/04(土) 22:04:35.01 ID:SnvhkeUx(1)調 AAS
LaLaTV(字幕)でとびとび見てるが
フンス 声高すぎ でもいい声
459: 2014/01/05(日) 10:13:58.43 ID:LRBeuw7X(1)調 AAS
この正月暇だからドラマ「淵蓋蘇文」を見ているんだけど百済がでてくるシーンで允忠(テロップでは扶余允忠になっていた)は成忠のことを兄だといってた
階伯では允忠の方が年上だよねどうみても
允忠以外にも興首(佐平)階伯(達卒)がでてくるが階伯はヒゲデブのおっさんでがっかりだった
460: 2014/02/13(木) 15:45:21.00 ID:1H2yMnl+(1)調 AAS
「ランニングマン」 ウンゴとのギャップありすぎwwwンゴ
461: 2014/02/15(土) 01:48:24.21 ID:UQ8Pfu6e(1)調 AAS
イ・ソジンはイ・サンの時が最もカッコ良い
462: 2014/02/23(日) 00:53:15.26 ID:BzCfe/E5(1)調 AAS
シンウンジョンの体内で発射したい
463(1): 2014/02/23(日) 14:54:16.44 ID:s4tf08Wh(1)調 AAS
三国史記の列伝・階伯の条がものすごい短いので驚いた
あんな短い文章からよくここまで話が作れるなあ
464: 2014/03/03(月) 02:06:07.82 ID:1JUpDeWH(1)調 AAS
>>463
大長今みたいなドラマの作りだ
465: 2014/03/29(土) 14:23:58.93 ID:j3sWkzV9(1)調 AAS
今さらだけどYahoo!Gyaoで流してるから
とにかく何より王子様が格好良くない
主役も格好よくないし
ウンゴも後々ウンコになっちゃうのが
わかってるの関係なしに応援できない
フンスの人は口をムニュムニュ動かさない以外は
トンイの時とあんまり変わらん気がする
サテク王妃の回想シーン
アイライン抜きでも無理あり過ぎ
岸恵子のセーラー服並みに不気味だった
岩下志麻のセーラー服といい勝負
466(1): 2014/03/30(日) 02:30:41.77 ID:iZw81YHi(1)調 AAS
4月からBSフジで「階伯」
3月からBSTBSで「イ・サン」
イ・ソジン主演が連続再放送
467: 2014/04/01(火) 01:43:22.19 ID:LFtRO3Xu(1)調 AAS
>>466
明日BS日テレで再放送
468: 2014/04/02(水) 18:39:00.54 ID:Ez4zWfKA(1)調 AAS
ユシン「ケベク・・ネイノーン!」
469: 2014/04/02(水) 19:05:51.78 ID:NWeLR0om(1)調 AAS
MBC制作だからイ・サンやトンイのキャストが多い
470(1): 2014/04/02(水) 22:29:40.91 ID:i3Ib1Kim(1)調 AAS
冒頭、イサンとカンソッキが出てて、「あれ?イサン?」と思ったよw
471: 2014/04/03(木) 22:38:17.44 ID:qcpuJU6R(1/2)調 AAS
振られたサテク妃ってこわいー。
それにしても家の中でも外って感じだね。
戸も障子も襖もないベランダみたいな部屋ばっかり。
472: 2014/04/03(木) 23:20:59.73 ID:qcpuJU6R(2/2)調 AAS
妊婦ミョンジェ、凄い走るわ飛び込むわ・・・いやー凄い
473: 2014/04/04(金) 02:53:07.97 ID:5gaVBpUs(1)調 AAS
>>470
ソ・ジャンボも居たよ
474: 2014/04/05(土) 21:43:45.91 ID:2FJ6DlFa(1)調 AAS
サテク妃が出てくると必ず流れるあの音楽www
475: 2014/04/05(土) 21:57:59.23 ID:kMT9lwm/(1)調 AA×

2chスレ:news4plus
476: 2014/04/05(土) 22:30:23.15 ID:vgjnBNo2(1)調 AAS
サテク妃って、とても可哀想だよね。
男に振られて旦那に嫌われて・・・
いつも近くにいるお父さん、心が痛んだだろうね。
サテク妃のお母さんは?
477: 2014/04/08(火) 18:50:08.09 ID:vJF1qA2h(1)調 AAS
ムジンと話すサテク妃の「○○ニカ?」がかわいすぎる
478: 2014/04/08(火) 22:45:45.33 ID:4/tdZLuA(1)調 AAS
サテクこわいよー。
殺しかけておいて止血してあげるとか、もうなんなのw
ムジン無双。
479: 2014/04/11(金) 10:41:52.32 ID:jP3n0RFs(1/2)調 AAS
ムジンの葬式をどうしてサテクがやってんの?
ケベクがやるべきだよね?
そうでなければ、王様かウィジャがやってもいいと思うけど。
おかしいよね。
ムジンも最期にサテクに送られたくないよね。
480(1): 2014/04/11(金) 22:21:11.57 ID:obbOV/Xq(1)調 AAS
ケベク処刑されそうになったけど
何の罪も犯してない彼が処刑されるのは意味不明
481: 2014/04/11(金) 22:56:15.37 ID:jP3n0RFs(2/2)調 AAS
>>480
なんか人の命が軽いよね。
養母の息子(兄)も、母親が殺されてどこに行ったんだろうか。
大人ウィジャがガレッジセールのゴリに見える・・・
どの役も、7話までのキャストの方が良かったよね。
482: 2014/04/12(土) 13:55:50.36 ID:VuXorT9m(1)調 AA×
>>-

483: 2014/04/12(土) 23:06:45.16 ID:mYnr3uZc(1)調 AAS
ウンゴがウンコになって
ウィジャが初老のオジイさんになって父王とタメ?
ケベックは新羅の捕虜になりユシンと共に新羅のために戦ってます?
484: 2014/04/13(日) 00:40:47.40 ID:bVs5V/AY(1/2)調 AAS
再放送見てるんだけど、ムジンて8話で終わりなの?
もう登場しないの?
見る気なくすー
485: 2014/04/13(日) 05:08:11.78 ID:Ug5/44ps(1)調 AAS
本当の地獄はサテク妃退場の後に待ってる
486: 2014/04/13(日) 23:38:10.52 ID:bVs5V/AY(2/2)調 AAS
ムジンがカッコ良すぎる
中の人、ムジン限定で好きだ
487: 2014/04/14(月) 12:54:15.03 ID:wO+4vXQk(1)調 AA×
>>-

488: 2014/04/15(火) 00:13:56.64 ID:0M/vY89/(1/4)調 AAS
全く心休まるシーンがないドラマだねw
ムジンのインパクトが強すぎる。
ムジンの中の人がケベク役をやれば良かったかも。
みんな心の中が荒れてるけど、国が衰退していく時ってこうなんだろうな。
489: 2014/04/15(火) 05:05:31.68 ID:y6mGMi8s(1)調 AAS
万田酵素が秘薬かとオモタw
百済も新羅も内紛でボロボロ
ウィジャはアホのフリではなく本当のアホ
こんな奴にかかわらず
ムジンはケベクと新羅に亡命でよかった気がする
ムジンはもったいない死に方
父の敵だ一おもいに殺りな
大人ケベクがムジン役の人なら最後まで観るだろう
倭国が27000人の援軍をおくるがどうせ負け戦
百済が滅びてパー
一斉に貴族とその下僕が九州に逃げてきた
「大王の夢」ではケベクは倭国で歩いていたよw
490: 2014/04/15(火) 08:58:10.40 ID:0M/vY89/(2/4)調 AAS
大王の夢は、俳優の年齢層が高すぎて途中から見なくなった。
ケベクは日本に来てたのかw
自分だったら、どこかでムジンそっくりの人が現れて、
ケベクが新羅に亡命→キム・ユシンとともに百済討伐、
というファンタジーにしたかもw
ムジンの出番があれだけじゃもったいなさすぎる。
491: 2014/04/15(火) 09:02:46.89 ID:gUPPvC2z(1)調 AAS
ムジンなんて脇役にすぎないのに何言ってんだよ
これは話がつまらないので役者の問題じゃないよ
492: 2014/04/15(火) 09:08:59.18 ID:0M/vY89/(3/4)調 AAS
そんなに話がつまらないかなあ?
感情が生々しいと思って見てるよ。
493: 2014/04/15(火) 13:08:12.94 ID:yz4kFKs3(1)調 AAS
先週の録画を遅ればせながら見ている
サテク役の人が赤黒の人だと気付いてぶったまげた。メイクのせいか別人
ムジンとサテクさんは退場するのか・・・ちぇ
明日がくればも見てるので、義母が殺されたシーンはなぜかちょっとスッキリしてしまった
この役の人も、出てるドラマによって全然印象が違うなぁ
494: 2014/04/15(火) 13:16:49.48 ID:q+4jRJ39(1)調 AA×
>>-

495: 2014/04/15(火) 23:31:42.24 ID:0M/vY89/(4/4)調 AAS
ウィジャが意外と強かった。
幼い頃、ムジンに鍛えてもらったのか。
やっと大人3人組が見慣れてきたよ。
何人か犠牲になった捕虜に泣けた。
496: 2014/04/16(水) 00:21:17.35 ID:tzkGk6lY(1)調 AAS
父王 …チェ・ジョンファン 1965年9月24日生まれ
ウィジャ…チョ・ジェヒョン 1965年6月30日生まれ
あれっ?
息子の方が年上だ!
いずれもアラフィフw
497(1): 2014/04/16(水) 08:47:11.17 ID:dLMAk1Z1(1)調 AAS
2人とも結構な年齢だったのね。
王子の笑顔で、目尻の深い皺が気になってはいたけどw
ムジンの演技もいいなと思ったけど、王子もいい表情するよね。
ケベクしか見たことないけど、現代ドラマでも人気あるの?
498: 2014/04/16(水) 12:51:54.36 ID:bwlx8ynI(1)調 AA×
>>-

499(1): 2014/04/17(木) 02:54:26.76 ID:+8xfk5bC(1)調 AAS
>>497
シンドロームで悪脳外科医役だった
500: 2014/04/17(木) 08:22:48.36 ID:ZZMS0sko(1/3)調 AAS
>>499
それって面白かった?
ウィジャの中の人、カッコイイ役なの?
501: 2014/04/17(木) 20:22:30.86 ID:pd0Lwgk9(1/2)調 AAS
これ見てからイ・サン見るとやっぱ老けたな〜と思う>イソジン
ほっぺた弛んでますがな
まぁ、四十路過ぎてるから仕方ないけど
502: 2014/04/17(木) 21:38:38.43 ID:u8IJBESY(1)調 AAS
イ・ソジンはキムタクと同級生なんだな
そりゃ老けるよ
503: 2014/04/17(木) 22:32:47.88 ID:ZZMS0sko(2/3)調 AAS
イソジン、キムタクよりは頑張ってると思うけどなー。
ベビーフェイスだから若く見えるよ。
ムジンの人みたいに渋くなって欲しいけど、顔のタイプが違うしなあ。
504: 2014/04/17(木) 22:37:24.03 ID:pd0Lwgk9(2/2)調 AAS
キムタクが年相応で合ってると思うぞw
505: 2014/04/17(木) 22:40:29.26 ID:ZZMS0sko(3/3)調 AAS
そりゃキムタクも一般人と比べれば頑張ってると思うけどさw
体凄すぎだよね。
上のレスでウィジャ役の人の体がダメっていう人がいたけど、
自分はちょっと緩い方が好きなのだがw
506(1): 2014/04/18(金) 00:17:29.77 ID:jknGbpvk(1)調 AAS
502の訂正です
キムタクは1972年生で1級下だったみたいです
アンドロイドのドラマは頑張ってたけど
ちょっと老けてたね
507: 2014/04/18(金) 00:52:59.20 ID:npwhLtrl(1)調 AA×
>>-

508: 2014/04/18(金) 09:55:07.16 ID:WtzclS3/(1)調 AAS
ウンゴが堀北真希に見える。
毎日のように王妃を殺すチャンスがあるのに、
国を正したいという意味がいまいちわからない。
そのくらい、みんな百済滅亡を危惧する状況だったのかな。
509(1): 2014/04/18(金) 22:11:33.16 ID:npYhoiTl(1)調 AAS
>>506
1971年生はウェキのミス
正式は1973年1月30日生でキムタクと同級生
510: 2014/04/19(土) 00:30:22.03 ID:xsetHwiv(1/2)調 AAS
ウンゴのケベクへのラブラブ光線wが凄すぎ。
ウィジャは静かに嫉妬に燃えてるんだろうなー
それに、ウンゴってば動きが自由すぎる。
サテク妃の妹は甘やかされてるんだね。
511: 2014/04/19(土) 01:28:13.75 ID:mLa32JbJ(1)調 AA×
>>-

512(1): 2014/04/19(土) 12:16:33.33 ID:Ezdu3qBl(1)調 AAS
>>509
ウィキペディアの1971年生が正しい
イ・ソジンの韓国公式ホームページのプロフィールにも
1971年生まれとなっています
外部リンク:www.seojinlee.com
ウィキペディア以外の各サイトの情報が間違っています。
513: 2014/04/19(土) 20:49:54.36 ID:GRnIZYve(1)調 AAS
もうソンチュンがウッチャンにしか見えねーよw
514: 2014/04/19(土) 22:44:36.97 ID:xsetHwiv(2/2)調 AAS
えー、ウッチャンには見えないけどなー。
ソンチュンが王様になれば良い国になりそうだよね。
515: 2014/04/20(日) 00:04:28.91 ID:baFe4JBm(1)調 AAS
>>512
イ・サンのガイドブックも1973年生だったな
516: 2014/04/20(日) 05:10:26.33 ID:FBf6WfPa(1)調 AA×
>>-

517: 2014/04/20(日) 17:55:59.24 ID:mSlGBp9x(1)調 AAS
大人ウンコの顔は時代劇に向かない
髪型で隠せないから
おでこテカテカほうれい線が目立つ
518: 2014/04/21(月) 19:07:24.62 ID:QFQFTH34(1)調 AA×
>>-

519: 2014/04/22(火) 00:14:37.57 ID:XLX368dH(1/3)調 AAS
ウィジャの失恋と結婚、ちょっと切なかったね。
でもやっぱりオヤジ王子とKYな宦官。
天下一武道会、もっと見たかったな。
たまに出てくる回想ムジンが懐かしい。
520(1): 2014/04/22(火) 10:01:16.90 ID:0VQ1QB2N(1)調 AAS
ウィジャをあの歳の俳優さんでやるなら、ケベクはムジンの人でよかった
イソジンが悪いわけじゃないけどね。ムジンが良すぎたなぁ・・・
521: 2014/04/22(火) 10:18:17.65 ID:zUSWu5qV(1)調 AAS
ウィジャとケベク、13歳違うし
48で亡くなったことを考えても
イ・ソジンくらいでいいんじゃない?
ムジンの人ではウィジャと同年代になってしまう
522: 2014/04/22(火) 11:03:14.52 ID:G54ZJ60S(1)調 AAS
いっそのこと、ムジンの人がウィジャ王役だったら
あそこまでキモくなかったんじゃないかとw
523: 2014/04/22(火) 13:47:09.01 ID:vDObMJmm(1)調 AA×
>>-

524: 2014/04/22(火) 21:30:06.50 ID:VpCGpkLy(1)調 AAS
ウィジャは史実だと超絶遊び人ということなのでイメージ的にチャ・インピョじゃ合わなかったんじゃなかろか
525: 2014/04/22(火) 22:10:30.40 ID:XLX368dH(2/3)調 AAS
ムジンがウィジャだったら、サテク妃が平和。
526: 2014/04/22(火) 23:41:14.07 ID:XLX368dH(3/3)調 AAS
ドラマ中で一番盛り上がった回がくるー
527(1): 2014/04/23(水) 10:44:54.79 ID:UpCyTr9x(1)調 AAS
へぇ、そうなんだ!今日の放送分ってことかな
録画したのをのんびり見てるのでまだ先週分を見てる
ペースあげるわ
528: 2014/04/23(水) 12:44:28.81 ID:bIufWgYj(1)調 AA×
>>-

529: 2014/04/23(水) 14:03:58.67 ID:2gD9YFKF(1)調 AAS
【演劇】「アミューズ・ミュージカルシアター」が閉館・・・韓国ミュージカル専門の劇場として華々しくオープンするも1年持たず終了★2
2chスレ:mnewsplus
530: 2014/04/23(水) 17:16:47.44 ID:ARA+2P2Z(1/2)調 AAS
>>527
あ、私の中で盛り上がった回だからねw
でも、私はこのドラマ、面白いと思ったよ。
同じ時代劇ドラマでも、日本の武将が戦って地方が滅びるのとは違って、
国全体が滅びてゆくのはスケールが大きいし、
王族がすべて優秀てわけでもないんだなーって。
文化や考え方の違いも興味深く見てます。
531: 2014/04/23(水) 19:41:44.86 ID:l/JXGkaG(1)調 AAS
自分も今んとこだけどこのドラマ面白いと思うけどな〜
ここ見てると評価が分かれるんだね
イソジンは本当にいい時代の方が若々しいけど時代劇の方が格好良いな
532(1): 2014/04/23(水) 22:27:33.18 ID:ARA+2P2Z(2/2)調 AAS
イソジン、「がっかりイケメン」てイサンスレで言われてたよw
時代劇イソジンは確かにカッコイイね。
でも色気はムジンに負けるw
533(1): 2014/04/23(水) 22:41:27.61 ID:pLLDW8Nv(1)調 AAS
時代劇限定ならイケメンのイ・ソジン
534: 2014/04/24(木) 00:13:33.27 ID:9bDEnHPn(1/4)調 AAS
キャストがいいな。
キャラが立ってて、みんな魅力的。
テンポもよくて中だるみしないし。
国が滅んでいくドラマだから、みんな悲しい死に方だけど、
どう生き抜いたか、生きる瞬間がよく描かれてるね。
トッケは唯一のお笑い担当だねw
535: 2014/04/24(木) 01:00:29.20 ID:8/gs+xQO(1)調 AA×
>>-

536: 2014/04/24(木) 10:05:55.59 ID:nnNvLtnS(1)調 AAS
キムソユクきたわぁぁー
大王の夢ではこの人がキムユシンやってたね
この人じゃがいもみたいでかわいくて好き
537(1): 2014/04/24(木) 11:53:23.69 ID:9bDEnHPn(2/4)調 AAS
キムユソクは良い人オーラが漂ってるw
カッコよくて人間味あふれる魅力的な人だよね。
熱くなったフンスについていきたいわ〜
538: 2014/04/24(木) 21:27:13.54 ID:sYYBNptI(1)調 AAS
>>532
友人も同じこと言ってるw>がっかりイケメン
ある時は小栗旬、またある時は小栗旬+反町、そのまたある時は小栗旬+劇団ひとりに見えるとかで
とりあえず格好いいのかそうじゃないのかがわからんらしいw
539(1): 2014/04/24(木) 21:38:01.31 ID:Vr+O0mzz(1)調 AAS
>>537
トンイでは悪人役だったんだね
540: 2014/04/24(木) 22:17:45.44 ID:KWP1Iv5q(1)調 AAS
ヒジェ
この村は共に働き収穫した作物は平等に分ける理想郷
「大望」の理想郷みたいだけれど
現実味はないな
541: 2014/04/24(木) 22:24:11.86 ID:9bDEnHPn(3/4)調 AAS
ヒジェはファンタジーな村だからw
でも言いたいことはわかるので、それでいいと思うよ。
百済版、桃園の誓いみたなのが良かった〜。
542: 2014/04/24(木) 23:50:55.60 ID:9bDEnHPn(4/4)調 AAS
ウンゴ色々とバレてきたーwktk
543(1): 2014/04/25(金) 00:51:23.39 ID:LVNMn+AO(1)調 AAS
>>539
迫真の演技してたよw
ウィジャを迎えに行ったときにイソジンより大きいのを見て意外と背があるんだなと
トンイじゃ大きいイメージなかったからさ
544: 2014/04/25(金) 01:11:06.97 ID:0aAsQguX(1)調 AA×
>>-

545: 2014/04/25(金) 08:43:17.49 ID:vfr0wh3U(1/3)調 AAS
>>543
フンスは長身小顔でスタイルいいよ。
表情豊かで「父ちゃん!」て感じw
死にそうな赤ちゃんが怖かったー;;
546(1): 2014/04/25(金) 11:31:03.08 ID:2g7wx6Mu(1)調 AAS
サテク妃とその父ちゃんは頭が良さそうなのに
何でキョギはあそこまでちゃらんぽらんなのか
サテク妃は早々にキョギは王になる器量がないのを認めてたけど
王にしたがってたのならそれなりの教育は出来ただろうに…
それともした結果がアレなのか?w
547(2): 2014/04/25(金) 17:13:43.56 ID:JHea2f7l(1)調 AAS
>>520
武王役のチェ・ジョンファンと確か同い年のはず>チョ・ジェヒョン
548: 2014/04/25(金) 18:15:56.55 ID:vfr0wh3U(2/3)調 AAS
>>546
キョギは帝王学を学んでたんだろうけど、
短気で気が小さくて、頭悪いものは悪い。
誰に似たんだろうね?w
ウィジャはキョギよりはマシかもしれないけど、
凄く賢いわけじゃないから百済が滅んじゃったよね。
ウンゴも悪いけど。
>>547
王様よりウィジャ王子の方が数ヶ月年上だったよw
サテク妃は王妃になりたかったわけじゃなかったんだよね。
悪いやつだけど、ちょっと可哀想な気もする。
549: 2014/04/25(金) 23:31:21.33 ID:vfr0wh3U(3/3)調 AAS
サテク一族が去った直後に、2人の世界に浸れるケベクとウンゴの神経がわからないw
550(2): 2014/04/26(土) 01:39:11.69 ID:LJZIRRZS(1)調 AAS
>>547
チェ・ジョンファン氏は「トンイ」でチェ・チョロの代役で出ていた人だね
551: 2014/04/26(土) 03:09:15.20 ID:jv81Rmgj(1)調 AAS
さかなくんとウィジャはリアル同い年なのか
ウィジャの人は50歳には見えないな
しかし半分終わったところでケベクがまだ武将にもなっていないなんて・・
まあエピソードが無さすぎるんだろうけどw
552: 2014/04/26(土) 13:28:28.84 ID:JyIXNlk3(1)調 AAS
>>550
そういやトンイではフンスと共演してたっけ
にしてもぶつ切り満載で勿体ないな
NHKでノーカットきぼん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 450 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.247s