[過去ログ] テジョワンゴン〜太祖王建〜 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87
(1): 2012/03/23(金) 23:12:22.29 ID:KvpJ0jYJ(1)調 AAS
キム・ヘリさんは、皇后らしい気品があるね。
今まで、ファン・シネさんだと思ってたわ。
ヘリさんがこの前の昼にやってたドラマみたいに
老けたのかと思ったらよーくみたら全然違うわ。
キム・ヘリさんは時代劇でしか見ないんだけど、
最近のドラマにも出てるのか?

クンイェって言ってることとやってる事が一貫性がないっつ〜か、
ミヒャンに懇願され関係持って如何にも宗教家って感じの
諭し方。でも結局手を出したんじゃん。子供まで作って。
なんかすでに腹立つんだけど、この人物が暴君になるってのが
いま一つピンとこないんだけど、そんなに変わるの?

っとぶつぶつ言いながらクンイェのとこが一番おもしろい。
このドラマ地味だけどいいわ〜。男の人が好みそうだね。
88
(1): 2012/03/24(土) 00:46:24.08 ID:xaVnLm8D(1)調 AAS
>>87
>キム・ヘリさんは時代劇でしか見ないんだけど、
>最近のドラマにも出てるのか?
時代劇以外では「オークションハウス」古いけどイ・ビョンホンと共演した「別れの来ない朝」
見てないけど「バッド・ガールズ」? 
最近のは「薔薇の???」というのがあるらしい。

映画「千年湖」のボーナストラックにキム・ヘリさんの自然体映像が入ってる
撮影合間に鼻歌歌ったり、共演者とふざけたり。。。

>この人物が暴君になるってのが
>いま一つピンとこないんだけど、そんなに変わるの?
恐るべき狂気の「観心法」オームマニペムメンフム。。。
89: 2012/03/24(土) 19:36:31.00 ID:Ghl16imH(1/2)調 AAS
>>88
ありがとう。
思い出したわ。オークションハウスの時、
ショートカットだったんだよねぇ。
あの人だったとは。

>恐るべき狂気の「観心法」オームマニペムメンフム。。。
なんじゃそりゃー!こわっ(@_@)
いまんとこ、キム・ガプスが一番怖い。
90: あぼーん [あぼーん] NG NG AAS
あぼーん
91: 2012/03/24(土) 20:03:59.40 ID:Ghl16imH(2/2)調 AAS
キム・ヘリさんって調べたら王の女とか王と妃とか
愛の群像とか風の国とか見てる作品に出てたんだ。
龍の涙は印象に残ってたけど。王と妃ではそういえば
世宗の側室で主人公の王さまとやりあってた人ね。
あの時は、嫌なイメージだったわ。
92: 2012/03/24(土) 21:16:35.58 ID:15m0kl3b(1)調 AAS
キム・ヘリさんって調べたら「試し腹」とか「乳だしチョゴリ」とか
見てる作品に出てたんだ。

あの時は、嫌なイメージだったわ。
93: あぼーん [あぼーん] NG NG AAS
あぼーん
94: 2012/03/27(火) 20:47:37.14 ID:WUOLKszU(1)調 AAS
ヤンギルの小物感が何とも。
95: 2012/03/27(火) 21:55:10.21 ID:NoDz5SQv(1)調 AAS
弥勒なのにヤンギルの領地の民を虐殺したな
あれでワンゴンに反感持たれたんだなきっと
96: 2012/03/27(火) 23:49:33.19 ID:0x6Vezf1(1)調 AAS
ヤンギル正面から鼻の穴丸見えなのがなんとも。。。
97: 2012/03/28(水) 15:39:02.49 ID:jMIJPrJT(1)調 AAS
キョンフォンの眉毛が気になってしょうがない
ずいぶんと中途半端な色のペンシル(パウダー?)使ってんなーと見るたび思うの
がっつり書くなら、もうちょっと濃い色にしようぜ
98: 2012/03/28(水) 17:58:47.19 ID:MoZda29D(1)調 AAS
>>45
おっさんどころか、百済の王クンチョゴワンではフッカン公役でおじいさんになっているぞ
99: 2012/03/30(金) 00:45:17.11 ID:gI4Ej6bZ(1)調 AAS
パクスリとテジュドグムの熟年恋愛ストーリーはこのドラマの見所のひとつだよ。
100: 2012/03/31(土) 23:47:18.23 ID:vkj7IRW/(1)調 AAS
ビデオでは首都移転まで見ているが忘れているね
101
(1): 2012/04/01(日) 15:51:30.34 ID:2kHiehNM(1)調 AAS
じわじわくるドラマだな
102
(1): 2012/04/01(日) 23:34:06.52 ID:SfpBNxqL(1)調 AAS
キョンホンだけど、クンイェの脅威を感じて父親が助けを求めてくるまで待つべきだな。アジャゲみたいな頑固な人は押し付けられるのを嫌うから。
103: 2012/04/02(月) 00:26:30.89 ID:8lYrbr5F(1)調 AAS
>>102
アジャゲよりも後妻が悪いな。
腹違いでも弟や妹はキョンホンに味方してるんだから。
まぁ、待っていたところでアジャゲにとってはクンイェは脅威でなくなるわけで。。。

しかし百済ってどの時代もどうしてこうも家族仲が悪いんかのう。
キョンホンも息子とは対立することになるし。
104
(1): 2012/04/02(月) 16:57:40.59 ID:Fw3HDISB(1)調 AAS
>>101
ほんと、じわじわくるね。
内容がしっかりしてるからまったり感があっても見てて
面白いんだけど、今の韓国ドラマの技術で作ったこのドラマを
観てみたかったなぁ。朝鮮の歴史の中では結構おもしろい時代だね。
105: 2012/04/02(月) 21:28:40.39 ID:CijDz9tc(1)調 AAS
クンイェが皇后とワンゴンの過去について知るのは何話くらい?
ワンゴンのことは溺愛してるし、皇后に対しても、
いい感じになってきてるみたいだから不憫に思えてきたよ
106
(1): 2012/04/03(火) 17:41:08.20 ID:nfgpKFNU(1)調 AAS
>>104 今はビデオ撮りだからテカテカで質感が・・
推奴みたいにフィルム撮りなら良いけど
階白も期待はずれぽい
107: 2012/04/03(火) 23:29:44.46 ID:WjAVASib(1)調 AAS
>>106
え〜そうなの〜。これから階白みる予定なのに〜。
映像とか音楽とか結構大事だよね。チュノは個人的に
好きだった。
108
(1): 2012/04/03(火) 23:57:03.56 ID:t6zTQn5e(1)調 AAS
階白じゃなく、階伯ね。
109
(1): 2012/04/05(木) 00:17:32.31 ID:YwvTwO0j(1)調 AAS
>>109
失礼失礼(^^ゞ
解説番組みたけど、映像が善徳女王に似てる感じ。
一応あれも観てみるけど。しかし、ソドンヨの武王の息子が
百済最後の王だとは知らなかった。しかも第2王妃までいたとは。
110: 2012/04/05(木) 08:25:33.41 ID:0izCXW9b(1)調 AAS
>>108
階伯は韓国で視聴率が悪かったよ。
駄作でもいろいろと歴史の勉強になるので見るけどね。

既出だが、高麗を舞台とした歴史劇は「太祖王建」が最初で、続編の「帝国の朝」、王建の孫やひ孫の代の対外戦争を描いた「千秋太后」へとつながる。
111: 2012/04/05(木) 13:37:14.24 ID:FPz7Nbs6(1)調 AAS
bs11のドラマキム・ヨンチョル出てる。
112: 2012/04/05(木) 18:51:35.76 ID:zH6amXiN(1)調 AAS
オンマニパンメンホム
動画リンク[YouTube]

113: あぼーん [あぼーん] NG NG AAS
あぼーん
114: あぼーん [あぼーん] NG NG AAS
あぼーん
115: 2012/04/11(水) 21:18:32.12 ID:YDmb4uQK(1)調 AAS
北原の城でミヒャンに宴会に来させるなんて、無神経過ぎる。本当に可哀想。
116: 2012/04/11(水) 22:58:15.89 ID:92DkXilA(1)調 AAS
まだ三分の一も放送してないのか
117: 2012/04/12(木) 19:56:14.06 ID:hTOco67I(1)調 AAS
せっかくうまくまとまってたのに
大東方帝国とか言い出したおかげで
国がおかしくなりそうだな。
クンイエは自分の器を考えて行動すべきだな
118: 2012/04/13(金) 01:09:32.51 ID:++50Dt6l(1)調 AAS
人間の器っていうけど、これはあくまでも他人が評価するものだからなあ。
なんだかんだで自分の器をわからずに行動してしまう者ばかりで、クンイェの場合は徳が足りなかったように思う。
日本で言ったら織田信長タイプの暴君だ。
119: 2012/04/13(金) 23:09:51.72 ID:LT5iVa5Q(1)調 AAS
隻眼のおっちゃん死んでしまうの?(´;ω;`)ウゥゥ
120: 2012/04/14(土) 02:47:04.47 ID:B43lRO0m(1)調 AAS
もうちょっと先までツタヤで借りたよ
121: 2012/04/14(土) 16:19:56.61 ID:06H8OOsm(1)調 AAS
これ何分ほどカットされてるの?
やっぱ20分ほどカットされてるの?
122: 2012/04/15(日) 21:06:13.14 ID:BMjgNmtM(1)調 AAS
本当は200話のところ180話でやるんだからそうとうカット
されてるっぽいな
出来ればノーカットであまさず見たかったな
123
(1): 2012/04/15(日) 23:58:34.22 ID:0MKkVnov(1)調 AAS
一番むかつくのはクンイェ。目が離せないのもクンイェ。

ワンゴンはとっとと結婚しろよ。後がつかえているんだから。
124: 2012/04/16(月) 06:31:28.43 ID:9xvThhEU(1/2)調 AAS
>>123
心配せんでもええ。
王健はこれから29回結婚するから。
心配なのは王妃のソンファや。
125: 2012/04/16(月) 12:27:19.85 ID:AlqKkbZN(1)調 AAS
キョンフォン何故か憎めない
126: あぼーん [あぼーん] NG NG AAS
あぼーん
127: 2012/04/16(月) 21:39:15.84 ID:jF+X4GPo(1)調 AAS
キョンフォン人間的には嫌いじゃないんだけど、
なぜかあっちの話になるとトーンダウンする。
今はやっぱりクンイェだなぁ。ワンゴンはスジョン氏らしくて
熱いね。
128: 2012/04/16(月) 23:15:17.60 ID:9xvThhEU(2/2)調 AAS
さぁ、双子の王子誕生だな。
129: あぼーん [あぼーん] NG NG AAS
あぼーん
130: 2012/04/17(火) 23:21:27.35 ID:6HLEwRq+(1)調 AAS
>生まれる子供は、血が濃いからダウン症ニダぁwww!

おい、大正天皇への不敬はソコまでだ
131: 2012/04/19(木) 17:41:19.37 ID:/UXBGwuZ(1)調 AAS
クンイェが大東方国に目を輝かせるのはわかるな。半島統一するのに四苦八苦してるの見てたら、馬鹿馬鹿しくなってくるだろう。

中国も分裂状態、北の渤海も強いわけでもない。半島統一よりも、北伐のほうが夢がある。クンイェは小さくまとまりたくないんだろうな。
132: 2012/04/19(木) 20:08:53.42 ID:4RU+RO04(1)調 AAS
高麗だけで十分大きいよ
国内もまとめられそうにないから、もうダメだなクンイェ
臣下達はワンゴンの元に集まりだすんじゃない。
133: 2012/04/19(木) 23:48:15.34 ID:NN85kbqd(1)調 AAS
トヨン?はロイヤルファミリーの人(K)ですか?
134: 2012/04/20(金) 17:52:51.67 ID:AWcOfLf4(1/2)調 AAS
古朝鮮が大きかったらしい 朱蒙見ていると
遼東郡からピョント郡 満州 北朝鮮を支配していたタムル軍だ
135: 2012/04/20(金) 21:18:35.61 ID:AWcOfLf4(2/2)調 AAS
どうしてふよに戻ったんだろ
136: 2012/04/21(土) 14:29:45.90 ID:V2CHj5Aq(1)調 AAS
昼12時からの「プレジデント」でチェスジョンが2倍楽しめる。
137: 2012/04/21(土) 16:49:14.19 ID:Z0jlRMNk(1)調 AAS
現代劇のスジョンのおっちゃんてどうなんだろうか
138: 2012/04/21(土) 20:24:54.90 ID:rjncIHPR(1)調 AAS
現代劇なややっぱり「青青草」でね?
139: 2012/04/22(日) 00:33:01.74 ID:t1YqQ0TP(1)調 AAS
この人は良くも悪くも自分にあった役柄しかできない俳優だよね。
140: 2012/04/22(日) 09:12:21.96 ID:O5NmGE7l(1)調 AAS
有ってるなら良いんじゃないかと
141: 2012/04/23(月) 18:19:55.98 ID:8wbwA3iI(1)調 AAS
トヨン「豈グロ棲家。」 でーでーでーでーでぇえっでぇえっっでっでー
142: 2012/04/24(火) 12:04:16.41 ID:TJBPQtLk(1)調 AAS
トヨンとかプヨンって名前、広開土大王やファンジニでも出てきたような。女性の名前は余りバリエーションがない?
143: 2012/04/24(火) 12:33:29.38 ID:tE9hwiZZ(1)調 AAS
だいたい花の名前系が多いよね 女性は
ヨンファとかソンファとか…どれも似たり寄ったり

架空の名前を付けるとなると、ちゃんと考えると面倒だし
簡単につけてるのかな…と思って見てる
144
(1): 2012/04/24(火) 21:30:06.60 ID:B0rfwImL(1/2)調 AAS
自分は日本人で韓流とかばかりのフジテレビなんか不愉快に思ってましたがこのテジュワンゴンは面白い!もともと時代劇が好きで忠臣蔵とか戦国時代とかのドラマみてましたがこのドラマはいいです
145: 2012/04/24(火) 21:36:36.53 ID:B0rfwImL(2/2)調 AAS
>>144
× テジュワンゴン
○ テジョワンゴン
訂正します
146: 2012/04/28(土) 23:59:58.58 ID:BYMCzRfW(1)調 AAS
良いところで来週か
どうなってしまうのか!
147: 2012/04/29(日) 20:51:03.87 ID:b9ir9rvR(1)調 AAS
DVDでこの辺見ている
あんがい覚えていないね
148: 2012/04/30(月) 11:32:02.17 ID:De/bh1Uk(1)調 AAS
ケンケンの皇太子はまた親父に怒られるの?
149
(1): 2012/05/01(火) 14:03:32.42 ID:x/QnHvr4(1/2)調 AAS
一番いいところ今日見られなかったんですが、スダルのいる砦は陥落したんですか?
150: 2012/05/01(火) 16:24:31.63 ID:jNFcAAQz(1)調 AAS
>>149
まだ
151: 2012/05/01(火) 17:39:16.59 ID:x/QnHvr4(2/2)調 AAS
有り難うございます、明日は必ずみます
152: 2012/05/01(火) 23:08:53.05 ID:ceuQ9G/t(1)調 AAS
少しぐらいワンゴンの部下の間で反目があってもいいと思うけど、盤石の体制なのが嘘っぽい。
153: あぼーん [あぼーん] NG NG AAS
あぼーん
154: 2012/05/02(水) 21:26:19.33 ID:UifQaeP3(1)調 AAS
スダル強いわ。ワンゴンには負けたけど、それはまあ、主人公補正みたいなもんか。

ホンユ戦は完全に遊んでたし、二人を相手にしても余裕あったし、豪傑だなあ
155
(1): 2012/05/04(金) 07:35:47.08 ID:XuJ9Kv7R(1)調 AAS
外部リンク:mimizun.com
王建のせいで旧百済地域は差別されたんだな。
156: 2012/05/04(金) 08:38:53.99 ID:DSot1KB4(1)調 AAS
>>155
そうだね。遺訓で。
百済自体の責任もあるけど。
息子(シンゴム)が親父を軟禁して王位を奪うという行為。
ワンゴンには許しがたいことだから(三国志の劉備でも同じだろうけど)
157: 2012/05/04(金) 15:46:21.77 ID:9lPu0EXL(1)調 AAS
来週いよいよクンイェの化けの皮が剥がれるのか
158: 2012/05/04(金) 23:17:53.71 ID:KjPUHMjY(1)調 AAS
クンイェどうしてこうなった。
アジテ暗殺成功すれば良かったのに。
クンイェには天下取って欲しかったな。
159
(1): 2012/05/05(土) 00:15:01.08 ID:xKn/cWWq(1)調 AAS
アジテの人、続編の「帝国の朝」でも遷都造営を狂ったように強硬して民の反乱を招く役やってるよね。
160: 2012/05/07(月) 11:00:29.26 ID:hpb3VQFX(1)調 AAS
朝鮮史は他に信長の野望的な群雄割拠時代がないから(前三国時代は期間が長すぎる)
後三国時代は貴重だな。ドラマは初めて見たけど面白そうだ。
坊主主君いいキャラしているな。
161: 2012/05/07(月) 20:47:21.84 ID:VEWGVDNa(1)調 AAS
東京都の尖閣関連寄附金口座が開設されました

みずほ銀行 東京都庁出張所(777)
普通預金  1053860
「東京都尖閣諸島寄附金」
      ↓
外部リンク[htm]:www.chijihon.metro.tokyo.jp
みずほ銀行からの振込み手数料は無料です。
162: あぼーん [あぼーん] NG NG AAS
あぼーん
163: 2012/05/08(火) 18:20:55.15 ID:3/aoGx98(1)調 AAS
プヨンかわいそ
164: 2012/05/08(火) 19:45:24.00 ID:c5xfQmfg(1)調 AAS
プヨンはそそっかしいな。
165: 2012/05/08(火) 20:59:49.60 ID:yPWMxkrw(1)調 AAS
アジテ逝くのか?
166: 2012/05/08(火) 23:10:26.44 ID:qQv/3SYZ(1)調 AAS
オ・ダリョンがおっさんなのにお目目パッチリなのに驚く。
167: 2012/05/09(水) 19:27:22.05 ID:esbHRPie(1)調 AAS
クンイェ怖いよお
168: 2012/05/11(金) 21:21:58.06 ID:3HaaRxEy(1)調 AAS
ぷよん、かわいそすぎる(つД`)。あれはワンゴン「自分が全て悪いのです」、そりゃ
そうだろ、と突っ込んでしもた。
169
(1): 2012/05/11(金) 21:38:09.98 ID:tg42hoUS(1)調 AAS
最初の頃良くプヨンに言ってたナンジャって、撫子っていう意味なんだね。
170: 2012/05/12(土) 03:13:26.53 ID:IG2jtIfW(1)調 AAS
>>159
アジテ役のキム・テイルは「帝国の朝」には出てない。
171
(1): 2012/05/12(土) 20:45:56.32 ID:91+RyUQZ(1)調 AAS
>>169 娘子と書くかと。

王建、これからさきも、あんな感じで二十何人も嫁をとっていくのか?
相手の親から進められても、結婚、乗り気じゃない、っていいつつ…。
史実だとユ・グムピルもホン・ユも朴英規も娘を後宮にいれているけど、
進める親側もとりあえず断ろうとする本人もたいへんなことだ。
172: 2012/05/13(日) 11:14:13.84 ID:tnTJ7rws(1)調 AAS
王建はヨンファとの別れ以降に自分から好きになった女性はいなかったのかな。
173
(1): 2012/05/15(火) 14:54:15.44 ID:N2G87/gU(1)調 AAS
>>171
女好き設定にしたほうがリアリティあったけど、政略結婚の意味合いも
強いから難しいね。韓ドラは王が女(特に后)を厭う設定がなぜか多い。
史実上そうでもなさそうな人でもね。
174
(1): 2012/05/15(火) 21:31:53.01 ID:ovj9cVNS(1)調 AAS
これ、話が進むのが遅いな
半分くらいに圧縮できるだろ
175: 171だけど 2012/05/15(火) 22:15:05.12 ID:tkoj4sLJ(1)調 AAS
>>173
仏教的?な禁欲精神が浸透していたのかなぁ。
儒教ではその辺はあまり触れてないよね?
だけど、昨日の「もっと近くに」的発言を見て、
以降は、結構あっさりと縁を結ぶようになっちゃったりしてw と思ったり。

>>174
録画しておいて、まとめて見るとちょうど良いかも。
その代り週末引きこもりに近くなるけどw
176: 2012/05/15(火) 22:42:06.10 ID:0Lv5o/3O(1)調 AAS
アジァゲのバカ爺さんのおかげでペクチェは負けるんだな
きっと
177: 2012/05/15(火) 23:35:03.94 ID:5PIwcMb9(1)調 AAS
全180話・・・長い道程だ
178: 2012/05/16(水) 21:36:13.72 ID:8o6TN1yA(1)調 AAS
人間としてはトヨンのほうが魅力的。妻としてはプヨンかなあ。
179: 2012/05/17(木) 13:05:44.87 ID:RVHP5AU4(1)調 AAS
俺はトヨンみたいな嫁が欲しい。
にしてもクンイェ恐ぇ。あんなに優しかったのに。
180: あぼーん [あぼーん] NG NG AAS
あぼーん
181: 2012/05/17(木) 22:44:16.11 ID:u1gRYmCL(1)調 AAS
クンイェが重症でワンゴンが不在
百済は今が攻め上るチャンスじゃんか!
何やってんだよ
182: 2012/05/18(金) 07:26:36.31 ID:ISOQodbn(1)調 AAS
泉谷しげる、上島竜平、みょーちゃんがいるよね
183: 2012/05/18(金) 09:25:04.11 ID:GKS/lBa9(1)調 AAS
ワン将軍捕まっている
このあたりまでツタヤで借りた。ここから未知の領域
184
(1): 2012/05/19(土) 09:55:09.27 ID:y6bVzow6(1)調 AAS
国民的俳優チェ・スジョンのデビュー作なんだよね、背が低いけど概ねいい感じだよね。
185: 2012/05/19(土) 15:55:25.81 ID:pHPmVryW(1)調 AAS
>>184
最初、あんまりいいと思わなかったが、
結婚したあと、いいなぁと思うようになった。
186: 2012/05/19(土) 20:38:08.18 ID:Mu2ABpms(1)調 AAS
今日スーパーで内苑にそっくりなオッサン見たw
187: あぼーん [あぼーん] NG NG AAS
あぼーん
188: 2012/05/20(日) 03:45:41.77 ID:bIK4Eohw(1)調 AAS
クンイェ
ムクムクムクっと復活!
189: 2012/05/21(月) 20:42:04.45 ID:3vCPaeol(1)調 AAS
改めて言うのもなんですがクンイェの俳優さんすごく貫禄があってハマリ役ですね。
もちろん主人公のワンゴンもいいけど。
190: 2012/05/21(月) 21:06:15.63 ID:gO2eZlzv(1)調 AAS
クンイエ お目覚めです 10日間眠っていました
191: 2012/05/21(月) 22:13:41.42 ID:dxKRbJ+N(1)調 AAS
遅れて見てるけど、ソンファと間違えてプヨンを抱くなんてあんまりだ。
192: あぼーん [あぼーん] NG NG AAS
あぼーん
193
(1): 2012/05/23(水) 16:38:20.96 ID:9pGW9Pur(1)調 AAS
家族で集まった時、第一夫人より第二夫人が上座にいる?
194: 2012/05/24(木) 22:14:33.50 ID:XycbfdkL(1)調 AAS
>>193
それ私も思ったwおかしいけど、カメラワークが関係してんのかな?
195: 2012/05/25(金) 00:19:38.82 ID:NV9F5in9(1/2)調 AAS
清州人かわいそうですね。こき使われていたね。
鉄円何年いたんですか?
196: 2012/05/25(金) 05:41:45.80 ID:AjD48ZIp(1)調 AAS
905年〜919年まで
197: 2012/05/25(金) 07:57:39.66 ID:ERuiN0p2(1)調 AAS
日本や中国の歴史ストーリーをまねてて歴史好きにはちと辛い…
ギブアップします
198: 2012/05/25(金) 22:02:47.79 ID:NeT7irx2(1)調 AAS
アジャゲさんが面白いw
ワンゴン第三夫人になる豪族の娘かわいいかも
199: 2012/05/25(金) 22:41:54.24 ID:Mtp1xmW5(1)調 AAS
これ以上面白い歴史ドラマはないって韓国人の友達は言ってたよ。
彼は「竜の涙」も絶賛していた。
200: 2012/05/25(金) 22:59:12.28 ID:NV9F5in9(2/2)調 AAS
第3夫人  男の王子を量産 好きだったのか
夫人たくさん要ると毎日お相手か
201
(1): 2012/05/26(土) 13:09:05.25 ID:mItb/DHF(1)調 AAS
アジャゲのじーさんが面白すぎ
でもこれってワンゴンたちに騙されてるんだよな
何か可哀想なきもする
202: 2012/05/26(土) 15:01:12.82 ID:ildVhcQs(1)調 AAS
>>201
百済と摩震の勢力範囲の狭間にいるからな。
いくら自分と合わないからといってもキョンフォンにとっては自分の父親だから抹殺できない。
あの爺はそこそこしたたかで両勢力のバランスを取る存在としての自分の価値に気が付いてるんじゃないの。
203: 2012/05/27(日) 20:02:18.61 ID:S8CUAAJ4(1)調 AAS
オダリョンとチョンネは売国奴ではないか。
204: 2012/05/28(月) 10:35:09.62 ID:4nCUs9B2(1)調 AAS
ついにテピョン登場!
キム・ハギュンっていつも悪役か変に癖のある役ばっかだけど。
テピョンはこれまで見たなかで一番いい役柄だね。
205: 2012/05/28(月) 16:36:16.32 ID:CdPCtBZJ(1)調 AAS
王と妃2
2chスレ:tv2

ドキドキ My Love
2chスレ:4sama

ピンクのリップスティック ナリヤ〜2
2chスレ:tv2

-宮-Love in Palace-4-らぶきょん
2chスレ:4sama

【韓流α】宮〜Love in Palace
2chスレ:tv2
206: 2012/05/30(水) 10:15:01.06 ID:KJ3dx7e3(1/2)調 AAS
とうとう弥勒の予言か
ここから主権交代のドラマだね
207: 2012/05/30(水) 10:49:56.63 ID:KJ3dx7e3(2/2)調 AAS
このころの将軍 先頭を馬であるくんだ
真っ先にやられるね。 日本軍が負けたのは突撃でリーダーが真っ先に死んだからだろ
208
(1): 2012/06/01(金) 20:19:25.77 ID:Tt8RGYO0(1)調 AAS
ごめんあげさせて。

このドラマで高麗の歴史に興味もって、なんかいい本ないかといろいろ探しまわってるけど、
高麗の歴史の本って、全然ないのね。
それって、やはり、この国が現北朝鮮が中心の国家だったことと関係あるのかな?
高句麗関連の本も少ないし。
209: あぼーん [あぼーん] NG NG AAS
あぼーん
210
(1): 2012/06/01(金) 22:46:45.39 ID:iPOAx5kt(1)調 AAS
>>208
モンゴルに支配されたことも関係あるかもね。
ドラマみれば?
王建続編ともいえる「帝国の朝」
その次の時代は
「千秋太后」
「武人時代」(今月からレンタル開始)
「シンドン」あたりかな

「高麗史」もあるだろうし
モンゴル配下の元寇は井上靖の小説「風涛」もあるし
「高麗仏画」「三別抄」とかでググればなんかヒットするのでは?
211: 2012/06/01(金) 23:45:36.31 ID:P/box+Od(1)調 AAS
プヨンがユ家の出だから、てっきり3代目と4代目の高麗皇帝を産んだ人かと思った。
212: 2012/06/02(土) 01:53:49.06 ID:5vju30lL(1)調 AAS
殺生簿って デスノート のことですよね
213: 2012/06/02(土) 02:05:42.12 ID:aXFa0sR5(1)調 AAS
オンーマーニーパーメーフンッ
1-
あと 789 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s