レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
軽・中度感音性難聴 Part.40
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>951 > 学生時代に塾講師のバイトを始め、卒業後も、その塾に就職して、今に至ります。 > ところが、近年、聴力低下が見られ、近所の耳鼻科で診察を受けたのですが、「悪いですねぇ…」と言うだけで放置され、精密検査もしてくれず、精密検査をしてくれる病院に紹介してくれることもありませんでした。 > 近所の大学病院には紹介状がなければ診てもらえず、ずっと行き詰まっていました。 > 定期的に通院している他科に相談しても、「耳鼻科は分からない」と言われて、そのままでした。 > 二年ほど費やし、ようやく大学病院宛の紹介状をゲットできました。 > 精密検査を受けたところ、平均50dBとのことで、補聴器をすすめられました。 > 今、試しているところです。(電池式です) > 周囲が、かなりうるさく感じます。 > 暑くて汗をかくと電源が落ちてしまいます。 > この時期、汗をかかずに過ごすことはできず、また、元々汗かきなので、どうしようか?と悩んでいます。 > また、職場の塾では、自分が直接言われたわけではないのですが、他の講師陣に「あの先生はダメ」と複数のクレームが出ているようです。 > 一応、人気講師の部類には入っていますが、「質問しても答えてくれない」「無視される」などのクレームがあるようです。 > さすがに、もう、仕事の継続は難しいんじゃないかと、自分でも感じています。 > ただ、障害者枠の対象にはならないことと、塾講師以外のキャリアがないこととで、再就職は難しいだろうなと思っています。 > 転職された方の書き込みを拝見し、是非自分も参考にさせていただきたいと思います。 > 補聴器のことや、仕事のことなど、何か、アドバイスなどいただけましたら、幸いです。 > 夏休みが終わると、夏期講習も終わるため、仕事は少しは落ち着きます。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.651s