【コンサル】 AKKODiSコンサルティング Part1 【VI】 (481レス)
上
下
前
次
1-
新
451
: 2024/11/01(金) 07:54:40.07
ID:L/p69fm50(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
451: [sage] 2024/11/01(金) 07:54:40.07 ID:L/p69fm50 人は大きな組織を辞めて初めて、「バックオフィスの重要性」に気づくのかもしれない。 新卒で入った野村證券は(当時)とにかく「営業が花」という会社だった。 総務部に対して「あいつらは俺らが稼いだ金で食わせてもらってるコストセンターだ」ということを平気で言う営業もいた。 だが退職し、マイクロ法人の代表になった今、強く感じているのは「営業は確かに"花"だが、その花は優秀かつ合理的なバックオフィスという土壌があって初めて咲くのだ」という事。 営業が例えば経理処理を最初から最後までやったり、面倒な書類関連の雑務を自分でやっていたらそもそも「営業に出る時間がない」のだ。 もっと総務部の方々に敬意を払い、日頃から感謝を伝えるべきだった。 今は本当に強くそう思う。 かといって僕らのようなリソースに乏しい法人が「優秀なバックオフィス」をいきなり雇おうとしても厳しいのは目に見えているから、とにかく事務的な業務は「機械にやらせる」仕組みを作るしかない。 幸い、今は時代が進んで「機械に振れる」業務の幅がめちゃくちゃ増えてる。 小規模事業者の「営業」は、「営業に行くための時間を何とかして確保する」という仕事から始まる。 まだまだ道半ばだが、優秀なバックオフィスを「テクノロジーによって」自社に実装していく。 やれなければ死が待ってる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1712272869/451
人は大きな組織を辞めて初めてバックオフィスの重要性に気づくのかもしれない 新卒で入った野村券は当時とにかく営業が花という会社だった 総務部に対してあいつらは俺らが稼いだ金で食わせてもらってるコストセンターだということを平気で言う営業もいた だが退職しマイクロ法人の代表になった今強く感じているのは営業は確かに花だがその花は優秀かつ合理的なバックオフィスという土壌があって初めて咲くのだという事 営業が例えば経理処理を最初から最後までやったり面倒な書類関連の雑務を自分でやっていたらそもそも営業に出る時間がないのだ もっと総務部の方に敬意を払い日頃から感謝を伝えるべきだった 今は本当に強くそう思う かといって僕らのようなリソースに乏しい法人が優秀なバックオフィスをいきなり雇おうとしても厳しいのは目に見えているからとにかく事務的な業務は機械にやらせる仕組みを作るしかない 幸い今は時代が進んで機械に振れる業務の幅がめちゃくちゃ増えてる 小規模事業者の営業は営業に行くための時間を何とかして確保するという仕事から始まる まだまだ道半ばだが優秀なバックオフィスをテクノロジーによって自社に実装していく やれなければ死が待ってる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 30 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s