[過去ログ]
■□鎌倉湘南のおいしい店 Part 2□■ (976レス)
■□鎌倉湘南のおいしい店 Part 2□■ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
807: 食いだおれさん [sage] 2005/10/31(月) 00:13:57 おまえら、どうしようもなく井の中の蛙だなw http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/807
808: 食いだおれさん [sage] 2005/11/06(日) 18:56:08 転載 448 :列島縦断名無しさん :2005/11/06(日) 02:55:21 ID:InoJwqA/0 >442の便乗だけどホルト家ふさこのケーキ食べたことある人感想聞きたい。 鎌倉山行ってケーキセット頼むと2500円位らしいな 450 :列島縦断名無しさん :2005/11/06(日) 11:06:30 ID:cu3Xj8ad0 >448 あれは、ボッタクリ。 高級材料使っていると宣伝しているけれど、それであの程度の味なら、金を払う価値が無いということ。 腕に自信の無い店ほど、高級材料を宣伝文句にしたがるものだ。 451 :列島縦断名無しさん :2005/11/06(日) 18:52:41 ID:N7o2ByWB0 >450 そうそう、「鎌倉山〜」という無理ヤリ作り出したようなブランド名のハムとかケーキは無駄に値段が高いよね。 価格に見合う美味しさなら文句は無んだけどさ、百貨店で売られているハムやケーキの方が美味しいもんね。実際。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/808
809: 食いだおれさん [] 2005/11/06(日) 23:48:03 ドイツ料理シーキャッスルは最悪でした。 客を小馬鹿にした態度だったので、私もメニューは見たけど 気分が悪かったので帰りました。 そのとき、「食べたくないならさっさと帰りな」 とまで言われました。絶対お勧めしません。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/809
810: 食いだおれさん [sage] 2005/11/07(月) 22:56:38 シーキャッスルのおばさん、態度悪そうに見えるかもしれないけど、結構愛想いいよ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/810
811: 食いだおれさん [sage] 2005/11/08(火) 01:58:06 あのオバサン毒舌だからなぁw http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/811
812: 食いだおれさん [sage] 2005/11/08(火) 11:14:30 鎌倉駅周辺で食べ放題ありのうまい焼き肉の店ってある? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/812
813: 食いだおれさん [sage] 2005/11/08(火) 11:38:35 食べ放題でうまい店なんかあるわけないだろうが http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/813
814: 食いだおれさん [] 2005/11/11(金) 05:18:01 湘南で朝からやっている海鮮など 食べられるお店ご存じの方ぜひ教えて下さいm(_ _)m お願いします http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/814
815: 食いだおれさん [sage] 2005/11/12(土) 00:05:49 朝からってのは知らんなあ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/815
816: 食いだおれさん [] 2005/11/12(土) 18:53:21 由比ガ浜のデイジーズ隣、麻心の二階のバーバッカスのロコモコおいしいですよ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/816
817: 食いだおれさん [] 2005/11/12(土) 22:50:22 バカばっかっす http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/817
818: 食いだおれさん [] 2005/11/14(月) 07:52:46 大船のちんこ「だるまや」は、もうダメだ・・・昔と味が全然違う。マズ〜イ! http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/818
819: 食いだおれさん [] 2005/11/15(火) 18:05:25 ビバ鎌倉 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/819
820: sage [] 2005/11/15(火) 18:05:48 ビバ鎌倉 http://blog.livedoor.jp/nontangogogo/ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/820
821: 食いだおれさん [sage] 2005/11/22(火) 23:31:34 ここって揚げ足取りの馬鹿が多いな http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/821
822: bali_bali_tune [] 2005/12/11(日) 20:12:44 大船の、石狩亭ってどう思います? 色々と店舗の内装変えたり、微妙に麺の太さ等変えてますが。 昔、バイトしてて、今は、店終わってから、一緒に飲みに行ったりです。 コアンドル(フランス語の街角)。まあまあです。無難です。 シーキャッスルは、昔からあんな感じです。 夕方から、大船の「むつ己」小料理屋。河豚職人。夏に銀座から戻り。 和食では、敵わないです。 こくやの息子さんが、寅蕎麦をしてます。感想、聞いてみたいです。 宜しくどうぞ。 元横浜ロイヤルパークホテル、スターティングキッチンスタッフより。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/822
823: 食いだおれさん [sage] 2005/12/11(日) 23:28:24 シーキャッスルの息子と小中学校一緒だったー。 元気かしら。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/823
824: 食いだおれさん [] 2005/12/13(火) 05:22:46 >>822 >石狩亭ってどう思います? 好いと思います、柳麺+餃子で・・・ 古久家の寅そば 好いと思います、特に学生さんには・・・ 寅.来年2月頃に柄沢店がオープン・・・ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/824
825: 食いだおれさん [sage] 2005/12/16(金) 18:21:41 メノンとガラ中海岸だったらどちらが居心地良いですか? 個人的にはガラの方が気になってるんですが、どちらか迷ってます http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/825
826: 食いだおれさん [sage] 2005/12/16(金) 21:46:08 >>825 俺もガラ好きだな。変換で1回目「ガラ空き」って でた。。。。縁起でもない。。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/826
827: 食いだおれさん [sage] 2005/12/17(土) 19:21:01 >>826 ガラを推してくださったので、こちらに行ってみることにします 次回の書き込みでレポします http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/827
828: 食いだおれさん [] 2005/12/19(月) 13:22:17 メノンとガラ って? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/828
829: 食いだおれさん [sage] 2005/12/19(月) 23:14:28 独逸料理店のばーさんヒゲ生えてる・・・・マジびびったw http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/829
830: 食いだおれさん [] 2005/12/20(火) 17:22:26 >>829 お前の女も生えてるぞ・・・・お前童貞だろwww http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/830
831: 食いだおれさん [sage] 2005/12/22(木) 00:44:48 >>825です ガラ行ってきました セットプレートをいただきましたが、どれもマイルドで食べやすかったです でも、スパイスが置かれてるのに気付いたのが食後で失敗しました・・ 居合わせたお客さんも、一人、カップル、ファミリーと幅広い世代に親しまれているようですね また行きたいと思います http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/831
832: 食いだおれさん [] 2005/12/30(金) 11:34:27 お正月は何処に行こうかな? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/832
833: 食いだおれさん [] 2005/12/30(金) 21:29:09 八幡様は? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/833
834: 食いだおれさん [] 2006/01/02(月) 09:02:54 鎌倉の裏駅 降りて左手 江ノ電乗り場がある方に 御成り通り商店街がある 大分歩いて中ほど 駅から向かって右に 古い銭湯があるのでそれが目標 その前に ポワンウエスト というフレンチがある 以前喫茶店だった小さな店 ここのランチ1050円(ただし週末は1200くらいに上がる) プレートランチ的だが安い割りに結構いける ランチで印象よければディナー行ってみて 若い割りに腕がいいシェフ ただし夜はそれなりのお値段になるので これだったらもっといい店行った方がと感じた http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/834
835: 食いだおれさん [] 2006/01/02(月) 10:02:16 鎌倉駅西口の滝乃湯向い Restaurant Le Point Ouest→ル・ポワン・ウェスト http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/835
836: 食いだおれさん [] 2006/01/02(月) 10:10:37 ↑訂正 Le Point Ouest(ル・ポワン・ウェスト) でした。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/836
837: 食いだおれさん [sage] 2006/01/02(月) 19:03:23 >>834 ×御成り通り商店街→○由比ガ浜銀座商店街 元地元民より。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/837
838: 食いだおれさん [sage] 2006/01/03(火) 11:56:26 >>御成通り商店街で合っているよ。 由比ガ浜銀座は御成通りを抜けた先、下馬から六地蔵へ向かう道。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/838
839: 食いだおれさん [] 2006/01/04(水) 19:00:28 昔は銀座通りっていったよね。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/839
840: 食いだおれさん [] 2006/01/07(土) 04:02:18 メインが好きだった サンディッシュって店になってる メインのビーフシチューまた食べたい 今できた店ってどうですか? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/840
841: 食いだおれさん [sage] 2006/01/07(土) 10:02:36 メインが好き???ご愁傷様だね http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/841
842: 食いだおれさん [] 2006/01/07(土) 11:25:40 http://sky.ap.teacup.com/angelica/ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/842
843: 837 [sage] 2006/01/07(土) 13:24:26 >>838>>839 スマン。市外に引っ越してからもう30年になるもので…。 まさか、商店街の名称が変るとは思ってなかったよ。 838さんが言う現在の由比ガ浜銀座に昔住んでいたんだが、 当時はただの「由比ガ浜通り」だったなぁ。 スレ違いお許しを。郷愁sage。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/843
844: 834 [] 2006/01/07(土) 20:10:09 >837 そうだったんですか 二年前まで小町通りに比べ死んだように寂れていた御成り通り 少しずつ店が入れ替わり最近、元気がでてきてずいぶん変わりましたよ 鎌倉駅表口は混みすぎ、そんな時は裏口を利用してます たまには昔をしのんでお訪ねください http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/844
845: 食いだおれさん [] 2006/01/07(土) 23:24:05 大船の商店街にあった「ラーメン屋」っていつなくなったのですか?。 昔、雑誌でスープの横綱になったとか切り抜きがありましたが…。 あまり広い店内じゃなかったけれど野菜入りラーメンは最高でした。 入り口の横に鉄板があっておやじさんは焼きそば焼いてたりもしてました。 奥さんらしい人は韓国の人なのかな?。少し日本語のアクセント変だったけど 綺麗な人でしたよ。 わかる方教えてください。 移転先とかもしあったらそれも教えてください。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/845
846: 食いだおれさん [] 2006/01/08(日) 01:37:19 鎌倉駅の栄えてない側に味のあるコーヒー屋がある 感じ悪いウエイトレスと面倒くさそうに作るマスターがいるお店 誰に対してもそうなのかなと思いきや 地元の常連客がくると、ものすごく愛想がいい 何気にそのギャップがおかしくて、鎌倉に行くときはなんとなく寄りたくなる お店は小さいけど、いつも人が入ってるから 地元では有名なのかな ここのプリンおいしんだけど、売り切れてることが多くて もっと作っといてほしいな http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/846
847: 食いだおれさん [] 2006/01/08(日) 09:13:23 >>845 ラーメン屋ってまだありますよ、仲店の通りから ttp://www6.ctktv.ne.jp/~ma-ko65/ramenya.html に、移転して一律50円値上げ、それから私は足が遠のいた・・・ 因みに、味噌野菜ラーメンが好みだった、オヤジまだまだ元気で現役で頑張ってます、で 祖母さん?最近見ない・・・たまたま私が見ないのかも? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/847
848: 食いだおれさん [sage] 2006/01/08(日) 10:26:12 駅の二階の焼き鳥屋さん改装終わったのかな? あそこの鎌倉野菜の盛り合わせが美味しかった 五種類の味噌付けて食べる生野菜だけど地物ってとこが良いね http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/848
849: 食いだおれさん [] 2006/01/08(日) 17:21:42 >>847 教えてくださり有難う御座います! 早速、明日行ってみます!! http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/849
850: KANETIN [kaneko199191@yahoo.co.jp] 2006/01/20(金) 13:51:07 俺にも教えてください http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/850
851: 食いだおれさん [] 2006/01/22(日) 08:33:26 >>850 何を教えて欲しい? 美味しいカレー屋? では キャラウェイに行って、腹一杯食べてきな 珊○礁より庶民的でお薦めだぞ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/851
852: 837=843 [sage] 2006/01/22(日) 13:20:05 >>844 ありがとう。 かつて祖父が由比ガ浜通りで町医者をしていて、そこに住んでいました。 今「ザ・バンク」になってるレトロな石造りの建物が、 銀行としての役目を終えたあと、しばらくの間皮膚科だったことを覚えている人はどれくらいいるだろう? そこの院長さんは、祖父の親友だったみたいです。 院長さんが亡くなって閉院したあとは雑貨屋さんがはいったりしていたけど、 現在の瀟洒なバーになって、「バンク」はようやくいい店子を得たようですね。 良い店だと聞きますので、一度は行ってみたいです。 ザ・バンクのそば、薬屋の隣にあるちいさな小料理屋… 現在の店名は知らないけれど、かつては「藤井」っていうお菓子屋さんだった。 よく、1本10円の森永棒つきラクトアイスを買ったものです。 代替わりして現在のお店に落ち着いて、今は予約をしないと入れないほどの人気だとか… ここも行ってみたいです。 由比ガ浜通りは、代替わりしてから店がどんどん変ってしまったけど、 鎌倉市の条例のおかげか、全体的な通りの雰囲気は30年前とあまりかわりません。 今でも、人情ある地元民さんたちが暖かく迎えてくれる通りだと思います。 小町通りもいいけれど、観光客のみなさん、由比ガ浜通りにも足を運んでみてくださいね。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/852
853: 837=843 [sage] 2006/01/22(日) 14:02:15 ↑皮膚科ではなく、小児科でした。失礼…。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/853
854: 食いだおれさん [] 2006/02/06(月) 22:11:42 今度、鎌倉でランチを食べようと思ってるんですが、駐車場があってお勧めの店ってありますか? ジャンルはイタリアンが希望です。 値段は特に気にしません。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/854
855: 食いだおれさん [] 2006/02/07(火) 15:22:36 鎌倉でイタリアンか。横浜でさえいい店少ないのに難しいね。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/855
856: Zep [] 2006/02/09(木) 17:58:37 >>852 ヲレの女房の実家が「ザ・バンク」のそばの路地を入ったところ。 あなたの書き込みを話したら「知り合いかなぁ。藤井を知ってるなんて。 藤井はしょっちゅう買い物してた」と。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/856
857: 852 [sage] 2006/02/11(土) 00:00:10 >>856 Zepさん、レスありがとうございます。 女房さまとは、間違いなくご近所。 おそらく小学校も一緒で、同じ時期に通っていたかもしれませんね。 かつて六地蔵前にあった耳鼻科を覚えていらっしゃるでしょうか? そこが祖父の医院でした。 藤井の店の何処に何が置かれていたか、今でもかなり鮮明に覚えていますよ(・∀・)。 私の母はいつも、由比ガ浜通りの「アジア商会」でコーヒーのモカや、 量り売りの(自家製の袋に詰め替えてある)黒胡椒や月桂樹の葉を買っていました。 今ではHanakoほかタウン情報誌ですっかり有名になった店ですが、 その場で豆から挽いてくれるコーヒーは、 ブリキ缶の中で薄皮をきれいに振るい分けてから袋に詰めてくれる丁寧さ。 先代が亡くなり代替わりした今でも、母はコーヒーや香辛料を求めに通っているみたいです。 煮豆は由比ガ浜通りの「松田屋」まで買いに行っていました。 ここもタウン情報誌に出るようになりましたね。 アサリご飯の素のアサリしぐれが美味しかったけど、今でも置いているかな…。 >>854 イタリアンではなくフレンチですが、 鎌倉駅西口の紀伊国屋隣にある「丸山亭」はいかがですか? ここしばらく行っていないのですが、 オーナーとシェフが代わっていないでしょうから、 今でも味や雰囲気は変わらないと思いますよ。 最近の鎌倉の店を知らないせいもありますが、私の鎌倉でのイチオシの店です。 あ、でも、駐車場は無いみたい…ごめんなさい(´Д`;) 。 紀伊国屋の駐車場に入れるのって、だめでしょうかねw http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/857
858: 食いだおれさん [] 2006/02/11(土) 14:12:55 横須賀の秋谷にあるマーロウって、美味しいでしょうか?どなたか親切な方、教えてください。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/858
859: 食いだおれさん [sage] 2006/02/17(金) 12:02:27 >>858 とりたて美味しくはないよ 遠くはるばるドライブがてらやってきたカップルが多く、地元の人は行かない 横須賀ってわかってるなら、次からは横須賀スレで聞きなさい http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/859
860: 食いだおれさん [sage] 2006/02/17(金) 23:08:24 >>858 時効になるくらい昔バイトをしていたが、 カニのパスタの甲羅は使いまわしていた。 今はどうだかなぁ? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/860
861: 食いだおれさん [] 2006/02/23(木) 14:49:48 わぁ〜あぶねぇー! http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/861
862: 食いだおれさん [] 2006/02/26(日) 23:30:35 ☆江ノ島・鎌倉ちゃんねる☆ http://jbbs.livedoor.jp/sports/27868/#9 出来立てのほやほやです、 レスを付けるだけでなくスレもたてられます。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/862
863: 食いだおれさん [] 2006/02/27(月) 10:58:53 中華の「鎌倉飯店」が載ってないね。 八幡宮三の鳥居のすぐ近く。 中華街で長年修行した店主が開いた店。 中華全般何を頼んでも非常に美味しい。 観光雑誌には載せない方針らしい。 常連の方が来づらくなるからって。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/863
864: 食いだおれさん [] 2006/02/27(月) 13:54:26 >観光雑誌には載せない方針らしい。 >常連の方が来づらくなるからって。 WARATA 今は、地元人より観光客が多いと思うが ・・ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/864
865: 食いだおれさん [] 2006/02/27(月) 14:47:19 焼き鳥秀吉美味いよ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/865
866: 食いだおれさん [sage] 2006/02/27(月) 16:33:04 うまくはねえだろ・・・ なぜかフォアグラの焼き鳥があるのが笑える http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/866
867: 食いだおれさん [] 2006/03/18(土) 02:33:30 藤沢駅南口側の「湘江亭」。 2年前に店の存在は知ったものの、行く機会を逸してつい最近、一人で夜に初訪問。 旨かったから、友人3人と再訪。 感想は「こんな店が今どき存在するのか?」 ソースやハムソーセージ、スモークチキンや生パスタまで、何もかも自家製。すべて美味。 サービスで出てくる、ただの水まで甘いんだよ?丹沢の伏流水を使ってるらしい。 カクテルに使う炭酸水も、丹沢の水から作った自家製。 飲み放題のラインナップも、常識では考えられない豪華さ。 駅からのアクセスはいいのに、ビルの3階で目立たないからなぁ。一見だと、入店しにくい感じだし。 あまり流行ってないみたいだった…(´・ω・`)。 頼む、騙されたとおもって、一度でいいから行ってみてくれ。 せっかく見つけた優良店が閉店なんかされちゃあ、たまんないからさ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/867
868: 食いだおれさん [sage] 2006/03/21(火) 18:28:14 >>867 >何もかも自家製。すべて美味。 この一言で自演判明で台無し。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/868
869: 食いだおれさん [sage] 2006/03/22(水) 08:48:49 >>867 ばかじゃない? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/869
870: 食いだおれさん [] 2006/04/18(火) 15:19:00 あんまり美味しいとこはあがってないね。 鎌倉市民は美味しいとこは話さないんだなw 観光客がいきそうなとこはよくあがってるけど、葉山のスレも http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/870
871: 春の遠足 [] 2006/04/22(土) 23:45:36 長谷駅のフランス料理WATABEは美味しい?外観はすごーく素敵なうえ、きょうの予約は取れませでした。教えてー http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/871
872: 食いだおれさん [sage] 2006/04/25(火) 06:18:28 >昨日7年ぶりくらいに、葉山の「ラ・マーレ・ド・チャヤ」 >で夕飯を食ったんだが、落ちたね(苦 >デパ地下のケーキ売り場なんかも、以前は結構羽振りよく >いい場所で営業してたが、最近奥に追いやられて >細々と販売してるんで、ある程度覚悟はしてたんですが…。 >流行り廃りがあるとはいえ、食い物商売というのも大変ですな。 乞うご意見w http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/872
873: 食いだおれさん [sage] 2006/05/12(金) 01:05:49 WATABEはふつうにうまいが店のおねえちゃんがそっけない http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/873
874: 初夏の遠足 [] 2006/05/15(月) 03:33:14 レス発見!あじさいの頃、WATABE行くよー http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/874
875: 食いだおれさん [] 2006/05/26(金) 08:51:37 藤沢駅周辺で美味しいお店ありますか? あまり藤沢に行った事が無いので…どなたご存じですか? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/875
876: 食いだおれさん [] 2006/05/26(金) 20:57:26 >>875 ジャンルの指定がないから何とも答えようがないけど…自分が行って満足した店。 「久昇」言わずと知れた飲み屋の名店。本店支持者が多いが、支店もいいと思うよ。詳細はググってね。 「YAVORA」炭焼の地鶏や湘南ポーク、鎌倉野菜、パスタなど多彩。酒はワインボトルが安い。日本酒や焼酎は高め。 「湘江亭」>>867さんが書いてるとこ。行ったらマジで旨かった。生ベーコンのお持ち帰りした。生ハムみたいで旨い。 「ビストロ・ラ・シャンブル」フレンチ。駅から少し歩く。7〜8分ほどかな?オニオンスープが激ウマ。料理はどれもボリュームがあって、旨い。 「串べえず」小洒落た居酒屋のはしり中のはしり。かなり喧しいが、料理も接客も素晴らしい。鳥料理と串揚げが売り。 ランチがあるのは湘江亭とビストロ・ラ・シャンブルのみ。ご参考まで。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/876
877: 食いだおれさん [] 2006/05/28(日) 13:13:57 こんにちは。来週鎌倉に行く予定でリーズナブルな値段で美味しい食事が 食べられる所を探しています。 「味里」という魚料理屋さんが美味しいという情報を見つけたのですが 見つけた記事が古かったのですが、現在もこのお店はありますか。 予算などはおいくらぐらいかご存知の方お願いします。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/877
878: 食いだおれさん [] 2006/06/04(日) 10:52:04 湘南グルメ系のブログ最近多いね。 でも、信じて行ってみたらえらい目に会う場合も結構ある。 記事書くためにたいしたことない店も褒めまくり →常連が尻馬に乗ってお愛想言いまくり →店、真に受けて増長&ブロガー優遇 →ブロガーさらにヨイショ記事乱発 という悪循環。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/878
879: 食いだおれさん [] 2006/06/10(土) 08:57:47 >>878 お前もブロガーになればよい http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/879
880: 食いだおれさん [sage] 2006/06/18(日) 18:02:39 鎌倉山美味しいけど高くて泣ける。 ので、普段は藤沢のさいか屋のお弁当で我慢してる。 前は容器に問題あって、人の食べるものじゃ無かったけど どうやら味見するようになったのか、味覚臭覚障害の責任者を処分したらしく、改善されました。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/880
881: 食いだおれさん [] 2006/07/05(水) 13:55:46 長後にある謎のフランス料理屋、ル・シャルボンドールに行ってみたいんだけれど。情報きぼん。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/881
882: 食いだおれさん [sage] 2006/07/06(木) 07:30:11 海沿いの珊瑚礁ってカレー屋に行ってきました。 カレーはとても美味しかったんだけど あの水なに??あんな不味い水初めて飲んだよ。 近くの席の女の子もウッ、、って顔してたし。 洗剤の味?それとも湘南の水ってあんなに不味いの? カレーの美味しさよりも水の不味さのほうが印象に残ってしまった。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/882
883: 食いだおれさん [] 2006/07/08(土) 16:33:15 >>882 地元民ですが行きませんよ。 観光客用な店。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/883
884: 食いだおれさん [] 2006/07/08(土) 17:04:17 なんかで見たけどDONて店はどうですか? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/884
885: 食いだおれさん [] 2006/07/09(日) 11:13:25 >>882 確かに地元の人間は行きませんが、美味しくないと言うことではなく 混んでて入れないのでいかないだけのことです。地元民がおいしい 物を知ってるとか食べてるわけではないので。。。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/885
886: 食いだおれさん [sage] 2006/07/10(月) 06:50:45 >>882 水がまずけりゃ飲み物頼むだろw http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/886
887: 食いだおれさん [sage] 2006/07/11(火) 23:31:49 >>881 かなり気に入っていたんだけど、 去年の秋からずっと休業してるよ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/887
888: 食いだおれさん [] 2006/07/13(木) 21:54:00 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / \ / ヽ l:::::::::. | |:::::::::: (●) (●) | フルーツトマトが遊びに来たよ! |::::::::::::::::: \___/ | ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/888
889: 食いだおれさん [] 2006/08/09(水) 20:20:01 ほす http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/889
890: 食いだおれさん [] 2006/08/13(日) 16:49:32 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / \ / ヽ l:::::::::. | |:::::::::: (●) (●) | タピオカが遊びに来たよ! |::::::::::::::::: \___/ | ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/890
891: リーマン [] 2006/08/27(日) 20:24:34 鎌倉のひなどりが店閉めて、鵠沼うつったな。家賃高かったのかな。そこそこの味だけど、高い。店も内輪ののりで、なんかな。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/891
892: 腹ヘリ [] 2006/08/28(月) 07:01:42 鎌倉小町の卵焼き、おざわ・・・ 。 こないだ友人宅へのみやげとしてテイクアウトしようとしたら 店の奴から必ず一時間以内に冷蔵庫に入れろとのこと。 圏内であるって説明してるのに 「持ち帰るのに何線(電車)使って帰る?」とか 「最寄り駅は何処?歩いて何分くらい?」とか しまいには「ホントに一時間以内に冷蔵庫に入れられますっ?」 とか散々聞いてきた。 あまりのしつこさと店サイドの横柄な態度にガックリきて 結局買わずじまいで店をあとにしたよ・・・。 な〜んかすごい殿様商売で感じ悪るかったわ!! http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/892
893: 食いだおれさん [sage] 2006/08/28(月) 12:54:29 嫌なら買わなければ良いだけの話 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/893
894: 腹ヘリ [] 2006/08/28(月) 15:02:45 だから買わなかったと言う話をしているのですが・・・。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/894
895: 食いだおれさん [] 2006/08/28(月) 15:51:14 殿様商売じゃないじゃん。バカですか? 殿様はそんなにこまかく帰宅時間とか聞いたりしねえよ。 だあほですか? 知恵遅れですか? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/895
896: 食いだおれさん [sage] 2006/08/28(月) 17:31:48 店側は商品が傷むことを心配して(夏場だから特に)確認しているのに、 「殿様商売」とか訳のわからん受取り方してる間抜けさを 自ら晒すようなことをわざわざ書くなってこと http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/896
897: 食いだおれさん [] 2006/08/28(月) 18:14:42 よっぽど腹ヘリ嬢が人の話をきいていないように見えたんじゃない? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/897
898: 食いだおれさん [sage] 2006/08/28(月) 19:07:45 ていうか、892は感情だけに流されちまって 状況を客観視する能力が著しく欠如してるってことだな http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/898
899: 食いだおれさん [] 2006/08/28(月) 22:26:00 観光地の店で一時間以内に冷蔵庫に入れないといけないような商品を土産物として売るのはおかしい。 それなら店側がクール宅急便で送れるようにするのが当たり前。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/899
900: 食いだおれさん [] 2006/08/28(月) 23:02:34 あのー、送れるんですけど、クール宅急便で・・・ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/900
901: 食いだおれさん [] 2006/08/28(月) 23:05:03 ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia/7695/omeza/ozawa.htm ここ見てもらえばわかるように、地方発送可(クール便で) なんすけど・・・・ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/901
902: 食いだおれさん [sage] 2006/08/28(月) 23:19:01 >>899 行ったこともない、買ったこともないくせに偉そうに 意見吐くのはみっともない。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/902
903: 899 [sage] 2006/08/29(火) 00:14:57 >>902 行きましたし、店で食べましたけど? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/903
904: 食いだおれさん [] 2006/08/29(火) 00:53:14 じゃ単なる知恵遅れなんだ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/904
905: 食いだおれさん [sage] 2006/08/29(火) 08:14:16 小町通のせんべいが好き http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/905
906: 食いだおれさん [sage] 2006/08/29(火) 09:42:32 >>899 知恵遅れwww http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/906
907: 食いだおれさん [sage] 2006/08/29(火) 10:03:57 899痛すぎ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/907
908: 食いだおれさん [] 2006/08/29(火) 10:21:35 892と899は、きっとぴったりのカップルになれると思う。 でもデートの場所は、おざわ以外にした方がよさそうだね。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/908
909: 食いだおれさん [sage] 2006/08/29(火) 12:14:44 何ヶ月置いても痛まないような土産物ばかり扱ってる モロ観光客目当ての店が良かろう。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/909
910: 食いだおれさん [] 2006/08/29(火) 14:00:22 これで買って行って食中毒にでもなったら 冷蔵庫の話なんて聞いていないと賠償を請求すんだろ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/910
911: 食いだおれさん [sage] 2006/08/29(火) 17:23:52 892や899みたいなのをクレーマーって言うんだろうな 実際にいるんだな、こんな奴 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/911
912: 食いだおれさん [] 2006/08/30(水) 10:59:56 本鵠沼のフォーがうまいという評判のベトナム料理や サイゴン・ブリーズは ランチを止めたのだろうか? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/912
913: 食いだおれさん [] 2006/09/07(木) 11:21:37 >>892 おざわの卵焼きあれうまいか? 作りおき、暖めなおしという噂もあるぞ。前に作ってるからいろいろとうるさく 聞くんじゃないの? >>891 ひなどりもある意味うるさい店だった。○○のしょうゆだとかなんとか・・・。 そんなに極端にうまいわけでないのに、能書きはやたら多かった。 ああこの店、ヤバイなと思ったけど、あれだけ高い値段設定をしていても 駅前のあの場所は地代が高いから厳しいんだろうな。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/913
914: 食いだおれさん [sage] 2006/09/09(土) 08:25:59 ひなどり・・・ しょっちゅう店が閉まってるから商売成り立つとは思えん 場所変わっても、商売方法が同じならいずれ消えゆくだけだろ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/914
915: 食いだおれさん [] 2006/09/11(月) 09:26:56 そうひなどり店が閉まってるのが気になるよね。 ああして食べろ、こうして食べるなとうるさいんだよな。好きにさせてくれよって感じ。 ラーメンのHANABIも行った。ひなどりよりはうまいし、あまいうるさいこと言わない のでまあいいかな。 でもすごい癖のあるラーメンで、ダシが魚介類なんだが、むせるほど濃かった。 自分は嫌いじゃないが、好き嫌いはあると思う。店はきれいで入りやすい。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/915
916: 食いだおれさん [] 2006/09/11(月) 16:03:40 ひなどりでああ食え、こう食えって言われたこと無いな。 麒麟のときに、酢は先にいれないでと言われたくらい。 >>915の食べ方がよほど酷かったんじゃないの? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/916
917: 食いだおれさん [sage] 2006/09/11(月) 16:06:22 お前らそんなことくらいでピーチクパーチク言ってるようじゃぁ 注文の難しい中華料理屋さんに行くのにはまだまだ修行が 必要だなw http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/917
918: 食いだおれさん [] 2006/09/11(月) 18:36:43 ひなどりなのでピーチクパーチク言ってますが何か? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/918
919: 食いだおれさん [sage] 2006/09/11(月) 20:28:12 だれがうまいこと言えと・・・ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/919
920: 食いだおれさん [] 2006/09/11(月) 23:33:38 グルメ板なのでうまいことは言います。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/920
921: 食いだおれさん [] 2006/09/12(火) 09:31:21 >>916 > ひなどりでああ食え、こう食えって言われたこと無いな。 > 麒麟のときに、酢は先にいれないでと言われたくらい。 > > >>915の食べ方がよほど酷かったんじゃないの? ええ、じつは・・・。なんてそうじゃなくて、ひなどりの店内に張られている ああしてくださいこうしてください、のことを言っている。 それからラーメンを持ってくるときにもまずそのまま食べてみて・・・云々いうよ。 ああいうのは、ほほえましいときもあるけれど、たいしたことがない味なので、 余計ウザイ。関係者だったらやめてよね。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/921
922: 食いだおれさん [] 2006/09/12(火) 09:35:30 つか、ひなどりもう無いちゅうねん・・・ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/922
923: 食いだおれさん [] 2006/09/13(水) 13:24:48 好々亭はおいしいですか? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/923
924: 食いだおれさん [] 2006/09/14(木) 03:19:03 ひなどり跡地のシャッターに「10月」って貼ってあるの何? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/924
925: 食いだおれさん [] 2006/09/17(日) 16:58:43 沖縄のビーチと違って、江ノ島は発情したオスとメスが、がっついていて、 怖かった。 家族やカップルでいくならやっぱり沖縄の海がいいな。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/925
926: 食いだおれさん [sage] 2006/09/17(日) 22:18:42 なんで沖縄と江ノ島比較してんだろ? あたまおかしいの? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/926
927: 食いだおれさん [] 2006/09/20(水) 02:54:31 藤沢駅南口側の「湘江亭」。 2年前に店の存在は知ったものの、行く機会を逸してつい最近、一人で夜に初訪問。 旨かったから、友人3人と再訪。 感想は「こんな店が今どき存在するのか?」 ソースやハムソーセージ、スモークチキンや生パスタまで、何もかも自家製。すべて美味。 サービスで出てくる、ただの水まで甘いんだよ?丹沢の伏流水を使ってるらしい。 カクテルに使う炭酸水も、丹沢の水から作った自家製。 飲み放題のラインナップも、常識では考えられない豪華さ。 駅からのアクセスはいいのに、ビルの3階で目立たないからなぁ。一見だと、入店しにくい感じだし。 あまり流行ってないみたいだった…(´・ω・`)。 頼む、騙されたとおもって、一度でいいから行ってみてくれ。 せっかく見つけた優良店が閉店なんかされちゃあ、たまんないからさ。 今時こんな自演臭いの無いっしょ。 店の奴判ってないけど、、川の水は腐るよ? どんな保存してんの?まさか店に置いてあるポリタンクじゃないよね?w http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/927
928: 食いだおれさん [] 2006/09/20(水) 09:55:59 >>927 そのコピペの信頼性はどうなの? 自演は自演として。その自演の情報しかないんだよな。 川の水というか湧き水を店で出しているところは案外多いと思う。 一時自宅で使っていたけど、水割りなんかは確かにうまいな。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/928
929: 食いだおれさん [] 2006/09/20(水) 16:34:21 以前腰越の池田丸に行ったけど美味かったよ! 白身の魚がほとんどだけどおさしみもアラニや 生シラスも美味かったよ!オススメです! http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/929
930: 食いだおれさん [] 2006/09/23(土) 17:52:08 どうもここにはシラス屋が宣伝しすぎで鼻につく http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/930
931: 食いだおれさん [] 2006/09/26(火) 10:06:54 シラスだったら、500円くらいで釜揚げ一パック買えるから、それを買っていって、 家でシラス丼を腹いっぱい食べたほうがうまいぞ。 生シラスは苦くなるから、その場でくったほうがいいが・・・。 正直生シラスはあんまりすきではない。あれうまいか? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/931
932: 食いだおれさん [] 2006/09/26(火) 11:19:02 >>931は生シラスの本当のうまさをシラズ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/932
933: 食いだおれさん [] 2006/09/27(水) 11:45:41 俺も生シラスはうまくないと思うけどな。 あれをありがたがって食うのは、ほかから来た人。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/933
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 43 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.171s*