攻略本について語る 5 (188レス)
上下前次1-新
1: 2024/11/14(木) 23:26:10.47 ID:zVzjxaVW0(1)調 AAS
・攻略本を見てるだけで幸せになる
・攻略本が愛読書
・攻略本はゲームを攻略した後に買う
昔から最近までの攻略本について語りましょう
前スレ
攻略本について語る 4
2chスレ:gsaloon
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
2: 2024/11/15(金) 15:50:35.38 ID:ARa/p8Yf0(1)調 AAS
乙です
3: 2024/11/15(金) 16:21:43.72 ID:8PgQAjy80(1)調 AA×

4: 2024/11/16(土) 02:57:41.22 ID:urmKIEiZ0(1)調 AAS
∧,,∧
( ^ω^) 。・゚・⌒) 有給休暇に希望を乗せて
/ o━ヽニニフ)))) ペキン・モスクワ・パリ・ニューヨーク
しー-J
5: 2024/11/17(日) 13:16:30.38 ID:8PMPomc80(1)調 AAS
土日で秋葉とか中野回ったけど一冊も欲しいのなかった
攻略本は関西の方があるって噂を聞くから遠征してみたいなあ
6: 2024/11/18(月) 02:17:39.81 ID:kg7EJ29Z0(1)調 AAS
スマホでみんなネットにアクセスするようになったから
転売含めて買いあさられちゃったんだよねえ
7: 2024/12/12(木) 20:20:21.70 ID:P5O+UFX80(1)調 AAS
レアなやつはともかく最近の相場がちょっと値下がりしてきたと思わない?
8: 2024/12/12(木) 22:33:07.60 ID:uAWHRtNZ0(1)調 AAS
思うよ
レアな物もそこまで値上がりしてないイメージ
元々攻略本好きってかなり限られた人口だから一通り行き渡ったとかなのかな
まあ夕闇通りとか高値安定物は相変わらずだけど
9: 2024/12/13(金) 23:28:32.87 ID:8Vii3f3Q0(1)調 AAS
相場のピークが過ぎたのかもしれんね
10: 2024/12/14(土) 00:07:25.87 ID:xPEH8zcO0(1)調 AAS
それでもいまだに店はプレミア価格のような気がしている
11: 2024/12/14(土) 10:22:49.81 ID:5qxLJDpe0(1/2)調 AAS
だから売れずに日焼けするまでずっと置いてあったりする
駿河屋もたまになぜか10万とかつける時あるんだよね
そんで釣られて一瞬中古価格上がるけど、今や2万に落ち着いてたりする
でも駿河屋的には10万を維持できなくていいのかも
相場上げたいのかなって時がたまにある
12: 2024/12/14(土) 14:38:05.84 ID:MSuxjBLB0(1)調 AAS
むかし本屋の攻略本棚の隅にずっと鎮座してて異様な存在感を放ってたスト2のハードカバーの攻略本
一体何が書いてあるのかと思って今になって手に入れて見たら全キャラ別に詳細なCPU戦攻略がビッシリ
今の時代の価値観とは違う当時ならではの熱量というか、そういうものに触れられる攻略本って楽しいわ
13: 2024/12/14(土) 19:27:38.67 ID:5qxLJDpe0(2/2)調 AAS
格ゲーの攻略本とシューティンゲームの攻略本はなかなか値下がりしないな
14: 2024/12/14(土) 22:01:38.48 ID:62Y6Ylst0(1)調 AAS
攻略情報はもちろんだけど、開発スタッフのインタビューやらが載っているのが好き。昔のメガテン系のとか多い印象。
15: 2024/12/15(日) 00:36:23.21 ID:X4t/krA50(1/2)調 AAS
分かる
というかデータだけの攻略本は読む気にならないw
インタビューは最低限あって、武器とかのゲーム内にない無駄な裏設定とかを読みたい…
やっぱ理想は昔のドラクエの攻略本とか
ps1のメタルギアのファミ通攻略本とか
プラネットライカとか夕闇通りは攻略本ありきなゲームがする
16: 2024/12/15(日) 15:52:05.19 ID:LUndO8lp0(1)調 AAS
今よくあるデータ集は攻略本って言うかデータを印刷したものだからなw
コンテンツがほしいな
17: 2024/12/15(日) 21:50:53.64 ID:H6r1VDOr0(1)調 AAS
サカつくの電話帳みたいなデータ集好きだったわ
途中にちょろっとあるコラムも
18: 2024/12/15(日) 23:07:21.09 ID:jwecCIA70(1)調 AAS
攻略本オリジナルの絵が好き
19: 2024/12/15(日) 23:29:50.18 ID:X4t/krA50(2/2)調 AAS
歩き方シリーズとかも好き
もうあの手の攻略本って個人がyoutubeでやっちゃう時代になってしまったが…
歩き方も最初の頃の方がめちゃくちゃで面白いけどw
20: 2024/12/16(月) 00:05:26.52 ID:nyf3AkH70(1)調 AAS
夕方5時の駿河屋 今日も何にも買う物なくて
21: 2024/12/16(月) 00:53:38.61 ID:qOd86RXy0(1)調 AAS
そろそろファミコン世代の攻略本コレクターが終活とかで市場にたくさん攻略本が出始めるんかな
俺も倉庫に預けてる攻略本とか死んだらどうなるんだろう
22: 2024/12/16(月) 16:49:45.20 ID:KyweaweD0(1)調 AAS
身元がしっかりした人たちによる保存会が立ち上がってたりするから
もしかしたら寄付する人とかもいるかもしれんね
怪しい個人の保存会じゃなくて社会的信用がある人たちの組織が
ニュースで報じられてた記憶がある
23: 2024/12/17(火) 23:44:21.25 ID:DVOOT1jc0(1)調 AAS
にゃんこく本
24(1): 2024/12/19(木) 09:33:07.72 ID:pN1O725+0(1)調 AAS
一番手に入れるの苦戦した攻略本とかある?
25: 2024/12/22(日) 18:30:36.92 ID:8I79kUfw0(1)調 AAS
攻略本もだけどゲームボーイソフトも高値のピーク超えた気がする
26: 2024/12/22(日) 23:02:18.77 ID:phnMQrdj0(1)調 AAS
収集家もXで言ってた
27: 2024/12/23(月) 00:48:09.47 ID:csXk7ELb0(1)調 AAS
コレクターの手に行き渡って動かなくなったかな
新規出品があんまりなくなってきた
>>24
前スレにちょうどその話題があった記憶(何がレアだったとかそういう)
ログを読むと何件か書き込みがあるかも
28: 2024/12/31(火) 23:00:37.49 ID:43NZUDvF0(1)調 AAS
今年も終わりますね
最近欲しい攻略本は大体手に入れ尽くしたので来年は少し買うの控えてお金を貯めたい
29: 2025/01/02(木) 13:03:31.66 ID:ejyAvkSY0(1)調 AAS
外部リンク:pbs.twimg.com
外部リンク:pbs.twimg.com
外部リンク:pbs.twimg.com
外部リンク:pbs.twimg.com
30: 2025/01/13(月) 12:43:05.43 ID:3kIyCPov0(1)調 AAS
サンサーラナーガ1 2必勝攻略法1650円で買えたけどブクオフもこういう値付けになってきたか…
舐めてるな
31: 2025/01/13(月) 13:55:24.62 ID:s7u2PEJe0(1)調 AAS
ネットで調べると相場わかっちゃうからね
32: 2025/01/14(火) 00:07:14.84 ID:14EdoqZJ0(1)調 AAS
10年ぐらい前から古い攻略本が高いブックオフありましたわ
去年潰れたけどw
33: 2025/01/15(水) 00:02:29.85 ID:gq9W6FhU0(1)調 AAS
ネットと貧困の負の相乗効果によって転売や中古市場自体がもう様変わりしちゃったからなー
金魚屋古書店でせどりの描写があるけど今ならそれなりに燃えてそう
34: 2025/01/15(水) 22:17:21.22 ID:3di2NDjr0(1)調 AAS
給料の地域格差が激しいのに全国のブックオフが横並びで同じ値付けしてた売れなくなるよな
早く気づいてほしいわブックオフ
35: 2025/01/16(木) 16:07:23.31 ID:yfa9eAbj0(1)調 AAS
ネットに出品する都合上ある程度統一しないとあかんのかなと思ってる
36: 2025/01/17(金) 07:07:49.28 ID:NJIqu7EZ0(1)調 AAS
送料で差を付けろ
37: 2025/01/17(金) 08:53:13.87 ID:9jjWMJTf0(1/2)調 AAS
攻略本今の子供も読み耽る子は読み耽るらしい
38: 2025/01/17(金) 11:36:17.54 ID:OYocEq9X0(1)調 AAS
任天堂のゲームはまだ攻略本出てるからか
39: 2025/01/17(金) 16:52:48.38 ID:9jjWMJTf0(2/2)調 AAS
そうそう
でも小学館のガイドブックは出なくなったんだよな
40: 2025/01/18(土) 15:45:59.07 ID:Mb9/fPww0(1)調 AAS
ワンダーライフという名前だっかな
41: 2025/01/18(土) 16:16:36.04 ID:y6LgBsEB0(1)調 AAS
まあ後半の任天堂ガイドブックは微妙だったよな
スーファミくらいの頃はインタビューが必ず載ってたりして楽しかった
42: 2025/01/18(土) 18:49:30.47 ID:m8R9Gokh0(1)調 AAS
糸井重里の会社が編著だった頃ね
その後のゲヱセン上野とかが書いてた頃も読み物としての特徴は薄れたけど攻略本としての出来が特別悪かったわけではなかったかな
43: 2025/01/18(土) 21:54:28.01 ID:HGrItQwk0(1)調 AAS
motherの関連本はいろいろあったなー
ゲヱセン上野氏といえば最近はオホーツクに消ゆのリメイク版で再び注目されたな
44: 2025/01/19(日) 10:35:25.08 ID:aGtVk3OQ0(1)調 AAS
マザーは関連本多すぎて全部把握できてないな
ウィザードリィも40ー50冊あるけどコンプしたいとかじゃなくて好きなのだけ集めてたらこの数になった
確か100冊近く出てるとか
任天堂ガイドブックって最後の一冊カービィだっけ?
45: 2025/01/19(日) 23:52:16.31 ID:gjJKOGRL0(1/2)調 AAS
正月に溜まってたスキャン本だいたい終わったと思ったらヤフオクで探すのにハマってまたダンボール箱が元通りになってしまった
物理保存用に買い足したり状態良いのを選んでるから気づいたら今月30万くらい使っててたわ..
46: 2025/01/19(日) 23:55:50.45 ID:gjJKOGRL0(2/2)調 AAS
1冊3000としても100冊だからなんかおかしい気がするけどPayPayカードはヤフオクにしか使ってないはずなんだ
2万のとかもあったけど
47: 2025/01/20(月) 09:31:25.48 ID:rZsiXdf40(1)調 AAS
マザーはGBA版の1.2と3の本モテるわ
48(1): 2025/01/20(月) 12:12:52.83 ID:H7X3DK+00(1/2)調 AAS
攻略本って持ってないのとにかく全部買う?
俺はマザーとかFFみたいにGBA版でSFC版部分(マップとか)だいたいカバーできる場合はGBA版のみとか追加要素が一番入ってるバージョンだけ買ってる
FF3のPSP/PT,FF4のGBA,DS,CCとかリメイクで全然変わるやつは別に買ってるけど
49: 2025/01/20(月) 18:42:09.33 ID:yYhBC5N40(1)調 AAS
気に入ってるゲームの本ならまずとにかく買えるのは買う
そのあと情報量とか文章の見やすさとかマップの印刷の綺麗さとか本の持ちやすさ(サイズ)とか本自体の思い入れの深さとか
いろいろ比較して取捨選択、するつもりだけど結局増えるだけ増えてほとんど処分できてないな…
FF4〜6に関してはGBA版コンプリートガイドの紙本は処分して電書に切り替えたけど昔のNTT版は基礎知識編とか戦闘解析編とか含めて手元に残してる
WS版の1、2、4とGBA版4〜6のVジャンプの攻略本もB6サイズで可愛いから持ってる
携帯機のRPGの本ってなんか買いたくなっちゃうんだよな…
50: 2025/01/20(月) 18:46:56.55 ID:cvJnvK8C0(1)調 AAS
>>48
買う
原則はすべての出版社のものを買うけど、多すぎるのは買いこなせない・・
ムーンライトシンドロームとか8冊くらいあるけどそれくらいまでなら全部買うかなあ
途中で各社同じ資料もらって書いてるんだなとか分かるw
51: 2025/01/20(月) 20:22:48.09 ID:H7X3DK+00(2/2)調 AAS
みんな結構買ってるのね
置き場所とかもあるから取捨選択悩むわ
取りあえず好きな度合いでランク分けして、
Sランク 数冊予備を買っとく、設定資料なども関連書籍も買う
Aランク スキャン以外に物理も買う。別出版も買う
B ランク スキャンのみ、新品か中古で劣化最小限、別出版は完全版(パーフェクトガイドなど)のみ買う
C ランク 劣化しててもいいのでスキャンだけしとく
Fランク ネット情報のみ
みたいな感じになってる
52: 2025/01/20(月) 22:38:00.13 ID:A4MQknUj0(1)調 AAS
全部コレクションする人と
お気に入りだけコレクションして他は手放す人がいそう
53(2): 2025/01/20(月) 23:50:59.83 ID:Kp7LNsec0(1)調 AAS
俺は機種単位でコンプしちゃう時ある
pcエンジンとかメガドラとかは多分市販の攻略本全部持ってる
まあそもそも数が少ないけどね
54(1): 2025/01/24(金) 13:04:09.57 ID:KeB+PhCB0(1)調 AAS
>>53
逆にコンプ率が一番低い機種は何?
55: 2025/01/24(金) 23:25:44.05 ID:hwbw/jCL0(1)調 AAS
>>54
一番持ってないのは新しいハードになっていくからps2以降かな?
56: 警備員[Lv.4][芽] 2025/01/26(日) 01:51:04.24 ID:1gnqEvzC0(1)調 AAS
今ドラクエ5やってて
久しぶりに攻略本のマップ見たわ
ドラクエとメガテンの攻略本はずっと見てられる
57(1): 2025/01/26(日) 18:56:22.71 ID:e1FRxMKu0(1)調 AAS
どんだけ攻略本マニアになってもドラクエの攻略本の楽しさにはなかなかどの攻略本も勝てんよね
一時期のメガテンの攻略本もめっちゃ面白い
58(1): 2025/01/27(月) 18:55:05.17 ID:SVnKC0Zf0(1)調 AAS
メタルギアのps1のやつのファミ通の攻略本はかなり良い
あんな感じの攻略本ないのかな
59: 2025/01/27(月) 20:08:38.01 ID:6UYTw6wP0(1)調 AAS
>>53
ファミコンはどのくらいコンプ?
60: 2025/01/28(火) 06:36:54.97 ID:M4XrkR4P0(1)調 AAS
PS2だけど鬼武者の攻略本とか紙質にも拘ってたな
61(1): 2025/01/28(火) 22:11:20.91 ID:UiQhe6AH0(1)調 AAS
>>58
ファミ通だと時のオカリナの攻略本はよかったな
骨がマスターソード握ってるみたいなやつ
62: 2025/01/28(火) 22:31:30.85 ID:zyPSBkU50(1/2)調 AAS
開発者インタビューはプロデューサー、ディレクター、グラフィック担当、コンセプトアートの人とかの話までは読むんだけど、毎回サウンド、SE関連のインタビューだけ読まないの俺だけだろうか…
かまいたちの夜とかサウンドノベルの場合はちゃんと読むんだけどなあ、、
63: 2025/01/28(火) 22:38:12.10 ID:zyPSBkU50(2/2)調 AAS
>>61
時オカ百科かな?
64: 2025/01/29(水) 12:15:26.95 ID:+84Tqt+h0(1/4)調 AAS
>>57
ドラクエは鳥山イラストレーションズのフランス語版がドラクエなのにフランス語で書いてあるだけで無駄にオシャレなんでディスプレイ用に買った
65: 2025/01/29(水) 12:16:56.90 ID:+84Tqt+h0(2/4)調 AAS
あとサガフロ2の英語版も美し過ぎて買ってしまった。まだ中身はちゃんと読んでないけど、攻略情報としてはクソの役にも立たないって海外ニキが言ってた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 123 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s