PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part111 (710レス)
上下前次1-新
611(1): (ワッチョイW e205-cyma) 2025/03/23(日) 23:08:09.30 ID:fC3KjxTg0(1)調 AAS
>>610
レッスルエンジェルスサバイバーって権利どうなってるんやろうね
移植でもリマスターでも良いけどそろそろ現行機で遊びたい
出来ればSwitchの携帯モードでだらだらやりたいゲーム
612(2): (ワッチョイW c201-llTr) 2025/03/23(日) 23:12:03.99 ID:vrMbEqtk0(1/2)調 AAS
ギャルゲー要素はないけど育成+運営ゲーでプロレスリング物語が2月にSwitchで出てる かなり面白い
613(2): (ワッチョイ c266-JIbt) 2025/03/23(日) 23:27:14.42 ID:o4ocVMj20(1)調 AAS
>>611
ゲームの権利って開発者個人がもってることもあるし外からはよく解らんよね
>>612
どっかのスレでイマイチって読んだことはある
Switch持ってないんだが本体ごと買っちゃえってくらい面白い?
614: (ワッチョイW c201-llTr) 2025/03/23(日) 23:30:21.86 ID:vrMbEqtk0(2/2)調 AAS
>>613
ハードをその為に買うかと言われると躊躇するな
1500円だからね
30時間くらい遊んだから元は余裕で取れた
615: (ワッチョイ 423c-JIbt) 2025/03/23(日) 23:57:31.97 ID:aomp31+R0(2/2)調 AAS
ありがとう
30時間だと確かにハードごとは躊躇するなあ
616: (ワッチョイW e205-cyma) 2025/03/24(月) 00:57:39.47 ID:5X/euRBU0(1)調 AAS
>>613
権利はやっぱわからんよね
でも結構エグい価格になってきてるし2を移植してほしいなぁ
>>612
タイトルからしてカイロソフト…?と思ったらカイロソフトだった
ゲーム開発会社のやつ、以前スマホで無料DLしてた日に落として遊んでたけど面白かったわ
プロレスとかもあるんやね、教えてくれてありがとう
617(1): (ワッチョイ 650d-JIbt) 2025/03/25(火) 12:44:21.66 ID:nQSfeYhx0(1/3)調 AAS
久々にPS2するけど何も覚えてないわ
黄色・白・赤のケーブルがデフォだけど映像悪くて、もっと映像良くなる端子あったよね?名前忘れちゃったなんだっけ
PS1時代からそんな感じだったよね確か
PS3や360はHDMI一択だっけ
今PS2は上記の3色ケーブルで遊んでるけど、画面がぼやけ気味で見にくい
PS2全盛期の古いTVではぼやけるなんてこと無かったんだけど、近年のTVで遊ぼうとするとぼやけるの?
618(1): (ワッチョイW 3e05-cyma) 2025/03/25(火) 12:51:21.60 ID:vXj57/4c0(1)調 AAS
3色端子は基本的にブラウン管テレビ用だと思ってる
忍道戒に今さらながらハマってる
クリアはしたんだけどやり込み要素がヤヴァイ
同じメーカー繋がりで侍道2決闘版もポチった
619(1): (ワッチョイ 49d6-jhBr) 2025/03/25(火) 13:02:18.39 ID:Dz7DurVv0(1/2)調 AAS
今のテレビは三色ケーブルに対応してるといっても内部的に変換器積んでるようなものだからどうしたって本来の画質にはならない
620(1): (ワッチョイW e205-cyma) 2025/03/25(火) 13:26:43.39 ID:d6vJKegw0(1/3)調 AAS
>>617
D端子だと画面のぼやけはなくなるし、くっきり映ってプログレ対応のソフトは更に画質良くなるんだけど最近のTVには付いてないかも
HDMI変換器とかもあるけど試したことないからどのくらい良いかはわからん
621: (ワッチョイW 9dad-fYgS) 2025/03/25(火) 13:28:13.10 ID:ospK4QYh0(1)調 AAS
D端子とS端子じゃない?
D端子付きのTVはもう生産してなかったと思うけどS端子はどうだったかな
622: (ワッチョイ 650d-JIbt) 2025/03/25(火) 13:33:01.04 ID:nQSfeYhx0(2/3)調 AAS
>>618>619>620
ありがとう。PS1がS端子ケーブルでPS2がD端子ケーブルだったかな?
今使ってるTVも2011年くらいに買ってまぁまぁ古くて「D映像」って差込口があるけど、これにD端子ケーブルを差し込めるのかな(あとあるのはHDMI口と3色コード口)
ぼけやはつらいんで、ちょっと買ってこようかな。中古しかほとんどないだろうけど
623(2): (オイコラミネオ MM35-lP+7) 2025/03/25(火) 13:37:16.70 ID:ZV4gbhi6M(1/2)調 AAS
解像度が違うので、引き伸ばしたりしてるからぼやけるのは変わらんよ
多少増しになる程度
624: (ワッチョイW 6dc0-XDWz) 2025/03/25(火) 13:53:32.35 ID:WjDqJjan0(1/2)調 AAS
今くらいのモニタだと逆にPS1くらいのゲームでポリゴンの歪みとかポリゴン欠けやチラつきが酷く見えるんだよな
昔のアナログ出力はSD画質ももっと綺麗に見えてた
625: (ワッチョイ e510-8/oF) 2025/03/25(火) 13:58:58.70 ID:F+NuyOiJ0(1/2)調 AAS
HDMI変換アダプター
何処の使ってますか?
626: (ワッチョイ e510-8/oF) 2025/03/25(火) 13:59:00.82 ID:F+NuyOiJ0(2/2)調 AAS
HDMI変換アダプター
何処の使ってますか?
627(1): (ワッチョイW e205-cyma) 2025/03/25(火) 15:07:18.18 ID:d6vJKegw0(2/3)調 AAS
>>623
確かに解像度の違いはあるけど3色ケーブルとD端子なら全然違うよ
少なくとも液晶TVでもD端子ならボヤけとかは無くなる
628: (ワッチョイW 62c4-ymKh) 2025/03/25(火) 16:17:16.47 ID:bHTncwmD0(1)調 AAS
レグザの40A1使ってるけどD端子もS端子もHDMIもあるからレトロゲーム捗るよ
629: 617 (ワッチョイ 6519-JIbt) 2025/03/25(火) 16:47:39.74 ID:nQSfeYhx0(3/3)調 AAS
家から車で1分弱の近所の駿河屋で、手っ取り早くD端子ケーブル買ってきた!1600円くらいだったけど大体相場このくらいなのかな
美麗とまではいかないんだろうけど、3色コード時のボヤけが一切なくなり、普通にクリアに見えてゲームが遊べるようになった
ありがとう!
630: (ワッチョイ 49d6-jhBr) 2025/03/25(火) 19:02:29.33 ID:Dz7DurVv0(2/2)調 AAS
D端子付きテレビはPS2遊ぶ環境として十分恵まれてる
大事に使うべし
631(1): (オイコラミネオ MM35-lP+7) 2025/03/25(火) 21:28:57.51 ID:ZV4gbhi6M(2/2)調 AAS
>>627
解像度の違いでぼやけるんだけど
そりゃ赤白黄色のケーブルよりはましになるけど、D端子ってデジタルじゃなくアナログだからね?
Dってついてて勘違いしてる人いるけど
632(1): (ワッチョイ e15d-7PGi) 2025/03/25(火) 21:43:47.73 ID:66qI8RKW0(1)調 AAS
正確にはボヤけが「マシになる」だよな
コンポジよりはよっぽど良いけど、やはりブラウン管に接続して遊ぶのが最強よ
633: (ワッチョイW 6dc0-XDWz) 2025/03/25(火) 22:23:54.27 ID:WjDqJjan0(2/2)調 AAS
D端子は綺麗過ぎたけどアナログ出力なのでコピーガードが乗らなくて
メーカーの都合でコピーガードの効くデジタルのHDMIに移行させられた程度には綺麗だった
634: (ワッチョイW e205-cyma) 2025/03/25(火) 23:21:37.30 ID:d6vJKegw0(3/3)調 AAS
>>631
D端子がアナログなのは知ってるよ
少なくともうちのD端子接続のPS2の画面はぼやけないけどな。なんならくっきりすぎるくらい
まぁ感じ方に個人差あるのかもね。あとはもしかしたらタイトルにもよるのかも
ブラウン管でやるのも今どき邪魔だし液晶+D端子で満足はしてる
635: (ワッチョイ b253-MaZR) 2025/03/25(火) 23:38:07.62 ID:9SJFeiDi0(1)調 AAS
誰もHDMI変換使ってないの?
636: (ワッチョイW b267-8lf/) 2025/03/26(水) 00:29:09.44 ID:tpqzE3hR0(1)調 AAS
RGB21→HDMIで繋いでる
637: (ワッチョイW 6d12-rPga) 2025/03/26(水) 06:49:33.51 ID:v9CrnlLK0(1)調 AAS
謎中華製コンポジット/S端子toHDMI変換器を使ってる
480i.480p.576i.720p.1080i.1080pに変換可能で480i.480pは4:3と16:9も選択可能
スーファミからPS3までなんでもこいな便利ツール
コンポジだと流石に画質が甘いのでS端子推奨
スレチだがPS3を敢えてS端子でこれにつなげばPS3自体は480iで出力するのでRSXの負荷激減して発熱量が抑えられる結果ファンも低速モードになるのでめちゃ静かになる
大半が720pのPS3ソフトもこれで1080pモードにするとただの変換器じゃなくアプコンか?と思うくらい綺麗になる
638: (ワッチョイ 6519-JIbt) 2025/03/26(水) 11:57:06.37 ID:YehvhEk20(1)調 AAS
体感は、
三色コード時=クリア70%ぼやけ30%
D端子コード=クリア90%ぼやけ10%
くらいかな
639: (ワッチョイW 620f-ymKh) 2025/03/27(木) 13:18:22.98 ID:rlTUegJ+0(1)調 AAS
世間がゼノブレイドで賑わってる中、ゼノサーガを初プレイしてるワイ、楽しいです
640: (ワッチョイW 3e13-b3Kc) 2025/03/27(木) 13:20:38.85 ID:R1DDBKjZ0(1)調 AAS
オメ
そしてゼノサーガ2で絶望してくれ
641: (スプッッ Sdc2-lP5A) 2025/03/27(木) 15:31:39.37 ID:37VirTMmd(1)調 AAS
どの辺が? 合体攻撃が熱いやん。
642: (ワッチョイ e510-8/oF) 2025/03/27(木) 22:10:27.96 ID:6Bilerja0(1/2)調 AAS
トップをねらえがプレミアになるんなら
ナディアも上がるな、と思ったらもう既に高かった
643: (ワッチョイ e510-8/oF) 2025/03/27(木) 22:14:13.95 ID:6Bilerja0(2/2)調 AAS
カルト人気はナディアの方が高いよな
644: (ワッチョイ 6284-JIbt) 2025/03/27(木) 22:37:12.16 ID:8iwPFN7M0(1)調 AAS
意外と知らない『S端子』や『D端子』を最近見かけなくなった理由
外部リンク:news.yahoo.co.jp
645: (ワッチョイW 9dad-fYgS) 2025/03/28(金) 00:04:21.22 ID:2qXq2/5m0(1/3)調 AAS
>00年代末~10年代初頭の地デジ移行と異例なレベルのテレビ購入支援の影響によって一気にS端子やD端子は姿を消しました
凄い嘘つくなこの記事 消えたのはレグザ位でブラビアもアクオスも
10年代後半までD端子残ってただろ
646: (ワッチョイW 0602-NzvG) 2025/03/28(金) 00:14:17.20 ID:eSfbP6om0(1)調 AAS
ゼノギアスからやり直そうと思ったら、とにかくエンカウント率が高くて辛い(´・ω・`)
647: (ワッチョイW e145-llTr) 2025/03/28(金) 00:17:13.39 ID:UWzI2ZVQ0(1/2)調 AAS
読み込みの音でエンカウントがわかるよなゼノギアス
バベルタワーがゴミクソ
648(1): (ワッチョイW 9dad-fYgS) 2025/03/28(金) 01:05:57.40 ID:2qXq2/5m0(2/3)調 AAS
葛葉ライドウ対超力兵団のHDリマスターが出るんだってさ
この調子でアバチュもしないかなあ
649(1): (オイコラミネオ MM35-JIbt) 2025/03/28(金) 01:10:13.69 ID:kBOZZPLIM(1/2)調 AAS
昔のゲーム今やろうとすると必ず粗が目立ってしまう
今Saints Row The Thirdやってるんだけど面白すぎてPS1 PS2のゲームがゴミに感じてしまうよ
まぁ俺は洋ゲーが好きなんだな
日本のゲームはやらされてる感が強くて虚しくなってくるのが多い
昔はそんなの気にならなかったんだけどPS3以降のゲームをやってしまうと後戻りできない
650: (ワッチョイW 620f-ymKh) 2025/03/28(金) 01:23:46.14 ID:sOr742l+0(1)調 AAS
ライドウってメガテン3の続編?
シリーズとしてはメガテンではなくデビルサマナーシリーズだからソウルハッカーズの続編になるのか?
651: (ワッチョイW 9dad-fYgS) 2025/03/28(金) 01:50:06.69 ID:2qXq2/5m0(3/3)調 AAS
ソウルハッカーズの続編というより異聞録とP3みたいな関係みたいなみたいな
652: (ワッチョイW be7d-SjZG) 2025/03/28(金) 02:12:10.97 ID:aH8Ea1my0(1)調 AAS
ライドウは大正の街並み彷徨くだけでも楽しかったな
エンカウントウザかったけどw
653(1): (ワッチョイW be95-uRb9) 2025/03/28(金) 05:48:06.10 ID:PhSUR/Bq0(1)調 AAS
アバドン王ならまだしも超力て
654: (ワッチョイW e205-cyma) 2025/03/28(金) 11:52:26.14 ID:uep44oTv0(1/2)調 AAS
>>653
超力とアバドン王、セット出だしてほしかったな
リメイクという程には変わってなくて、リマスターにしては単品で価格も高めで中途半端な印象
まぁ現行機で遊べるようになっただけでも嬉しいは嬉しいけど…
655(1): (ワッチョイ 650d-JIbt) 2025/03/28(金) 12:32:44.16 ID:F0MYpWJc0(1)調 AAS
久々連VSジ系のゲームしてるけど(連ジ、エウVSティタ、SEEDとか)
横2度押しのステップは十字キーでしか上手く出せないから移動は十字キーでやってて指が痛いんだが、
アナログステックで横2度押しの緊急回避ステップ上手く出せる人も多いの?自分は無理なんだが
656: (オイコラミネオ MM35-0why) 2025/03/28(金) 12:53:00.15 ID:kBOZZPLIM(2/2)調 AAS
5498[;
657: (ワッチョイW e145-llTr) 2025/03/28(金) 13:29:58.33 ID:UWzI2ZVQ0(2/2)調 AAS
十字キーでやったけど、特に問題はなかったな
658: (アウアウウーT Saa5-PAPZ) 2025/03/28(金) 19:05:52.16 ID:S4ds37Uda(1)調 AAS
>>648
ここであえてPS2版買ってみようかと思ったがまだ中古3000円くらいする
リマスター版はゲームシステムもアバドン王って続編に近くなってリメイク的な内容っぽい
>>649
PS3のセインツ3は買って合わなくてすぐ手放した記憶
PS1→2→3て順番で面白いソフトが減ってった印象
リマスターブームが終わらないのもわかる
659(1): (ワッチョイ 0961-MaZR) 2025/03/28(金) 19:59:38.09 ID:XRIsp/lc0(1)調 AAS
サガフロンティア2のリマが来たからアンリミテッド:サガもリマを期待してもいいよね
660: (ワッチョイW 3e13-b3Kc) 2025/03/28(金) 20:56:49.70 ID:iSYsVuOD0(1)調 AAS
アンサガはリマスターじゃなくてリメイクじゃなきゃ爆死やろ
661: (ワッチョイW 6df9-XDWz) 2025/03/28(金) 21:00:30.37 ID:UTmMv4zW0(1)調 AAS
アンサガの不親切は我慢出来るがサイコロのリールが最悪なんだよ意味不明で
あれさえなければ遊べるゲームなのに
HPはタダの飾りでLPが本当のHPだと気付かないといけないとかあるけど
662: (ワッチョイW e205-cyma) 2025/03/28(金) 21:35:39.35 ID:uep44oTv0(2/2)調 AAS
>>659
前に河津さんがTwitterでアンケート取ってたし出る可能性もあるかも
アンサガ大好きだからリマスターでもリメイクでも楽しみだわ
ただサガフロ2リマスターみたいな強気な価格設定にされるとちょっと迷う
663: (ニククエW c2ad-neiP) 2025/03/29(土) 13:45:11.50 ID:283My/1z0NIKU(1)調 AAS
>>655
余計な力を入れすぎだから痛くなる
664: (ニククエT Saa5-PAPZ) 2025/03/29(土) 14:26:53.25 ID:W/zZzeJ1aNIKU(1)調 AAS
ガチャメカスタジアムのボートの操作が難しい
左右のオールを左右のアナログスティックまわして漕ぐのが
あれで漕ぎながら左右の回し具合を調整して曲がるの無理
>>632
PS2のゲームってフリッカー機能を設定できるものがあるけど
あれを切ると映像がクッキリするな
665: (ニククエ 6504-JIbt) 2025/03/29(土) 17:47:33.50 ID:58cERSOU0NIKU(1/2)調 AAS
チュンチュン
666: (ニククエ 6504-JIbt) 2025/03/29(土) 17:48:45.66 ID:58cERSOU0NIKU(2/2)調 AAS
ダミアン(σ・∀・)σゲッツ!!!
667: (ニククエ 09f7-MaZR) 2025/03/29(土) 18:23:26.19 ID:YcW71fT00NIKU(1)調 AAS
サガフロンティア2のバグチェック量が半端ないし
あの絵が好きな人用に良さを変えずにキレイにする手間も半端ないし
強気な価格設定と言われるようなもんではない
668: (ニククエW 3e13-b3Kc) 2025/03/29(土) 18:32:06.19 ID:nX8/9alW0NIKU(1/2)調 AAS
サガフロ1リマスターが4,800円だし、サガフロ2好きな俺でもやはり少し強気な価格設定だと思うわ
バグチェック云々が価格にそのまま跳ね返るなら、もっと高くすべきゲームはいくらでもあるやろ
669: (ニククエ 3d70-3uzD) 2025/03/29(土) 18:36:57.70 ID:VEpsPYr40NIKU(1)調 AAS
リメイクとかリマスターって大本の素材があるとはいえ一本作るのと変わらない労力かかるらしいね
670: (ニククエW 629e-lP5A) 2025/03/29(土) 18:45:01.25 ID:19SgJjqN0NIKU(1)調 AAS
おお、近頃のシャープAQUOS、HDMIとやらの端子『しか』ねえorz
671(1): (ニククエW 1942-Ico3) 2025/03/29(土) 20:57:41.22 ID:f0varnRF0NIKU(1)調 AAS
リメイクはともかくリマスターで3000 円以上は出す気にはならんわ
672(1): (ニククエ 2ed6-tUaT) 2025/03/29(土) 21:31:59.28 ID:BQsFG06P0NIKU(1)調 AAS
PS1現役の頃からずっと安値で買えるゲームって印象あったしなサガフロ2
673: (ニククエW be95-uRb9) 2025/03/29(土) 21:55:52.29 ID:AMg1DUE40NIKU(1)調 AAS
傷でフリーズするディスクをコンパウンドで研磨しようと思う
674: (ニククエW e942-jqkX) 2025/03/29(土) 22:16:12.51 ID:zyDjYDMO0NIKU(1)調 AAS
>>672
かつてはブコフでもアルティマニアとセットで1000円しなかった記憶
675: (ニククエW 625e-ymKh) 2025/03/29(土) 22:30:07.32 ID:mk+fZdXf0NIKU(1)調 AAS
価格高めなのは新シナリオ追加されてるからじゃないの
DLC分上乗せしたようなもんよ
676: (ニククエ 4102-PAPZ) 2025/03/29(土) 22:43:31.03 ID:GLoPuga+0NIKU(1)調 AAS
待たせた挙句にやらかしたドラクエ3の裏
ロマサガ2という信者が超厄介なもんをフルリメイクして満足させてしまったからなw
そのすぐ後にシステムだけは大改善が望まれてたサガフロ2がリマスターであの値段じゃ仕方ない
677: (ニククエW 3e13-b3Kc) 2025/03/29(土) 22:48:58.34 ID:nX8/9alW0NIKU(2/2)調 AAS
サガフロ2のシステムって言うほど「大改善」が望まれてたか?
もしサガフロ1みたいなシステムにしろ、と言うのならそれはもうサガフロ2じゃないが
サガフロ2じゃなく、アンサガのシステム含めてのフルリメイクなら分からんでもない
678: (ニククエW e205-cyma) 2025/03/29(土) 23:00:02.86 ID:/gpUMvue0NIKU(1)調 AAS
>>671
しかもPS1のゲームのリマスターとなると更にね
シナリオやプレイアブルの追加とか新要素はあるけどその値段だとう~ん…
アーカイブス版を買ってあるから尚更かな
679: (ワッチョイW 5f05-ZHSH) 2025/03/30(日) 00:07:17.83 ID:0zptIBT30(1)調 AAS
ぶっちゃけリメイクやリマスターより新作を
680: (ワッチョイ df0d-cSj+) 2025/03/30(日) 12:01:14.29 ID:VrxetCHG0(1)調 AAS
バーンアウト4まだーチンチン
681: (オイコラミネオ MMe3-kVuH) 2025/03/30(日) 15:35:49.15 ID:hs5IRDTfM(1)調 AAS
ゴッド・オブ・ウォーだな
あれはいいものだ
682: (ワッチョイW 5f12-ZHSH) 2025/03/30(日) 18:04:43.24 ID:RP9Swump0(1)調 AAS
>>623
PS2のゲームを16:9に引き伸ばして遊んでたらそりゃ画質悪くなるやろ
解像度とかD端子とか以前の問題。むりやり引き伸ばしてるんだから
You Tube見ててもたまにPS2のゲームを4:3じゃなくて16:9でやってる人いるから珍しい話じゃないのかもしれんが
683: (ササクッテロラ Sp33-BCdv) 2025/03/30(日) 18:23:20.40 ID:CUBWM3NCp(1/2)調 AAS
引き伸ばすってそういう意味じゃなくて、解像度的な話だと思うよ
684: (ワッチョイW 5f47-OhLC) 2025/03/30(日) 18:28:08.74 ID:6domail30(1)調 AAS
ドットバイドットで等倍表示してなかったら確実にボヤける
685: (ササクッテロラ Sp33-BCdv) 2025/03/30(日) 19:11:12.68 ID:CUBWM3NCp(2/2)調 AAS
だね
アス比の引き伸ばしなんてレベルの低い話は誰もしてない
686: (ワッチョイ df8c-cSj+) 2025/04/02(水) 07:48:06.46 ID:Wtf77qZl0(1)調 AAS
アスベジ リリー
687: (ワッチョイ 7fbd-MFND) 2025/04/02(水) 17:02:18.91 ID:PSdadBqm0(1)調 AAS
おすすめされてたラピュセル面白かった
688(1): (ワッチョイW dfad-TjKq) 2025/04/04(金) 02:40:19.47 ID:XgY8KNfo0(1)調 AAS
スレチでごめんけど今更大神を擦る位なら
ゴッドハンドとブレスオブファイアをどうにかしてくれんかな
689: (アンパンW 7f05-ZHSH) 2025/04/04(金) 12:00:36.59 ID:1qUdw4rb00404(1)調 AAS
>>688
今更っていうか大神は新作出るからじゃない?
ゴッドハンドもドラクォも新作が出ればきっと…
690: (アンパン df0d-cSj+) 2025/04/04(金) 18:52:29.98 ID:cyXqkyLR00404(1)調 AAS
当時ぶりくらいに、連合VSザフト?プラスやってるけど、P.L.U.Sモードでシン(主人公)に入る経験値おかしくね?
ミッションクリア後に僚機のパイロットには経験値かなり入るんだけど、シンには雀の涙しか入らないんだけど。どんなに奮戦しても
経験値もらえる倍率が高い機体にのってもそんな感じだし。なのでいつもシンだけLVが異様に低い
691: (アンパンW 7f73-RPZb) 2025/04/04(金) 19:02:13.45 ID:eve45ObN00404(1)調 AAS
脚本家仕様
692(1): (ワッチョイ 5fad-enBr) 2025/04/18(金) 09:49:15.59 ID:nfjDchYE0(1)調 AAS
PS2で版権ゲーで名作ってある?
693: (ワッチョイW 277c-dMWY) 2025/04/18(金) 10:12:50.45 ID:okQTHr4C0(1)調 AAS
ラーゼフォン蒼穹幻想曲
装甲騎兵ボトムズ
新世紀エヴァンゲリオン2
ウルトラマン
仮面ライダー正義の系譜
個人的に名作だと思うタイトル
694: (ワッチョイW 2772-ThZ/) 2025/04/18(金) 10:44:09.13 ID:TH6Wzodc0(1)調 AAS
どろろ
695: (ワッチョイW ff13-+Tlr) 2025/04/18(金) 10:45:50.18 ID:Dbs+Ra0Y0(1/2)調 AAS
じゃあベルセルク
696: (ワッチョイW 2705-s2zj) 2025/04/18(金) 10:55:22.96 ID:xFhLaeG60(1)調 AAS
多過ぎて
697: (ワッチョイW 27c2-iETh) 2025/04/18(金) 10:57:39.01 ID:wGqpgbOe0(1)調 AAS
自分は上記プラス
鉄人28号
仮面ライダーカブト
かな?
698: (ワッチョイW ff13-+Tlr) 2025/04/18(金) 11:13:52.47 ID:Dbs+Ra0Y0(2/2)調 AAS
版権ゲーとしていいか分からんが、パチパラの13と14
699: (ササクッテロ Spfb-A6GO) 2025/04/18(金) 11:17:43.20 ID:oM3jKuUcp(1)調 AAS
ドラゴンボールZスパーキングメテオ
機動戦士ガンダムめぐりあい宇宙
700: (ワッチョイW 5f05-s2zj) 2025/04/18(金) 11:49:26.02 ID:10HzsrmY0(1/2)調 AAS
まだ出てないのだと
ネギま一時間目、二時間目
ハルヒのゲーム作るやつ
まほろまてぃっくっていうゲームのミニゲーム。特にまほろ伝(レトロRPGのやつ)
701: (ワッチョイW 5f05-s2zj) 2025/04/18(金) 11:53:38.28 ID:10HzsrmY0(2/2)調 AAS
まほろ伝はミニゲームとしてはそれなりにボリュームあるし、ジョブチェンジみたいなのもあるんだけど、クリア後に100階あるダンジョンまで用意されててレトロゲーも好きな身としては本当に楽しめた
ほかのミニゲームも発売元のコナミのゲーム(MGSやビートマニア等)をモチーフにしてて、それだけに出来も良くて今でも好き
本編のストーリーはあんまり憶えてないけど
702: (ワッチョイW bfb6-4Vxu) 2025/04/18(金) 12:32:40.80 ID:6SIaWNQ30(1)調 AAS
>>692
フロムのスパロボのACEの特に2と3
703: (ワッチョイ bf61-cw+b) 2025/04/18(金) 16:12:50.04 ID:iFaXF7JE0(1)調 AAS
極上生徒会
アニメ原作のアドベンチャーゲームなんだけど
KIDが作ってるだけあってシステム周りが快適で周回プレイも苦にならなかった
704: (ワッチョイ 4701-W6ws) 2025/04/19(土) 00:31:38.86 ID:lpLPgHc60(1)調 AAS
須田ゲー好きだけどサムライチャンプルーやってないなそういや
705: (スッップ Sd7f-aq9x) 2025/04/19(土) 00:45:09.33 ID:mODe80t2d(1)調 AAS
サムチャンちょっともっさりだけどなかなか面白かったよ
BLOOD+OneNightKissも原作や不細工ヒロイン無視してムーンライトシンドローム(続編説がある)やKiller7の世界観として考えたら楽しめる(声優が橋本じゅん 皆川猿時 川原和久 山西惇と無駄に渋くて豪華)
ただ須田ゲーなので手放しでオススメは出来ない
706: (アウアウウーT Sacb-cw+b) 2025/04/19(土) 01:53:36.60 ID:K8oEuihZa(1)調 AAS
やるドラのブラッド難しいらしいな
707: (ワッチョイW 47a5-0QeG) 2025/04/19(土) 06:08:13.97 ID:FEJGUls90(1/3)調 AAS
個人的にはガンダムの連ジDXの流れを組む作品です!
708: (ワッチョイW 47a5-0QeG) 2025/04/19(土) 06:08:20.26 ID:FEJGUls90(2/3)調 AAS
個人的にはガンダムの連ジDXの流れを組む作品です!
709: (ワッチョイW 47a5-0QeG) 2025/04/19(土) 06:08:47.42 ID:FEJGUls90(3/3)調 AAS
連投申し訳ありません。
710: (ワッチョイ 6aad-3GRe) 2025/04/20(日) 06:00:18.21 ID:NFk/JUUx0(1)調 AAS
まほろまてぃっくってPS2時代に放送してたんか
なんかこう自分の中で時代が合わない
ガンダムSEEDとラーゼフォンが同じ年放送って言われても信じられないみたいな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.217s*