トコジラミ(南京虫) Part.17 (398レス)
上下前次1-新
155: 2024/11/30(土) 00:57:21.26 ID:??? AAS
便利だからこれ買えばええで
外部リンク:kami-owaki.co.jp
156(1): 2024/11/30(土) 17:19:45.52 ID:??? AAS
人の血じゃないと餓死するらしいけど、どのくらいの期間家放置したら全滅するんだろう?
157: 2024/11/30(土) 17:33:27.91 ID:??? AAS
丸一年
寒い地域は念の為一年半
158: 2024/11/30(土) 17:59:20.53 ID:??? AAS
人間を感知して孵る卵が有るんじゃないか?
159: 2024/11/30(土) 18:28:42.01 ID:??? AAS
人の血でなくてもいいだろ?
160: 2024/11/30(土) 20:42:01.41 ID:??? AAS
ペットの血も好きだよ。
犬の耳の裏とかに隠れてると奴ら足が届かないから、安心して吸い続けられる。
161: 2024/12/01(日) 17:25:03.20 ID:??? AAS
>>156
3ヶ月だけど気温が20度以下だと半分冬眠みたいになって1年半くらい生きられる
それより繁殖力の高さが怖い
一回の交尾だけでメスは1日5個の卵を生む
1ヶ月で150個だ
卵は5日で孵化し、幼虫が爆発的に増える
こいつらが成虫化した半分がメスだとして、また卵を生みまくる
だから、ゼロノと待ち伏せで完膚なきまでに叩き、全滅させるしかない
162: 2024/12/01(日) 17:28:07.44 ID:??? AAS
アースの実験だとゼロノで1年以内に全駆除できている
隙間や換気の悪条件を排除しないきちんとした実験だ
だから、さっさと使った方がいい
1年間ずっと効果があるので時が経つほどに駆除できる
163(2): 2024/12/01(日) 21:59:40.18 ID:??? AAS
西成の格安ホテルに泊まったら
こんな虫いたのですがトコジラミでしょうか?
叩き潰したあとの写真ですが…
画像リンク
164(1): 2024/12/01(日) 22:04:04.57 ID:??? AAS
ダニじゃね?
165(1): 2024/12/01(日) 22:04:59.41 ID:??? AAS
ノミだね
166(1): 2024/12/01(日) 22:06:51.28 ID:??? AAS
>>163
トコ特有の横筋ないから違うだろ
167: 2024/12/01(日) 22:18:01.97 ID:??? AAS
>>164-166
ありがとうございます。
安心しました。
168: 2024/12/01(日) 22:20:31.79 ID:clY4BsSP(1)調 AAS
>>163
ノミだな
169: 2024/12/01(日) 22:38:54.86 ID:??? AAS
今どきノミいるのもすげえな
170: 2024/12/01(日) 22:47:41.55 ID:??? AAS
>>150
ずっとアースだと思ってた
ありがとう
171(1): 2024/12/01(日) 22:48:28.71 ID:??? AAS
これなんでバルサンのほうがいいの?
172(1): 2024/12/02(月) 02:37:16.24 ID:??? AAS
>>171
アースの待ち伏せはピレスロイド系の殺虫剤みたいなのでスーパートコジラミには効かない可能性がある
今年の5月に後継品が出たみたいなので改善されてるかもしれないが、ネットで見る限り成分はピレスロイド系みたいなので効果不明
バルサンの待ち伏せはカルバーメート系の成分なのでスーパートコジラミにも効く
バルサンの待ち伏せは前スレでもみんな効果があると言っていたが、やや臭いなどがゼロノナイトに比べると強い感じがするのと、効果持続はメーカーによると1ヶ月となっている
173: 2024/12/02(月) 05:14:02.13 ID:??? AAS
“住みたい街”として人気の鎌倉がワースト3に。駆除の専門家に聞いた「害虫・害獣被害がヤバい街」
外部リンク:nikkan-spa.jp
174: 2024/12/02(月) 11:41:47.96 ID:??? AAS
>>172
ありがとうございます!
ピレスロイドってツメダニにも効かないんだよね
バルサン買おう
175: 2024/12/02(月) 18:37:08.29 ID:??? AAS
カルバーメート系色々知りたい🥺
176: 2024/12/02(月) 23:31:15.86 ID:??? AAS
セールしてるで
画像リンク
画像リンク
画像リンク
177(2): 2024/12/03(火) 19:47:21.10 ID:??? AAS
後からちゃんと燻煙もしようと思ってたんだけどゼロノナイトスプレーと待ち伏せでどうやら殲滅できたっぽい
3ヶ月以上刺されてないし姿も見てない
トコ疑ってすぐにゼロノナイトと待ち伏せ+家中くまなく探してコロニー発見して潰したのがデカかったと思う
178(1): 2024/12/03(火) 20:04:43.47 ID:??? AAS
1週間前くらいから痒くなって昨日本体見つけたから即業者呼んで取り敢えず一部屋だけやってもらった
いまは殺虫剤で対処してるけどまた出てくるかと思うとノイローゼになりそう
まじで自然災害だなこれ
179: 2024/12/03(火) 20:05:29.41 ID:??? AAS
>>177
おめでとうございます。
180: 2024/12/03(火) 21:19:31.96 ID:??? AAS
>>178
おめでとうございます。
181(1): 2024/12/04(水) 00:02:01.61 ID:??? AAS
>>177
コロニーどこにあった?
182(1): 2024/12/04(水) 12:11:32.12 ID:??? AAS
>>181
寝室やソファ、クッションを疑ってたんだけどダイニングの椅子の座面カバーの内側だった
持ち込み主(最初一人だけやたら刺されてた)の椅子と隣りに置いてあった二脚のみでテーブル挟んで向かいの二脚は無事
カバー外して熱湯つけ置き洗い→乾燥機→とどめのスチームアイロン
椅子本体は念入りにコロコロとガムテ→目視で個体全ていなくなったのを確認→念の為スチーマーして冷めた後待ち伏せスプレーふりかけまくって数日使用停止
コロニー発見以降は全く刺されなくなり個体も一匹も発見してない
ダイニングセットは買って一年くらいだったので廃棄せずに済んでほっとしてる
被害受けた期間は短かったけど精神的にかなりヤバくなってたんで、幸いにもまだ被害受けてなくてここ見てる人にはお守り的にゼロノナイトGスプレー常備しとくのを強く勧める
迅速に対応すれば自力駆除でも被害は最小限で食い止められる
183(2): 2024/12/04(水) 16:33:16.38 ID:??? AAS
家に成虫が一度でも出たならゼロノナイトの燻煙はできるならやっといた方がいいと思う
俺も一度半年以上成虫も幼虫も見てなくて根絶できたかと思っていたらある日コロコロに幼虫がひっかかってたことあるから
184: 2024/12/04(水) 18:25:37.56 ID:RZJLkMSo(1)調 AAS
南京虫いないけどゼロノナイトスプレーしといた
いつ持ち帰るかわからんからな
185: 2024/12/05(木) 08:43:25.83 ID:??? AAS
全滅したと思って安心して寝たら刺された
このクソムシめ
186: 2024/12/05(木) 18:41:33.13 ID:??? AAS
トコの勝ちトコ
187(2): 2024/12/05(木) 20:11:54.37 ID:??? AAS
底面つきの蚊帳とかって効果ある?
188(1): 2024/12/05(木) 20:46:38.16 ID:??? AAS
>>187
試した人いたけど効果なかったらしい
足にくっついてきたり小さい幼虫が網目をくぐれたりしたそうな
189: 2024/12/05(木) 20:57:05.50 ID:q5xkq9gx(1)調 AAS
>>187
そんなのやるくらいなら天井と寝床をビニールで覆って両面テープで囲ったほうが効果がある
待ち伏せとゼロノナイトまいて早く殲滅すべき
190: 2024/12/06(金) 06:43:17.07 ID:hTtkVUy5(1)調 AAS
畳の6畳の部屋にゼロノナイトを20プッシュくらいしたんだけど、今後部屋の掃除(箒がけ)する度に効果は薄れてしまうのかな?
191: 2024/12/06(金) 08:56:41.60 ID:??? AAS
>>188
だめなのか、ありがとう
192: 2024/12/06(金) 22:53:44.88 ID:??? AAS
あー、またちょっとデカいの出てきた!
193: 2024/12/07(土) 14:55:42.84 ID:??? AAS
ゼロノも1年で駆除率100%だからな
3ヶ月後や6ヶ月後にトコを見ることもあるだろう
95%は1ヶ月位内に駆除できるので、ほとんど見なくなるが、100%駆除までは時間が掛かる
194(1): 2024/12/07(土) 16:35:59.27 ID:??? AAS
ゼロノナイトGの燻煙は絶対にした方がいい
それと同時に待ち伏せスプレー
これが最強コンボ
ゼロノナイトGのプッシュ型は隙間にやればいい
プッシュ型だけだと全駆除できるか分からない
1年に1回はゼロノナイトG燻煙とブラックキャップの取り替えは絶対にした方がいい
この2つをするだけでかなり違う
195: 2024/12/07(土) 22:05:35.27 ID:??? AAS
>>182
コロニー発見大事だな
良く頑張ったなあ
椅子はかなりいるって海外の動画で知ったわ
座面の中にびっちり
196: 2024/12/07(土) 22:06:50.68 ID:??? AAS
>>183
こっわ
ゼロノナイトG無しで根絶っぽいことできてたの?
197: 2024/12/07(土) 22:09:05.48 ID:??? AAS
>>194
ブラックキャップ食べる?トコジラミが?
198: 2024/12/08(日) 11:21:23.55 ID:HNn8TQpZ(1)調 AAS
年末の帰省がゆううつ
電車とホテルしんどい
199: 2024/12/08(日) 17:33:39.10 ID:??? AAS
>>183
ほえええ
良く見つけたね
200: 2024/12/09(月) 09:15:22.57 ID:??? AAS
ゼロノナイトのブッシュ型と待ち伏せスプレーだけでトコジラミを駆除できたと思っている甘ちゃん達へ
収納や部屋の横開きタイプのドア(フスマも含む)のレールの上を見てごらん
うん、血糞があるね
もう少し丁寧に見回してごらん
うん、トコジラミが生き残っているね
ドアのレールの下やドア枠の上の埃が貯まる所は掃除してプッシュ型と待ち伏せスプレーを散布しただろ?
でも、ドアのレールの上は盲点だったね
こういう所とカーテンの上部の止め穴もチェックして薬を散布した方がいい
ゼロノナイト燻煙型なら、圧倒的物量で部屋中に薬を撒き散らすので、こういう隙間にいるトコジラミもいずれは駆除できる
いつかは隙間から出て来るからだ
薬は1年間残存する
しかし、プッシュ型だと出てきた時に薬はあまり当たっていない場所があるかもしれないし、待ち伏せは1ヶ月しか残存しない
だから、一度は燻煙型をした方がいい
燻煙型を一度して補助的にプッシュ型を使うのはいいが、プッシュ型だけだと包囲網に弱い部分ができる
それでも1年間は残存するから、いつかは生き残りも駆除できるだろう
そうだとしても、やはり威力が大きい燻煙型を1度はすることをお勧めする
201: 2024/12/09(月) 12:51:07.17 ID:??? AAS
こんな耐性付いた虫に効く薬剤ってホントに人間に害はないのかねぇ
202(1): 2024/12/09(月) 15:24:43.96 ID:??? AAS
ピレスロイド系とは作用機序が違うから
203: 2024/12/09(月) 15:29:20.17 ID:??? AAS
ピレスロイドで効いた時代はバルサン一発で解決できたのにな
204: 2024/12/10(火) 12:38:45.35 ID:??? AAS
>>202
カフカの変身なら虫になってしばらくしたら
具合悪くなって死んじゃうね
205: 2024/12/12(木) 21:21:32.01 ID:??? AAS
ゼロノナイトGって1種類しか残効性のないのかなあ
206: 2024/12/14(土) 12:34:56.46 ID:??? AAS
帰省して飛行機電車乗りたくないな
防虫スプレーがんばるけど
207(1): 2024/12/15(日) 23:02:45.43 ID:??? AAS
素人質問で申し訳ないんですがゼロノナイト燻煙はやる前にやっぱり断捨離と掃除をしたほうがいいんですかね?
それとも掃除やる前にいきなり使ったほうが効果あるんですかね?
208(1): 2024/12/15(日) 23:21:52.97 ID:ikao+x5U(1)調 AAS
煙が届かないと効果が薄いから片付けたほうがいい
時間かかってもいいなら薬が1年残留するからそのうち死ぬけど
209: 2024/12/16(月) 00:18:46.86 ID:??? AAS
>>208
ありがとう御座います
掃除先にします
210: 2024/12/16(月) 00:22:51.54 ID:??? AAS
理論的には血が吸えなかったらどうせ死ぬから最悪布団かベッドの周りにだけ薬剤が残ってればいいんだよね
211: 2024/12/16(月) 00:31:06.91 ID:??? AAS
ゼロノナイトに即効性はないので、薬が効いてくるまで血を吸いまくられ、卵を産みまくられる
同時に部屋を片付けて、できればコロニー粉砕、ベッド周りに待ち受けスプレーして、できるだけ刺されないようにしないといけない
212: 2024/12/16(月) 00:39:54.46 ID:??? AAS
スチームと冷殺スプレーなら当たれば即効性はある
213: 2024/12/16(月) 07:37:39.54 ID:??? AAS
>>207
とりあえず掃除に2日以上時間かかりそうなら即燻製先だ
214(2): 2024/12/17(火) 04:23:41.95 ID:??? AAS
URLは貼れないけどモラタメの姉妹サイトのメディタメってとこで燻煙のゼロノナイトGが8個1,122円送料込みって破格で出てたから情報共有しとく
1個かと思ったら8個で驚いたからまだ前に買ったやつが残ってるけど注文しちゃった
215: 2024/12/17(火) 05:54:19.02 ID:??? AAS
プッシュ型と待ち伏せで駆除したが2週間くらいしても1匹出てきた
ほぼ見なくなったので大半は駆除できたが、このスレを見て燻煙型を使ってみた
設置して二時間後帰って来ると、家中が白い煙で覆われていた
これは効果が高いと分かった
家中に粒子が撒かれたのが分かった
一時間は換気するように書いていたが台所十五分、他の部屋は十分くらいにした
プッシュ型と燻煙型を使ったが、燻煙型の方が圧倒的に効果は高いと思う
なんせ部屋中が霧が覆われたみたいになったし、これは隅々まで届くと思った
216(1): 2024/12/17(火) 11:35:24.87 ID:??? AAS
古い家で襖挟んで部屋が続いてる(合計12畳)んですが燻煙型使う場合は
襖開けて隣の部屋にも行き渡るようにしたほうがいいですか?
それとも一部屋ずつのがいいんですかね?
217(1): 2024/12/17(火) 14:55:03.03 ID:??? AAS
>>216
12畳なら2個使った方がいいです
218: 2024/12/17(火) 17:47:23.69 ID:??? AAS
>>214
1個だったよ
219: 2024/12/17(火) 17:51:42.71 ID:??? AAS
8やったすまん
220: 2024/12/17(火) 18:53:56.11 ID:??? AAS
俺も最初は1個かと勘違いしたからしょうがない
気にしないでくれ
221: 2024/12/17(火) 19:52:56.73 ID:??? AAS
>>217
あざます
222: 2024/12/18(水) 11:24:56.29 ID:??? AAS
>>214
ポチった
ありがとう
223(1): 2024/12/18(水) 20:18:18.72 ID:??? AAS
ゼロノナイト撒くときは服とかスマホやPCは避難させないとダメなんでしょうか?
224: 2024/12/18(水) 20:58:25.30 ID:??? AAS
>>223
HPや説明書にも書いてあるけど服はビニールに入れて密封しておいて
PCなどの電子機器はビニールで覆えば大丈夫
225: 2024/12/20(金) 18:16:36.68 ID:lg0RWhVr(1)調 AAS
サフロチンをシコシコ塗ってた時に比べたら劇的にDIY処理しやすくなったのか
もう業者いらねーな
226: 2024/12/21(土) 16:57:49.99 ID:??? AAS
ゼロノナイトプッシュタイプや待ち伏せスプレーは布団や寝具に直接かけるのは良くないんですかね?
227: 2024/12/21(土) 19:59:48.29 ID:??? AAS
ゼロノナイトワンプッシュは寝具の隙間とか使っていいと書かれてるぞ
親族があちこちから来るとか言うんで防御の為に使う部屋に施工してみた
しかしちと臭うな
バルサン待ち伏せとかはかなり臭いそうだが
228: 2024/12/22(日) 00:29:17.13 ID:??? AAS
親族駆除するつもりなのか…
229: 2024/12/22(日) 18:36:32.69 ID:??? AAS
ちまらん
230(1): 2024/12/23(月) 23:46:02.32 ID:??? AAS
ゼロノナイト使ってみたら腹痛がするが下りもしないんだけど
人間までやられている!?
231: 2024/12/27(金) 00:48:33.24 ID:??? AAS
>>230
換気しろ
232: 2024/12/27(金) 01:41:12.89 ID:iy5zJREk(1)調 AAS
ベッドの下くらいしかもういそうなとこないからスプレー注文したんだけど
臭いとか結構残る系?
233: 2024/12/29(日) 20:59:08.64 ID:??? AAS
帰省にホテル使うしトコこわいわ
234(1): 2024/12/29(日) 21:52:40.55 ID:??? AAS
1か月前からトコジラミが家に出てゼロノナイトg撒いたりして様子見してるんだけど
まだ解決してないのに、旦那が正月に近くに住む義実家に行こうとしてる
なんど説得しても聞く耳もたないんだけど
義実家に迷惑かかるとか考えないのか
235(1): 2024/12/29(日) 22:50:32.06 ID:??? AAS
男ってのはしばしば想像力が致命的に足りん
236: 2024/12/29(日) 23:38:49.27 ID:??? AAS
>>235
大抵、奥さん任せで自分で処理しないから苦労がわからんのだろうね
237: 2024/12/30(月) 01:38:13.17 ID:b8h38tbi(1)調 AAS
>>234
結局真っ暗にならんと出てこんのが厄介なのよ
だから寝てる間に血吸われて、何かかぶれてかゆいなって壁見たら歩いてるってのが延々続いてる
あと、壁のハンガーかけるレールとかの陰とかに卵産んでること多いわ
昨日まで何もなかったように見えてたのに、今日は血吸いにくる前の奴ら見つけてスプレーで殲滅した
238: 2024/12/30(月) 20:38:25.12 ID:??? AAS
234だけどみんなありがとう
大掃除して断捨離一人で家具動かしたらして居そうな場所に待ち伏せスプレーやゼロノナイトスプレーもスプレしまくり
手足刺されまくりで水ぶくれ、治りかけは紫のケロイドみたいな痣になってるよ
食料買い物行くときもみっともなくて手の目立つ所絆創膏はってる
搔きたくないけど痒すぎてな
寝る時手袋嵌めて靴下首元マフラー顔アイマスクマスクして寝てる
燻製撒いてから1週間ぐらい刺されてなかったので安心してたら昨日夜また刺された
年明けゼロノナイトgまた撒く予定
様子見に数か月経たないと安心出来ないのに元旦に義実家行けないよ
239: 2024/12/30(月) 21:44:01.07 ID:??? AAS
あーあ東京に遊びに出かけてカプセルホテルに泊まってしまった
普通のホテルが高すぎるからやむ無しなんだが
また家に持って帰ってしまうのか、、、
240(1): 2024/12/31(火) 09:07:59.18 ID:WiZHdzMx(1)調 AAS
ダニスレ民だけどゼロノナイトgと
待ち伏せスプレーで行けるだろうか
ツメダニに悩まされてるもんで
241: 2024/12/31(火) 12:52:27.53 ID:??? AAS
ダニなんて繊維の中が棲家なのに即効性も忌避効果も全くない成分のスプレーや燻煙の表層塗布に希望を見出すんじゃない
242(1): 2024/12/31(火) 17:40:34.04 ID:B+9mYCS0(1)調 AAS
>>240
卵産んでる場所見つけるのが難しいんだけど
ほんとに陰みたいなとこ見るとみつけられるから
そういう場所にスプレーしておくってくらいのもんにしかならんと思う
やっぱ部屋ごとバルサンが普通に効果あると思う
なんか臭いつきそうでそこまではやれんのだが
243: 2025/01/01(水) 03:35:51.93 ID:QMwlrRHm(1)調 AAS
>>242
ありがとう正月休みの間に大量に使って
みるわ臭いが残るのはしょーがない
244(2): 2025/01/01(水) 08:47:14.40 ID:??? AAS
あけましておめでとう、今年も暖かくなってきたら本格的に活動始めます
245: 2025/01/01(水) 08:51:24.75 ID:ZHoqSVzF(1/2)調 AAS
>>244
見つけたら即ティッシュの中で圧死させますんで
246: 2025/01/01(水) 09:47:24.93 ID:??? AAS
>>244
スチームクリーナー買ったよ
煮えて死ね
247: 2025/01/01(水) 12:21:32.77 ID:??? AAS
アース製薬の実験だと、ゼロノ燻煙の駆除率は3ヶ月で95%、12ヶ月で100%だ
これは換気条件や隙間条件をきちんと加えた実験結果だ
248: 2025/01/01(水) 14:57:19.24 ID:??? AAS
ツメダニとかのダニ系とトコジラミは全く違う
話がややこしくなるからダニの人は去れ
249: 2025/01/01(水) 15:00:21.93 ID:ZHoqSVzF(2/2)調 AAS
なんか卵産んでる形跡見つけてスプレーしてたとこ、また確認しようとしてたら
そこじゃないとこ成虫がじっとしてたから即ティッシュで包ませてもらった
そのくらいに育つまで見ないだけなんだろうなぁ
たまにすげえ小さいやつ見つけた時あったから
250(1): 2025/01/01(水) 16:28:53.16 ID:??? AAS
ゼロノナイトは成虫にはよく効くが、幼虫には効きにくいって、前スレで言ってる人が多かったな
251(1): 2025/01/01(水) 17:11:31.17 ID:??? AAS
>>250
卵に効かないんだよ
バリアだからな
幼虫には効くが卵が隙間にあるので、幼虫がゼロノトラップがある外に出るまで育たないと駆除できない
隙間も徹底的に待ち伏せとプッシュ型で爆撃した場合は1ヶ月で駆除率100%を達成できるが、
燻煙だけなら3ヶ月で95%、12ヶ月で100%だ
252: 2025/01/01(水) 17:16:38.12 ID:??? AAS
>>251
幼虫は腹を床にこすらないから効きにくいという仮説が有力だぞ
過去スレにさんざん書いてあるが
253: 2025/01/04(土) 17:28:47.61 ID:??? AAS
絶対にもらいたくないトコジラミ! 宿泊施設の南京虫出没情報を地図で確認しよう【再掲】
外部リンク[html]:forest.watch.impress.co.jp
254: 2025/01/05(日) 15:01:52.97 ID:??? AAS
やれるだけのことはやって
回避せねば・・・
255: 2025/01/05(日) 15:07:43.23 ID:??? AAS
アパや快活にもいたわ
256: 2025/01/05(日) 15:19:11.00 ID:dlrnOCJH(1)調 AAS
ある程度数箇所先回りしてスプレーしてから出てきてるの見なくなったわ
ダニ取りロボみたいなやつ買って置いて三週間くらい経ったけど、それは今見たら何もかかってなかった
257(1): 2025/01/05(日) 19:25:25.32 ID:Mfr+4FsD(1)調 AAS
関空快速でトコジラミ発見しました
258: 2025/01/05(日) 19:37:57.83 ID:??? AAS
>>257
ちょ!まじっすか!
259: 2025/01/05(日) 19:44:50.99 ID:??? AAS
画像なしは嘘松
260(1): 2025/01/05(日) 20:47:11.91 ID:??? AAS
お盆に関空行ってインバウンドもいないガラガラの普通電車使ったけど確かにちょっと緊張したわ大丈夫だったみたいだけど
261: 2025/01/05(日) 20:48:24.49 ID:??? AAS
電車はもうどれだけ長距離の移動でも座れなくなったわ
262: 2025/01/05(日) 23:51:48.70 ID:??? AAS
ゼロノナイトスプレー持ち歩いてもダメかな?
263: 2025/01/06(月) 00:33:10.32 ID:rb6YqswI(1)調 AAS
即効性ないからな
持ち歩くなら南京虫避けスプレーかな
座れなくなったよな辛い
特亜の外人どもいなくなれよ
コロナ禍のがマシだった
264: 2025/01/06(月) 13:19:35.80 ID:??? AAS
サラテクトを撒きまって近寄らないようにするしかないかな
265: 2025/01/06(月) 17:58:06.08 ID:??? AAS
サラテクトに忌避効果なくない?
266(2): 2025/01/06(月) 19:04:03.61 ID:??? AAS
>>260
卵を持ち帰ってるかもしれんね
それと宅配便のダンボールには常に卵が付着してる可能性がある
267: 2025/01/06(月) 20:29:27.89 ID:dkLzkc9E(1)調 AAS
>>266
それが特定できんとこなのよ
発送先のセンター内だけなのか、宅急便の中継場所のどこかか、配送する車の中なのか経路が多すぎて
ただ段ボール保管してる場所にかなり置かれてると、そこに常駐するようになったとかってイメージはある
268: 2025/01/07(火) 13:29:23.85 ID:Qn1iH8gP(1)調 AAS
段ボールは捨てる
捨てられない場合は待ち伏せスプレーをかける
269: 2025/01/07(火) 19:39:09.29 ID:edCnp6nb(1)調 AAS
段ボールの可能性もあるけど
バスとか乗った時見たことあったんだよなぁ
それも誰かしらの服とかに付いてたやつなのかもしれんが
結構普通にそうやって衣服に忍び込んでってのがほとんどな気もする
あいつら動くのも早いし、そもそも明るいところに出てこようとしないってとこで発見遅れるから
270: 2025/01/07(火) 20:55:29.71 ID:??? AAS
サラテクトは触覚を麻痺させるだけ
忌避効果あるのはゴキブリ殺虫剤とかのピレスロイド
271: 2025/01/07(火) 23:00:49.86 ID:??? AAS
予防するだけなら普通にピレスロイド系の虫除けで良いんじゃね
272: 2025/01/07(火) 23:01:08.94 ID:??? AAS
外とかの話な
273: 2025/01/08(水) 10:25:34.38 ID:??? AAS
ディート、イカリジンは忌避効果はないよ皮膚に塗らなきゃ意味ないよってさんざん言われてるんだけどな
274: 2025/01/10(金) 13:41:40.23 ID:??? AAS
移民に日本に住み始めた初日にゼロノナイト義務化を徹底させるしか完全駆除の道は無さそうだな
あとホテルの衛生管理基準にトコジラミ対策も加えるしかない
コストかかって大変だろうけど国から補助金とか出してやりゃいいのに
過去最高税収なんだから
275: 2025/01/10(金) 15:52:16.99 ID:O8D6j8qA(1)調 AAS
寒波でトコジラミも休業中だな
276: 2025/01/10(金) 18:41:41.49 ID:??? AAS
TBSサンデーモーニングでコメンテーターが移民受け入れを煽りまくっていた
277: 2025/01/10(金) 21:25:11.49 ID:??? AAS
あの番組は相変わらずゴミやな
30年間少子化対策を何もせずひたすら増税して国民の懐圧迫して余計に悪化させた政府と財務省を批判せずにひたすら移民入れろとか左翼の風上にも置けない
スレ違いごめん
278: 2025/01/11(土) 00:25:35.55 ID:??? AAS
島国な以上海外からトコジラミが入ってくるのは必定
279(1): 2025/01/12(日) 16:51:16.32 ID:??? AAS
夏場に「今年は虫刺されが多いなー」と思ってるうちに一晩で5~6箇所刺されるのが断続的に続いて
その後枕元に成虫を発見してトコジラミだと発覚
踏ん切りつかなくて室内の湿度を45%以下にしたりアイマスクして電気付けたまま寝たりしてたけどダメ
色々調べてゼロノナイトGにたどり着いたので解説動画を見てとりあえず洋服と家電・PC類保護のためにこれ購入
外部リンク[html]:www.orange-book.com
結果的に大正解で養生するのも外すのもめっちゃ楽だった
マンションで被害があったのは寝室だけだったのでとりあえず寝室のみ対策決定
クローゼットの扉や引き出しもなるべく開けて服や小物や中身だけ↑のシートで養生
理論的には人間に辿り着くため床や壁を這い回ったら効果ありということだったので
燻煙付けたくないなと思ったところは遠慮なく養生
スプレータイプも検討したけど噴射したあと換気が必要ということなので
燻煙する日に先に煙が届かないであろう本棚の裏やラックの下にスプレー噴射
その後間髪入れずに燻煙に水投入してドアを締めて強力マスキングテープで目張り
説明通りの時間密封してから3時間ほど換気
結果的に2週間目くらいまではふらふら歩いてるのや死体を見かけたけど
4ヶ月経った今は姿もないし被害も全くなくなった
とりあえず勝った…かな?
後日大掃除したときにラックの下に敷いてたマットの裏側がコロニーっぽかったこと発覚
死体の山でグロかったw
280: 2025/01/12(日) 20:13:30.10 ID:EwL4g6mh(1)調 AAS
2025大阪・関西トコジラミ万博
281(1): 2025/01/13(月) 00:03:32.34 ID:tB5kPiyS(1)調 AAS
>>279
結局スプレーもどこかしら包囲網張っておくことで
それ自体で駆逐できてなくても、近寄らなくして血吸わせなければ結構死んでいくんだと思う
血吸わなくても子供は産まれるのかもしれんが
そうしないと繁殖力も落ちて、ほっとけば死んでいくような気もする
俺んとこはまだ忘れた頃に出てくるが、見るのは大体一匹だけなんだよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 117 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.928s*