【蚊】 蚊取り・蚊よけについて 9匹目 【カ】 (496レス)
1-

194: 2023/12/31(日) 18:51:31.34 ID:03+dtetk(1)調 AAS
昼間に暖房使わないで済む日が続いたと思ったら出てきた
大人しくしてたら年越せたのにな
あーめん
195: 2024/01/02(火) 13:32:52.45 ID:??? AAS
春~秋は公園に少しでも居ようものならすぐさま蚊の餌食だから、
公園でマッタリを実現出来るのはこの時期しかないなと改めて思う
しかし寒い…
196: 2024/01/07(日) 14:58:08.84 ID:GXqW6b+a(1)調 AAS
うちの近所だと最近は熱波で一番暑い時期はいないけどな~
197: 2024/01/15(月) 18:31:22.00 ID:jEJ/PJMS(1)調 AAS
寝るときに暖房器具を使わなくてすむ日に出てくるな
血をもとめてというより、光に引き寄せられた感じで吸いには来ない
198: 2024/01/18(木) 19:36:03.10 ID:??? AAS
さすがに、この季節では蚊に刺されないわ

前に都内に住んでた頃は、賃貸マンションのクソ寒い半地下駐車場で
蚊に血を吸われてことざましという経験をした
199: 2024/01/18(木) 20:08:58.81 ID:??? AAS
昨日コオロギの生き残りが鳴いてるの聞いた
冬眠してるんだなあいつらも
200: 2024/01/19(金) 00:18:13.86 ID:NNT/VbdV(1)調 AAS
この時期にコオロギは凄いなギは凄いな。
何か今年はいいことあるぞ、
201: 2024/01/23(火) 00:05:01.72 ID:??? AAS
今日ってか今晩の早いうちにまたこないだとほぼ同じ場所の田んぼの中あたりにコオロギ1匹だけ鳴いてた
同じ個体かも?20mほどしか離れてない所だし
ちょっと暖かいと生き残りが出て来るんだろう
202: 2024/01/23(火) 01:11:24.19 ID:??? AAS
その昔、昆虫自然発生説というのがあってだな
203: 2024/02/15(木) 15:52:43.45 ID:OeHll4C1(1)調 AAS
キンチョールとか必死にあれだけの量を必死に撒いてたのが
蚊のいなくなるスプレーを3日に一回くらいワンプッシュするだけで本当にいなくなるの凄い
小さなスプレーでゴミの量が減ったのが助かる
204: 2024/02/18(日) 00:08:54.00 ID:??? AAS
コオロギの生き残り再確認
同じやつが越冬して暖かい日はピロロロ…とか細く鳴くようだな
205
(1): 2024/02/21(水) 03:26:24.21 ID:??? AAS
シンカトリ
【成分】ピレスロイド(トランスフルトリン7.0%)
【その他の成分】ポリオレフィン系樹脂、その他2成分

虫コナーズを家の中に入れただけっぽい
【成分】ピレスロイド(トランスフルトリン10.9%)
【その他の成分】ポリオレフィン系樹脂、その他2成分
206: 2024/02/23(金) 10:46:42.56 ID:QRbbplzu(1)調 AAS
自分とこでも三日月型のバッタに遭遇して吃驚
極寒の時期は終わったようなので生き延びてた奴が活動をはじめたということか
蚊もそろそろ・・・
207: 2024/03/02(土) 23:23:54.01 ID:??? AAS
ちょっと暖かかったのも気のせいで冬最後の寒波が来て雪すら舞ってる
蚊はまだまだだな
虫すらまだ早い
208: 2024/03/03(日) 00:28:31.96 ID:??? AAS
啓蟄を何時も経膣と書き間違える
209: 2024/03/04(月) 03:58:56.09 ID:??? AAS
今糞寒いのに普通に居るし刺しにくる
暖房なしよ、10℃以下ちゃうんかなわからんけど
年中無休で蚊が居るわ、わしの所ほんま鬱陶しい
ハッキリ言って強化してるのでは
ちゃんと研究した方がええで
まあ25年前くらいからそんな感じやがな
今この時間な、体感10℃以下、和歌山
そして頭がいい、刺す時は死角から狙ってくる
ゆっくりしか飛べないのか?いつもそうだがその分頭使ってる気がする
品を感じるのよ冬の蚊は
210: 2024/03/04(月) 05:01:55.10 ID:??? AAS
蚊発見
電気つけたら蚊が消えて、テレビの後ろに行ったような気がしたから
スプレー噴いて電気を消した
そしたらめちゃくちゃ攻撃的になって襲ってきた
また点ける消す、蚊が攻撃的で幾分ペースアップ
お前動けるんかーい
多分やけどな、スプレー少量浴びたか感じとって
危機を感じて必死に吸いにきたんやと思う
211: 2024/03/04(月) 05:14:55.91 ID:??? AAS
でも逃がすのよね結局
明るい時に刺しにきてくれたら殺せる確率上がるけど
自分は光が嫌いで画面の灯りだけだから
その場合殺せる率は5割といった所
212: 2024/03/04(月) 20:37:45.07 ID:??? AAS
証拠の品。売れるかな
画像リンク

213: 2024/03/09(土) 21:48:50.41 ID:QLzEaI/J(1)調 AAS
二ヵ月ぶりに蚊に遭遇
ひょろひょろしてるんで寝ぼけた状態でも捕まえられた
暖房使ってないんでこの時期は楽勝に殺せる
214: 2024/03/10(日) 22:48:22.40 ID:??? AAS
今年初、室外で見かけた。
やつらが活動しやすい陽気になってきたか。
215: 2024/03/13(水) 18:05:21.20 ID:KKpHG89p(1)調 AAS
クソッ
車の中にヒトスジシマカがいやがった
どうなってんだ冬仕事しろ
216: 2024/03/15(金) 16:15:54.72 ID:??? AAS
カメムシは非常に活発化してそこらじゅう沸いてきた
蚊も復活しそうな勢いだな
217: 2024/03/16(土) 03:15:45.94 ID:7hQrPA/A(1)調 AAS
暖冬だからな
カメムシや蚊に関わらず生き抜いた蟲大そう
218: 2024/03/16(土) 10:34:00.78 ID:??? AAS
出た出た
トイレにいたわ
あんな小さな蚊でも狭いところで不意に出くわすと慌てるなw
219: 2024/03/16(土) 13:10:57.45 ID:??? AAS
蚊のいる季節は自然で遊ぶのが困難だから
春までのうちに植物園とか行き倒しておくべきかなあ
夏は服の上から刺される事も多々ある
220
(1): 2024/03/23(土) 14:54:50.20 ID:??? AAS
そうか?夏に田んぼとかで遊びまくってたがそんな刺された記憶ないけどなあ
竹藪入った時は壮絶に刺されてトラウマが1回あるけどなw
221: 2024/03/23(土) 15:53:44.97 ID:??? AAS
>>220
自分は夏場1分玄関の外に出ただけで刺されるタイプ
222: 2024/03/23(土) 16:08:10.73 ID:??? AAS
炎天下の屋外は案外刺されないんだな
住宅地の方が普通に外にいたら20秒で蚊が寄ってくる
223
(1): 2024/03/23(土) 21:18:15.34 ID:W7TNFFsZ(1)調 AAS
汗かきやすい人とかが狙われるようだが、
骨と皮のようなお年寄りが集中攻撃されてるのも見たことあるな

住宅地は雨水桝があるからな
各家庭で定期的にたまった水を処置してくれたら激減するんだけど
さりげなく近所の人に言ってみたが興味を示す人はいなかった・・・
224: 2024/03/24(日) 13:21:38.33 ID:??? AAS
自分が出来る範囲は気を付けてるけど、他人の敷地に入ってまでは出来ないからなぁ
放置された浴槽とかボウフラじゃなくて殺意が湧くレベル
225
(1): 2024/03/24(日) 13:35:10.64 ID:??? AAS
噴射器でボウフラ殺し液を投入しろ
できる場所にあるのかシラんけどw
226: 2024/03/25(月) 04:48:57.72 ID:??? AAS
雨水桝、普通の団地なら一軒つき最低でも六ヵ所はあるからな
蚊の行動範囲は150メートルだし
発生源はわかってんだから
団地なら一致団結すれば撲滅出来そうなんだが
227: 2024/03/25(月) 12:44:22.84 ID:??? AAS
>>225
今はドラレコとかあるから下手なことは出来ない
228: 2024/03/25(月) 15:14:38.79 ID:??? AAS
田舎ほど防犯カメラ設置したがるしな
今まで泥棒などいなかっただろうって地域もカメラつけ始めたとこ多いわ
229: 2024/03/25(月) 19:40:10.50 ID:??? AAS
雨水桝って何かと思ってぐぐってみたらこれかあ
こんなのも発生源になるのねって流れがなければなんでも発生源になるのか
230: 2024/03/25(月) 21:29:47.78 ID:??? AAS
雨水桝の役割は、建築物周辺や駐車場、公園等の人が集まる所に、不要な水溜りを作らず、雨水を早く流し、足元を汚さず、衛生を保ち、生物の産卵場所に成らない様に出来るだけ早く雨水を集排水する事です。

しかし雨水桝には、雨水以外にゴミや落ち葉、花弁等が流れ込む可能性が高く、入った際に横引き配管へゴミの堆積を防ぐ為、泥溜まりスペースを作った事で、雨水と落ち葉が溜まり、ボウフラの成長し易い餌と安定した水分がある養殖場を提供してしまいました。

外部リンク[html]:sangaku.org
231: 2024/03/26(火) 06:33:40.62 ID:??? AAS
>>223
皮膚の細菌の種類の多い人ほど蚊に狙われるだけ
何か見てると女性の方が良く蚊に狙われる印象
うちの家族も刺されるのは女性陣ばかり
232: 2024/03/29(金) 08:59:53.18 ID:??? AAS
オニヤンマの虫除けって効果ある?
233
(1): 2024/03/29(金) 11:07:09.30 ID:??? AAS
靴が濡れて干してる時に蚊が寄ってたわw
汗臭いのにも惹かれるんだって知った
234: 2024/03/29(金) 11:51:38.52 ID:??? AAS
>>233
汗感知は確かにしてるけど、それなら蚊に狙われるのは殆どが男とかデブとかになるはずなのに女ばかり刺されてるぞ
235: 2024/03/29(金) 12:00:02.33 ID:??? AAS
炭酸ガスに体温に他の微小臭気も併用して獲物を感知してるからな
寄ってくるポイントはただの汗だけではないんだろ
236
(1): 2024/03/29(金) 12:34:22.90 ID:??? AAS
黒色に寄ってくるのはわかっている
黒猫が大量のヤブカに集られて難儀していたのを見た
237: 2024/03/29(金) 15:36:59.07 ID:??? AAS
>>236
可愛い
238
(1): 2024/03/29(金) 15:57:39.58 ID:??? AAS
うちの黒猫も老境に入ってから蚊たかってるのに気にもせず外で寝てたな
あんま痒くないっぽい
239
(1): 2024/03/29(金) 21:07:14.39 ID:??? AAS
蚊出て噛まれて腫れ上がつた
3月でレモングラス シトロネラもう出番かよ
240: 2024/03/30(土) 07:53:16.58 ID:??? AAS
先週あたりからひょろひょろでなく普通に飛んでるの見かけるようになったな

黒はアブも引き寄せるから登山に着てくと汗との相乗効果でえらいことになる
やつらは光の波長で見分けるんでハッキリクッキリな色彩が標的になるらしい
241: 2024/03/30(土) 11:58:54.25 ID:??? AAS
部屋の中で蚊にさされた
とうとう季節到来かよ
242: 2024/03/31(日) 06:34:09.36 ID:??? AAS
ぼくもさされました
243: 2024/04/04(木) 06:02:25.89 ID:??? AAS
バスで通学してるんだけど途中駅のバス停ほとんどが植え込みがあって乗ってくる人と一緒に入ってくる
毎朝足元のくるぶし刺されまくって酷い事になってる
244: 2024/04/07(日) 00:24:00.83 ID:??? AAS
>>238
全身黒いと蚊に狙われまくるし
人から見ても🦟がついても全然分からないから可哀想だね
245: 2024/04/07(日) 20:51:21.57 ID:??? AAS
ちょ
そんな絵文字あるんだw
画面に蚊がとまったのかと思ってヒヤッとしたわw
246: 2024/04/07(日) 23:57:50.61 ID:??? AAS
4月1日に2匹
ただいま1ぴき

いつも夏からじゃなかったかなぁ
うざすぎる
247: 2024/04/08(月) 09:11:40.77 ID:??? AAS
認めたく無いものだな
地球温暖化の影響と言うものを
248: 2024/04/10(水) 13:45:45.86 ID:mGMG2UCF(1)調 AAS
暖冬で生き延びた奴多いだろうからな
野菜にも影響したかすげー高い
249: 2024/04/10(水) 23:46:29.83 ID:??? AAS
またきた、なぜ2匹一緒?夫婦?
250: 2024/04/10(水) 23:47:00.92 ID:??? AAS
ちょっと信じられん
251: 2024/04/11(木) 16:40:57.26 ID:wK0i15GU(1)調 AAS
この時期に二匹はほとんどないな
一匹殺したら新たなのが登場する
常に飛んでる状態で安堵させてくれないが
夏場のように元気に絡んでこないから助かる
252: 2024/04/11(木) 19:21:05.30 ID:??? AAS
この時期に蚊が来ること自体がびっくり@埼玉
253: 2024/04/14(日) 23:32:55.82 ID:??? AAS
はい参上
254: 2024/04/14(日) 23:37:38.59 ID:??? AAS
今年は異常すぎ
255: 2024/04/14(日) 23:44:30.59 ID:??? AAS
みんな雄なのか?全くさしてこない
去年は7月から夜間はアースノーマットをつけっぱなしにしたが、今年はもうつけなきゃまともに寝られないの?
なぜ?
256: 2024/04/15(月) 07:47:10.79 ID:??? AAS
いま目の前飛んでるがこんな早く出るのか?
257: 2024/04/15(月) 16:55:50.50 ID:??? AAS
酷暑の前に庭木手入れしたら腕にプクッと腫れが…ついにやられたかな
痒さはほぼないが草葉の刺激かもしれんな
258: 2024/04/15(月) 18:10:49.39 ID:??? AAS
キンチョーリキッドつけたら頭痛くなるようになっちゃった
だからあんまりつけたくないけど蚊は出てくるからなあ
キンチョーリキッドつけると蚊は死ななくても刺してこなくなる
効果は抜群だ(俺に効く
259: 2024/04/15(月) 18:24:55.22 ID:??? AAS
キンチョーリキッドがダメならベープマットを使えばいいじゃない
260: 2024/04/16(火) 17:56:35.19 ID:VyqGCfza(1)調 AAS
同じ成分とはいえ微妙な違いがあるからな
体質と環境的にピタリとはまるんだろうが、頭痛がするのは辛いな
就寝時は蚊帳を使ってみるとか
再注目されてて一人用とかもあるんだよね
261: 2024/04/18(木) 06:01:26.38 ID:??? AAS
とうとう蚊が来たな
予め買ってたキンチョーの「蚊に効く」虫コナーズ プレミアムの封を開けた
玄関用だけどとりあえず室内で使うわ
262: 2024/04/18(木) 13:09:36.31 ID:xWtHrOq9(1)調 AAS
夜に庭で作業してたら襲撃にあった
腕に食いついてくる食いついてくる
冬越えするのは夜行性の奴だからあり得る話だけど、夏場のような状況になるとは…
暖冬おそるべし
263: 2024/04/20(土) 01:29:31.61 ID:??? AAS
おおう
代替案ありがとうございます
一人蚊帳って何か気になる
極論寝てるときならあの嫌な羽の音がしなければ耐えられるから、蚊帳を買うまではスーパーのビニール袋でもかぶって寝てようかな?
264: 2024/04/21(日) 18:26:38.36 ID:??? AAS
アースノーマット60日用だとメトフルトリンの含有量は148.5mg/本、ベープリキッド60日だと240mg/本
この差は何なんだろう?
265: 2024/04/21(日) 19:39:49.71 ID:GaF28l1i(1)調 AAS
モスキート隊とパウダー王女のCMは
本当にあります 見てください
266: 2024/04/22(月) 10:12:09.74 ID:qBmOxdeX(1)調 AAS
AliExpressで一番安い紫外線殺虫機を買った
チープで半信半疑だったけど、蚊だけでなく、コバエとかもちゃんと殺虫している
267: 2024/04/24(水) 14:40:01.81 ID:uviBQZwL(1)調 AAS
本当に玄関に吊るす
コナーズ的なヤツってきくの?
吊ってても部屋に侵入されるんだけど
268: 2024/04/26(金) 02:45:32.11 ID:2kWb+xlV(1)調 AAS
つるす奴はうちも効いた気がしなかったが、家の構造、風向き、ドアの大きさ、つるし方にもよるんだろうな。
269
(1): 2024/04/26(金) 02:55:41.18 ID:??? AAS
空間全体に忌避効果のあるものなんか人間にもすげー毒だろうよ
270: 2024/04/26(金) 08:30:24.96 ID:??? AAS
>>269
心配なら天然虫除け成分であるハッカ油使用の奴を使えばいいのでは?
271: 2024/04/27(土) 01:44:21.92 ID:??? AAS
21時から部屋にいて、今頃起こしにくるんかい、今シーズン初の血を吸われるし、2匹いてうざい
272: 2024/04/27(土) 01:52:50.12 ID:??? AAS
2匹に吸われた 
まだモスキート音が生ってる気がしてしまう
273: 2024/04/27(土) 01:59:23.50 ID:??? AAS
改めて寝ようとしたら、本当に3匹目がいた
酷すぎるな今日
アースノーマットをつけて30分は経つが
274: 2024/04/27(土) 02:07:28.11 ID:??? AAS
1時間くらいベープ付けて絶対死んだと思ったら部屋の本当に端っこの物陰に潜んで生き延びてた事あったわ
薬剤が届かないトコが分かりやがる!!!恐ろしい知能だよね~あの小ささで…
275: 2024/04/27(土) 10:22:52.57 ID:??? AAS
わいは電気蚊取り使うときは
必ず扇風機を併用してる
276: 2024/04/27(土) 18:06:44.72 ID:??? AAS
カーテンあるならカーテン裏に直前まで隠れたのかもね
277: 2024/04/29(月) 06:26:43.19 ID:QUXrDo34(1)調 AAS
夜だとPCの灯に吸い寄せられて来て殺しやすい状況になるというか
上からたたき伏せれば簡単に殺せるんだが
PCをぶっ叩くことになるからなぁ。
両掌で叩き潰そうとしてもなかなかうまくいかない。
278: 2024/04/29(月) 11:46:52.92 ID:HLV+JnzD(1)調 AAS
スクリプト来てるので保守
279: 2024/05/02(木) 08:21:30.03 ID:Y+iRuTa2(1)調 AAS
イライラする、つらい
蚊のせいで眠れず
殺虫剤撒けないし
280: 2024/05/02(木) 22:53:36.68 ID:??? AAS
今年の蚊の来る回数早すぎ&多すぎ
281
(1): 2024/05/03(金) 08:01:15.06 ID:y9aVIp6/(1/2)調 AAS
アースノーマットを使い続けているが
確かに蚊は近づかないので効果はあるのだろうが
蚊の死骸を見ないので効力に疑念があった
そこで蚊を見かけた部屋を閉め切ってノーマットを使ったら
翌日、傍らで蚊の死骸を一匹見つけたのでちょっと安心
282: 2024/05/03(金) 15:36:22.29 ID:i/kwzGhb(1)調 AAS
そうそう死骸見たことないんだよな
283: 2024/05/03(金) 20:34:19.56 ID:y9aVIp6/(2/2)調 AAS
多分、効きがマイルドで蚊を近づけさせない目的なんだろう
蚊を殺すには蚊取り線香のほうが強力かも
284: 2024/05/10(金) 16:15:44.78 ID:??? AAS
寒さも来週には完全に終わり
その頃にゃもう蚊の大群レベルが出て来るんだろうな
ゴキと共にコイツラだけは夏の大敵でしかない
285: 2024/05/11(土) 19:42:21.20 ID:??? AAS
ダイソーにUSB電源のアースノーマット本体があった
286: 2024/05/12(日) 17:33:46.19 ID:??? AAS
今日4箇所も刺されたわクソうぜえ
287
(1): 2024/05/13(月) 16:54:00.14 ID:??? AAS
蚊の存在を確認したらプッシュ式をひと押しするだけ
288: 2024/05/14(火) 01:23:47.52 ID:??? AAS
庭で洗濯物干したり、庭木の手入れなんかしようとすると
速攻で蚊が群がってくるのに、庭の数カ所で
モンスーンを焚いておくと、全然寄り付かなくなる

結構、効果あるんだわ
289: 2024/05/15(水) 03:16:12.08 ID:??? AAS
>>287
プラスチック製品、天然革製品の劣化にご留意下さい
290: 2024/05/17(金) 15:06:29.14 ID:qCM322Sn(1)調 AAS
最近家の中に蜘蛛が居ついているせいか、蚊が入ってきても数日
すると居なくなる。蜘蛛に食べられているのだろうか?
291: 2024/05/18(土) 10:29:31.82 ID:??? AAS
>>205
それ私も謎に思ったシンカトリの方がピレスロイド濃度低いんだよね
屋内なので放出する濃度低くても部屋に貯まるので虫除けではなく殺虫できるってことなのかな
292: 2024/05/19(日) 07:14:37.22 ID:nX+zUVkX(1)調 AAS
GW後、涼しくなって蚊をまれにしか見かけなくなった
快適だし、このままであってほしいが
その天候のせいか野菜が高すぎる・・・
293: 2024/05/19(日) 18:55:34.35 ID:??? AAS
アースノーマットを締め切った部屋でつけたら1時間程度で蚊が落ちててびびった
マジで効くんだ
294: 2024/05/19(日) 19:52:59.34 ID:??? AAS
そりゃ神経毒ですしおすし
295: 2024/05/21(火) 20:03:28.49 ID:V5Wya18W(1)調 AAS
東南アジアのみで300円程売られている花王ビオレガード 蚊よけクリーム モスブロックセラム
日本では何故か発売なし テンバイヤー転売ウハウハ
今年で台湾や香港でも発売予定(日本の販売予定は全くありませーん)
296: 2024/05/21(火) 21:22:56.58 ID:TR1zmckZ(1)調 AAS
それ日経から賞までもらっとるやん
日本の気候に合わんとか、データ集めて改良して出すとか、そんな感じか
297
(1): 2024/05/22(水) 19:57:01.63 ID:GH1fGbfl(1)調 AAS
虫コナーズって
ユスリカ対応とあるけどあれ吸血?
やぶ蚊とアカイエ蚊?に対してくれないと
だから買おうと思ってたの止めた
298
(1): 2024/05/22(水) 22:56:21.73 ID:??? AAS
蚊がいなくなるスプレーってなんで壁のほんの少しのエリアに1プッシュするだけで一日いなくなるのか不思議
蚊ってそんなにその場所に必ず訪れてから俺を刺しにくるわけ無いと思うが刺されなくなってるのが事実
299
(2): 2024/05/23(木) 00:44:51.03 ID:??? AAS
>>297
アカイエカ対応歌うと医薬部外品扱いになって承認に5年以上かかってなかなか新製品出せなくなるから
ユスリカ対応で雑貨扱いにするらしいぞ
300: 2024/05/23(木) 03:12:22.95 ID:EgXQde8Y(1)調 AAS
>>298
一昨日
スプレーした後に出てきやがった
あれ効くの?
301: 2024/05/23(木) 07:57:58.45 ID:??? AAS
自分が調べた蚊がいなくなるスプレーは
シュッとひと吹きすると毒が部屋中に蒸散して壁だの家具だのに付着して
そこにとまった蚊が毒で死ぬ、というものだった
302: 2024/05/24(金) 16:28:39.81 ID:E2nNqGiI(1)調 AAS
>>299

その後に
<だからあれは実は血をすう蚊にも効く
という一文があればよかったのに
303: 2024/05/24(金) 16:44:49.45 ID:??? AAS
飲み屋の裏のとこに何故か渦巻蚊取燃やされてたが
効かんだろあんな開けた所じゃ
東南アジア向けのマジモンの屋外用の太い奴を焚くなら全く効果がないとは言わんが
304: 2024/05/27(月) 00:36:39.62 ID:??? AAS
外作業用の電池式虫よけってあるけど、120日とかそんな外作業しないから1日使いきりで100%防除してほしいんだ
305: 2024/05/27(月) 01:01:48.28 ID:3irgy6fp(1)調 AAS
部屋で毎日三匹は殺してるんだがいなくなんないな
夏ならわかるがこの時期でこれか
306: 2024/05/27(月) 23:57:54.42 ID:??? AAS
近くに水たまりがある
307: 2024/05/28(火) 07:11:17.33 ID:??? AAS
排水マスのことか
確かにある。
308: 2024/05/28(火) 11:55:03.83 ID:MsmrrLqg(1)調 AAS
なんだかんだで結局蚊取り線香が一番安心する気がするw
あと実際効いてるんだろうし
ただ灰の処理がね~
309: 2024/05/28(火) 15:25:16.73 ID:??? AAS
燃やす煙には効果ない
燃える直前に浸みこませた薬効分が揮発してるし
そんなら液体ベープが一番よ、濃度が違う
310: 2024/05/30(木) 02:43:14.30 ID:??? AAS
ちょっと公園に立ち寄っただけで2箇所も刺された
長袖長ズボンだったから手の側面と足首を靴下の上から…
本当に嫌になる
311: 2024/05/31(金) 00:27:39.95 ID:MkFOXi45(1)調 AAS
そこまでくると体質の問題かと
激やせしてみるとか
ニンニクを喰い続けるとかで
体質、体臭改善するしかなさそう
312
(1): 2024/06/04(火) 16:46:23.02 ID:??? AAS
うちも水たまりがないのに蚊が多い
排水マスが原因か?
排水マスにキンチョールでも噴射すればいいか?
313: 2024/06/04(火) 20:42:49.48 ID:??? AAS
外出時にとにかく刺されれたくないんだけど、100均の腕輪やキーホルダーみたな虫除けとか、腕に付けるベープ虫除けみたいのって効くの?
314: 2024/06/04(火) 23:19:51.94 ID:??? AAS
蚊も出るがGまでついに台所に出やがった…
パーツクリーナー切れかけで洗剤ぶっかけで始末した…
買っておかねばならん時期が来たな
ってかどこで育ってやがんだよ羽がまだない幼齢だったが
315: 2024/06/05(水) 23:42:57.47 ID:J9tzjrSh(1/2)調 AAS
>>312

方法はいくつかある

★雨の翌日に水抜き

★蚊の侵入を防ぐ処置をする(専用グッツも売ってるが、スポンジ等をはめこめばいい)

★定期的に殺虫剤噴射

★銅線銅板を放り込んどく(抗菌効果で幼虫死滅)。これも専用グッツあり。

雨水桝、住宅地の発生源の七割とまで言われてるからな
殺虫剤メーカーにとってこれほどありがたいシステムはない
316: 2024/06/05(水) 23:48:19.73 ID:J9tzjrSh(2/2)調 AAS
家を取り囲む近所の人たちにさりげなく雨水桝の話をしとくと
各家庭も対処するようになるかもしれない
蚊の行動藩位置は半径150メートルだ
うちはダメだったが・・・(涙)
317: 2024/06/06(木) 17:46:47.31 ID:??? AAS
室内にプーンと巨大羽音立てるなんかが侵入した
蚊だなどうせ
ベープON
違っても死んでもらう
318: 2024/06/07(金) 00:37:53.72 ID:7ITeUKvA(1)調 AAS
最近蚊取り線香を使い始めてから家で蚊を見かけなくなった
319: 2024/06/07(金) 02:17:05.74 ID:XrXOt/bx(1)調 AAS
憎たらしいな
320: 2024/06/08(土) 07:46:19.52 ID:W+14D2UQ(1)調 AAS
喉の調子がおかしい時で滅茶苦茶乾燥してる日に蚊取り線香炊いたら
夏風邪に発展してえらいことになった…
気を付けられたし
1-
あと 176 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s