【蝉】せみが怖い【セミ】 ★2 (741レス)
1-

445: 2023/08/15(火) 12:02:29.57 ID:??? AAS
(´д`)y━。oO○
446: 2023/08/15(火) 14:53:51.77 ID:EiVmjvvI(1)調 AAS
>>438
俺もこれやってる
扉大きく開けて家の中入られたらおしまいだわ
447: 2023/08/15(火) 19:53:38.75 ID:??? AAS
>>436
わかる
448: 2023/08/15(火) 20:35:10.81 ID:i2cq2xBc(1)調 AAS
>>443
ゾンビだから腹が空洞化するらしい
449
(3): 2023/08/15(火) 22:08:05.54 ID:??? AAS
管理会社の人に蛍光灯LEDにしてほしいって頼んだらもう既に全部LEDですって言われて絶望してる
隣が森みたいな邸宅だからどうにもならないらしい
他のセミの声も聞こえるのにマンションの廊下に来るのはアブラゼミだけ
こいつさえいなくなってくれれば外に出られるのに
アースは早くセミコロリ作ってくれ
450: 2023/08/15(火) 22:54:52.99 ID:??? AAS
>>449
おにやんま君を設置したらどうだろうか?
451: 2023/08/16(水) 00:31:53.76 ID:??? AAS
>>449
LEDにしたら踊り場に来なくなるかな!って期待したのに、普通に来るから絶望だよな
452: 2023/08/16(水) 00:33:20.63 ID:??? AAS
ブラックキャップ蝉バージョンみたいなのがあればいいのに
453: 2023/08/16(水) 02:07:35.83 ID:??? AAS
まだそんなにセミファイナル始まってない時期なのにうちの玄関前で2回
他に山ほどスペースあるのに何でよりによってうち?
仕事遅刻しそうになったわ
ついてなさすぎる
454: 2023/08/16(水) 09:52:19.17 ID:??? AAS
まじか、木に止まってるセミってシュールで可愛いく思えるよ
455: 2023/08/16(水) 12:23:21.59 ID:??? AAS
ミ〜ンミンミンミ〜ン!ミ〜ンミンミンミ〜ン!ミ〜ンミンミンミ〜ン!ミ〜ンミンミンミ〜ン!ミ〜ンミンミンミ〜ン!
456: 2023/08/16(水) 14:22:45.87 ID:??? AAS
国立科学博物館の展示で一番笑ったのが、本土のミンミンゼミと沖縄のミンミンゼミの聴き比べ

…沖縄のミンミンゼミの方が鳴き方がゆっくりで、どうも締まりの無い印象だったw
457: 2023/08/16(水) 17:37:27.26 ID:??? AAS
鳴いてるときは飛び立たないけど鳴きやみそうなときが一番恐い
458
(1): 2023/08/16(水) 17:40:15.69 ID:??? AAS
>>449
おいおい蝉は明かりに集まるような習性は無いだろ。。
アブラゼミが天敵と暑さを逃れて日陰に休みに来るだけ
虫コロリでも家の前に巻いておけば休憩に来ないんじゃね?
459: 2023/08/16(水) 17:46:08.92 ID:??? AAS
ベランダにぶら下げた虫除けに止まって風に吹かれてクルクル回転してた
虫除けにすら捕まるんだね
早く夏終わってくれ
460: 2023/08/16(水) 17:46:10.31 ID:??? AAS
プライベートブランドの安い蚊がいなくなるスプレーみたいのはわかってたけどすぐなくなってコスパ悪かった
5階だから階段と踊り場にワンプッシュずつ使ってるとすぐなくなるけど翌朝にはカナブンが仰向けになってるから効果は本物と変わらない
肝心の蝉も本物と同様動きが鈍くなるから倒す補助になる
461: 2023/08/17(木) 01:51:02.32 ID:??? AAS
あみで捕まえてぐしゃっとするシミュレーションは一人前なんだけど実際は逃げるしかできない
462: 2023/08/17(木) 04:38:17.90 ID:??? AAS
>>458
お前さん、蛍光灯アタック知らんのか?
真夜中の団地の階段蛍光灯にジジッジジッと鳴きながらバッチンバッチン体当たりするんだよ…それやられたら家に入れないんだよ…
463: 2023/08/17(木) 05:06:10.79 ID:??? AAS
あれ不審者が階段登り降りしてるのかと思ってドアスコープ覗いたら蝉のバッチンバッチンだった
団地踊り場の蛍光灯や鉄製の手すりに当たってすごいよね
464
(1): 2023/08/17(木) 05:52:43.20 ID:??? AAS
セミは蛍光灯の明かりじゃなく紫外線に反応してる
だから紫外線のほぼ出ないLEDにするといなくなる……はずなんだけど消えてくれない
ツイ見てもLEDにしたのに出たって書いてる人いるし完全にいなくなるかは条件しだいなんだと思う
うちは周囲に樹木がいっぱいで一番多い時はワンフロアに5匹くらいいた
465: 2023/08/17(木) 05:55:43.09 ID:??? AAS
ちなみに昨日の夜から今朝にかけては1匹
466: 2023/08/17(木) 06:39:50.45 ID:??? AAS
夜の犬の散歩中に懐中電灯で木の方を照らしたらセミの大群が騒ぎ始めて飼い主が突撃されてる動画があってめちゃくちゃ怖かった
あんなんショック死するわ
467
(1): 2023/08/17(木) 08:15:37.96 ID:??? AAS
それにしても今年はセミが少ないな
暑さで羽化に失敗したとか、それとも7年前も少なかったのかな
反動で来年多かったらどうしようってビビる
468: 2023/08/17(木) 09:29:06.44 ID:??? AAS
>>467
中国人が食用のため大量に採集してる線もある
469: 2023/08/17(木) 14:00:33.04 ID:Aa/PmnKj(1)調 AAS
今年は多くも少なくもなく普通だわ
よく鳴き声きくけどファイナルは3日に2匹ぐらい
470: 2023/08/17(木) 15:56:36.34 ID:??? AAS
鳴き始めも早かったな
猛暑続きで固体数が少ないかも!?と期待したが例年通りうるせーしファイナルも例年通り。ベランダファイナルはむしろ多かった。
中国人、もっと喰ってくれよ
471: 2023/08/17(木) 23:24:44.82 ID:??? AAS
いつも夏はセミだらけになる桜並木を通って帰らざるを得なくて恐怖だったんだけど、今年は鳴き声も少なかったし、いきなり飛び立つセミもほぼ見なかった
今日の帰り道は一匹しか鳴いてなかった
472: 2023/08/18(金) 11:30:09.57 ID:??? AAS
神奈川東部だけど昨日くらいから鳴き声がかなり減った
今日も遠くで聞こえる感じ
そろそろ終わりかねぇ
473: 2023/08/18(金) 13:41:25.50 ID:??? AAS
ドラッグストアにある殺虫剤忌避剤はあらかた試してみたけどあまり効果を感じない
樹液ゼリーに殺虫剤混ぜて木に塗っておけば被害減るのかな
474: 2023/08/18(金) 20:45:31.28 ID:??? AAS
隣の公園のセミ、もう羽化していないかなと思って
20時に行ったら3匹が羽化してた
1匹が羽化失敗したまま固くなってた
475: 2023/08/18(金) 20:48:41.80 ID:??? AAS
>>464
その樹木に羽化するタイミングを見計らって取りまくれば良いんだって
そのまま羽化すると一ヶ月近くうるさい
敵は早いうちに討て
476
(1): 2023/08/18(金) 21:59:17.24 ID:??? AAS
結局、今晩の羽化は合計4匹だった
気温は一晩で200匹くらい羽化した日と同じくらいだから、羽化に関しては気温は関係無く、日数なんだろうな
477: 2023/08/19(土) 09:40:02.67 ID:??? AAS
台風来たから少しだけ減った少しだけな
478
(1): 2023/08/19(土) 13:04:30.54 ID:p8/8H8W0(1/2)調 AAS
どうやって倒してるの?
殺虫剤ゼリーとか?隣人の一軒家の木に塗れねえかなマジ邪魔なんだよ
479: 2023/08/19(土) 13:40:28.74 ID:uY6HkHd5(1/2)調 AAS
誰かニームオイル使ってみた人いない?
効果あったって書いてる人がいたんだけど木酢液シトロネラと違ってセミ除けに使ってる人が全然いないから気になって
臭いも価格も抑えられるから効果あったら最高なんだけど
480: 2023/08/19(土) 13:45:54.14 ID:uY6HkHd5(2/2)調 AAS
ちなみに効果がある虫の中には入ってなかった

画像リンク

481
(1): 2023/08/19(土) 14:11:19.82 ID:??? AAS
>>478
>>435
成虫にさえしなければ、これから何年間も蝉の恐怖から解放される
482: 2023/08/19(土) 14:13:53.14 ID:??? AAS
隣が公園だけど、今日は暑いのに一匹も鳴いてない
今年、幼虫を1,400匹近くもやっつけた効果だと思う

同じマンションの奴ら、俺に感謝しろって話だな
483: 2023/08/19(土) 14:16:39.96 ID:??? AAS
今年は
>>240
が最初の幼虫駆除の日だけど
それ以前に羽化した蝉は今は生き残っていないから
やはり蝉は一ヶ月は生きられない(途中で野鳥に食われる)運命なのな
484
(1): 2023/08/19(土) 19:52:34.10 ID:p8/8H8W0(2/2)調 AAS
>>481
この状態のをハサミかなんかで切断してころしてんの?
485: 2023/08/19(土) 21:32:26.78 ID:??? AAS
>>484
>>428
486: 2023/08/20(日) 01:40:25.73 ID:??? AAS
蝉の声が全くしないどころか、多分スズムシが鳴いてる
今年は何なんだ…
487
(1): 2023/08/20(日) 03:49:07.05 ID:??? AAS
9月にまた暑くなるらしいよ
488
(1): 2023/08/20(日) 04:13:46.54 ID:4lY7NMVs(1/2)調 AAS
ジムに行こうと思ってドア開けたら4匹いて終了
早朝ジムが日課だったのに引っ越して来てからほとんど行けてない
本当に蛍光灯LEDなんかここ?
489
(1): 2023/08/20(日) 13:12:52.97 ID:??? AAS
>>488
無理すぎる…
元気なやつ?
490: 2023/08/20(日) 20:15:48.46 ID:??? AAS
ファイナルに遭遇
死ぬ気で階段通り抜けて来た
もう8月終わるんだからさっさとどっか行けよ
491: 2023/08/20(日) 20:29:19.67 ID:4lY7NMVs(2/2)調 AAS
>>489
死亡×2、元気×1、床で動かない×1
虫がいちばん来ない暖色LEDなのにセミだけ来る
蛾は一度も見たことないし他の虫もほぼいないのに
492: 2023/08/20(日) 22:09:25.77 ID:??? AAS
基本、土日引きこもりだから、月曜の朝に玄関の扉を開けるのが怖い
例年なら今頃が一番多いよな、ファイナル
493: 2023/08/21(月) 08:46:02.91 ID:??? AAS
7階と6階の踊り場に死にかけのセミ
去年のハチノックでやっつけたけど、一匹は死ぬのにちょっと時間かかった
494: 2023/08/21(月) 11:23:16.66 ID:??? AAS
もう今年の蝉退治の楽しみは終った
来年は7/15始動で8/8終了予定
495: 2023/08/23(水) 08:09:07.40 ID:??? AAS
今年は本当に蝉が少ないな
このまま終わりそうで嬉しい
496: 2023/08/23(水) 09:25:21.80 ID:??? AAS
>>487
セミは気温で出てくるもんじゃないよ
497: 2023/08/23(水) 10:33:12.26 ID:0+6JQ+/q(1)調 AAS
もうほとんど鳴いてないな
そろそろゴキブリスレいくかな
498
(1): 2023/08/23(水) 14:45:12.91 ID:??? AAS
暑くなったからそろそろ地上に出るかー!じゃないの?周期で?
499: 2023/08/24(木) 19:23:48.67 ID:??? AAS
このままいなくなってくれー
500: 2023/08/24(木) 19:53:46.33 ID:??? AAS
>>498
暑さ関係無いみたいだよ
>>476
の日に羽化したのはたったの4匹だったもの
気温がほとんど同じ先月の28日は150匹近く浮かした
501: 2023/08/26(土) 05:09:01.20 ID:??? AAS
今年の夏は暑すぎて、海水浴客が少なかったらしい
蝉も同じなのかもね。。

海に行ってナンパしてやりまくる男女と変わりが無いやん

男も女ももその日のために鍛えて、アピールして入れるために頑張る
入れられるために頑張る
502: 2023/08/26(土) 05:09:54.91 ID:??? AAS
セミにも割れ目があるとは思わなかったな
気持ち良いのかな?
503: 2023/08/26(土) 07:27:16.12 ID:??? AAS
この時期に遅れて羽化したミンミンゼミは秒で野鳥に食われてしまうね
1時間以上鳴いてるのを聞いたことが無い
504: 2023/08/26(土) 12:25:27.35 ID:??? AAS
晴れてるのに一匹も鳴いてなくて感動した
やっと外に出られるぜ
505: 2023/08/26(土) 19:34:21.75 ID:Fbk3GaOw(1)調 AAS
今家に帰ってきたけどセミ一匹もいなかったし鳴いてもなかった
朝もいなかったしやっと自由に行動できる(´;ω;`)
506: 2023/08/26(土) 21:15:51.46 ID:??? AAS
うちはまだ昼間は鳴いてるけど夜はスズムシ
@千葉県北西部
507
(1): 2023/08/27(日) 10:15:12.14 ID:??? AAS
中国人せみ採りまくりで全然おらん
508
(1): 2023/08/28(月) 18:42:05.50 ID:??? AAS
人前にでてこなくなって幸せ
暑いは暑いけど夏の空気感じゃなくなった
509: 2023/08/29(火) 15:03:53.18 ID:??? AAS
>>508
夏の空気感、わかる

団地のとある玄関の前にセミが死んでるんだけど、ずっと片付けない家がある
玄関の真ん前なんだから片付けてくれよ…
510: 2023/08/29(火) 15:56:23.33 ID:??? AAS
>>507
やっぱり今年少ないのそのせいかな?
ここに独り言の日記書いてるあたおか君カルガモにあげてるとか何とか言って食べてないアピールしてるけど嘘だと思ってる
511: 2023/08/29(火) 16:07:26.84 ID:??? AAS
食べるかよ
たいして美味くもない
512: 2023/08/29(火) 18:25:18.93 ID:??? AAS
去年は9月14日にセミ終了してる
あと半月か…さっさと冬になれ!暑くてたまらん
513: 2023/08/29(火) 18:53:50.29 ID:??? AAS
前スレより

530 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/06/29(火) 13:19:41.98 ID:???
前も書いたかもしれんが自分用にまとめ

関東は7/15前後に出てくる
蝉ファイナルは8/15前後~終わるのは9月末
夜に蚊がいなくなるスプレーを撒いておくと朝転がってるからハチノックでご臨終
携帯用小型ハチノックは霧状で噴射力は弱いが効く
過去レスによるとハチノックは劣化して効きが悪くなる
俺も2年前のを使ったらしぬまで時間かかった
ハチノック(大)は3mは余裕でまっすぐ飛ぶからヒットしやすい
がんばろう
514: 2023/08/30(水) 01:03:30.00 ID:??? AAS
そうだよね、いつもの8月はセミがうるさくて、木からいきなり飛び出してきて怖くて、お盆前後にファイナルがゴロゴロし始めて、今の時期なんかまだ阿鼻叫喚レベルだったのに今年の静けさは何だ…
515: 2023/08/30(水) 01:24:29.14 ID:??? AAS
日本全国で蝉嫌いによる幼虫駆除が行われたんだろ
これマジで大事
東京で蝉の死骸があっても分解者がなかなか分解してくれないもの
516: 2023/08/30(水) 02:42:50.27 ID:??? AAS
気候や大気汚染やら自然界の何か偶然が重なった産物かもね
去年は階段に9匹で今年は2匹見ただけでおわってよかったよ
517: 2023/08/30(水) 06:23:24.30 ID:??? AAS
去年も一昨年も今年は蝉が少ないと書かれていた件

4年前くらいが異様に多くなかった?
518: 2023/08/30(水) 06:26:07.28 ID:??? AAS
今のマンションに引っ越して6年
今年7回目の夏

隣の公園の古木を何本か切ったのが2年目か3年目だったかな。。

古い大木って要らなくね?
あの御陰で蝉が大漁発生だよ
519
(1): 2023/08/30(水) 08:12:30.51 ID:??? AAS
【爆狩り】団体旅行解禁で訪日中国人が日本でセミを乱獲、市場価格も高騰 カブトムシもターゲットに
外部リンク:news.yahoo.co.jp
520: 2023/08/30(水) 08:37:32.55 ID:??? AAS
>>519
うちの隣の公園に来てほしかった
521: 2023/08/30(水) 14:24:48.97 ID:Wz8G0fqC(1)調 AAS
暑すぎて虫一匹もいなくて笑ったわ
522
(1): 2023/08/30(水) 14:49:03.79 ID:??? AAS
なるほど去年すごい多くて今年少なかったのこれか?↓

2019年末以降はコロナで来日観光客が激減したため被害は収まりましたが、8月に中国で日本への団体旅行が解禁されたことで、再びセミの爆狩りが懸念されています」(中国事情に詳しいジャーナリスト)
523
(1): 2023/08/30(水) 14:49:46.39 ID:??? AAS
ボトルに幼虫つめて帰っても途中で羽化してパサパサ固いセミになるがいいのか
524: 2023/08/30(水) 16:10:21.95 ID:??? AAS
>>522
中国人がヒーローだな
このスレ民的には
525: 2023/08/30(水) 16:11:29.62 ID:??? AAS
>>523
セミ食べる人の間で
羽化した直後が美味しいと言われてる。。
蒸してもナッツの味でたいして美味しくも無いけどな
526: 2023/08/31(木) 14:20:56.70 ID:??? AAS
こんなにセミが減るほど採ってんの…?嬉しいけどヤバくない…?引くわ
527: 2023/08/31(木) 14:52:51.47 ID:??? AAS
ありがたや~
528
(1): 2023/09/02(土) 12:58:55.37 ID:??? AAS
東京でせみが居なくなったのは
ビッグモーターの街路樹枯らし
としゃもじメガネが中国人ウエルカムのせいだな
529: 2023/09/02(土) 13:18:34.93 ID:??? AAS
>>528
カルガモ親父も加えてもらえんだろうか
530: 2023/09/02(土) 18:54:14.01 ID:??? AAS
今年はセミが少なかったけど、木の下にいる幼虫はそのままだから来年も少ないとは限らないよね…
7年後は少ないんだろうか
531: 2023/09/03(日) 06:08:22.45 ID:??? AAS
7年後なのかどうかは俺の研究に掛かっている
ある年からセミの羽化が激減するぱずだ
それがセミの周期となる
532: 2023/09/10(日) 21:43:11.46 ID:??? AAS
もう今年はこれで終わりかな
皆さんお疲れ様でした
また来年までさよならです
533: 2023/09/11(月) 10:25:34.15 ID:kuHr6wl6(1)調 AAS
お疲れ!!!!
534: 2023/09/12(火) 15:33:27.10 ID:??? AAS
鳴いてる…!!@東京23区
8月下旬から2~3週間聞いてなかったもののどうせフェイントだろうと疑ってた
しかし本当に今年は終わったのかも?と安堵しかかったらこれだ
音はじみじみじみじみ…
そういえば今年はツクツク氏が少ない
535: 2023/09/12(火) 21:17:11.84 ID:??? AAS
あー、そういやツクツクボウシ聞かなかったかも
クマとアブラがそれなりに鳴いてて、ヒグラシはちょっと聞いたかも?
ツクツクは今年聞いた覚え無いな
来年もこれぐらい少なくありますように!
536: 2023/09/23(土) 06:26:55.50 ID:??? AAS
ビービービービーーー!!!!
537: 2023/09/23(土) 16:06:42.65 ID:??? AAS
井の頭公園で、ツクツクボウシとヒグラシの声を確認
九月下旬なのに未だ居るんだな
538: 2023/09/23(土) 20:45:47.00 ID:??? AAS
例年通りだと9月末まではいるだろうね
何年か前は埼玉所沢で10月20日に鳴いてた
完全に終わるのは11月だと思って過ごしてるよ
539: 2023/09/23(土) 20:48:31.26 ID:??? AAS
今年は俺のお蔭でとっくにセミはいなくなった
来年はいつからかな
540: 2023/09/27(水) 07:31:58.58 ID:??? AAS
そないかいな、わからん
541: 2023/09/27(水) 23:58:21.34 ID:??? AAS
これってなんでそうなるの?
542: 2023/09/28(木) 06:34:31.16 ID:??? AAS
(‡▼Д▼)y━-┛~~~。o○
543
(2): 2023/10/05(木) 01:44:50.71 ID:??? AAS
大きめの蛾が集合玄関にいてマンションから出られなくなったため、セミ&害虫避けとして買っておいたフマキラープレミアム(今年購入のもの)を試した
怖くて2~3m離れて噴射したがダメで、2回目の噴射をして十数秒したらパタパタ羽ばたいたあとぽとっと落ちて亡くなった
(落ちたところで気持ち悪すぎて涙目で逃げ帰って来たからほんとに絶命したか不明)

噴射距離が遠かったのもあるけど、蛾レベルでこの遅さと効果じゃミンミン団は迎撃できないのか…?
忌避効果だけでもありがたいが
544: 2023/10/14(土) 21:59:20.76 ID:??? AAS
ハチノック一択だよ
545: 2023/10/15(日) 20:26:50.73 ID:??? AAS
>>543
鳥とかそれ食ったらヤバいだろ
ちゃんと片付けろよ
546: [suge] 2023/12/25(月) 14:52:10.88 ID:??? AAS
正月は20℃!
10年に1回の暖冬
547: 2024/04/25(木) 20:56:56.71 ID:??? AAS
明日から暑くなるってさ
最悪
548: 2024/05/17(金) 11:43:01.35 ID:??? AAS
>>543
セミには虫コロリスプレーも効きが悪かったな
外皮が厚いからスズメバチ用スプレーでも無いと駆除は難しいかも知れない
549: 2024/05/24(金) 17:13:37.49 ID:??? AAS
一昨年は異常で階段登るだけで9匹いたけど今年はどうかな
何年ゼミとかそういうのの周期だろうけど
550: 2024/05/25(土) 00:53:10.32 ID:??? AAS
早いとこは6月の晴れ間あたりから来るか…
551: 2024/05/29(水) 08:06:31.19 ID:??? AAS
今年はアメリカで大量発生だって
日本でよかった
552: 2024/06/03(月) 17:10:25.49 ID:??? AAS
親戚に蜂の巣用のすごい飛ぶスプレーもらって試したけど放射状に広がるからだめそう
蜂の巣から出てくる蜂をまとめて落とす用なのかもしれない
ここの住民的には一直線に飛んで狙い撃ちのハチノックしかないな…
タダでもらえたけど残念
553: 2024/06/09(日) 16:45:50.45 ID:??? AAS
そろそろ今年用の新しいハチノック注文するか…
554: 2024/06/10(月) 13:45:55.51 ID:??? AAS
次連続で暑くなったあとがやばいかもね
憂鬱
555: 2024/06/14(金) 22:29:03.08 ID:??? AAS
去年は暑すぎたのかセミがそれほど鳴かずに早めに消えた印象
今年はどうなるかな…
556: 2024/06/15(土) 09:21:29.65 ID:??? AAS
梅雨入りが遅いらしいから9月後半までいたらやだな
557: 2024/06/20(木) 01:04:24.41 ID:??? AAS
そろそろハチノック持ち歩くよ
558: 2024/06/22(土) 16:19:18.09 ID:??? AAS
あと一ヶ月後には…
559: 2024/06/29(土) 15:15:11.61 ID:??? AAS
ついに来た…@南埼玉
560: 2024/06/30(日) 08:43:44.90 ID:??? AAS
はあ
1匹じーじー言ってる@関東北西部
561: 2024/07/01(月) 15:25:28.06 ID:??? AAS
駅おわた
20匹ほど鳴いてる気がする
562: 2024/07/01(月) 19:05:40.36 ID:??? AAS
出た
今年初のジーーー
もうだめだ
563: 2024/07/03(水) 23:14:07.92 ID:??? AAS
一気にジーーーが増えた
でもジーーーは入ってこないからまだ大丈夫…
ミーンって言い始めたら地獄
564: 2024/07/03(水) 23:49:56.97 ID:??? AAS
例のタケオオツクツクは出てないか?
565: 2024/07/06(土) 08:59:11.03 ID:??? AAS
セミが一気に増えて近づいてきた
@千葉北西部
566: 2024/07/06(土) 09:24:18.30 ID:??? AAS
セミファイナルの階段飛び込みが来るまでは我慢できる…
567: 2024/07/07(日) 20:19:35.07 ID:??? AAS
愛知は今年も鳴き始めたよ
568: 2024/07/09(火) 09:48:56.35 ID:??? AAS
湘南地区
大きな公園ではシャワシャワ鳴いてる
家の周りは遠くの方でジーが聞こえ始めた
はぁ、地獄の夏の始まりだわ
569: 2024/07/09(火) 19:08:54.32 ID:wbvDNrK0(1)調 AAS
釣りがある
ガミチャンイマカラhotelイテクルカラハイシンセントイテヤ
570: 2024/07/09(火) 19:41:04.32 ID:tzFZWqJC(1)調 AAS
若手叩くなで発狂って?
地方紙の株券だったら無理
571: 2024/07/09(火) 19:48:30.82 ID:p9nc9tNM(1)調 AAS
まぁとりあえず勝ってると
1-
あと 170 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s