ハクビシン、イタチ【鼬】 Part 3 (786レス)
上下前次1-新
220: 2019/01/08(火) 09:11:43.53 ID:??? AAS
そうとう沢山捕獲するよ
だから個体差で餌の好みがあるのは実感してる
221: 2019/01/09(水) 00:58:26.88 ID:??? AAS
ほう。そんなに捕るなら、その度に画像あげろよ。
嘘でないならなw
222: 2019/01/10(木) 23:07:28.39 ID:5NiNCKx3(1)調 AAS
ハクビシンは冬眠しないんだっけ
223: 2019/01/13(日) 07:10:15.21 ID:??? AAS
今日もまた虚しい朝を迎える
224: 2019/01/15(火) 15:56:23.08 ID:??? AAS
夜中に音に敏感になってる
気温の変化でミシッとかピシッって鳴ってもハクビシンじゃないかと怯えてしまう
225: 2019/01/16(水) 06:20:42.21 ID:??? AAS
音のストレス半端ないからなあ
226: 2019/01/23(水) 18:11:25.81 ID:??? AAS
皆の家が平和になる なってくれ
227(2): 2019/01/23(水) 20:15:33.16 ID:mHakhaAO(1)調 AAS
1階の屋根の上に何かの糞が大量にある
何度か掃除してもまた糞が積み重なる
猫だと思って忌避材を撒いたが効果無し
近所の大工曰わく「こりゃハクビシンだ」との事
真実を確かめるべくトレイルカメラを設置し時を待った
数日後、何やらごとごと言ったのでカメラを回収
画像を見ると夜間に何回もハクビシンが映っていた。しかもつがいで糞をしに来やがる!!
こんな都会の住宅地で
さて、どう撃退してやろうか?
228(1): 2019/01/23(水) 22:16:18.17 ID:??? AAS
>>227
同じネコ科でもジャコウネコには忌避材が効かんのか
撃退は
毒餌撒く、侵入口塞ぐ、罠を仕掛けて捕獲、外で犬を飼う
ネコ飼ってた時は屋根裏にネコ入れたら出てったよ
229: 2019/01/24(木) 00:22:42.64 ID:y/E7c4Rj(1)調 AAS
>>228
家には入って来ない
ネズミを退治した時に徹底的に侵入口を塞いだから。
ハクビシンはただ屋根に糞をしに来るだけ。
もう5年ぐらい続いているので堪忍袋の緒が切れた。何度糞を取り除いてもまた糞をされる。
トレイルカメラは便利だよ。中華だが
もっと早く買っていれば屋根裏にネズミが住み着いた時に対策がもっと早く打てたのに
230: 2019/01/29(火) 14:57:16.50 ID:cIMuS7g0(1/2)調 AAS
>>42
それやな。うちもおるな。なにやろな。
231: 2019/01/29(火) 15:10:46.08 ID:cIMuS7g0(2/2)調 AAS
灯油を布に浸して置いておくのはどうかしら?
232(3): 205 2019/02/18(月) 15:06:45.51 ID:??? AAS
今さらだけどやっと完成した
効果はあるみたいで、ガサゴソは減った
233: 205 2019/02/19(火) 18:10:52.06 ID:??? AAS
>>205
の撃退機のことね
234: 2019/02/19(火) 20:31:03.87 ID:??? AAS
>>232
Kwsk!
235: 2019/02/19(火) 22:01:13.60 ID:??? AAS
>>232
青色効くのか知りたい
236: 2019/02/20(水) 01:34:42.31 ID:Vhcp7ht2(1/2)調 AAS
>>232
これを買ったよ
外部リンク:search.rakuten.co.jp
237(1): 205 2019/02/20(水) 08:04:52.16 ID:??? AAS
赤外センサーで動物関知したら、青色LED点滅させるだけ。
ledは1Wを3個使って明るくしたよ。
点滅速度も変わるようにしたおかげで人間が見てもイラっとする。
あと昼間は動作しないように明るさセンサーも入れた。
制作費は¥2000弱
238(1): 2019/02/20(水) 08:36:13.99 ID:2lsJ7HAu(1)調 AAS
>>237
全然詳しくねーし。制作費って魔改造でもしたんか?
239: 205 2019/02/20(水) 08:40:16.73 ID:??? AAS
>>238
何が知りたかったの?
240: 2019/02/20(水) 16:50:58.87 ID:??? AAS
>>227
自治体によっては専門業者に依頼して駆除してくれるよ
例えば板橋区
外部リンク[html]:www.city.itabashi.tokyo.jp
241: 2019/02/20(水) 17:24:17.71 ID:oRfF5Ugl(1)調 AAS
板橋すげーな。隣だけど「ハクビ?ファー?」なんだぜ
242: 2019/02/20(水) 20:30:33.94 ID:Vhcp7ht2(2/2)調 AAS
庭の酢橘にエンドックスかけてみるわ
243: 2019/02/24(日) 18:17:54.86 ID:cAH7zJHy(1)調 AAS
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
244: 2019/02/24(日) 18:20:10.43 ID:??? AAS
安倍 韓国統一教会 癒着
画像リンク
245: 2019/02/26(火) 00:47:19.15 ID:J439LZd2(1)調 AAS
酢橘にエンドックスをかけておいたら、翌朝酢橘は全部もぎ取られていた
ハクビシンは皮を残して実だけ食べていたので、持ち去ったのは野良猫か鳥か?
246: 2019/03/02(土) 15:48:32.29 ID:5Rgbb0TL(1)調 AAS
映画「GAMBA ガンバと仲間たち」
2chスレ:liveetv
247: 2019/03/02(土) 16:46:23.83 ID:7N6ni3dM(1)調 AAS
それ一回観たからいいや
こんな明るい時間から天井裏で走り回ってやがる。夜以外に来たのは初めて。直前に小さい音が聞こえたから鼠でも追いかけまわしてる?
248: 2019/03/16(土) 19:32:19.94 ID:??? AAS
イタチって不凍液効くんかな
249: 低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19 2019/03/18(月) 16:40:47.99 ID:KxOgLmUC(1)調 AAS
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
?井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
?宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
?色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
?03−3695−1111
?清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
?高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
?高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
?長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
250(1): 2019/03/18(月) 19:12:54.78 ID:QoOwhGSJ(1)調 AAS
今朝ギャーギャー煩いので何かと思ったらハクビシンが電線に掴まりながら交尾してた。
録画しとけばよかった
251: 2019/03/19(火) 00:50:01.45 ID:??? AAS
>>250
マジかwww畜生恐るべしwww
次は頼むゾ!
252: 2019/04/30(火) 01:51:18.37 ID:??? AAS
何年か前の真夜中に庭に何かが落ちたみたいなドスン!って音がした
これってハクビシンの可能性ある?あいつら器用だけど鈍いでしょ
253: 2019/04/30(火) 11:13:23.48 ID:LgHm3GZE(1)調 AAS
記念真紀子
254: 2019/04/30(火) 22:46:17.57 ID:??? AAS
招かれざる客が来やがった( ゜◽ ゜;
255(1): 2019/05/04(土) 14:10:30.38 ID:??? AAS
イタチ?っぽいのが2匹赤ちゃんで畑の小屋にいたんだが
網に首つっこんで鳴いてたからどうしようもないから網切って放置したんだよ
翌日見てもまだいる…やっぱ臭い写って親が逃げたかね?
別にかわいそうだから俺が飼うとかは鳥獣保護法的にも言う気はないけどだんだん衰弱して死体が転がるのも流石に気まずい
動物園にでも連絡すりゃいいのかね?
256(1): 2019/05/06(月) 01:12:10.30 ID:aqXO0lom(1)調 AAS
>>255
少しは日本語が分かる様だが何言っとるか分からん
無理して日本語使わんで母国の記号使えや糞喰いチョン猿
257: 2019/05/06(月) 01:14:17.64 ID:??? AAS
>>256
日本語でどうぞ
258: 2019/05/12(日) 18:57:54.92 ID:3Oioz97k(1)調 AAS
な?日本語が理解不能の糞喰い朝鮮猴だろ?
259: 2019/05/16(木) 08:44:11.33 ID:yP/uNtmp(1)調 AAS
17日(金)21時〜 BS-TBS
ザ・撃退!第5弾 イノシシ&迷惑生物 捕獲大作戦SP
260(1): 2019/06/05(水) 14:16:15.79 ID:KyNFweEs(1/2)調 AAS
すっごい気持ち悪かった。ハクビシン。
はじめて見たよ去年。一回だけだけど。
近寄ってくるんだよあいつ。怖がらないの。
根性座ってる。金魚とか食ったのあいつだったんだ…って思った。
思わず買っちゃったよハクビシンを捕獲する罠。
そこに餌入れたらネズミに食われただけだった…最悪
261: 2019/06/05(水) 14:16:58.82 ID:KyNFweEs(2/2)調 AAS
でさ、可愛くないの。すげえ不細工で気持ち悪い。
鼻が豚みたいでコウモリみたいな顔で。
262: 2019/06/05(水) 15:29:04.31 ID:??? AAS
猟期でなおかつ自宅が禁止・休猟地区でない場合は捕獲どころかバットでしばき倒してぶち転がしても合法なんだよなぁ
263: 2019/06/05(水) 21:31:00.79 ID:??? AAS
>>260
> 近寄ってくるんだよあいつ。怖がらないの。
> 根性座ってる。
ほぼ同意
去年の10月にうちの2階ベランダに糞しやがって。
夜に気を張ってたらやってきやがったんだけど声の威嚇だけじゃ逃げなかった。
近づいて手で追い払う仕草すると逃げたがすぐそばの陰に隠れただけだった。
あんた消えたらまたすぐに行きますよってなふてぶてしさ。
だが予め準備してたハイター(自分はブリーチだけど)を噴霧してやったら逃げ出した。
んで、ベランダに噴霧しておくことで見なくなって半年。
これ、車にでも轢かれたかなと思ってたら5月20日にまた置いてってくれましたよウンコ。
再び毎日ブリーチを噴霧しておく生活になり、いまのとこウンコはないがいつまで続けたものか。
264: 2019/06/06(木) 02:19:23.06 ID:??? AAS
ネズミはネズミで別にワナ仕掛けて捕まえたほうがいいぞ
265: 2019/06/12(水) 11:30:27.38 ID:??? AAS
今朝駅に向かって歩いてたら道路を歩いて横切る動物みた。
気に止めなかったが、よく見るとハクビシンだった。
茶色の胴体で尻尾が長かった。
前に目撃したときは黒だったんで、いろいろあるんだね。
そのハクビシンを「何だアイツ?」って感じで猫が後を付けていったのが可笑しかった
266: 2019/06/22(土) 02:34:59.29 ID:??? AAS
ネズミスレに書いたのをそのままコピペしとく
居場所はおそらく1階と2階の間
毎日朝4時くらいに親が戻ってきてるようで大きな物音がしてる
408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/06/21(金) 15:43:31.86 ID:???
>>397
ありがとう
鳴き声で調べてみたら猫でも無くてどうやらハクビシンらしい
親子ともに今まで聞いたことない声で鳴いてる
壁越しに色々嫌がらせを講じてみたが出て行ってくれる感じではない
さすがに腰の重すぎるうちの親も観念して業者に頼んだ方が良さそうだということになった
市役所でも捕獲器の設置と回収は実施してるるが屋根裏の対応まではしてくれないようだ
親は「しかし誰が飼ってたんだろうな?」とトンチンカンなこと言ってて唖然
へ?今どき都会でも野生化してるのいっぱい居るよ?
アライグマ、ハクビシン、タヌキ、イタチなんでも居るんだよって教えてやったが
なるほど無知すぎてそんなものに入り込まれてるとは思いもよらなかったらしい
前にもネズミはもちろん、コウモリに二度入られたりもしてるのにな…
267: 2019/06/22(土) 23:42:54.38 ID:??? AAS
猫と喧嘩したときキーキー鳴くのてイタチとハクビシンどっちですか?
屋根の上にあったフンみたら種子みたいなのが混ざってました。
268: 2019/06/23(日) 02:36:17.95 ID:Agh62x5X(1)調 AAS
ハクビシン
269: 2019/06/23(日) 11:28:37.49 ID:??? AAS
ヒント アライグマもタヌキもハクビシンも狩猟鳥獣
270(5): 2019/06/23(日) 18:04:05.70 ID:4kNlC/MV(1)調 AAS
3日連続で車のエンジンルーム内に何か入ったらしく
綺麗に拭いても泥で汚されて、今日は虫を食べたような残骸とおしっこもされた形跡があります
イタチでしょうか?
猫除けに車の周りには木酢液撒いておいたのですが・・・
とりあえず、ネットに出ていた駆除方法で
お酢と木酢液を浸み込ませたガーゼをエンジンルーム内に吊るしておきましたが
効果あるでしょうかね?
もっと良い駆除方法があればご指導お願いいたします。
271: 270 2019/06/25(火) 21:30:00.83 ID:F4YyB2g3(1)調 AAS
昨日は侵入されなかったのですが、本日また侵入されました;;
お酢と木酢液は1日しか効果ありませんでした;;
272(1): 2019/06/27(木) 16:54:56.64 ID:V22CXB0E(1/2)調 AAS
キーキーか
俺さんはキューキューって聞こえる
273(1): 2019/06/27(木) 17:04:27.65 ID:V22CXB0E(2/2)調 AAS
>>270
いっそ捕獲したら?今後忌避剤等に幾ら使うつもりか不明だけど箱罠なら一万も出せば買えるよ
囮はバナナ、桃、柿等の果実が良いよ
274(1): 270 2019/06/27(木) 23:24:48.82 ID:cZDc6V19(1)調 AAS
>>273
どうせまた侵入されるんだと思い、ホームセンターに行って
警報機能付きのLEDセンサーライトを購入してエンジンルーム内に設置しました
100dBの大音量とLEDの点滅で撃退してくれる事を期待してます。
275: 2019/06/28(金) 01:30:17.01 ID:??? AAS
>>274
捕獲する楽しみもあるけど、それは人それぞれだしね
上手くいくことを願ってます
276: 2019/06/28(金) 11:27:57.42 ID:??? AAS
>>272
最初ネズミのチューチューに似てるかと思った
ネズミは罠にかかりでもしない限り子供でも無駄に鳴かないけど、こいつらの子供は大騒ぎするんだね
277: 2019/06/28(金) 11:28:28.59 ID:??? AAS
あ、一番最初は猫かと思ったんだよな
278: 270 2019/07/04(木) 18:40:48.19 ID:xHWS+yR1(1)調 AAS
昨日の夜にまた侵入されました
しかし、設置した警報機能付きのLEDセンサーライトが反応し大音量を鳴り響かし撃退してくれて
侵入された際の若干の足跡らしき汚れが残っていた程度で、エンジンルーム内を汚される事はありませんでした
恐怖心を植え付けられて、もう侵入してこない事を祈りたいです。
279(1): 2019/07/05(金) 04:07:22.37 ID:mWF5FMaV(1/2)調 AAS
おい捕まえたらどうやって殺してんの?溺れさせるのも気持ち悪いわ。
猫いらずでも食わせるかな。
280: 2019/07/05(金) 04:08:36.39 ID:mWF5FMaV(2/2)調 AAS
もう今年の冬が寒すぎて外に出るのも億劫だったから
罠を仕掛けるのもめんどくさくて何も出来なかったけど
今の暖かいうちに色々やっておかないとまた寒くなるからな
281: 2019/07/05(金) 14:07:05.01 ID:??? AAS
>>279
目の前で血を見たり溺死を見るのは流石にアレだよな
前に捕まえた時は橋の上から調節池に落とそうとしたが体が想像以上に柔らかくて失敗した
高さは15M以上あったと思う
近くに無料で引き取ってくれるとこがあればいいのに
282: 2019/07/05(金) 14:14:58.99 ID:??? AAS
>>1
過去スレ置いとくから次は貼れよ
何年後か分からんけど。
ハクビシン
2chスレ:goki
俺氏2ちゃん〜5ちゃん10年以上やってんのか……
283: 2019/07/05(金) 14:20:18.43 ID:??? AAS
> 橋の上から棄てる。手足バタつかせながら墜ちるのは笑える
笑う筈だったのに失敗して逃げられたんだよな○| ̄|_
おまえらは俺みたいになんな
284: 2019/07/05(金) 14:39:31.20 ID:??? AAS
イタチで過去スレ探してみたけど二つしかなかった。内一つは古すぎなのか知らんが拾えなかった
イタチが屋根裏に住み着いた [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:goki
これはレスついてないぞw
もう一つ「イタチさん、お願いですから出て行ってください」ってのがあって、こっちは3レスついてたけど拾えんかった
285: 2019/07/05(金) 14:46:11.30 ID:??? AAS
ウチは今まさしくこれだわ。ねずみ追っかけ回してんのか毎日運動会
しかし10頭以上捕獲は凄ぇな
218: [sage] 2012/06/05(火) 17:00:58.92 ID:???
ハクビシンは猫科だからネズミ見ると追いかける習性があると聞いた。
つーことで
ネズミ×ハクビシン=大運動会(ドタバタ200%)
になる。
周辺農家ばかりの我が家では、キッチン床下と両親の寝室付近の屋根裏でドッタンバッタンしてます。
もう庭で10頭以上市から借りた捕獲機(?)で捕まえたが両親の安眠はまだ遠そう。
先ずは侵入口を特定せねば。
けど離れと物置と母屋がコの字型に連なっていて無駄に広い…
小麦粉どこに仕掛けようかな(虚
286: 2019/07/05(金) 14:47:11.13 ID:YSRDP7UE(1)調 AAS
連投すまん
じゃあの
287(1): 2019/07/05(金) 17:10:00.92 ID:??? AAS
血を見るのも溺れさせるのも嫌?
じゃあ足全部へし折って生き埋めだね
288: 2019/07/06(土) 15:08:56.38 ID:7JJpTQdB(1/2)調 AAS
頻繁にハクビシンが屋根に糞をしに来る
たまらず撃退フラッシュライトを設置
どうなるか?
289: 2019/07/06(土) 22:58:15.39 ID:??? AAS
>>287
熱湯をかければ消毒やダニ退治で一石二鳥。
290: 2019/07/06(土) 23:29:26.14 ID:??? AAS
貯糞するのってハクビシンかな?
一箇所に固まってあるんだけど
291: 2019/07/06(土) 23:37:13.66 ID:7JJpTQdB(2/2)調 AAS
そうだよ
今日屋根の大漁の糞を始末した
292: 2019/07/09(火) 01:00:32.21 ID:??? AAS
イタチとネコってどっちが強いの?
293: 2019/07/09(火) 18:35:52.71 ID:??? AAS
ネッコだろ
と言いたいとこだが個体の大きさが同じならイタチじゃね
294: 2019/07/10(水) 06:37:29.96 ID:K4KH3TSn(1)調 AAS
ハクビシンはチョコレート食べますか?
猫と同様にお腹壊しますか?
295: 2019/07/14(日) 21:01:50.30 ID:gyGITl0V(1)調 AAS
これから餌で罠しかけるけどバナナとか果物がいいらしいぞ
猫の餌だと猫が入っちゃうからな
来週一週間雨だからグショグショになりにくいジャガイモか皮のついたままのバナナがいいんじゃね?
296: 2019/07/15(月) 00:12:31.37 ID:??? AAS
りんごが大好きだよ
297: 2019/07/15(月) 00:54:26.66 ID:??? AAS
レッツ、スターティン
298: 2019/07/15(月) 01:58:52.75 ID:??? AAS
ぁ住み慣れた〜我が家を〜
299: 2019/07/15(月) 02:02:29.03 ID:??? AAS
バナナやリンゴが好きつーより果物が好きなんだぞ
注意すべき点は
蟻注意
囮餌は必ず使う
まあ鼠よりちょろいよ
300: 2019/07/15(月) 02:18:00.16 ID:EVMhamKs(1/2)調 AAS
家の周りで深夜にキョキョキョキョ鳴いてた
すげえきもちわるいよハクビシンの声
五千円以上もした罠の元を取るべく
ジャガイモを置いてしばし待つ
は〜ハクビシンごときにバナナもったいね
301: 2019/07/15(月) 02:20:00.49 ID:EVMhamKs(2/2)調 AAS
鼻がさ 豚鼻でコウモリみたいというかハイエナみたいというか
なんか卑しい顔つきなんだよな
野良猫と喧嘩してるっぽい
猫と違うのは人間を怖がらない
気にせずこっちに向かってきたもんな
思わず蹴飛ばすのが精一杯だった
踏みつけて殺すのも気持ち悪いし
302: 2019/07/16(火) 22:53:48.25 ID:??? AAS
玄関用 裏口の出入口 クモの巣が張っている
303: 270 2019/07/16(火) 23:44:50.89 ID:Er5T3ugL(1)調 AAS
昨日ボンネットを開けてみると、警報機能付きLEDセンサーライトが反応する範囲外に侵入され汚された形跡がありました;;
知らないうちに侵入と警報による逃亡を繰り返しているうちに反応しないエリアを学習してしまったのでしょうか・・・
なのでリーベックスのスーパーパトピカを購入し、マグネット式なのでとりあえずボンネット裏側に貼り付け侵入経路に向け設置しました
もういい加減勘弁して欲しいです;;
304(1): 2019/07/23(火) 03:17:37.10 ID:??? AAS
家の裏にハクビシンらしきのがガサゴソしてやがる
見たら物干し竿に器用に乗ってなんか植物伸びてるのを食ってる
実があんのかな
ライトを照らしレーザーで威嚇しても全くびびる気配もない
すげーわ
305(1): 2019/07/23(火) 23:26:45.22 ID:??? AAS
>>304
壁ドンしても壁の向こうから唸るだけで全然出て行かんよw
ネズミ並みかそれ以上に神経が太いな
うちは屋根裏に業者に入ってもらったら子供の死骸が一匹ぶん見つかって
以降は親たちも出ていったぽいが、いなくなった辺りからノミの被害に悩まされてる
バルサンも焚いたが一回じゃ全滅しないっぽい
昨日また新たに刺されててクッソ痒い、ムカつく!!
だから早く対処しろって言ったじゃねーかよクソ親父!!!
306: 2019/07/25(木) 12:16:03.23 ID:??? AAS
一番危機感感じてる人間が真っ先に動かんと
人任せにするから手遅れになる
307: 2019/07/25(木) 23:32:29.43 ID:i0lPDFJ9(1)調 AAS
>>305
うわぁ……
308(1): 2019/07/28(日) 19:17:54.48 ID:??? AAS
ビービー鳴いてるのってやっぱりハクビシン?
昨日の花火大会でパニックになったのかウチに来たもよう
どうすりゃいいの…泣
309(1): 2019/07/28(日) 19:23:38.37 ID:??? AAS
>>308
騙されたと思って掃除機かけなさい
310(2): 2019/07/28(日) 19:36:14.51 ID:??? AAS
>>309
ありがとうすぐかけた泣
静かになったけど数時間毎にかけた方がいいのかな
壁や天井もかけた方がいいよね?
本当にありがとうこれから色々調べます
311: 2019/07/28(日) 20:57:16.26 ID:??? AAS
>>310
さっさと天井あがって片付けた方がいい
同時に侵入口を確認して塞ぐ
ダニやノミ持ってるのと乾いたフン吸い込むと危険だから厳重に対策してからね
312: 【東電 75.2 %】 (Moth) 転載あかん [sagete] 2019/07/28(日) 22:38:54.19 ID:??? AAS
>>310
良かったね
数時間毎にかける必要はない、来た時に掛けりゃいい
何故ヤツらは掃除機の音を嫌うのかが判れば、壁や天井に掛ける必要があるのか否かが判る
注意すべきは
掃除機は一時凌ぎにしかならない
一度入られたら必ずまた来ると思ってた方がいい
穴が塞げられれば侵入口を特定し塞ぐ
罠を仕掛けて生け捕りにしたいならまたレスすればいいよ
313: 【関電 76.5 %】 (Moth) 転載ダメ [sagete] 2019/07/28(日) 22:48:15.46 ID:??? AAS
掃除機の事を>>7に書いたのは私君なんだが、一昨年だから気付かんわな(笑)
本来なら困ってる人の為にテンプレがあるべきなんだが、無能なイッチが過去を掘らずにただ立てただけのスレだからそれも叶わない
こんな過疎スレでレスポンスが良いなんて普通は有り得ないんだから運が良いよ
314: 2019/08/22(木) 21:40:56.14 ID:??? AAS
クレゾール石鹸液もLEDフラッシュも効かない
役所に申請すんの面倒だけどやっぱ捕獲器を使わないとダメか
まぁ1個は貸し出してくれるらしいけど
315(3): 2019/08/23(金) 18:32:24.48 ID:??? AAS
許可証取得して捕獲器借りてきた
期限2週間で勝負!
316(1): 2019/08/23(金) 20:39:22.91 ID:??? AAS
捕獲しても家が侵入可能になってる以上はネズミでも何でも侵入し放題だぞ?
まさにいたちごっこになる
さっさと家を修繕して侵入口をふさぐべし
捕獲器はほかの生き物がかかる場合もあるしあまり有効とは言えない
317: 2019/08/23(金) 23:49:10.84 ID:??? AAS
ハクビシン大魔王
318: 2019/08/24(土) 12:34:05.45 ID:??? AAS
イタッチ
319: 2019/08/27(火) 03:22:10.41 ID:??? AAS
>>315
私怨禿
捕まえたらぅp夜露
320(3): 315 2019/08/27(火) 19:45:04.94 ID:??? AAS
早くも2匹ゲット!
捕獲器を借りてきた金曜の晩に1匹、月曜の夜中に1匹
日曜に>>316さんのアドバイスに従って侵入経路を調べた
我が家は如何せん古い日本家屋だから見えないところに穴や隙間があると思うけど
なんとか2カ所発見して塞いどいた
画像リンク
画像リンク
捕獲器の中では暴れたり鳴き声をあげたり歯を剥いて威嚇することな大人しい
そして可愛い顔してるけどスゲー臭いw
あと放獣しに行くのが面倒だね
321: 2019/08/27(火) 19:59:14.33 ID:??? AAS
イタッチ、イタッチ、捕獲しタッチ♪
322: 2019/08/28(水) 05:09:04.88 ID:??? AAS
>>320
ハクビシンじゃなくてイタチかな?
鼻の白い筋が無いよね
323(1): 2019/08/28(水) 08:29:47.04 ID:??? AAS
>>320
これハクビシンじゃないよね
ハクビシンよりずっと可愛い
何回もハクビシン見た事あるけど顔がもっと邪悪だしもう少し足が長くて足の短い猫みたいな感じだよ
324: 2019/08/28(水) 09:48:57.12 ID:??? AAS
オコジョの夏毛ver.にも見えるがまあイタチなんだろうな
325: 2019/08/28(水) 09:50:00.35 ID:??? AAS
>>323
うちのオカンは庭歩いてるの見たそうだが
能天気にも変わった柄の猫だと思ってたらしいw
326: 2019/08/28(水) 21:35:47.68 ID:??? AAS
イタッチ、イタッチ、庭にいタッチ♪
327: 2019/08/29(木) 01:47:57.41 ID:??? AAS
>>320
カメラ目線バッチリでよく撮れてるね
ホントかわいいわ
328: 315 2019/09/05(木) 22:24:14.68 ID:??? AAS
許可証の返納と捕獲器の返却してきました
係のひとに更新しますか?と聞かれたけど
すっかり静かになったので、また出たらお願いしますということで
結果2匹
おしまい
329: 2019/09/06(金) 02:37:32.36 ID:OlnDaLIB(1)調 AAS
ハクビを2週間で2匹だとすると付近に一家族はいた訳か
ウチは家族で屋根裏に入られた時は4、5匹いた
で当然〆たんだよな。逃がすとか生ぬるい事してないよな?
330: 2019/09/06(金) 15:58:38.52 ID:??? AAS
ハクビシンて屋根裏や家に住んでたりすると音とかするもんなの?
鳴き声とか足音したりする?壁とかだったらわからないよね?
331(1): 2019/09/07(土) 11:51:54.22 ID:??? AAS
屋根裏なんか入られたら運動会だぞ
スレの初めから欲嫁
332(1): 2019/09/07(土) 16:42:42.41 ID:??? AAS
>>331
ごめんなさい
一応読んだんだけど静かな時もあるのかなと思って
以前にネズミが階段裏に置いてあったエフェクターの中に住んでいた(ようだった)時は全く音がしなかったものでハクビシンも壁の間なんかに住み着くと静かなのかと思ったりして聞いてしまった
よく見てみますありがとう
333: 【東電 68.5 %】 2019/09/07(土) 22:31:30.78 ID:??? AAS
>>332
あ、いや、、 こっちこそすまん…
ハクビは仔犬ぐらいの大きさ。ネズミとは違う。入られて静かなら、それはそれで問題
私は在宅中に入られれば分かるから、出るまで掃除機をかけ続けたり下からガンガン突く。じゃないと走り回られて煩くてしょうがない
壁の間は行き来したとしても住み着く事はないでしょ
そんなとこは住み辛いだろうし、実際テレビでみても巣は平らな場所だよ
334: 2019/09/07(土) 22:51:11.81 ID:??? AAS
侵入経路の調べ方だけど参考程度に
前スレでは通り道と思われる所に学校の校庭で白線引きに使う石灰をまいて足跡を残させるって人がいたかな
あとは小麦粉。私は書かれてる通り小麦粉を使ってみたけど効果はなかった
335: 2019/09/09(月) 10:53:39.99 ID:??? AAS
昨夜は台風のせいか久々に屋根裏にきた。避難してきたんだな
下は勿論、壁や天井等ありとあらゆる場所に掃除機かけたった
静かになったから居なくなったはず
336(2): 2019/09/11(水) 09:13:17.43 ID:??? AAS
イタチの寿命1.9年て可哀相すぎ
昆虫並だよ
337: 2019/09/11(水) 11:12:01.86 ID:??? AAS
>>336
うそん、そんなに短いの
ニシオンデンザメなんて400年以上生きるのに
去年なんか512歳のサメが見つかったよね、実際はもっと生きるとか
338: 2019/09/11(水) 11:48:55.18 ID:??? AAS
サメなんて10年が一瞬なんだろ
一生の体感なんてみんな同じだろう
339: 2019/09/18(水) 07:46:04.97 ID:??? AAS
人でも10年なんて過ぎてみたら一瞬じゃないか
340: 2019/09/18(水) 08:49:14.26 ID:??? AAS
はいはいハクビシンハクビシン
341: 2019/09/18(水) 19:40:36.56 ID:??? AAS
一瞬に思えるのはおっさんになってからの10年じゃね?
342: 2019/09/18(水) 19:53:10.32 ID:??? AAS
向かいのビルのおばあさんが一回小窓から首出して外覗くと半日はそのままピョコっと首出して人の往来ほとんどない道路見下ろしてる
たぶん年寄りになるとアッという間に時間が過ぎるんだと思う
本人はちょっと覗いたくらいの感覚でゆっくり動いている間に一日が終わってしまうんだろうな
近所のおじいさんは一日玄関横の椅子で新聞読んでるし
343: 2019/09/21(土) 12:08:29.48 ID:??? AAS
NHK総合22日(日)19時半〜
ダーウィンが来た!「東京多摩川で発見!謎の動物密集地帯」
キツネ、アナグマ、シカ、タヌキ、イタチの子育て等
*生態を知る事は撃退や捕獲の一助になります
344: 2019/09/21(土) 18:32:24.32 ID:??? AAS
子育てして1.9年で死ぬのか・・・
345: 2019/09/21(土) 18:47:36.72 ID:thJDHAGR(1)調 AAS
ほう・・・
346(1): 2019/10/04(金) 00:03:01.59 ID:3fjp6eOK(1)調 AAS
BSスカパー!(BS241ch)
「ダラケ!お金を払ってでも見たいクイズ」
外部リンク:www.bs-sptv.com
「興味深い世界の体験者だらけ」を集めたクイズバラエティ。
その世界では超常識だが、
一般人にとっては決して知る由もないクイズを出題!
体験者の答えそのものが、視聴者にとって
他では聞けない興味ある情報となる究極のクイズ。
MC:千原ジュニア アシスタント:米田弥央
害獣ハンターダラケ!
初回放送:2019年10月7日(月)
出演者
石毛誠太郎 木村雅也 早川佳宏
▼△食事中視聴注意!!!△▼
今回は、害獣ハンターダラケ!
建物の壁や柱をかじったり、フンや毛・菌などで衛生面の問題も発生するネズミやハクビシンなどの
害獣・ゴキブリやシロアリなどの害虫と日々戦っているリアルモンスターハンターが登場!!
ファーストステージは、『害獣ハンターダラケのパネルクイズ!』
ネズミ駆除のスペシャリストが最も多くネズミをつかまえた場所は??
その捕獲風景はジュニアも思わず顔を背ける壮絶さ!!
害獣駆除歴27年のベテランが依頼者の自宅で見つけた駆除人生で一番驚いたものとは!?
清楚な女子大学生のユニットバスの天井裏で見つけた興奮の品とは!?
想像をはるかに超える害獣の世界に踏み込む覚悟は良いか…!!?
セカンドステージは『ドブネズミはどれだ?利き害獣選手権!!!』
数々の害獣を駆除してきた害獣ハンターなら、その臭いだけでドブネズミが分かるはず!
3種類のネズミが入ったハテナBOXをそれぞれ嗅いで、その中からドブネズミを当てられるのか!?
放送スケジュール
2019/10/7放送分
10月7日(月) 後9:00 / 10月10日(木) 後11:00 /
10月14日(月) 後9:00 / 10月17日(木) 後11:00
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 440 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.316s*