[過去ログ] ▲▼▲猫 迷惑 対策 退治 駆除 方法▲▼▲ (1410レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7
(2): ▲▼定食の補足▲▼ 2008/07/06(日) 08:40:07 ID:??? AAS
■■定食を吐き出されにくくする方法■■
1 鶏皮を少量の油で炒め続けて、鶏脂を取る(冷えるとバター状になるネットリした脂で、猫が好む味と匂いがする)。
 この鶏脂に薬や薬草を混ぜるとよい。粘り気があるので、粉薬や砕いた薬草などもこぼれず便利。
 また、駆除剤を脂でコーティングするので、猫が嫌う駆除剤の匂いや味、吐き気を催す成分なども閉じ込め、吐かれにくくなる。
2 濃い砂糖水を煮詰めてカラメルを作る。そこに駆除剤を混ぜ込むと、駆除剤の匂いや味がしにくくなる

■■テンプレを補足するオススメの定食(一匹につき十分な量を掲載) ■■

★ホウ酸定食 準備:ドラッグストアでホウ酸(ゴキブリ駆除用)を買う。(実戦データ不足のため、戦果レポート募集)
1 ホウ酸(茶さじ1杯)とスティックシュガー1本を皿に乗せ、お湯を小さじ2杯ほどかけてよく混ぜ溶かす。
2 溶かした溶液を開封したネコ缶に入れ、よくかき混ぜて完成。
★夾竹桃定食 準備:キョウチクトウの葉(公園などに植えてある木)数枚
1 葉を乾燥させ、ユリと同じようにしてもみ砕く(葉が硬いので少し手間は掛かる)。1匹当たり2〜3枚の葉を使う。
2 この”夾竹桃茶”を猫缶に混ぜて完成(匂いの強い餌の方がよい)。
★フグ定食 準備:クサフグなど(釣るか、防波堤などで捨てられているものを拾ってくる)
1 フグの皮を剥き、火を通して猫に与える。

以上、野良猫駆除協会(NKK)推奨品として、認定!

野良猫駆除協会(NKK)推奨品

NO.1 不凍液(濃度80%、輸入車用黄色推奨)
NO.2 夾竹桃(公園でタダ)
NO.3 風邪薬・鎮痛剤(アスピリン、ノーシン散剤推奨)
NO.4 百合の球根他(食用百合根以外を推奨)
NO.5 α-リポ酸(高濃度の輸入品を推奨)

◆もちろんテンプレの定食も有効です。他にもオススメの定食があれば情報提供をお願いします。 ◆
59
(2): 13(New!) ▲▼猫駆除、よくある質問と答え▲▼ 2008/07/13(日) 04:11:08 ID:??? AAS
Q1:野良猫3匹が庭を荒らすので定食を与えました。3晩連続で食っていました。
  でも、庭荒らしがなくなりません。失敗でしょうか?
A1:1匹のゴキブリを見たら30匹いると思え、と言いますが、野良猫も見込みの数倍います。
  根気よく駆除を続けましょう。

Q2:埠頭定食で駆除を続けていたんだが、最近は定食を食べなくなった。どうすればいい?
A2:同じエサばかり与えていると、猫も飽きます。まず主食を変えてみよう。
  ドライフードから鶏唐揚げや焼き魚にしてみる。それでも食べなければ、駆除剤を
  ユリやα-リポ酸などに変えてみる。半月ほど駆除を休んでみる・・など工夫する。

Q3:何度も定食を食べた猫が健在だ!効いていないのか?!
A3:猫が入れ替わっている(A1参照)のでなければ、吐き出されています。
  対処法はA2と同じ。それもだめなら>>7の■定食を吐き出されにくくする方法■を使う。

Q4:餌やりを見つけたんだが、何と言って注意しようか?
A4:何も言わずに無視しなさい。もし注意しても、どうせ愛誤には聞く耳などありません。
  逆恨みを買って嫌がらせ・ストーカー被害を受ける、暴力を振るわれる。>>5テンプレ

Q5:野良猫マジでウザ杉!!!捕まえて灯油掛けて焼き殺してやる!!!
A5:動物虐待は犯罪です。余計な感情を挟むより、粛々と駆除すればいいのです。
  妄想文を書きたければ苦手板で。

Q6:ガンガン駆除したんで野良猫が減ったよ(  ^ω^) で、死がいを見つけたんだが。
  愛誤に疑われないためには?
A6:猫って、よく路上でペチャンコになってますね。
119
(2): 2008/07/27(日) 13:55:04 ID:??? AAS
>>59より、よくある質問と答え
Q3:何度も定食を食べた猫が健在だ!効いていないのか?!
A3:猫が入れ替わっている(A1参照)のでなければ、吐き出されています。
  対処法はA2と同じ。それもだめなら>>7の■定食を吐き出されにくくする方法■を使う。

まず、定食はキチンと食べられているだろうか?
効いている(吐かれていない)ならば、そろそろ弱り始めるんじゃないかと。
不凍液をあまり好まない標的なら、少量で必殺のスパイス(ユリなど)も考えよう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.301s*