[過去ログ] アラビア語 〜第7夜〜 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
349
(1): 2011/11/05(土) 04:11:40.42 AAS
むしろ何で今まで太陽光発電が盛んでなかったかが不思議だw
350: 2011/11/05(土) 18:50:46.18 AAS
>>349
太陽光は土地をたくさん消費する割に、エネルギーの生産量が少ないから
太陽を利用する他の産業と動物と植物が育たない
351: 2011/11/06(日) 08:36:34.28 AAS
>>342
3行目の下段、و のくっついてる場所がおかしいぞ!
あと、حميد じゃなくて جميد だな(点が下に1つ付いてる)

× حميد تانو ثعلب
○ جميد تان وثعلب
352: 2011/11/06(日) 10:37:22.93 AAS
メッカ巡礼が最高潮 信者250万人が集結
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
353: 2011/11/06(日) 15:32:32.56 AAS
>>342
3行目の上段は、語尾の ف と ن を見間違えてるっぽいね。

× عيناف … 地名「エイナヴ」(עינב, Einav)のアラビア文字表記。
○ عينان … 名詞「目」(عين)の双数形主格、「両目」という意味。
354
(1): 2011/11/06(日) 23:03:35.06 AAS
双数形って何?
355: 2011/11/07(月) 00:02:36.21 AAS
・・・
356
(1): 2011/11/07(月) 02:50:21.62 AAS
単数=1
双数=2
複数=3以上
357: 2011/11/07(月) 04:42:50.09 AAS
>>354
>>356が簡潔にまとめてくれてるけど、詳しく知りたいなら↓の記事を読むといい。

アラビア語の数詞 - Wikipedia
外部リンク:ja.wikipedia.org
358: 2011/11/08(火) 01:12:35.21 AAS
テンプレで文法の簡易解説があると便利かもね
359: 2011/11/08(火) 11:25:11.64 AAS
【サウジアラビア】 イスラム教の大巡礼ハッジ、犠牲祭「イード・アル・アドハ」を迎える [11/8]
2chスレ:news5plus
360: 2011/11/09(水) 15:11:23.94 AAS
このスレ見てる人で、ハッジ行ったことある人いる?
361: 2011/11/10(木) 08:36:44.23 AAS
أنا لم أزر مكة
362: 2011/11/10(木) 08:57:21.02 AAS
「アラブ人名の由来と正しい呼び方」(参考: 称号・敬称の用い方)
日本貿易振興機構(ジェトロ) リヤド事務所 編
外部リンク[pdf]:www.jetro.go.jp
363: 2011/11/10(木) 09:03:11.37 AAS
アッラーフの99の美名 - Wikipedia
外部リンク:ja.wikipedia.org

イスラームの神様 『アッラー』 がどういう存在ですか?
外部リンク[htm]:www.isuramu.com
364: 2011/11/10(木) 12:52:12.58 AAS
人名 >> 5 諸文化の人名をめぐる習慣 >> 5.2 イスラム教圏の名前 - Wikipedia
外部リンク[8D]:ja.wikipedia.org
365: 2011/11/10(木) 14:14:10.40 AAS
NHK World Arabic のWEBラジオ「優しい日本語」でヒアリングしてるひといる?
結構おもしろいんだけど
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
366
(1): 2011/11/10(木) 18:02:25.36 AAS
アラビア語で別スレで白水社のエクスプレスよりも
本田の「アラビア語の入門」「ステップアップアラビア語の入門」がお勧めだと言われましたがどうでしょうか?
他にお勧めのアラビア語のテキストなどがあれば教えてください。

一応、書けて読めて聞けて話せてを目指しています。
367: 2011/11/10(木) 20:44:34.03 AAS
〜☆クルド語スレッド2☆〜
2chスレ:gogaku

18 名前:何語で名無しますか?[sage] 投稿日:2011/11/10(木) 06:14:19.07
>>15
ペルシア語とクルド語の見分け方は知らんが、アラビア語か否かは分かる。
ة (ター・マルブータ)が使われていたら、その一点だけで確実にアラビア語。
368: 2011/11/10(木) 20:55:03.02 AAS
>>366
佐々木淑子先生の『アラビア語入門』も、初〜中級者にオススメ。
今でも読み返すことがあるくらいで、先生の授業を受けていた頃を
思い出す。会話重視ではなく、原書講読重視なら是非!
(音声教材を手に入れる機会があれば、会話もカバーできるけど)
369
(2): 2011/11/10(木) 22:41:32.85 AAS
>>337のその後が気になるw
370
(1): 2011/11/10(木) 23:13:11.12 AAS
>369
あゆみは私のガールフレンド
私は彼女が大好き 彼女は
美しい目と大きな心を持っている

だと思う。

美しい の綴りが少しへん(ラームとターが離れている)だけど、この人の書き癖かな
371: 2011/11/11(金) 00:51:03.44 AAS
なるほどー

ハミードに引っ張られて分からなかったけど、あれはジャミールだったのか!
372: 369 2011/11/11(金) 11:29:35.77 AAS
>>370
素早いご返答、ありがとうございました!
373: 2011/11/11(金) 21:29:45.47 AAS
サウジ女性よ もっと働く熱意を
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
374: 2011/11/12(土) 00:00:37.50 AAS
国の補助金や夫の稼ぎがしっかりしていれば、働かなくてもいいや、と考える女性が多くなるのは当然だと思うが・・・
375: 342 2011/11/12(土) 00:24:40.21 AAS
>>342を書き込んだ者ですが、訂正すると↓になるのかな?

،أيومي صديقتي أحبها كثير
.معي لديها عينان جميرتان وقلب كبير
376
(1): 2011/11/12(土) 01:58:20.95 AAS
大学でコーランの婦人章を読んでいるが、わからないことが多い
ニサーじゃなくてナサーとか書いてあるし
377
(1): 2011/11/12(土) 02:10:12.23 AAS
コーランなら日本語訳や英語訳がかなりの高精度で出回ってるから、訳本を書ったりネットで検索するといいよ
378: 2011/11/12(土) 02:58:05.13 AAS
訳よりシャクルの振り方かな
アラビア語文典ひっくり返してもよくわからん
379
(3): 2011/11/12(土) 03:56:25.52 AAS
>>377
日本語版は誤訳あるから英語版がいいよ
380
(1): 2011/11/12(土) 11:52:00.16 AAS
クイズに不正解だったときに

ィヤーハサーラ

って言っているように聞こえるんだけど、スペルおしえてくだしあ
381
(1): 2011/11/12(土) 13:29:15.14 AAS
>>380
ليست صحيحة؟
382
(1): 2011/11/12(土) 13:31:38.89 AAS
>>379
>日本語版は誤訳あるから
マジっすか! 誰の訳のどの辺が間違ってるとか分かります??
383: 2011/11/12(土) 14:05:40.46 AAS
>>381
なんか違うような...
外部リンク[mp3]:www3.nhk.or.jp
の6:29です
384: 2011/11/12(土) 20:21:54.63 AAS
>>379
マジかよ。2つくらい参照してるけど
まぁでもムカッダスィーだかやってる時も参照した日本語に誤訳あったしなぁ
385
(1): 2011/11/13(日) 03:55:43.78 AAS
>>376
外部リンク[htm]:www.aii-t.org
外部リンク[htm]:www2.dokidoki.ne.jp
386: 2011/11/13(日) 05:28:10.49 AAS
W・R・ピット+スコット・リッター『イラク戦争 ブッシュ政権が隠したい真実』
外部リンク:www.eris.ais.ne.jp
387: 2011/11/13(日) 11:52:58.85 AAS
>>382
第55章スーラトッ・ラハマーン
アーヤ6:草も木も、(慈悲あまねく御方に)サジダする。

草ではありません。星です。
388: 2011/11/13(日) 11:54:01.63 AAS
イスラム協会の公式コーランでも誤訳されています。
389: 2011/11/13(日) 15:48:48.97 AAS
井筒訳は『星と樹木は伏し拝む』で、ちゃんと星と訳してるな。

>>379
英訳のほうが翻訳の歴史が長いから正確なのはあるだろうけど、
出回ってる翻訳の数も多いからやっぱり当たり外れはあるだろうし
英訳なら必ず日本語訳よりもいいということはないだろ
390: 2011/11/13(日) 18:23:51.02 AAS
>>385
婦人章4-4のannasa'については特に言及されてないね
4-6の'an yakbaruwも解釈に迷ってるみたいだし
こりゃお手上げだ
391: 2011/11/13(日) 23:32:36.07 AAS
動画リンク[YouTube]

これ何て言ってるの?
評価が高いけど。
392: 2011/11/14(月) 14:02:54.91 AAS
ろば日誌 アラビア語とエジプトとニュース
سبحان الله وبحمده سبحان الله العظيم
外部リンク:egypt99.blog46.fc2.com
393
(2): 2011/11/15(火) 20:52:01.70 AA×

394: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/16(水) 21:18:32.58 AAS
>>393
感動すた!
395: 2011/11/17(木) 20:34:06.23 AAS
らきすた☆
396: 2011/11/18(金) 15:31:02.33 AAS
>>393
評価する。続編も頼む!
397: 2011/11/18(金) 17:00:04.28 AA×

398
(1): 2011/11/18(金) 20:30:06.98 AA×

399
(1): 2011/11/19(土) 07:36:17.68 AA×

400: 2011/11/19(土) 08:51:43.28 AAS
400!
401: 2011/11/20(日) 21:08:01.65 AAS
!ليلة سعيدة
402: 2011/11/21(月) 17:31:33.88 AAS
外務省: チャレンジ41か国語 〜外務省の外国語専門家インタビュー〜
アラビア語 専門家 榎下さん
外部リンク[html]:www.mofa.go.jp
403: 2011/11/23(水) 00:46:09.89 AAS
>>398-399
デキルねー

لا إله إلا الله
محمد رسول الله

あたりも頼むw
404
(1): 2011/11/24(木) 10:56:30.71 AAS
アフガニスタンはどうなってるの その4 [イラク情勢板]
2chスレ:iraq

353 名前:国連な成しさん[sage] 投稿日:2011/11/23(水) 09:59:04.81 ID:???
> 「カブール・ビ・ザル・バシャド、ビ・バルフ・ネ」
> (カブールでは雪さえあれば金などどうでもよい!)

> カブール(アフガニスタンの首都)にはこんな言葉がある。
> 雪解けの水が、何にもまして大切なことを示している言葉である。

『松浪健四郎 アフガンを行く』(五月書房・2001)、p.46 より
外部リンク:www.amazon.co.jp
405: 2011/11/24(木) 12:13:13.29 AAS
>>404
> 「カブール・ビ・ザル・バシャド、ビ・バルフ・ネ」
> (カブールでは雪さえあれば金などどうでもよい!)

それ、アラビア語じゃなくてパシュトー語じゃないか?
406
(1): 2011/11/24(木) 12:55:39.98 AAS
パシュトー語のスレは立ってないから、ここで話題に取り上げてもいいんじゃない?

まぁ、俺はパシュトー語なんて全然わからないけどwww
407
(1): 2011/11/24(木) 13:33:12.24 AAS
パシュトー語、日本では文法書と単語帳しかないね。
俺は昨日中国で出版されてる基礎課程と中級書頼んだよ。
408: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/11/24(木) 20:25:25.67 AAS
ペルシャ語みたいみたいな音だぬ
409: 2011/11/24(木) 23:08:05.16 AAS
>>406

一番近い言語はアラビア語じゃないだろう。
410: 2011/11/25(金) 22:46:58.84 AAS
イラン語派じゃねぇか
411: 2011/11/26(土) 13:53:32.76 AAS
パシュトーはイラン語派なのにペルシャ語とはあんまり似てないな
412
(1): 2011/11/27(日) 18:27:29.90 AAS
>>407
なんで中国!?

と思ったけど、中国とアフガニスタンは国境を接しているんだったな
413
(1): 2011/11/27(日) 19:03:55.38 AAS
>>412
安くて実用的だから。
中国はとにかく読み書きまで短期間で詰め込むから、教材の密度も濃い。
言葉は道具ってのを体現してるよ、中国の語学書は。
414: 2011/11/27(日) 23:15:27.81 AAS
岩波の「アラブ飲酒詩選」、増刷しましたね。語学にはあんまり関係ないか。
415: 2011/11/28(月) 01:08:25.57 AAS
アブー・ ヌワース アラブ飲酒詩選@岩波ブックサーチャー
外部リンク[html]:www.iwanami.co.jp
416: 2011/11/28(月) 01:22:23.54 AAS
>>413
中国語ができるなんて羨ましい!
417: 2011/11/28(月) 01:34:50.38 AAS
なるほど中国はあちこち国境接してるもんな。
知ったところで中国語ができないからどうしようもないが…
まあ数だけなら英語だけで足りるか。
418: 2011/11/28(月) 14:17:53.16 AAS
今んとこアラビア語には英語が必須だからねぇ
419: 2011/11/29(火) 22:28:24.00 AAS
本来は、中国語みたいに英語を絡めずに学べればベストなんだがね…
420: 2011/11/30(水) 09:25:54.96 AAS
値段関係ないならもちろん英語でもいい本あるよ。
ただ、中国のは安い。

アラビア語中国語翻訳のテクニック本や、商業アラビア語の本が数百円で買えるから俺も買ってるだけ。

逆に学術的な、特に人文系の分野は中国は弱い。
421: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/01(木) 03:16:53.06 AAS
漏れも中国の本屋行ってビクーリした
アラビア語学習書だけでもかなりの数売られてて、CD月の教材や読本が数百円www
ロシア語上級、専門関連もかなーり充実してて、かつ安い
マイナー言語の充実っぷりが泣ける
思わず観光中止して超大人買いしたったwww

北京の外大向かいの付属本屋、王府井の新華書店
上海の福州路の外文書店や近くの新華
この辺り逝けば半日は潰せる
まさに昼間の天国
夜はXJのいるカラオケが天国だがな
422
(1): 2011/12/01(木) 03:51:01.19 AAS
ひえー、中国も進歩したな
むかし中国製のチベット語入門買ったら初歩の会話が
「今日は七時から会議があります。議題は……」ときたもんだ
おかげでチベット語挫折したまま
423: [age] 2011/12/01(木) 06:06:56.24 AAS
まるぶーた
424: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/01(木) 10:27:34.25 AAS
>>422
人口が多いと学習人口も多くなるんだろうか

ビジネス会話系はアフリカーンス辺りまで余裕で手に入るから言語ヲタなら歓喜するはず

ウィグルチャやカザフティリ(アラビア改良文字で書くほう、キリル使わない)は流石にウルムチの新華の品揃えが圧倒していたけど、他の言語は北京と上海だけで世界を語れる。

XJ遊びは北京や上海よりも深センやマカオ辺りが最高なので間違えない様にな!
425: 2011/12/01(木) 16:58:35.77 AAS
960 名前:日出づる処の名無し 本日のレス 投稿日:2011/12/01(木) 15:54:58.19 GxuIHk42
外部リンク[html]:www.aljazeera.com
Early Egypt election results favor Islamists
Unofficial numbers suggest that the Muslim Brotherhood's political party won perhaps 40 per cent of votes.
Last Modified: 01 Dec 2011 06:33
エジプト議会選挙:初期の非公式な数字ではムスリム同胞団が約40%を獲得 アルジャジーラ

Diaa Rashwan, the head of the Ahram Centre for Political and Strategic Studies, told Egypt's state-run Al-Ahram that
Islamist parties - including the FJP, Nour, and several other smaller parties - could collectively win 65 per cent
of seats in the first round of voting.
国内紙に見通しを語ったアナリストのDiaa Rashwanは、幾多の少数党派を含めて、イスラミストが65%を獲得すると予想;
426: 2011/12/01(木) 18:24:10.22 AAS
どうせならアラビア語のニュースソースを貼れよw
427: 2011/12/02(金) 15:19:24.90 AAS
中東情勢を追ってる人でも、アラビア語ができないヤツは少なくない
428: 2011/12/02(金) 18:51:23.47 AAS
中東情勢を報じるニュースの90%以上が英語
429: 2011/12/02(金) 20:36:44.97 AAS
現地マスコミもあるから、90%ということはあり得ないw
あと、フランス語・トルコ語・ペルシア語もバカにできない。
430: 2011/12/03(土) 03:13:54.00 AAS
だが、引用される比率で言ったらマジで9割近いだろうよ
431: 2011/12/05(月) 18:20:29.27 AAS
そりゃそーだ
432: 2011/12/07(水) 14:04:18.73 AAS
イラン革命で追放された王妃とイラン革命中に王妃の弾劾裁判の証人にたった女性が
今じゃ二人ともフランスに政治亡命して談笑する時代だからなあ。
433
(2): 2011/12/07(水) 14:18:21.52 AAS
d切り失礼。
挨拶程度しか出来ない人間が読み書き・日常会話まで目指すにはどう勉強したらいいですか?
サラッと過去レス読んだら皆そこそこ出来るみたいでついていけない…。いきなり中東ニュースとか見ても理解出来ないと思うし。
独学?イスラーム学院とかに通うの?
434
(1): 2011/12/07(水) 14:28:21.14 AAS
>>433
つ 基礎ペルシャ語
435
(1): 2011/12/07(水) 14:45:57.72 AAS
>433
つ 放送大学アラビア語基礎 在籍しなくてもテキストだけ買ってテレビ講座で独学可能。
436
(1): 2011/12/07(水) 21:42:24.93 AAS
>>434 >>435
ありがとう、ペルシャ語か…でもそれが出来たらイラン旅行も楽しめるね。
皆イスラム圏の看板読める(意味が分かる)の?だとしたらすごいな。
道は長いが頑張ります。
437: 2011/12/07(水) 21:47:13.26 AAS
>>436
アラビア語とペルシャ語は読める。
タイ語だと行先読んでる間にバスが発車w

アラビア語とペルシャ語は瞬時。

でも、ウルドゥー読めねえのがコンプだ。
438: 2011/12/08(木) 15:37:26.87 AAS
動画リンク[YouTube]

MacOS Lion アラビア語読み上げ機能
男性音声のみだけど読み上げ速度を自由に調整できるのがポイント。
まずはNHK Worldアラビア語の記事を読ませ耳を鍛えてみては。
439: 2011/12/12(月) 02:59:08.23 AAS
シュクラン、ハビービー
440
(1): 2011/12/12(月) 06:51:52.88 AAS
inna-fu とか inna-ha とかどういう意味?

イタリア語の教材には「これはイタリア語にはない言葉で、あえて訳すれば”もちろん”とか”当然”だ」
みたいな事が書いてあるんだけど、日本語になら適切な訳があるのかいな?
441: 2011/12/12(月) 07:03:41.60 AAS
>>440
inna-hu = if/that he
inna-haa = if/that she

接続詞inna に、従属する節の主語がくっついた形。
442: 2011/12/12(月) 08:32:16.48 AAS
ごめん

if ではないわ。
that だな。
日本語訳語だと「実に」とか「真に」とか単なる「ということ」
実に、真にだったら文強調だ。
443: 2011/12/12(月) 13:29:05.26 AAS
マイヤヒ
マイヤフ
マイヤハ
って何?
444: 2011/12/12(月) 13:31:21.86 AAS
そりゃ恋のマイアヒじゃろ
ルーマニア語だわ
Ma-I-A Hi, Ma-I-A Hu
Ma-I-A Ho, Ma-I-A Ha-Ha
445: 2011/12/12(月) 21:04:44.05 AAS
モルドバ語じゃないのか
446: 2011/12/12(月) 21:15:25.65 AAS
アラビア語の辞書は語幹ごとにまとまってるらしいんですけど、そういうアラビア語-日本語の辞書ってないですかね?
447: 2011/12/14(水) 02:20:26.58 AAS
ありゃもっと学習者いるわな
448: 2011/12/14(水) 03:34:03.19 AAS
第三書館から、『現代アラビア語小辞典』というのが出ている。
449: 2011/12/17(土) 07:46:22.71 AAS
أول ما حطو سلم كهربائي في اليمن ههههههه ..!!
動画リンク[YouTube]

450
(2): 2011/12/20(火) 21:26:46.83 AAS
ネットで聴けるアラビア語のラジオでいいのはないかな?耳慣らしにEgyptianSISのラジオを聴いてるけど速すぎてわからん
451
(1): 2011/12/21(水) 05:52:21.93 AAS
>>450
youtubeのアラビア語演説とかいいと思うよ
452
(1): 2011/12/21(水) 10:25:35.70 AAS
>>450
NHK world のアラビア語聞いてみれば?
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
453: 2011/12/22(木) 00:37:09.43 AAS
>>451
>>452
ありがとうございます!NHKは明瞭で聴きやすいですね
454: 2012/01/11(水) 19:12:13.44 AAS
只で0から文法を学べるサイトとかないかな。
亜会話は英会話すらできない私には無理だとわかってますし、
文法はエスペラントみたいに対格などがあって英語より日本語に近く、楽かもしれない。
455: 2012/01/11(水) 20:35:03.91 AAS
外部リンク[htm]:www.aii-t.org
このサイトで学ぼうとしているんですが難しいです。
456: 2012/01/12(木) 23:26:43.09 AAS
大学書林の糞分かりづらいテキスト買いなさいよ
457: 2012/01/12(木) 23:35:49.50 AAS
障害者でお上のお世話になってるのでさすがに買ってまでは…
458
(2): 2012/01/13(金) 09:02:40.95 AAS
ここは?
東京外国語大学アラビア語専攻公式サイトの別館
外部リンク[htm]:www.tufs.ac.jp
459: 2012/01/13(金) 13:05:06.37 AAS
図書館も結構使える
今はネットで予約・同じ自治体内の他の図書館から取り寄せとかしてくれたりするしね
460: 2012/01/13(金) 17:32:21.98 AAS
>>458
それも利用してみます。
461: 2012/01/14(土) 14:28:30.54 AAS
結局、nhkのラジオがベスト? でいい。?
462
(1): 2012/01/14(土) 14:41:36.89 AAS
うん、あとテレビも
463: 2012/01/14(土) 14:52:03.04 AAS
>>462
ありがと
464
(2): 2012/01/14(土) 14:56:51.39 AAS
久しぶりにアラビア語検定でも受けようかなって思ったんだけど、
不定期開催でまだ次の試験日程は決まってないのね・・・
465: 2012/01/15(日) 10:22:33.72 AAS
>>458に追加で
東外大言語モジュール
外部リンク[html]:www.coelang.tufs.ac.jp

アラビア語もあるよ
466: 2012/01/20(金) 15:05:03.23 AAS
>>464
受験者が少ないから仕方ないよ
467: 2012/01/21(土) 10:34:12.57 AAS
NHKのラジオのアラビア語のCDを注文しました。まずは、耳ならし。
468: 2012/01/22(日) 14:12:14.44 AAS
アラビア語は子音の多彩さが異常だからね、慣れるしかない
469: 2012/01/22(日) 15:59:27.64 AAS
ヘブライ語を3ヶ月くらい習った事があるので、セムハム語が似てるかなって思ったりしてます。
470
(1): 2012/01/22(日) 17:08:16.35 AAS
>>464
アラビア語2級までなら持ってますよ。
都会なのに受験者8人…
471
(1): 2012/01/22(日) 20:45:43.96 AAS
オマーン国 (the Sultanate of Oman) Part.1 [イスラム情勢板]
2chスレ:news5
472: 2012/01/22(日) 23:22:55.93 AAS
>>470
アラビア語検定の2級は、これまでまだ一度も実施されたことがありません。
外部リンク[html]:www.arabic-exam.org
473: 2012/01/23(月) 01:26:11.26 AAS
中国のアラ検定ジャマイカ?
474: 2012/01/26(木) 04:39:42.98 AAS
اورって単語調べたいんだけど、辞書どうやって引けばいいん??
475: 2012/01/26(木) 10:29:25.24 AAS
外部リンク:www.lingvosoft.com
1-
あと 506 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s