[過去ログ] ◆ ポルトガル語・総合スレッド 3◆ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
422(3): 名無しさん@3周年 03/12/07 21:16 AAS
ブラジル人の知り合いから、
「オーラ コンモ エスタス ミ アモー」(間違いあるかも)
って女の人に言うと喜ぶって言われたんだけど、どういう意味?
あと、手首から先がない人をマンコって言うと聞いたんだけど本当?
423: 名無しさん@3周年 03/12/08 03:40 AAS
>>422
Olá! やあ!
Como estás? 元気?
ここまではいいんだけど、次が問題(w
Me amo. 漏れは自分を愛してる。
I love you. と言いたいなら Te amo. (チ アーモ)
manco/manca は「手足が不自由な (人)」という意味の形容詞・名詞でつ。
425(1): 名無しさん@3周年 03/12/08 07:22 AAS
>>422
>>「オーラ コンモ エスタス ミ アモー」
→ ¡ Hola ! ¿ Cómo estás mi amor ?
ポルトガル語ではなく、スペイン語で言われたんじゃないのか?
mi amor (meu amor)は、呼び掛けで my sweet, my darlingってとこかな…。
430(1): 315 03/12/08 22:35 AAS
>>422
Ola como esta ? meu amor .
だと思うのですが、「meu amor」 は、ブラジル人の友人夫婦が
お互いを呼び合うときに使っています。日常的に使われていて
時には、「amor」としか言いません。
逆に質問なのですが、「meu amor」は、単なる異性の友人に
使っても、構わないのでしょうか?
ブラジル人女性の友人は、ボクの事を「meu querido」と呼びかけます。
単なる友人の間柄なら、「meu querido」に留めておくべきでしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s