[過去ログ]
★民主党:党内政局総合スレッド255★ (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
736
: 2010/08/31(火) 01:42:54
ID:yjNILWDc(3/4)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
736: [sage] 2010/08/31(火) 01:42:54 ID:yjNILWDc という訳で、実は両陣営とも選挙後の展開まで含めて考えると、 両者ともに非常に苦しい。最終的にどういう対応になるのかは 高度な政治的判断としてまさに民主党の三巨頭が決断すれば 良いことだからその判断を待つけれども、代表選をするなら、 ぜひ以下の点を国民に示して欲しいところ(手打ちをするにしても、 日本を救うにはいずれにせよ考えないとならない論点)。 T 円高をどう考えるか。大きく分けて、日本には円高肯定論者と 円高否定論者が存在する。円高肯定論者は円高はそれ自体国益であり、 円高によって輸出競争力のない産業はもはや切り捨て、それに よる産業構造の転換が日本の再生につながるとする。 他方、円安による輸出の増加に目をつけ――今、アメリカもそうしている ――デフレ脱却への観点からも円安実現が望ましいとする立場がもう 片側に存在する。自分は直近で日本を救うには円安しかありえないと 考えているけれども、この問題、円高で行くのか、円安で行くのか、 スタンスの明示が欲しいところ。 U デフレをどう考えるか。専門家の間でも、そもそもd http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/giin/1283073087/736
という訳で実は両陣営とも選挙後の展開まで含めて考えると 両者ともに非常に苦しい最終的にどういう対応になるのかは 高度な政治的判断としてまさに民主党の三巨頭が決断すれば 良いことだからその判断を待つけれども代表選をするなら ぜひ以下の点を国民に示して欲しいところ手打ちをするにしても 日本を救うにはいずれにせよ考えないとならない論点 円高をどう考えるか大きく分けて日本には円高肯定論者と 円高否定論者が存在する円高肯定論者は円高はそれ自体国益であり 円高によって輸出競争力のない産業はもはや切り捨てそれに よる産業構造の転換が日本の再生につながるとする 他方円安による輸出の増加に目をつけ今アメリカもそうしている デフレ脱却への観点からも円安実現が望ましいとする立場がもう 片側に存在する自分は直近で日本を救うには円安しかありえないと 考えているけれどもこの問題円高で行くのか円安で行くのか スタンスの明示が欲しいところ デフレをどう考えるか専門家の間でもそもそも
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 265 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s