[過去ログ]
第45回衆議院総選挙総合スレ1331 (1001レス)
第45回衆議院総選挙総合スレ1331 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1249980731/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
413: 大分者 ◆GVjPtgkKao [sage] 2009/08/11(火) 19:17:53 ID:yC7KOJgz 民66 公63 自62 地方分権で知事がマニフェスト採点 野呂昭彦知事は10日の定例会見で、自民、公明、民主3党の衆院選マニフェスト(政権公約)の地方 分権政策に対する自身の採点結果を明らかにした。100点満点で、民主が66点、公明が63点、自民 が62点とし、「各党とも地方分権改革の具体的な方策を公約に反映させている」と評価した。 採点は、全国知事会の政権公約評価特別委員会に参加した29知事がそれぞれ実施。特別委は8日、 全体の平均点のみを発表したが、野呂知事は「評価に参加した責任を持つべきだと考え、自分の採点 を公表することにした」と述べた。 最高点を付けた民主は「直轄負担金の廃止など改革への意気込みを感じるが、全体の財源確保の具体 策が見えない」と批評。自民については「消費税引き上げを明示していることを評価するが、これまでの 政策の失敗を総括、検証していない」と話した。 「両党とも、この国のあり方をどのように考えていくかは十分ではない」とも指摘。18日の公示に向け、 「今回ほど地方分権が焦点となる選挙はなかった。もう少し手を入れ、しっかりとしたマニフェストにして ほしい」と注文を付けた。 一方、選挙後は「政権党が公約をどこまで実現するのかを厳しくチェックしなければならない」と述べ、 来年夏の参院選前に、あらためてマニフェストの進ちょく状況を採点したい考えを示した。 http://www.chunichi.co.jp/article/feature/09_sousenkyo/mie/CK2009081102000201.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1249980731/413
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 588 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s