[過去ログ] 第45回衆議院総選挙総合スレ926 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51
(1): 2009/04/29(水) 02:15:18 ID:yey3i0+4(1/6)調 AAS
過去の寝返りのほとんどは創価票欲しさが原因だった、と仮定して、
これまで民主で当選してきた人間が大連立によって何を失ってオタオタするか?
という点で想像すると、選挙区調整とか比例優遇みたいな話で
自民の側に行った方が楽になる条件を用意されれば
保守党みたいな連中が出てくるんじゃないのかな?

ところで、週刊現代によれば、漆間発の次のスキャンダルは「パチンコ献金」だそうだが、
また朝日の社会面からスタートするんだろうか?
75
(2): 2009/04/29(水) 02:28:21 ID:yey3i0+4(2/6)調 AAS
民主内に大連立断固拒否派が一定数いれば、それはそれで割れることになる。

>>53
その理屈だとマルチもスキャンダル発動を自粛してなきゃならんし
西松も立派なブーメラン案件だった。出してくると思った方がいいだろうし、
自民へのブーメランにはならん、ぐらいに思ってた方がいいんじゃないのかな。
83
(1): 2009/04/29(水) 02:33:32 ID:yey3i0+4(3/6)調 AAS
>>76
煙幕なんだか燃料なんだか…。>>81には同意。漆間だって使い捨てだろうな。
92: 2009/04/29(水) 02:40:41 ID:yey3i0+4(4/6)調 AAS
政権交代をさせた方が簡単に増税できる、と見れば
財務官僚は与謝野よりも岡田を歓迎するだろう。
96
(3): 2009/04/29(水) 02:47:57 ID:yey3i0+4(5/6)調 AAS
大連立の何が気に入らないかといえば、
「一度は下野させたい連中が下野せずに済むこと」に釈然としない。
これに尽きる。
110
(2): 2009/04/29(水) 03:02:35 ID:yey3i0+4(6/6)調 AAS
政権交代原理主義の論陣を張るとB層認定とは(呆
予算なんて少数与党でも可決後の解散をチラつかせれば通せるんじゃないの?w
もちろん極論なんだけどさ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s