[過去ログ] 【ミンス】公務員の生活が第一です【自治労】 (527レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
465: 2008/08/30(土) 00:22:55 ID:k8EG5DDa(1/3)調 AAS
公務員様、ぶって、ぶって、、、
466: 2008/08/30(土) 01:03:56 ID:k8EG5DDa(2/3)調 AAS
公務員改革と天下り禁止。
痛み無くして日本を建て直しできない!
467: 2008/08/30(土) 01:11:06 ID:XvdhTRdn(1)調 AAS
公務員をリストラして減税した結果
1人当たりGDP シンガポールが日本を抜く
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp
468: 2008/08/30(土) 12:21:47 ID:eJ8LUpTO(1)調 AAS
18 名前:無党派さん :2008/08/30(土) 11:19:32 ID:Tx5SmKiZ
こんな騒動すぐ忘れる。 日本人なんてすぐ忘れる。
19 名前:無党派さん :2008/08/30(土) 11:20:54 ID:qFUu3cS6
>>17
だろうな。自民が手を突っ込んできたことを極力匂わせたくないんだ。
20 名前:無党派さん :2008/08/30(土) 11:31:41 ID:LHDhGmAw
悲鳴由美子のキャラは麻生以上にB層受けしそうだ。
21 名前:無党派さん :2008/08/30(土) 11:32:16 ID:3Zn8n+/8
>>18
来週からは太田が主役だよ。
姫井のおかげで助かったのは堕胎蔵だけ。
469: 2008/08/30(土) 15:43:27 ID:n7tAWj23(1)調 AAS
★自治労:伝統の名が消える 組織統合で名称変更へ
自治労(全日本自治団体労組・岡部謙治委員長、94万6000人)は29日に
千葉市で開いた定期大会で、全水道(全日本水道労組・佐藤幸雄委員長、
2万8000人)、都市交(日本都市交通労組・武田茂委員長、3万1000人)
との組織統合にあたり、新組織に「自治労」の名前を使わないことを決めた。
1954年に結成され、戦後労働運動を担ってきた伝統労組の名が消える。
大会では「自治労以外の新たな産別名称を選択する」とした議案が出され、
採決の結果、代議員892人中579人が賛成した。新たな名称は来年中にも
決め、10年秋の組織統合を目指す。
自治労は、公共サービスを担うすべての労働者が参加する組織を目指し、
自治体の水道や交通部門を組織する両労組との組織統合を協議してきた。
07年9月に3労組で地域公共サービス労連を結成し、連合への加盟も一本化
している。
>>>外部リンク[html]:mainichi.jp
470: 2008/08/30(土) 23:08:28 ID:k8EG5DDa(3/3)調 AAS
age
471: 2008/08/31(日) 04:01:23 ID:Q0hvaV8i(1/2)調 AAS
ぶって、ぶって、出て行ってさ、
またすぐに復党できるのって、
滑稽ですな。
472: 2008/08/31(日) 04:03:33 ID:ko8V0+5g(1)調 AAS
確かに自治労といういかがわしい名前は変えた方がいいと思う。
色々な意味で損してる感じがするんだなぁ
473: 2008/08/31(日) 20:52:30 ID:MCc2AE8u(1)調 AAS
日教組と言う名前も変えた方がいい
悪いイメージが強すぎる
474: 2008/08/31(日) 20:54:17 ID:vIUw3Wha(1)調 AAS
公益連とかどうかな
葬儀屋みたいか
475: 2008/08/31(日) 23:30:27 ID:Q0hvaV8i(2/2)調 AAS
邪知聯盟
476(1): 2008/09/01(月) 10:32:22 ID:Z/F7pdJD(1)調 AAS
行益総連
行政で私腹を肥やす労組です
477: 2008/09/01(月) 18:36:11 ID:yXFq5Asn(1)調 AAS
350 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/22(火) 15:25:56
ここで問いたい。「日本は財政破綻なんてしない」という人たちは、まさかそれが「良いこと」と思っているのか?
とんでもない。政府は一刻も早くデフォルト(債務履行不能)を宣言すべきである。なぜなら、超無能の利権集団である
日本政府がこのまま存続し続けても国民の福利には役立たず、増税と無駄遣いが際限なく繰り返されるだけだからだ。
確かにデフォルト宣言がなされれば、短期的には困ることが多いだろう。債権者である金融機関がまず潰れ、次に企業が潰れ、
生産活動は停止して失業者があふれ、円は暴落して輸入品の物価は急激に上昇する(特に食料自給率が低いので食料が暴騰する)。
しかし外貨預金などの手段で自己防衛すれば何とかなるはずだ。また、円安のおかげで輸出は一気に上昇するし、規制を撤廃して
外資に買ってもらえば、潰れた企業もすぐ再建できる(日本企業は技術もブランド力もあるので、経営破綻してても十分買ってもらえる)。
その結果、日本の財政は健全化し、経済も再生する。要するに、日本は破産したほうがいいということだ。
むしろ問題なのは、政府が莫大な財政赤字を放置し、しかも特別会計や道路特定財源など数々の無駄を残したまま、我々から税金を取ることだけ
考えていることだ。財政破綻しないというのは、「政府が破綻を認めていない(デフォルト宣言しない)から表面化していない」という意味である。
それもそのはずだ。デフォルト宣言すれば予算が組めなくなるから、国家公務員は真っ先に失業する。彼らに抵抗されては政府も動けまい。
とにかく、ろくに福祉政策ができるわけでもないのに高税を貪る政府などないほうがましだ。もし今後、所得税の増税でも行われようものなら、
企業・労働者問わず、全ての国民とはデフォルト宣言を求めて、納税拒否運動を起こすべきである。無駄遣いされる税金をおとなしく払い続ける
くらいなら、国家のほうを破壊してしまったほうが良い。
478: 2008/09/01(月) 18:42:13 ID:jsfNyz85(1)調 AAS
「消費者庁」民主対案を批判=町村官房長官
町村信孝官房長官は1日午後の記者会見で、政府の「消費者庁」関連法案に対し、民主党が地方の消費生活センターの相談員を国家公務員とする対案をまとめたことについて「行政改革の時代にアナクロニズム(時代錯誤)だ」と批判した。
その上で「消費者の役に立つ行政を展開するために接点があってしかるべきだ。民主党も政局優先ではなく、消費者のためになるのは何か前向きに考えてほしい」と語った。
外部リンク:www.jiji.com
479: 2008/09/01(月) 23:08:49 ID:rGRA2yzv(1/2)調 AAS
福田首相辞任後の公務員改革に期待
480: 2008/09/01(月) 23:51:08 ID:rGRA2yzv(2/2)調 AAS
>>476
上手い!
481: 2008/09/02(火) 20:39:10 ID:puoA3RRf(1)調 AAS
自治労を潰せ!!!
482: 2008/09/04(木) 03:23:19 ID:bRKoJSuJ(1/3)調 AAS
自治労は不要だ!
国家の癌!
483: 2008/09/04(木) 03:27:55 ID:jlqvXQQl(1)調 AAS
一般企業に巣くう御用組合もね。
影でどこかの宗教団体とべったり
484: 2008/09/04(木) 03:55:13 ID:bRKoJSuJ(2/3)調 AAS
財政赤字増大、経済危機、少子化の現況に於いても、
未だに不要な国家公務員を増やす政策に俎上之肉である国民!
主要15省庁の国家公務員定数、実質700人増・・・
2chスレ:wildplus
485: 2008/09/04(木) 04:22:17 ID:bRKoJSuJ(3/3)調 AAS
偽善政治家、糞官僚、
これ以上、国民を騙すな!
486: 2008/09/04(木) 05:30:58 ID:ji+UQx7I(1)調 AAS
官僚主導政治打破!国民の生活が第一!
私の考える現時点でのリベラル結集
<民主・国民新党・新党日本連立内閣>
総理大臣 小沢 一郎
副総理大臣 菅 直人, 輿石 東
国務大臣 鳩山 由紀夫
官房長官 岡田 克也
総務大臣 原口 一博
外務大臣 蓮 舫
防衛大臣 前原 誠司
内閣府担当大臣 川端 達夫
財務大臣 野田 佳彦
金融担当大臣(経済財政担当)民間人(経済学者)
厚生労働大臣 長妻 昭
年金担当大臣 山井 和則
経済産業大臣 馬淵 澄夫
法務大臣 枝野 幸男
文部科学大臣 小宮山 洋子
子ども・男女共同参画担当大臣 岡崎トミ子
行政改革担当大臣 仙谷 由人
農林水産大臣 亀井 久興
国土交通大臣 田中 康夫
環境大臣 ツルネン マルテイ
衆議院議長 横路 孝弘
参議院議長 千葉 景子
★目玉★
女性閣僚 3人 ,外務大臣 蓮 舫 ,厚生労働大臣 長妻 昭
経済産業大臣 馬淵 澄夫 ,国土交通大臣 田中 康夫 ,環境大臣 ツルネン マルテイ
487: 2008/09/05(金) 11:46:36 ID:ea745CC4(1)調 AAS
笑笑 民主党東京都議団 JETRO論文を丸写しして「報告書」笑笑
民主党東京都議のブラジル視察団が都議会に提出した視察報告書が、日本貿易振興機構
(JETRO)職員の論文を盗作していたことが3日、わかった。一部手直しなどがみら
れるが、論文のほぼ全文を引用し、視察団の見解として掲載していた。視察団の団長だっ
た都議は同日、「参考資料として載せるつもりだった。結果的に『盗作』と言われても仕
方がない。申し訳ない」と盗作を認めて謝罪した。
盗作があったのは、民主党が都議会に提出し、平成19年3月に発行された海外視察報
告書。この報告書の結論部分に該当する「ブラジルにおける環境・エネルギー政策」と題
された計4ページ分の文章が、日本ブラジル中央協会の会報「ブラジル特報」(平成17
年11月号)に載ったJETRO職員の論文の“丸写し ”だった。
この文章の冒頭には「概観的に論じてみたい」、最後には「都のおける政策立案の上で
の参考にしていきたい」などの語句が書き加えられ、視察団の見解として掲載されていた。
視察団の団長だった大沢昇都議(現政調会長、江東区)は「JETROには電話で論文
を使ってもいいかどうか確認し、参考資料としての使用許可を得ていた」と述べたうえで、
「報告書の編集者が報告書の結び部分と誤解していた。忙しかったため、校正段階でOK
を出して確認しなかった。すぐに訂正するべきだった」と弁明した。早急に報告書の訂正
作業を行うという。
ブラジル視察には大沢都議のほか、岡崎幸夫(大田区)、大西智(足立区)、猪爪まさ
み(新宿区)の3都議が参加。18年10月に10日間の日程で、サンパウロ、クリチバ、
イグアスの3都市を回った。目的は公共交通政策の調査などで、視察費用は都議会局の予
算から海外調査費として支出され、4人で総額765万円だった。
488: 2008/09/05(金) 15:33:16 ID:8iD6vp7t(1/2)調 AAS
法案も国会も見たことの無い、低脳工作員がまだ多いね
<自治労>を守り抜いた安倍首相
安倍が強行採決した「ねんきん機構」の実態: 部下も上司も仲良く看板掛け替え
自民党案のままで社保庁の看板掛け替えをしてしまうと、自治労も野放しになる。
民主党案は、職員に対する捜査権や監視をもっと厳しくしていた。
衆議院公正労働委員会 第19号 平成19年5月11日(金曜日)
外部リンク[htm]:www.shugiin.go.jp
○長妻委員 せめて社会保険庁の監察官が犯罪の捜査を国税並みに行っていれば、またちょっと違ったのかなとも思いますが、では、この日本年金機構では監察機能というのはないんですか。
○柳澤国務大臣 ウダウダ・・・
○長妻委員 これは間違いなく不祥事のオンパレードになりますよ、と私は思います。 大臣、この日本年金機構というのは、これは特殊法人なんですか。
○柳澤国務大臣 ・・・特殊法人ということに該当すると思います。
○長妻委員 ・・・そういう特殊法人になって、そして不祥事の防止機能が明確でない。民主党案は、身内の犯罪の捜査ができるということ、
しかも、贈賄側、民間人から賄賂を渡された職員がいた場合その民間人の捜査もできるという歳入庁監察官を置くということで、民主党案の方が監察官は機能すると思いますよ。
つまり自治労を守ったのは安倍であり、今も守っているのが自民党である。
489: 2008/09/05(金) 15:34:03 ID:8iD6vp7t(2/2)調 AAS
<社保庁>を守り抜いた安倍首相
安倍が強行採決した「ねんきん機構」の実態:ただの特殊法人
衆議院公正労働委員会 第19号 平成19年5月11日(金曜日)
外部リンク[htm]:www.shugiin.go.jp
○長妻委員 日本年金機構の職員、特殊法人ですけれども、この職員というのは民間人ということでいいんですか。
○柳澤国務大臣 ・・・ウダウダ・・・
○長妻委員 お給料はどこの財源から払われるんですか。
○柳澤国務大臣 ・・・職員人件費としては国庫負担であるということでございます。・・・
ここを見るだけでも、自民党の言ってる解体民営化などデタラメだと分かる。
職員は「みなし公務員」となり、給与は税金から。内部規律も自由に決められる。
「福祉には流用許可」の条文付き、職員の監視をどうするかも不明。
「公法人」「非公務員」などの言葉で国民を騙し続けている。
つまり社保庁を守ったのは安倍であり、今も守っているのが自民党である。
490: 2008/09/05(金) 15:35:04 ID:JaQ2+s2m(1)調 AAS
<<自民党最新情報>>
自民党人権問題調査会 人権擁護法案再提出を確認(2007年12月3日)
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
特別永住者等の国籍取得特例法案 自民党、提出に意欲(届け出だけで外国人参政権)
外部リンク:cotodama-6000.iza.ne.jp
移民、1000万人受け入れ提言…自民議連案 (2008年6月8日)
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
自民党の支持母体「自由同和会」が「人権擁護法案」の早期成立を街頭で訴える
外部リンク[html]:osakasi.livedoor.biz
【主張】人権擁護法案 消えぬ「言論封じ」の危険(2008年5月31日)
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
着々と進む創価のメディア支配(BUBKA)
外部リンク[html]:www.asyura2.com
自民党が制定を目指すユニバーサル法 (2008年3月21日)
外部リンク[cfm]:job.yomiuri.co.jp
ユニバーサル法、というのは「同和特別措置法」の別名 (2008年03月25日)
外部リンク[html]:www.nikaidou.com
ネット規制にばく進する自民党 「有害情報」を流せば懲役刑も(2008年4月4日)
外部リンク:diamond.jp
491: 2008/09/06(土) 02:11:01 ID:5n04zZpx(1/4)調 AAS
age
492: 2008/09/06(土) 02:29:00 ID:5n04zZpx(2/4)調 AAS
カンちゃん、墓穴掘ったなwww
お父さん、おじいさんが偉かったからといって総理選ばないで→小沢代表も2代目ですよ指摘www
2chスレ:newsplus
ついでに、前の選挙で立候補したおまえの息子は?
www
493: 2008/09/06(土) 03:07:59 ID:5n04zZpx(3/4)調 AAS
上げ潮派
494: 2008/09/06(土) 03:38:09 ID:5n04zZpx(4/4)調 AAS
age
495: 2008/09/07(日) 00:46:15 ID:uKp870hd(1/3)調 AAS
長妻議員だけは良い。
官僚の天下りを全面禁止にしてくれ!
496: 2008/09/07(日) 06:05:51 ID:dR5VkWcP(1)調 AA×

497: 2008/09/07(日) 11:36:57 ID:uKp870hd(2/3)調 AAS
長妻を総理にしろ!
498: 2008/09/07(日) 12:09:13 ID:uKp870hd(3/3)調 AAS
age
499: 2008/09/07(日) 17:05:21 ID:4ARVS7zy(1)調 AAS
虎に比べたらよっぽどましだ
500: 2008/09/09(火) 22:31:24 ID:ACNtdde/(1)調 AAS
age
501: 2008/09/10(水) 00:20:55 ID:TSOQg5vn(1/3)調 AA×

502(1): [ ] 2008/09/10(水) 15:34:19 ID:ChFVElwR(1)調 AAS
>「並立制」が導入された頃は、「民主党」なる政党は存在してなかった
論破された主張を繰り返すのはバカの特徴。
細川政権の時に小選挙区制に賛成した連中が集まって出来たのが民主党だぞ。
看板は変わっても中身は同じなんだよ。つまり、民主党の構成員だ。
民主党は自民党の出す法案に一々難癖を付けて反対して見せているが、
自民党がそう言う横暴が出来る様になったのも、民意が議席に反映しない小選挙区制の所為。
自民党にだけ異常に有利な小選挙区制にして、基本的な部分で自民党に利益誘導して置いて、
その結果出て来た法案に反対して見せても、見せ掛けの対立劇でしかない。
そこに民主党の本質が示されている。
503: 2008/09/10(水) 16:00:50 ID:wtUvkeBz(1)調 AAS
61 可愛い奥様 sage New! 2008/09/10(水) 15:14:06 ID:urTa7YG70
>54 >57
うちが今度転勤してきたとこはブラジル人もいて、その柄の悪さったらもうカオスだよ。
男は大体ポン引き風、女の方は物凄い露出で街娼みたい。
どの外国人も声が大きく態度もでかく、日本語を覚える気も能力も皆無のようで、
公共の場所で自国語で喚きながらいちゃついている。見苦しい事この上ない。
ほんの数千円のお金の為に強盗をしたりするので、銀行に行くのも夫と一緒に行き
駐車するのにも細心の注意を払って場所を選んでいる。夜は勿論、外には出られない。
ゴミ出し、騒音禁止、交通ルール等生活の基本になる規則さえ守れない。
外国人、それも自国で食い詰めてお金目当てによその国に来る様な階層の人間を
日本人と同じに考えるのは本当に危険。
ここを見れば誰だって、安易な移民受け入れがどんな事態を招くか想像がつくと思う。
日本中のお花畑に見せたいよ。日本をこんなにしたいのか?って。
504: 2008/09/10(水) 20:52:44 ID:TSOQg5vn(2/3)調 AA×

505: 2008/09/10(水) 20:53:29 ID:lqiNmkVD(1)調 AAS
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
506: 2008/09/10(水) 23:28:27 ID:tJiKMWci(1)調 AAS
インチキ年金の社保庁 → 自治労 → 民主党の支持母体
タダビールの居酒屋タクシー → 官公労 → 民主党の支持母体
507: 2008/09/10(水) 23:36:37 ID:TSOQg5vn(3/3)調 AA×

508: 2008/09/12(金) 17:39:49 ID:gj44i+p9(1)調 AAS
ウルグアイラウンドで米のミニマムアクセスを決めたのは連立政権の農水族議員羽田外務大臣だったのか。
400万世帯分の屑米輸入してどうするつもりだったのかね。
政権交代するとこういうことが起こるから怖い
509: 2008/09/13(土) 08:08:07 ID:Iw9jViFb(1/3)調 AAS
自治労は不要
510: 2008/09/13(土) 08:29:02 ID:Iw9jViFb(2/3)調 AAS
自治労は国害
511: 2008/09/13(土) 08:37:29 ID:Iw9jViFb(3/3)調 AAS
公務員改革に本腰を入れない、やらない、できない、
などと誤魔化す政党・政治家らは、真に国民の将来を考えていません!
512: 2008/09/13(土) 08:47:28 ID:a/5ca/hW(1)調 AAS
>506
ワロタ
513: 2008/09/17(水) 21:17:56 ID:5HnPuMUY(1/3)調 AAS
痛みを伴う公務員改革をやらなければ、
政権を奪取しても国民は再び見放す!
514(2): 2008/09/17(水) 21:42:21 ID:5HnPuMUY(2/3)調 AAS
民主党議員に問う!
【北海道】天下りの元道副知事 自らの年間報酬1440万円提案 再就職規定の2倍
2chスレ:newsplus
515: 2008/09/17(水) 22:08:54 ID:5HnPuMUY(3/3)調 AAS
age
516(1): [ ] 2008/09/17(水) 22:13:00 ID:Su4G17dE(1)調 AAS
無駄使いの最大のものは民間の倍額近い公務員の給料だね。
毎年毎年、20兆円無駄に支出している。
これを止めさせただけで、財政は健全化する。
つまり、国はその経済力以上の給料を公務員に払っているのだ。
民間企業だったら、とっくに破綻している。
福祉目的だとか言う詭弁を弄した公務員の法外な給料を維持する為の消費税引き上げは許せない。
517: 2008/09/17(水) 22:25:31 ID:KtvGee0g(1)調 AAS
郵政民営化しても税金はほとんど浮かないって最近知りました
518: 2008/09/17(水) 23:12:54 ID:6pj2W5sA(1)調 AAS
>>516
と、左翼を偽装する事もある精神異常者の自民工作員が争点そらしに必死ですw
公務員が民間の倍も給料をもらっているというのならそのソースを出してくださいよ、ね?
前にもこのコピぺの犯人に他スレでそう訊いてみましたが全然答えてくれませんでした。つまりそれはデマなんですね。
519: 2008/09/18(木) 07:01:01 ID:QEum25Z3(1/2)調 AAS
age
520: 2008/09/18(木) 07:27:26 ID:QEum25Z3(2/2)調 AAS
>>514
民主党議員さんの意見を待ってます。
521: 2008/09/18(木) 09:56:41 ID:vynkhWtX(1)調 AAS
国家公務員人件費の5割を官僚と族議員の財布であり、
使途不明の闇の中の特別会計支出から国家公務員人件費の5割を支出している事を
国政調査権を行使して調べ上げて特別会計支出を解明し、
日本の本当の借金額1400兆円も解明して
重大な事柄を国会で告発前日に殺された元民主党議員石井コウキ議員の自書に著わされている事が事実であれば
特別会計支出を1円足らず使途を情報公開しない限り
、公務員給与が民間の倍以上で有無が永遠にわからないのではないでしょうか
522: 2008/09/18(木) 10:09:57 ID:0EVPfwj1(1)調 AAS
9:00〜 農林水産委員会
外部リンク[asx]:www.shugiintv.go.jp
参議院 外部リンク[php]:www.webtv.sangiin.go.jp
10:00〜 厚生労働委員会
外部リンク[php]:www.webtv.sangiin.go.jp
10:00〜 農林水産委員会
外部リンク[php]:www.webtv.sangiin.go.jp
523: 2008/09/18(木) 11:04:23 ID:fWPvrR2/(1)調 AAS
ミニマムアクセスを決めた羽田さんは出てこないのかな
524: 2008/09/18(木) 14:47:13 ID:DmAIPedM(1)調 AAS
>>502
「並立制」が導入された頃は、「民主党」なる政党は存在してなかった
って部分は事実だと、渋々ながら認めた訳だね。
日本語の使い方が不自由だったことについての反省は何もないのか。
「 自民党がそう言う横暴が出来る様になったのも、民意が議席に反映しない小選挙区制の所為」
中選挙区時代の自民党政権は「横暴」ではなかったというご主張ですか。そうですか。
東西冷戦時の対立構造をそんなに懐かしく感じられる方ですか。
「自民党にだけ異常に有利な小選挙区制」「基本的な部分で自民党に利益誘導して置いて」
選挙制度の理解および事実関係について基本的な間違い。
「民主党の本質」
いったい何?ネット右翼のいわゆる「特アに日本を売り渡す売国政党」とかいうたぐいのお話?
525: 2008/09/20(土) 05:23:30 ID:vAQt7K1i(1)調 AAS
age
526: 2008/09/20(土) 06:00:11 ID:r4Q6EBdL(1/2)調 AAS
>>514
近藤って自公道政の元トップ2じゃん
道議会も自公の単独過半数
奈良市といい、ふざけた行政の与党には必ず自公が居座ってるな
527: 2008/09/20(土) 06:12:32 ID:r4Q6EBdL(2/2)調 AAS
自公の単独過半数って日本語おかしいか
道議会与党は自公、自民党系無所属
自民党って戦後一貫してほぼ全ての地方行政の与党であって
人事権や監督権を持ち、当然行政機関の組織運営は彼らの手によるものなんだけど
行政や議会の不正行為や犯罪行為に対しての責任は一切負わない
権限だけは持ってるってどんだけ素晴らしい立ち位置なんだろうかw
責任と権限は表裏一体
責任は権限の本質的対応物だというのは常識レベルなんだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.130s