[過去ログ] ★★天国座談会・昭和の政治家たち★★ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
786(1): 金子鋭(元富士銀行会長・プロ野球コミッショナー) 03/12/31 00:51 ID:PmBmsocN(3/4)調 AAS
船田先生のごり押しのおかげで、私も命を縮めました・・・。
787: 船田亨二 03/12/31 00:54 ID:IS7MfFHG(2/7)調 AAS
バカヤロウ、俺は次兄だ、
お前は末弟で藤枝家に養子に行ったんだろうが。
中の兄貴が作った日本協同党が三木武夫たちと合併したので、
何だか知らんが俺もそこに入ったのだ。
そもそも俺は法学者で、政治に興味なかったのにさ
788(1): 上田利治(現世) 03/12/31 00:57 ID:IS7MfFHG(3/7)調 AAS
.>>786
金子さん、大杉の打球、あれははファールでしたぞ!
審判を変えてくれれば試合再開にすぐ応じたのに・・・
789(2): 藤枝泉介 03/12/31 00:59 ID:Z5JgBtc1(5/7)調 AAS
亨二あんちゃん、ごめん、オレ勘違いしていたよ・・。
逝ってきます・・・。
790(1): 金子鋭(元富士銀行会長・プロ野球コミッショナー) 03/12/31 01:00 ID:PmBmsocN(4/4)調 AAS
>>788
これはこれは上田君。
そういえば、後楽園の君の中断もあの年だったな。
大杉君がこの間挨拶に来たぞ。
君も早くこっちに来んか?
791: 船田亨二 03/12/31 01:07 ID:IS7MfFHG(4/7)調 AAS
>>789
まあ、いいってことよ、
それにても作新の前途が心配だなあ
わけのわからん売女を副院長にしやがって、中兄貴の孫は・・・
792: 藤枝泉介 03/12/31 01:10 ID:Z5JgBtc1(6/7)調 AAS
作新がザ・スクープされちゃうのかな?
コワイヨー。
793: 工藤進一(パリーグ会長) 03/12/31 01:10 ID:IS7MfFHG(5/7)調 AAS
>>790
全くあの時は上田クンの抗議が長くて、風邪引きましたね.
794(1): 向坂逸郎 03/12/31 01:17 ID:0xN7D93R(1/2)調 AAS
ところで、来年こそ田英夫君と議論したいのう。
795: 山川 均 03/12/31 01:18 ID:IS7MfFHG(6/7)調 AAS
>>794
その前に、私と議論して欲しいね
796: 向坂逸郎 03/12/31 01:23 ID:0xN7D93R(2/2)調 AAS
山川先生は社民勢力に寛大すぎます。
797: 山川 均 03/12/31 01:30 ID:IS7MfFHG(7/7)調 AAS
民主人民戦線路線の何が悪い
それに私の頃の社会主義協会は、
キミのように奥座敷で議論ばっかりしてるのとは違ってたゾ
798: 藤枝泉介 03/12/31 01:33 ID:Z5JgBtc1(7/7)調 AAS
あんちゃん、いきなり社会主義者に変身かよ・・・。
799: 太田薫 03/12/31 01:35 ID:Kx4qtUSu(1)調 AAS
向坂さん、あんた山川さんにかなうわけないんだから。謝って寝なさい。
労組を知らん机上の空論なんか言ってもはじまらんよ。
800: 川島守広(現世) 03/12/31 02:16 ID:07LTTbiv(1)調 AAS
私がもうすぐ参ります
801: 宮田輝 03/12/31 08:14 ID:wEVjhjAE(1)調 AAS
天国紅白歌合戦白組司会宮田輝です。私はこちらにきても政治家としては
かげがうすく大晦日しか目立ちませんが、今年はそれもピンチです。
民放が裏番組でフレッドブラッシーと吉村道明の流血デスマッチを企画していて
視聴率が気になるところです。紅組司会の江利チエミとともにがんばります
のでよろしくお願いします。
802(1): 高橋圭三 03/12/31 10:38 ID:qhRvEkV+(1)調 AAS
どうもどうも、高橋圭三でございます。
私も微力ながら宮田輝先生を応援させていただきます。
大晦日といえば昔も今も紅白歌合戦でございます。
これをもちまして閉会のご挨拶といたします。
803: 藤山一郎 03/12/31 14:22 ID:NCM3QyQE(1)調 AAS
圭三さん、レコ大忘れていない?
804: 03/12/31 14:26 ID:yV/cNH5n(1/10)調 AAS
>>789
天国から何処に「逝く」の?
>>802
おいおい、勝手に閉会するなよ。せめて藤山一郎先生指揮の「蛍の光」の合唱
は必要だろ。
805: 伊藤三郎 03/12/31 17:06 ID:BMV3sBYH(1/4)調 AAS
今日は助役の小松あてに送られてきたリクルート社の
農場産のカブをつまみに
革新市政を支えた岩垂、曽根、中路と年越し会をするつもりだ
市川も自民党員ながら応援してくれた小泉も早くこっちへこい
ついでにリクルートからカブをもらったやつもこっちへ来い
806: 金刺不二太郎 03/12/31 18:00 ID:jhvZs/4c(1/4)調 AAS
伊藤君、僕も混ぜておくれよ。
川崎にはプロ野球球団がひとつもなくなったと
きいたが、本当かね?
807: 長洲一二 03/12/31 18:07 ID:BMV3sBYH(2/4)調 AAS
伊藤君、私と飛鳥田君を忘れているではないか
同じ革新の同志だろ
808(1): 宮本顕治(現世) 03/12/31 18:18 ID:yV/cNH5n(2/10)調 AAS
構革派・修正主義者はすっここんでろ。俺が天国へいけないじゃないか。
それと、スパイ野坂参三はそっちに行ってないだろうな。
809: 袴田里見 03/12/31 18:26 ID:jhvZs/4c(2/4)調 AAS
>>808
人殺しが天国に逝けると思っているとは、おめでたいな(w
閻魔大王が、もしきたら必ず通報するようにって言われているよ。
科学的社会主義なんて虚構さ。
810: 宮本顕治(現世) 03/12/31 18:43 ID:yV/cNH5n(3/10)調 AAS
袴田君もまだ自己批判が足りないようだね。
しかし、おれも「すっこんでろ」を「すっここんでろ」と言いまちがえ
るとは、呆け(以下略)
811(1): 浜田幸一(現世) 03/12/31 18:49 ID:BMV3sBYH(3/4)調 AAS
人殺しは黙っていろ
812: 沢たまき 03/12/31 18:51 ID:BMV3sBYH(4/4)調 AAS
プレイガール事務所天国支部を作りたいけれどメンバーがいない
誰か来て
813: 原 陽子(27歳) 03/12/31 18:55 ID:jhvZs/4c(3/4)調 AAS
沢さん、
わたしいま無職なので、ぜひやらせてください。
ただし、プレイガールに名を借りて、
婦人部天国支部とかいうのは、やめてください。
小○優子さんにも声をかけてみましょうか?
814: 宮沢賢治 03/12/31 19:00 ID:yV/cNH5n(4/10)調 AAS
>>811
衆議院予算委員会で僕の事を人殺し呼ばわりしたのは君だったね。僕も
労働者農民党碑和支部の結成に協力したりしたが、農民を助けたい一存
だったんだ。テレビへの出演も良いが日蓮上人誕生の地安房小湊を選挙
区にしていたのだから、法華経でも読みこちらへ来る準備をする方が良
いぞ。
815(2): ヨシフ・スターリン 03/12/31 19:04 ID:AgKbJzIM(1)調 AAS
人殺し・・・
人殺しと言って、わしの右に出る者はいないな。
816(1): 毛沢東 03/12/31 19:07 ID:yV/cNH5n(5/10)調 AAS
スターリン同志。人殺しでは私の方が上だと思います。しかしあなたが亡くな
ってから、フルシチョフ一派が社会帝国主義の道に走り大変苦労させられまし
た。
817(1): アドルフ・ヒトラー 03/12/31 19:21 ID:QSLxZYtG(1/3)調 AAS
機械的に人殺しをやるシステムを作ったのは私だぞ。
毛沢東君とは一度会ってみたかったなあ・・・
818(2): ポルポト 03/12/31 19:40 ID:AsDubLqQ(1)調 AAS
仲間に入れてくれ
819: 親鸞 03/12/31 19:43 ID:yV/cNH5n(6/10)調 AAS
>>815-817
どうやら、天国に似つかわしくない方々もいらっしゃるようだが、私の
悪人正機説に免じて許してやろう。
820: 親鸞 03/12/31 19:44 ID:yV/cNH5n(7/10)調 AAS
>>818
ようこそ。
821(3): 蒋介石 03/12/31 20:37 ID:MF2ls6Hz(1)調 AAS
中国本土に戻りたかった。
822(2): 宋美齢 03/12/31 22:33 ID:yV/cNH5n(8/10)調 AAS
28年ぶりにお会いできましたね。現世では大陸反抗どころか、国民党が野に
下り台湾独立が叫ばれる始末ですわ。廬溝橋(←本当に変換できない)で劉少
奇(←一発で変換できる)の陰謀に引っかからなければ中国本土で安らかな日
々が遅れましたのにね。
823: 張学良 03/12/31 22:49 ID:jhvZs/4c(4/4)調 AAS
>>822
蘆溝橋と変換できますが。
あなたのご夫君には西安で縛られ、監禁されました。
こちらではそういった手洗い真似はされぬことを希望します。
824: 蒋経国 03/12/31 22:55 ID:gQ/lylob(1)調 AAS
>>821
父上・・・。
825: 椎名悦三郎 03/12/31 23:16 ID:yV/cNH5n(9/10)調 AAS
>>821
日華国交断絶の時は正直すまなかった。
826(1): 塚原俊平 03/12/31 23:22 ID:6N6OstqV(1)調 AAS
生きていたら総裁候補だったのに・・・
827: 蒋経国 03/12/31 23:38 ID:QSLxZYtG(2/3)調 AAS
>>821
一度聞きたかったのですが、私は本当にあなたの実子なのですか?
828: 宋慶齢 03/12/31 23:40 ID:QSLxZYtG(3/3)調 AAS
>>822
美齢・・・本当に久しぶり・・・会いたかったわよ!
今年やっとこちらに来てくれて、これで三姉妹揃ったわね。
829: 安倍晋三 03/12/31 23:57 ID:yV/cNH5n(10/10)調 AAS
>>826
先生の意志は大学後輩の私が受け継ぎます。
830(2): 吉田茂 04/01/01 00:05 ID:F6vwCLSS(1)調 AAS
あけましておめでとう。そろそろ「総理念頭記者会見」の原稿の準備を
しなければな。下界では日本を赤化せんとする「不逞の輩」が減ったよ
うで「臣茂」としては喜ばしい限りだ。
831: 鳩山一郎 04/01/01 03:26 ID:/I72Tp4P(1)調 AAS
>>830
君はまだ総理をやっているつもりなのか・・・
832(1): 日蓮 04/01/01 04:52 ID:j0MP7uFt(1/2)調 AAS
>>815〜>>818
人殺しはその報いによって地獄におちる
唯一救われるためには南無妙法蓮華経と唱題するしかない
親鸞の言うことを信じるな
833(1): 日蓮 04/01/01 04:54 ID:j0MP7uFt(2/2)調 AAS
池田君、石原君
日本を神の国ではなく
南無妙法蓮華経の国にするよう努力してくれ
834: 北条時宗 04/01/01 07:19 ID:lEeI++mQ(1)調 AAS
>>832
また人々を惑わしておるな・・・
我が国は一致団結して元と戦わねばならん。
・・え?石原君?今は元ではなく支那と言うのか?
835: 親鸞 04/01/01 13:34 ID:n1nxR+gs(1)調 AAS
>>833
ところで、君の宗派を名乗っている池田とやらは、どうやら日本国民を惑わしているようだねえ・・・
お互い、死んだ後の自分の教えまではコントロールできませんな・・・
836(1): 椎名悦三郎 04/01/01 21:37 ID:qR5fRbXu(1)調 AAS
今年で椎名の名も消えるのか・・・
残念じゃ・・・
837: 小沢佐重喜 04/01/01 23:51 ID:Xrxlt0as(1)調 AAS
>>836
素夫君が引退か。
水沢戦争という言葉が懐かしいな…
838(2): 加藤勘十 04/01/02 10:47 ID:7rp+ATGJ(1)調 AAS
>>830
何、我々労働者階級を「不逞の輩」呼ばわりするとは何事だ。伊井君すぐゼネ
ストの準備だ。ゼネスト成功の折には共産党と連立して俺も大臣にw)
839(1): 石田博英 04/01/02 10:53 ID:C3qMfNau(1)調 AAS
>>838
残念だが、今は労組の組織率は20パーセントを下回っているそうですよ。
840(1): 無名の議員 04/01/02 11:46 ID:ZEUtQDEp(1)調 AAS
>>839
あんたには完全週休二日制以上の休日を求めていたのに・・・
いまだに劣悪な待遇が多すぎる・・・
841: 鈴木茂三郎 04/01/02 14:28 ID:/40mh6kG(1)調 AAS
>>838
そういう威勢のいいことを言う君が
河上さんの方へ行くとは思わなかったよ。
細君に洗脳されたかな?
842(1): 石田博英 04/01/02 15:24 ID:+W6twSuQ(1)調 AAS
>>840
自民党は昔から労働者大衆よりも大企業に向いていたが、最近それがますますひどくなっているよ。
それどころか、最近は「構造改革」を題目に労働者の待遇低下が当然という風潮だ。
残念ながら、自民党の政権転落は近いと見るべきだろうな。
私の「石田労政」以後、自民党には経済の専門家はいても労使関係の専門家はいないからな。
嘆かわしい・・・
843(1): 宇都宮徳馬 04/01/02 18:47 ID:LX9XbHtx(1)調 AAS
>>842
君の秘書だった田中秀征君に「この天下の大事にテレビで政治評論家気取りをするな」と喝を入れるべきかと思うが。
844: 大野伴睦 04/01/02 20:36 ID:2i0Wkadc(1)調 AAS
>>843
サルは木から落ちてもただのサルだが、
政治家は選挙に落ちたらただの人以下だ。
845(1): 河本敏夫 04/01/02 20:40 ID:xRyI+enr(1/4)調 AAS
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
846(1): 河本敏夫 04/01/02 20:42 ID:xRyI+enr(2/4)調 AAS
>>1-844
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
「(喋ったものか・・・・・)」
847: 原健三郎現世 04/01/02 20:57 ID:bWrUgb+S(1/3)調 AAS
労相として始めて週休二日を提唱したのは石田さんじゃなくてわしじゃよ
848: 大野伴睦 04/01/02 21:09 ID:y/yzh6zB(1/2)調 AAS
わしは三木武夫君とはウマが合わん。
義理も人情もない男だ。
同窓として嘆かわしい。
河本敏夫君も石田博英君も三木君に似とるよ。
849: 三木武夫 04/01/02 21:12 ID:bWrUgb+S(2/3)調 AAS
しかし明治大学出の政治家はわしといい山口敏夫君といい石田幸四郎君といい
村山富市君といい狛江の石井三雄君といいろくなのがいませんな
他の業界では北野君なり星野君なりが大活躍しとるというのに・・。
やはりドキュソに政治はやらすべきではありませんなあ大野さん
850: 大野伴睦 04/01/02 21:21 ID:y/yzh6zB(2/2)調 AAS
村山富市君は三木武夫君の仲間だろう。
反戦平和が大好きだ。
陰険なところもあるしな。
851: 三木武夫 04/01/02 21:26 ID:bWrUgb+S(3/3)調 AAS
私は訪朝しておりませんので村山君と同一視するのはやめて頂きたい
852(1): 河本敏夫 04/01/02 22:46 ID:xRyI+enr(3/4)調 AAS
「・・・・・・・・・・・(だから党人などは相手にせず大平君と組めと進言してるのに)・・・・・・・」
「三木さん、新党結成なら100億でも200億でも持ってきますぞ」
853: 金日成 04/01/02 23:17 ID:9uuN7O62(1/2)調 AAS
>>852
三木君、君の細君には色々とお世話になりました。
おかげで、日本国民は私を「父なる首領様」と敬愛してくれているよ。
これからも奥さんにウリナラへ遊びに来るよう言ってくれ。
勿論、お土産持参でな。
854(2): 竹下登 04/01/02 23:39 ID:8CL668MN(1/2)調 AAS
わしにとどめを刺した石原俊さんもこっちにきたわなあ
もっとも彼もゴーン君にとどめを刺されたようだがw
855: 河本敏夫 04/01/02 23:44 ID:xRyI+enr(4/4)調 AAS
>>854
「・・・・・・(総理はおろか衆院議長にもしてくれなかった。あれほど(ry 渡したのに)・・・・・・・・」
856: 安倍晋太郎 04/01/02 23:44 ID:9uuN7O62(2/2)調 AAS
>>854
まだ君は総理になれただけいいじゃないか・・・
857(1): 竹下登 04/01/02 23:49 ID:8CL668MN(2/2)調 AAS
石原さんみたいに一財界団体の長に過ぎん分際で
総理総裁に引導渡せたやつはそうおらんじゃろ
奥田君も色々政府とやりあってるように見えるようじゃが
退陣要求まではいかんし・・・。
まあ労組潰しに熱心だったのは評価できるかもしれんが
858(1): 石田博英 04/01/03 00:08 ID:/R3y37w7(1)調 AAS
>>857
それが・・・いかんのですよ。
労組潰しをやった結果、日本は健全な労使関係を失ってしまった。
バランスの取れた国家発展はもう望めない。アメリカの手下となって
グローバリズムの中で自滅するしかないでしょうな。
859: 竹下登 04/01/03 00:15 ID:fu15cw5b(1)調 AAS
しかし当時の自動車総連の塩路君とか国労の冨塚君なんかは筋金
入りの活動家を多数配下に入れておったからおちおちみていられる
もんではなかったともんじゃったんじゃが
860: 赤城宗徳 04/01/03 00:22 ID:vMHNYbnx(1)調 AAS
>>858
バクさん。
ソ連の崩壊は返すがえすも残念ですな。
我々親ソ派は間違っていなかったのですよ。
861(1): 宇野宗佑 04/01/03 03:55 ID:wFHISI7L(1)調 AAS
シベリア抑留経験の有る、唯一の首相としては
聞き捨てなりませんな。
しかし『ダモイ・トウキョウ』より
『三本指』ばかりが語られるのはなんとも無念だ
862(1): 石田博英 04/01/03 12:18 ID:kkm661n0(1)調 AAS
>>585
俺はいつからソ連派になったんだ???
自民党はこれだから・・・
863(1): 河本敏夫 04/01/03 13:24 ID:xYFwFTac(1)調 AAS
>>862
君の命取りの問題があったじゃないか
派閥領袖としてではない政治生活は遅れたが
864(1): 石田博英 04/01/03 16:16 ID:PoyBtMDu(1)調 AAS
>>683
忘れてしもうた〜(笑)
865: 河野一郎 04/01/03 16:31 ID:079vc+WR(1)調 AAS
>>861
まあまあ・・・元気を出せよ。
下界は「性の解放」が進んでいて、中学校で処女喪失は当たり前、
小学校で援助交際は当たり前と言うじゃないか。
もうすぐ、君のことも再評価する人が出てくると思うよ。
866(1): 緒方竹虎 04/01/03 16:52 ID:GRvkco/a(1)調 AAS
>>864
マスコミ板で朝日新聞信者が3K、嫁売、自民党叩きになると
勘違いして熱心にコピペ貼リまくってまつ
熱心に読んでくれるのはありがたいが、痛い言動は止めて欲しいもんですな
867: 石橋湛山 04/01/03 18:24 ID:8Yc/Elmw(1)調 AAS
>>866
あなたの後輩たちは地に落ちたものですなあ・・・
あなたが総理になっていれば、こんなことにはならなかったかも知れませんが。
868(1): 竹下登 04/01/04 13:43 ID:l5vZGr44(1)調 AAS
関空の服部君もこっちに来たか
塩川君もさぞ悲しんどるじゃろうなあ。
晩節の過ごし方では偉い差が出たもんじゃが
869: 三塚博(現世) 04/01/04 15:30 ID:NueJqpGF(1)調 AAS
安倍さん、妻の寿子が一足早くそちらに逝きましたので。
私も時間の問題ですので迎えの準備よろしくお願いします。
870: 安倍晋太郎 04/01/04 20:19 ID:vo0PEoR8(1)調 AAS
三塚君、奥さんはいつ亡くなったんだい?
871: 尾崎行雄 04/01/04 20:48 ID:giPgSe3X(1)調 AAS
>>868
しかし、身の引き方というのは難しいものですなあ。
872: 佐藤栄作 04/01/04 20:58 ID:3QaI+U4B(1)調 AAS
まったくその通りですな
873: 中曽根康弘(現世) 04/01/04 21:01 ID:a8KE1EB/(1/4)調 AAS
両先生のおっしゃるとおりですな。
874: 竹下登 04/01/04 21:53 ID:FauYCgTm(1/3)調 AAS
同じ関空事業を実現しようと尽くしたのに服部君は賄賂を貰った
極悪人扱いされ運輸族として国鉄改革や日航改革を妨害した
塩川君が塩爺などと持ち上げられるんじゃから世の中分からん
もんじゃ。
875: 中曽根康弘(現世) 04/01/04 21:57 ID:a8KE1EB/(2/4)調 AAS
私が行革三昧だったときに、塩川君は運輸大臣で
さんざん立てつかれましたな。もっとも、それは藤尾君の
リリーフで帳消しになりましたが。
876: 土光敏夫 04/01/04 22:06 ID:FauYCgTm(2/3)調 AAS
そうじゃったなあ、道路族云々話題だがあん時の塩川君や
加藤六月君達の抵抗から見れば江藤何某や古賀何某なんて全然小物じゃよ
そんなのにビビりおって民営化推進委員の連中も随分小物なもんじゃ
877: 中曽根康弘(現世) 04/01/04 22:09 ID:a8KE1EB/(3/4)調 AAS
これは土光さん、しばらくぶりです。
大正生まれと比べれば、昭和生まれなどはひよこか赤子ですな。
民営化委員会も空中分解したようです。
戦後政治の総決算がいまやっと、端緒につこうとしています。
878: 細田吉蔵 04/01/04 22:12 ID:TOZvQR0V(1)調 AAS
私は今でも国鉄の分割民営化には疑問を持っております。
879: 土光敏夫 04/01/04 22:15 ID:FauYCgTm(3/3)調 AAS
それから江藤君は道路族として叩かれとるようだが
韓国にあそこまでものを言える政治家は藤尾、奥野両君
同様貴重だからあんまし罵倒しないほうが得策じゃよ
880: 中曽根康弘(現世) 04/01/04 22:32 ID:a8KE1EB/(4/4)調 AAS
ああ見えても、成田の農民に初めて詫びを入れた人ですからね。
情も持ち合わせた人なんですよ。ただ、それがたたったのか知り
ませんが、その後の総選挙で落ちてしまった。>江藤君
藤尾君はね・・・。「死んだふり解散」で大勝した後の組閣の時、
彼が枢要閣僚のポストを求めてきたんですよ。それまで政調会長で
いらした方ですが、さすがに大蔵や経企というタマではない。
経企は鹿島のムコさんに陽を当ててやって欲しいといわれ、大蔵は
宮澤君に「是非」やってもらおうと考えていたから、ないんですよ。
結局、もうしょうがないから文部で納めてもらったんだけど、やっぱり
不満だったようで、あの発言でまたこじれるといけないから、「やめて
くれ」といったんですよ。向こうは私に恥をかかせたいもんだから、
ウンと言わない。仕方ないから、罷免権を発動しました。そのあとを
収拾してくれたのが、国鉄で対立した塩川君だったんですから、
「昨日の敵は今日の友」とはよく言ったものです。私が運輸大臣に
なったときに、もっとも、佐藤さんから言われましたがね。
881: 古賀正浩 04/01/05 08:57 ID:CiaM2E4a(1)調 AAS
そう。
882: 石田博英 04/01/05 12:45 ID:XnC8bMy8(1)調 AAS
後継者をたてればよかった!
今の地元のふがいなさといったら・・・
883: 村岡兼造(現世) 04/01/05 13:05 ID:B8eQPSNu(1)調 AAS
めんぼくない・・・
884: 石田博英 04/01/05 15:04 ID:SdbPtkow(1)調 AAS
悪いのは村岡君ではなく、御法川と寺田じゃよ!
885: 瀬島龍三(現世) 04/01/05 15:43 ID:ALhryRje(1)調 AAS
土光さんにはいいように表役をやってもらいましたよ
886: 石田博英 04/01/05 20:48 ID:Eonru451(1/2)調 AAS
>>863
君は三光汽船問題があるからだめだ
そうだろ、山下徳夫君
887: 根本龍太郎 04/01/05 21:13 ID:VP1SzaAO(1)調 AAS
石田君、地元政治家の不甲斐なさはねぇ、御法川君、寺田君だけじゃない。
君が後継者と目された、野呂田君を上手く育てられず、最後は引退したんだろう。
最も、わしも最後は村岡君の急成長によってやられたがね。
それにしても、閣僚歴ではわしの方が上なのに、知名度は君が上だったのは癪に障るがね。
888: 山下徳夫(現世) 04/01/05 21:35 ID:Eonru451(2/2)調 AAS
私が運輸大臣時代は三光汽船、国鉄、JALといい思い出がない
すべては河本先生の三光汽船倒産がいけないのだ
889: 石田博英 04/01/05 22:48 ID:j3b+lDnh(1)調 AAS
根本君、君は何大臣をやったんだっけ?
オレは労相ってイメージだが、君は???
890: 04/01/05 22:55 ID:p/moZst+(1)調 AAS
鳩山内閣の官房長官
佐藤内閣の建設大臣、政調会長・・。
891(1): 石田博英 04/01/05 23:59 ID:kUL5HRKd(1)調 AAS
俺は趣味に走っていたのがいけなかったかなあ・・・
趣味のついでに国会に出ていると陰口をたたかれたものだ。
892: 根本龍太郎 04/01/06 04:45 ID:hBXkF+DP(1/3)調 AAS
ついで言えば農相もね。
石田君、君の策士的政治センスには感服するよ。同郷とも言えど、まさか、あの時本気で石橋君をまさか、本気で内閣にするとは。
それにしても、三木派の笹山茂太郎君、社会党の川俣君にくらべれば、出世した方じゃな。
佐々木義武君も評価するよ。
石田君、君の晩年で許されない事はね、なぜに、佐藤敬夫君を後継者にしたのじゃ。
野呂田君を育てる事もせず。
まぁ、わしはなんだかんだいっても、知事、寺田君、御法川君はわしの地元系ばかりだがね。
893(1): 根本龍太郎 04/01/06 04:54 ID:hBXkF+DP(2/3)調 AAS
それからね、石田君。
君と僕の時代はね、本当意味で政治家の時代だったんだよ。
田中派の野呂田・村岡君以降は本当に利権政治だよ。
まぁ、わしらが国家ありきで、郷土開発に役に立たなかった事は事実だが。
894: 根本龍太郎 04/01/06 04:55 ID:hBXkF+DP(3/3)調 AAS
それからね、石田君。
君と僕の時代はね、本当意味で政治家の時代だったんだよ。
田中派の野呂田・村岡君以降は本当に利権政治だよ。
まぁ、わしらが国家ありきで、郷土開発に役に立たなかった事は事実だが。
895: :三木武夫 04/01/06 11:22 ID:oQDHpEWy(1)調 AAS
>>891 三木おろしが活発化したとき君はもっと私を助けてくれるかと思って
いたが.たらふく食った用心棒のごとくぜんぜん助けてくれなかった。
896: 石田博英 04/01/06 11:57 ID:1E3bYMGR(1)調 AAS
佐藤か・・・
あいつは三塚にくっついていたと思えば野党に行ったり知事に出たり・・・
自分では策士だと思っていたらしいが、ただの無節操だったな。
897(1): 灘尾弘吉 04/01/06 15:04 ID:N2bPWn4b(1)調 AAS
>>893
そうゆうあんたは長老の角栄シンパ一番手だったじゃないのかね?
前尾君や椎名君までたらしこめられていたからなあ。
898(1): 田中伊三次 04/01/06 21:14 ID:qnWtwsU3(1)調 AAS
>>897
灘尾先生の地盤引き継ぎはった人も田中派ではないやろか?
899: 灘尾弘吉 04/01/06 21:33 ID:0A2Yoamh(1)調 AAS
>>898
私の後継者粟屋敏信は小沢や羽田の息子と
自民党を離党した裏切り者だ
地獄は落ちろ
900: 椎名悦三郎 04/01/06 21:54 ID:kRdo2SPx(1)調 AAS
まあまあ、灘尾君、自分が決めた後継者を
そう悪しざまに言っては・・。君もこっちへ来たら
惻隠の情がなくなってしまったのか?
うちの素夫も無所属の会を作って自民党から離れてしまったがな。
前尾君のところは、誰が後釜になったんだっけ?
なに、毒饅頭?なんだい、それは。毒p-ナツは危うく食わされ
そうになったが。
901: 根本龍太郎 04/01/06 23:43 ID:0lNkF+kD(1)調 AAS
田中君の人間的政治センスは認めるがね、どうもその手法はわしには飲めんかったよ。
石田君ならわかるだろうが、わしの地元の旧2区はな、ある意味で東北で一番、社会党が強かった
ところで、上手く政治的禅譲がいかないんだよ。どの政治家も晩年は必ず悲劇の落選で終わるんじゃな。
先代御法川君は、わしの秘書上がりだしそういう意味では御法川君は上手く政治的禅譲をしたようじゃが。
902(1): 松村謙三 04/01/07 01:57 ID:3uf2ajjD(1/3)調 AAS
党人の清廉な長老連中が、ことごとく金権田中になびきおったからなあ。
中間派は吸収されまくったようじゃし。
清廉な連中が三木くんを支えておればねえ。
ワシも仲違いしたんじゃがなw
903: 三木武夫 04/01/07 03:11 ID:t3HQMPHm(1)調 AAS
松村さんの秘書だった田川誠一君が国会の代表質問で
中曽根総理を強く批判し、私を賞讃してくれました。
松村さんのお弟子さんだけあって、田川くんは私と松村さんの友情を
よく理解されている。
なお松村派の川崎秀二くんの葬儀では、私が友人代表として
弔辞を述べさせていただきました。
904: 松村謙三 04/01/07 10:31 ID:TVEaCJcd(1)調 AAS
>>902 田川らが離党せずあんたを支えておったらと今でも残念に思う。
905(1): 野田武夫 04/01/07 11:39 ID:1hF0UTga(1)調 AAS
田川君も三木君も72年の総裁選では福田では日中国交樹立は
ありえんと田中君を支持したのに何を今更・・・。
今風な言い方をすればあの時親中派でなかった田中君と大平君は
三木君や田川君等に中国という毒饅頭を食わされたんだ罠
906(1): 大平正芳 04/01/07 16:24 ID:3uf2ajjD(2/3)調 AAS
わたしは、うー。中国に悪い感情は、あー、所持してはおりません。
あー、なにやら、最近は、うぅー、「嫌中」「嫌韓」という言葉があるそうですが、
隔世の感がありますな。
あぁー、周恩来という、うー、敵(交渉相手)ながら、あー、見識と実力を
兼備した天晴れな政治家がおったという、あー、こともあるんだがね。
田中君?あー、その問題に関しましては、彼個人から発した問題でございまして
私が答弁するべきではなく、彼自身が処理するべき問題であろうかと。
907: 稲葉修 [age] 04/01/07 16:43 ID:3uf2ajjD(3/3)調 AAS
>>905
あんたは72年は、もう逝ってたじゃないかね!
908: 池田勇人 04/01/07 19:37 ID:j9wPrmvv(1)調 AAS
>>906 日中国交回復はわしの時代から準備をやりはじめていた。大平君.
田中君もたまにはよいことをやるもんだ。
909: 三木武夫 04/01/07 20:34 ID:rJo6lulL(1)調 AAS
中国の意向は田中角栄総理大臣、三木武夫外務大臣じゃった。
田中君もわしを副総理兼外務大臣にしとったらよかったと思うがの。
910: 田中角栄 04/01/08 13:52 ID:9LlblDpY(1)調 AAS
まーあのー、三木さんは、あまり信用できんわけであります。
911: 赤城宗徳 04/01/08 16:11 ID:iV0wBnm/(1)調 AAS
福田君は、岸さん佐藤の兄弟とは違って反三木から出発しておらんからね
岸兄弟と三木さんの対立は政策というか・・・「合わない」んだな
三角の対立は・・・。もう少し角さんが胸襟を開いてくれればねえ。
912: 三木武夫 04/01/08 17:04 ID:OIkaNo4s(1)調 AAS
>>845-846
亀レスじゃが河本敏夫君の名誉のために敢えて申し上げる。
河本君は笑わなかったが喋らなかったわけではないぞ。
特に経済政策については早口で持論を展開したものじゃ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 89 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.126s*