レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
★男性専用車両を求める会★痴漢冤罪を無くそう!★2
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>790 > 男性専用車両、なぜないの? 女性専用は「82路線」、男性「ゼロ」の理由 > withnews 10月13日(火)7時0分配信 > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151011-00000005-withnews-soci > > > 深刻な痴漢の被害を防ごうと導入された女性専用車両。今では、全国31事業者の82路線で導入されています。ところが、男性車両ができたという話はいまだに聞いたことがありません。映画にもなった痴漢の冤罪の影響も考えると、 > 一つくらいあってもよさそうですが。なぜないのか、鉄道会社の理由は……。 > > 【写真】「私が守ってあげるわよ」と豪語した扇千景大臣 女性専用車両デビューの日 > . > > 一番電車には元宝塚の大臣が > > 国土交通省鉄道サービス政策室によると、2014年2月現在、全国の31事業者が82路線で女性専用車両を導入しています。全国初は東京の京王電鉄で01年3月から始めました。男性専用車両は「まだ聞いたことがない」とのことです。 > > 一番電車には当時の扇千景国土交通相が試乗しました。「女だけなら安心。今日はSPも、男はみんな置いてきた」と扇氏。若き日に所属した宝塚歌劇団を思わせる「女の園」にご機嫌で、乗客に「私が守ってあげるわよ」と呼びかけていました。 > . > > 痴漢冤罪事件で映画も > > 痴漢の被害は深刻ですが、一方で冤罪事件も起きています。映画監督の周防正行さんは、2007年、痴漢冤罪事件を扱った映画「それでもボクはやってない」を手がけました。 > > 周防さんは、2011年に始まった法制審の「新時代の刑事司法制度特別部会」で委員を務めています。 > .
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.145s*