[過去ログ] その7 全員同姓か選択別姓か (985レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
152(2): 05/02/17 16:52:09 ID:rrmXmKMy(6/7)調 AAS
>>150
>新民法では「核家族を解散する」から原則論で言えばどっちの氏でも
>いいことになるはずだったけど、
離縁や離婚のたび核家族が解散したら大変だね。
で、解散したら、元のメンバーたちはどうなるの?
どの核家族にも属さないの?
153: 05/02/17 17:02:24 ID:AoFeO6SE(3/4)調 AAS
>>152
> 離縁や離婚のたび核家族が解散したら大変だね。
意味がわからない。そもそも「家族」という言葉の意味がほんとに
わかっているんだろうかと。
それと「自分はそう思わない」ということを言いたそうだけど、
そんなことは実はどうでもいいんだよな。
「こういう概念で説明できる」ということが重要なわけで。
> で、解散したら、元のメンバーたちはどうなるの?
会社が倒産したら社員はどうなる?
163: 05/02/17 18:00:15 ID:rrmXmKMy(7/7)調 AAS
>>152
>> で、解散したら、元のメンバーたちはどうなるの?
>会社が倒産したら社員はどうなる?
核家族が解散したら、会社が倒産したのと同じく路頭に迷うのか。。
>第八百七十五条 養子ハ離縁ニ因リ其実家ニ於テ有セシ身分ヲ回復ス… >131
明治民法でさえ、実親との関係を回復できたのに、
戦後民法改正は実はものすごい改悪だったんだね。
現行法は、普通養子になっても、従前の親族関係は存続する
(二面的親族関係)から、そのまま養親との親族関係が終了
するだけだと思っていたのに。
もちろん結婚しても従前の親族関係は存続すると。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s