[過去ログ]
結婚に慎重な若者が増えている Part43 (1001レス)
結婚に慎重な若者が増えている Part43 http://love.5ch.net/test/read.cgi/gender/1066301786/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
254: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 03/10/20 23:03 ID:tqr8vWJA では再掲。 「結婚には利点がある」と考える未婚男性が減少傾向 現在結婚することに利点があると感じているのは未婚男性の6割(62.3%)、 未婚女性の7割(69.4%)であった。 逆に男性の1/3(33.1%)、女性の1/4(26.3%)は結婚に利点はないと考えている。 男女とも利点を感じない人がわずかずつ増えており、とりわけ男性で明瞭である。 一方、現在の独身生活に利点があると考える人は男性8割(79.8%)、女性9割弱(86.6%)と、 結婚に利点を感ずる割合よりかなり多いが、こちらもわずかながら減少傾向にある(以上、表U-2-1)。 結婚の利点の感じ方は年齢によって異なり、20歳代後半から30歳頃にかけて最も多く意識されるが(図U-2-1)、 それに比べると独身生活の利点の感じ方は年齢による違いがあまりない(図U-2-2)。 男女とも利点を感じない人がわずかずつ増えており、とりわけ男性で明瞭である。 とりわけ男性で明瞭である。 http://love.5ch.net/test/read.cgi/gender/1066301786/254
266: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 03/10/20 23:11 ID:rW9cCP8Q >>254 > 結婚の利点の感じ方は年齢によって異なり、20歳代後半から30歳頃にかけて最も多く意識されるが(図U-2-1)、 > それに比べると独身生活の利点の感じ方は年齢による違いがあまりない(図U-2-2)。 キモブサは男友人も少ないから、インスパイヤされる機会も少ないし、既婚男からも敬遠されるから 意識変化しないと思うよ。ずーーっとキモブサ思考のままだろうね。だから結婚できない男のまま40台突入ジエンド http://love.5ch.net/test/read.cgi/gender/1066301786/266
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s