[過去ログ]
結婚に慎重な若者が増えている Part43 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
8
: 03/10/16 20:02
ID:R6dWfzwW(2/2)
調
AA×
外部リンク[xls]:www.ipss.go.jp
外部リンク[html]:www5.cao.go.jp
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
8: [sage] 03/10/16 20:02 ID:R6dWfzwW 男女年齢4区分別、学歴別、結婚意思の段階別、未婚者数 http://www.ipss.go.jp/Japanese/doukou11/s_db/F11S004.xls これによると学歴による未婚率の極端な差はない。 未婚者の内。一生結婚しないと思ってる人(年齢別) 18〜19歳 男7% 女6% 20〜24歳 男6% 女4% 25〜29歳 男5% 女5% 30〜34歳 男9% 女6% (逆に言うと、残りの人は結婚したいと思っている) 男の方が100人当たり3人ほど多いからバランスはとれていると言うことかもしれない。 女性は同じかそれ以上の学歴の相手と結婚する人が多い。 女性の大学進学率(短大などは除く。)は、文部科学省「学校基本調査」によれば、2002年は33.8% ちなみに女子学生がが占める割合は38.8% http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h15/honbun/html/15323c20.html http://love.5ch.net/test/read.cgi/gender/1066301786/8
男女年齢4区分別学歴別結婚意思の段階別未婚者数 これによると学歴による未婚率の極端な差はない 未婚者の内一生結婚しないと思ってる人年齢別 1819歳 男7 女6 2024歳 男6 女4 2529歳 男5 女5 3034歳 男9 女6 逆に言うと残りの人は結婚したいと思っている 男の方が100人当たり3人ほど多いからバランスはとれていると言うことかもしれない 女性は同じかそれ以上の学歴の相手と結婚する人が多い 女性の大学進学率短大などは除くは文部科学省学校基本調査によれば年は ちなみに女子学生がが占める割合は388
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 993 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.310s*