レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
結婚したがらない男が増えている part9
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>590 > 昨日の「マトリックス」観た人多いと思う。 > 私は、K1とか、格闘技が大嫌い!! > たぶん、私が男みたいな性格にもかかわらず、女という性で生きている証拠とも思ってる。 > だから、めずらしくテレビに釘付けで、K1に続き、「マトリックス」に体中興奮の塊になっている旦那に、 > しきりと邪魔をして、一緒にお風呂に入ろうと促していたんだけど、(>>546残念だけど、夫婦仲もしごくいいぜ(^^)) > あんまりその特撮が面白げなので、ついつい見入ってしまった・・。 > あの黒づくめの扮装の興奮が、例のテキサスでのコンピュータお宅の少年達数人の学内での銃乱射30名以上の死者を出した大惨事をひきおこしたキッカケだー > とかなんとか、私がくっちゃべってたら、息子と娘に、そういう話、映画観る気しなくなるから止めてくんないと言われた(^^;) > > マトリックスの鉄砲の弾を止めちゃう発想は、「ドラゴンボール」から出てきたとか、 > ターミネータ2の形状記憶合金の発想は、日本漫画の「寄生獣」の発想から出てきたとか・・。 > > まぁ、こういうふうに、世界の文化は、もうそれぞれがそれぞれに微妙に影響しあっている。 > だいたい、ターミネーターやマトリックスの「機械」対「人間」の戦いの発想そのものも、日本漫画の大友あたりが最初かな? > とも思うけど、旦那に言わせると、それを言えば、鉄腕アトムだろう?とかそれじゃー「ウルトラマン」はなんなのさー > ってことになっちゃうけど・・。 > > まっ、その根底には、働く人々がほとんど企業に吸い込まれて、それの従属人間としてしか働くことが出来なくなってしまった、現代の管理社会に対する疑問を投げかけているようにも思える。 > > うちの中学生の三男は、私が2ちゃんでの疑問を旦那に問いただしていたら、横から入ってきて、 > 「もちろん結婚しないのをいいとは思わないけど、そういう人間が増えるのは、抗いがたい自然の力なんじゃないのー」って言う・・。 > > 中学生の癖に・・なかなか小ざかしいことをと思ったのだけど、なんとなく当たっているとも思える。 > 旦那に言ったら、「あいつなんかそこまで考えてしゃべってるのかなー。あいつの読んでるなんかの漫画の受け売りなんじゃねーのー」って・・。(^^) >
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s