[過去ログ] 結婚したがらない男が増えている  part9 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
635
(1): 631 02/10/06 17:33 ID:fwc8dlF/(2/2)調 AAS
>>634
>「結婚は子供を欲するか否かが、条件のひとつ?」
当然そうだよ。
仮に>>628,629と思ってても、それ以上に子供が欲しければ結婚することになる。
638: 30女 ◆Mjk4PcAe16 02/10/06 18:23 ID:VXpmbQ8G(5/6)調 AAS
>>635
確かに、身近な男性でも「子供はほしいから、結婚したい」または、
「もう弟夫婦に子供がいるから俺は結婚しない」と言っていることを
考えると、そうですね。
ただ(疑問ばかりですみません)最近、多い、子供をあえて作らない夫婦が
昔よりも増えていると聞きますが、そういった夫婦は、何をもって
「結婚」を決断したのでしょうかね...。

>>636
はい、それは自分の過去の恋愛において実感するところです。
ガイシュツレスの中で、女性の“かまって攻撃”言い方を変えれは“話を聞いて攻撃”に
対して、男性がウンザリする気持ちがあるというのも理解するところですが、
やはり結婚に対しては、男性側の意識に女性がどれだけ合わせられるか
もしくは、譲歩できるかでしかないのでしょうか。

男性が女性の>>636さんのおっしゃるところのスタンスを理解し、
いつもでなくても、たまには合わせられる思いやりというものは
男性にとって、面倒きわまりないことなのでしょうか。

現在でも、プロポーズは一般的に男性がするものと多くの人は思って
いると思いますが、その言わば一般論的思考が、「結婚は男性に合わせられる・
男性に理解のある、女性が可能な領域」を生み出しているような....。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s