[過去ログ] 結婚したがらない男が増えている  part9 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
688: こう ◆q.kWNF9Hq. 02/10/07 13:35 ID:hnLFoDRi(1/3)調 AAS
2ch板:jinsei
行って相談したほうがいいぞ、たぶん男女板ネタでは無い雰囲気がする。
689
(1): 02/10/07 13:35 ID:XOZ7fxbx(2/4)調 AAS
>>685
男性を道具(給料運搬具)としか見ていない女の方が多い。
690: 02/10/07 13:54 ID:JWhMG+bQ(2/11)調 AAS
>>689
妻を家事の道具扱いして
外で浮気してる男も実に多い罠。
結婚って・・・何だ。
691: 02/10/07 13:59 ID:CHXnbtDZ(1/7)調 AAS
お互いをツール化していく過程です>結婚
692
(2): 本屋の兼ちゃん 02/10/07 14:27 ID:3J4YNFrW(1/10)調 AAS
てゆうか、本当に両親がお互いに道具としてしか見ていないような、
そんな家庭で育ったのですか?
そうでないのなら安易にマスコミに踊らされ、変な常識を信じ込む
のは止めた方がいいよ。
離婚するカップルだって、相手をモノとしてではなく、人として見るから
耐えられなくなる場合が殆んどだと思う。
そんなに簡単に人間をモノ扱いできるような人は少ないよ。
693: 02/10/07 14:30 ID:ajYOrhQc(1/2)調 AAS
いまのバカ女どものどこに精神性を見出せと?
694: 02/10/07 14:32 ID:BzIc9P6b(1/2)調 AAS
兼ちゃんはいつもいいこと言うなー。
695: 02/10/07 14:33 ID:ajYOrhQc(2/2)調 AAS
兼ちゃんて有名な人なの?
696
(2): 右利き ◆54AMAoprtg 02/10/07 14:39 ID:feKa5a9n(1/17)調 AAS
>>692
であれば、むしろお互いをモノ扱いした方が円満な家庭が築けるとか言ってみるテスト。
697: こう ◆q.kWNF9Hq. 02/10/07 14:41 ID:hnLFoDRi(2/3)調 AAS
>>696 なんのテストだ?自分のレス意味解ってるか?
>>692がいいこと言ったのに。
698: 02/10/07 14:49 ID:JWhMG+bQ(3/11)調 AAS
けして不倫は少なくないよ。

所詮結婚とは、子育てに便利な形態にすぎないのでは。
699
(3): 本屋の兼ちゃん 02/10/07 14:50 ID:3J4YNFrW(2/10)調 AAS
>>696
それが俗に言う仮面夫婦というヤツでしょう。
たしかに表面的には円満ですが、子供にとってはかなり悲惨な環境ですし、
どちらかの精神的苦痛が爆発して結局どこかで破局することが多いような。
今の熟年離婚などは、そういうケースが多いという話を聞きました。
でも、今の仮面夫婦はお互いに愛人を別に持っているようだから、長続き
できるのかな・・・・
いや、でもあくまでそういうケースは特殊で珍しいものだと思いますよ。
だってそんな夫婦TVや小説の中でしか見たことねーもん。(藁
700
(1): 02/10/07 14:51 ID:R7F7CTgB(1)調 AAS
>>699
俺も仮面夫婦ってのは、医者の待ち時間に読む女性誌でしか見たことがない。
701: 右利き ◆54AMAoprtg 02/10/07 14:53 ID:feKa5a9n(2/17)調 AAS
>>699
悲惨ですかねえ?
お互いはモノ扱いしても、子供までモノ扱いはしないと思うんですが。多分。

ところで、700ゲット?
702: 右利き ◆54AMAoprtg 02/10/07 14:53 ID:feKa5a9n(3/17)調 AAS
ならずか、ちっ!
703
(1): 02/10/07 14:53 ID:JWhMG+bQ(4/11)調 AAS
>>700
家庭内別居は本当にあるよ。
子供の為・世間体の為に一緒に住んでいるだけ。
夫婦の部屋は別。
704
(3): 02/10/07 14:54 ID:3/Xo/T03(1/5)調 AAS
ひとつの目安として、長く働いていれば年収400万を越える人が多く、
逆にパートやアルバイト、あるいは勤続年数が短い人は400万を下回る事が多い。
そこで、その男女別の比率を見てみた。「税務統計から見た民間給与の実態(国税庁)」

年収400万未満の男性・・・・・30.3%
年収400万未満の女性・・・・・81.6%

もちろん、勤続年数も男性のほうが圧倒的に長い。
まだまだ女性は「結婚したら辞める」または「出産を機に辞める」人が多い。
また、仮に働いたとしても、年収のかなり低い、パートやアルバイトが多い。
これが「現実」だ。
705: 02/10/07 14:55 ID:3/Xo/T03(2/5)調 AAS
ところで、ついでに「年収1000万円以上」も調べてみた。
男性・・・8.7%
女性・・・1.1%

ちなみに給与所得者だけの値。
日本の給与所得者は約5400万人。
706: 02/10/07 14:58 ID:3/Xo/T03(3/5)調 AAS
どう見ても、男が金を稼いで、女がそれに依存する、という実態だよな。
馬鹿馬鹿しいので、俺は結婚なんてしないけど。

一生ワリカンならいいけどね。
707
(2): 勝ち栗2 ◆N8p0.2tsVs 02/10/07 14:59 ID:Y1C7VVpm(1/15)調 AAS
>>699
仮面夫婦ってのは確かに見ない。でも夫婦がお互いの人格を尊重してるってのもピンとこない
なんていうか、兄妹のように、あるいは時には自分自身のように(同化したように)ってのが
近いかもしれない。あくまでうちの話ではあるけど。

同じ時に同じことを考え、同じことを同時に言おうとするようになってくると
段々、他人としての認識が困難になる。
だから、「女が」とか「相手が」とか言ってる段階で結婚に関するリアリティがないと思った。

そもそも「妻」は微妙に「女」とは違うものだと思う…
708: 02/10/07 14:59 ID:JWhMG+bQ(5/11)調 AAS
どうせ不倫するんだから、結婚なんてしない方がいいよ。
709: 勝ち栗2 ◆N8p0.2tsVs 02/10/07 15:01 ID:Y1C7VVpm(2/15)調 AAS
>>703
ああでも、うちも夫婦の部屋は別。
710
(1): 本屋の兼ちゃん 02/10/07 15:02 ID:3J4YNFrW(3/10)調 AAS
>>704
だから、妻に働いて欲しければ、自分から家事も育児も分担しなよ。
総合職の妻が、子供が水疱瘡だハシカだといって1週間も2週間も
会社休んだり、幼稚園のお迎えがあるからといって残業パスしたり
できるわけねーでしょ。そんなことしてたらクビですよ。
パートで年収400万円以上って、水商売ですか?
結婚して子供もいる女の総合職を増やし、ひいては年収の多い妻を
男達が持つためには、「兼業夫婦の場合の夫の家事分担平均15分」
なんてーことじゃ無理だってこと、まだ気がつきませんか?
711
(2): 02/10/07 15:06 ID:JWhMG+bQ(6/11)調 AAS
>>707
たまたま自分の周りで知らないだけでは。
712: 勝ち栗2 ◆N8p0.2tsVs 02/10/07 15:10 ID:Y1C7VVpm(3/15)調 AAS
>>711
それはあるかもしれない。私達の年代では仮面になる前に離婚しちゃうだろうし。
ただ、「女の悪口」や「もの」「契約」という発想があまりに現実と乖離してるような気がして。

実際そんな風に割り切れたら、かえって楽だと思う…  例:姑
713
(1): 02/10/07 15:10 ID:3/Xo/T03(4/5)調 AAS
>>710
だから、馬鹿馬鹿しいから結婚しないっての。
それが一番簡単。
稼ぐ女自体ものすごく少ないってのに、家事の分担をしろだ、子育て手伝えだ、
うっとうしくてかなわない。

独身で一人で暮らす快適さが一番。
自分で稼ぎ、自分の責任で暮らす。納税もするし、犯罪もしない。
文句無いだろうが。

まったく。
714
(1): 本屋の兼ちゃん 02/10/07 15:12 ID:3J4YNFrW(4/10)調 AAS
>>711
あなたの周囲には仮面夫婦がいっぱいですか?

>>707
私は一応、夫の人格は尊重していますが、夫はしてくれてねいかも(哀
でも、家族みたいに、空気みたいに相手と接しているからって、モノ扱い
して利用しているというのとは違いますよね。家族には愛情ありますから。
715
(1): 02/10/07 15:12 ID:DqW7QgIQ(1)調 AAS
>独身で一人で暮らす快適さが一番。
少しはいいがずっと続けるのは・・
716
(2): 本屋の兼ちゃん 02/10/07 15:17 ID:3J4YNFrW(5/10)調 AAS
>>713
だったら他人の家の専業主婦に寄生虫だなんだって文句垂れるの止めたら?
少なくとも私は自分より稼ぎの悪い人のことを寄生虫なんて思ったことは
無いよ。自分と結婚しない人だったらどんな人生を歩もうが勝手だよ。
自分が結婚する気が(もしくは家事育児分担する気が)ないくせに、
他人の家の専業主婦に勤めろって文句を言うのが間違いなんだよ。
717
(2): 勝ち栗2 ◆N8p0.2tsVs 02/10/07 15:19 ID:Y1C7VVpm(4/15)調 AAS
>>716
完全に同意。
人にはそれぞれ事情があり、自分が選んだ人生がある。
どんな人生を選ぼうが、いいわけと中傷をしない人が、一番立派。
718: 右利き ◆54AMAoprtg 02/10/07 15:19 ID:feKa5a9n(4/17)調 AAS
>>715
夫婦生活がずっと続くよりはましに思われます。
そう簡単にはやめられないし。
719
(1): 02/10/07 15:19 ID:JWhMG+bQ(7/11)調 AAS
>>714
いっぱいというか、現実に知っているという事です。
あとは、不倫板に行けば現状がわかると思いますよ。
720
(2): 本屋の兼ちゃん 02/10/07 15:22 ID:3J4YNFrW(6/10)調 AAS
>>719
不倫板って、そういう人だけが集まってくる所でしょう。
・・・・それは一般とは違うよ。
721: 35歳独身♂ 02/10/07 15:23 ID:rVqZRmMG(1)調 AAS
>>717
「立派」ではなく「普通の大人」なら同意
722
(1): 右利き ◆54AMAoprtg 02/10/07 15:24 ID:feKa5a9n(5/17)調 AAS
>>720
しかし、(仮面夫婦の)量の多寡を語る意味はないと思われますが、如何に?
問題は、仮面夫婦の実体であろう。
723
(2): 02/10/07 15:25 ID:p0bpd8Qm(1)調 AAS
このスレに居座る女の心情を教えて下さい。
724
(1): 02/10/07 15:29 ID:JWhMG+bQ(8/11)調 AAS
>>720
そういう人達とは・・・?
不倫に陥る人は一般の社会人ですよ。
普通の、そこらへんのサラリーマン達です。
普通の平凡な家庭にいつ起こるかわからない
ごくごく一般的な問題だと思いますが。
725
(1): 勝ち栗2 ◆N8p0.2tsVs 02/10/07 15:34 ID:Y1C7VVpm(5/15)調 AAS
・結婚しない人(自分の選ばなかった生き方)の心情・生き方等を知りたい
・結婚しない(含:できない?)人達との接し方を知りたい
・本来結婚したほうがいい人・どうみても内面では結婚したいように見える人で
 ここでのカキコに流されて、独身がいい!と思い込(まされて)んじゃってる人には一言いってやりたい。
・よく相談される友人に、33未婚が一名いるのでアドバイスの参考にしたい。

独身主義女性はまた全然違うと思うけど。
726: 勝ち栗2 ◆N8p0.2tsVs 02/10/07 15:35 ID:Y1C7VVpm(6/15)調 AAS
725は>>723へのレス
727
(1): 02/10/07 15:40 ID:RD2hVIxg(1/2)調 AAS
>>725
よくわかりました。ありがとう。
あなたは紛れもないおせっかいオバサンですね。
728
(1): 本屋の兼ちゃん 02/10/07 15:40 ID:3J4YNFrW(7/10)調 AAS
>>724
不倫に陥る気が無い真面目な男女。もしくは家庭を壊す気が無いので
金を払って風俗へ行くくらいで満足している人・・・
以外の、結婚しても妻や夫以外の相手に恋愛を求める、もしくは浮気
くらいで家庭が壊れるわけがないと過信している人たちということです。
そういう人たちは、私の周囲では一般ではありません。

>>722
仮面夫婦はたしかにいるよ。だけど、さっきから私が気になっているのは
愛情の無い夫婦が多いと決め付ける人たちのこと。
自分自身がそうなりそうな人間だというのなら結婚しなければいいし、
それは間違っていないが、他の夫婦もそうだと決め付けるようなことは
間違っている。マスコミに踊らされすぎていると思うよ。
729
(1): 勝ち栗2 ◆N8p0.2tsVs 02/10/07 15:44 ID:Y1C7VVpm(7/15)調 AAS
>>727
まだ若いわよ!!!

25にはなっちゃったけど…
730: 本屋の兼ちゃん 02/10/07 15:45 ID:3J4YNFrW(8/10)調 AAS
>>723
そこにスレがあったから。間違いだと思うことが正論であると語られていたから。
レスしたらレスが返ってきたから居座ってます。
個人的には結婚したくない人が結婚しないのは、どうでもいいことだと思ってます。
私も子供を産もうと思わなかったら、たぶん結婚なんてしなかったしね。
子供が要らなけりゃ恋人とは週末に会うだけで充分です。
731
(1): 02/10/07 15:46 ID:RD2hVIxg(2/2)調 AAS
>>729
それはすいませんでした。反省します。
ならばおせっかいオバサン予備群ということで。
732: 勝ち栗2 ◆N8p0.2tsVs 02/10/07 15:47 ID:Y1C7VVpm(8/15)調 AAS
>>731
おねえさまとお呼び!   (爆
733
(1): 02/10/07 15:52 ID:3/Xo/T03(5/5)調 AAS
>>716
俺はあくまでも、自分にとって結婚は馬鹿馬鹿しい、と言ってるだけだ。
それに賛同する人も多いし、実際に今、未婚率は急激に上昇している。
すでに結婚してしまった奴などどうでもいい。

それに、これから結婚しようか迷っている独身男性には
結婚がどれほど不幸なものかをきちんと知らせておきたい。
寄生虫女がいかに性質が悪いかも知らせるべきだ。

そうした「結婚に不利な情報」もすべて知ったうえで
じっくり検討して、それでも「結婚したい」と思ってこそ、本物。

不利な情報を隠しても不幸な人が増えるだけだ。
それに情報そのものが正しいかどうかも、読んだ人が判断すればいい。
間違っていると思うなら訂正しろ。
734: 02/10/07 15:54 ID:RXcGvO4o(1/2)調 AAS
結婚したくなる女性を紹介してあげるよ

>>外部リンク[html]:www.geocities.co.jp
735
(1): 02/10/07 15:55 ID:JWhMG+bQ(9/11)調 AAS
>>728
>不倫に陥る気が無い真面目な男女。もしくは家庭を壊す気が無いので
>金を払って風俗へ行くくらいで満足している人・・・

不倫に陥る気がない真面目な男女が
陥るのが不倫だと思うのです。そうでない場合もあるでしょうが。
ここが単なる浮気と違う所でしょうか。
それが真剣であれば、結果離婚、再婚という形になると思います。
他に好きな人が出来たから離婚する、よくある話しだと思いませんか?
一般でないと言えばそうなのかもしれませんが、
けして小説や週刊誌だけの話しではありませんよ。
736
(1): 本屋の兼ちゃん 02/10/07 15:56 ID:3J4YNFrW(9/10)調 AAS
>>733
仲間を増やしたくて専業主婦を中傷したり不倫が一般的であるように
語ったりしているんだね。
私は別に啓蒙して仲間を増やそうなんて思ってないのでリタイヤします。
737: 本屋の兼ちゃん 02/10/07 16:02 ID:3J4YNFrW(10/10)調 AAS
>>735
不倫板にいる男女とは、そういう真面目?な不倫に悩む人達なのですね。
テレクラとかで気軽に不倫を楽しんでいる人たちの板だと誤解していました。
そういう真剣な不倫で離婚・再婚となる人が仮面夫婦よりも多いことは
認めますよ。でも、不倫が原因で離婚って人も私の周囲には居ないのです。
では、本当にスレ・リタイヤします。
738
(1): 02/10/07 16:15 ID:FPsl+6nc(1)調 AAS
女の視点で結婚論や人生論を語られてもいまいちピンとこないなあ。
しかも不倫や離婚再婚問題まで話が飛躍してるし。 
女の結婚論とか人生論は家庭板や鬼女板を見れば大体見えてくるから
もういいってwお呼びでないよあんたら
739: 02/10/07 16:22 ID:JWhMG+bQ(10/11)調 AAS
男の結婚論とか人生論が
毒男板で見れるのと同じですね。
740: 02/10/07 16:25 ID:ikL2jww4(1)調 AAS
いいじゃん、結婚しないで。
741
(2): 勝ち栗2 ◆N8p0.2tsVs 02/10/07 16:28 ID:Y1C7VVpm(9/15)調 AAS
>>738  ちっとも見えてないと思う…(ボソ

でもここのスレでも、「非婚の原因は女のせい」(処女じゃなきゃ嫌、高給取れる女、
理想の女なら結婚してもいい…etc)という条件付結婚肯定派と
「理由のいかんに関わらず結婚自体を否定」という完全独身派の間には
論議のかみ合わなさや、温度差を、随分感じているけど。
時々この二つは、もしかして全然違うのかしらんとも思う。
742: 02/10/07 16:31 ID:JWhMG+bQ(11/11)調 AAS
男だけの意見がほしかったら
毒男板にいればいい罠。
んで馴れ合ってればいいと思うが。
743: 勝ち栗2 ◆N8p0.2tsVs 02/10/07 16:32 ID:Y1C7VVpm(10/15)調 AAS
どっちかというと、もうそろそろ女が、とか、女のせいで、という話より
独身の生き方に必要な要素や、手段、もの、仕事、生活。
より具体的なメリット、デメリットについて
いろいろ語ればもっと意味があると思うのに。
744
(1): 02/10/07 16:34 ID:yRy/A0/+(1)調 AAS
>>741
そんなの人の価値観は人それぞれで違うんだからしょうがないだろ。
あんたはそんなに議論をひとつの答えに導きたいんか?
そのことになんらかの意義はあるのか?
745: 右利き ◆54AMAoprtg 02/10/07 16:38 ID:feKa5a9n(6/17)調 AAS
>>736
別に、仲間を増やすとかそんなことはどうでもいいんじゃないか?
「俺は結婚しない、そう決めた。外野がごちゃごちゃ騒ぐな」と、それだけ。
まあ、理解者を増やそうとはしてるだろうが。
746
(3): 02/10/07 16:38 ID:SG1s4pzG(1/6)調 AAS
>>741
一度それで、大荒れに荒れたからなあ。
そんなわけで、カップル完全否定派はこっちに流れたわけだ。

“女を必要としない男”を分かってない女 Part2
2chスレ:gender
747: 02/10/07 16:42 ID:GI/aM4Cg(1/10)調 AAS
>>744
「結婚したがらない男」のはずが「都合のいい女がいれば結婚したい男」
になりがちだからでは?別にいけないわけではないが、それだと
「私たちが結婚したくなるようないい男がいないわねえ」と愚痴る
高齢毒女となんらかわりなくて滑稽だからでは?

むしろ「どんないい女がいようが人生を共有するほど深く関わりたくはない」
「自分の人生は自分ひとりのもの」という本物の「結婚したがらない男」は
そういう滑稽な男たちといっしょにされるのは避けたいと思うのだが…。
748
(1): 勝ち栗2 ◆N8p0.2tsVs 02/10/07 16:43 ID:Y1C7VVpm(11/15)調 AAS
>>746
あれ?…ってことはここは基本的に「女性次第では結婚してもよいと思う」
男が多数を占めてるってことなの?
749: こう ◆q.kWNF9Hq. 02/10/07 16:44 ID:hnLFoDRi(3/3)調 AAS
いじめはやめよう。
750: 右利き ◆54AMAoprtg 02/10/07 16:45 ID:feKa5a9n(7/17)調 AAS
>>746
そのスレは関係ないよ。

本当は、条件付肯定派の方が↓のスレッドに隔離された。
結婚したいと思えるような女がいない!
2chスレ:gender

‥‥‥でも、全然盛り上がってないね。
まあ、あの騒ぎ自体、処女派が乗り込んで暴れたから起こったことだしなあ。

処女派は隔離スレでおとなしくしていなさいってこった。
751: 02/10/07 16:45 ID:XOZ7fxbx(3/4)調 AAS
>>746
そちらはモホと間違えられそうで・・・・・
752
(1): 02/10/07 16:46 ID:CHXnbtDZ(2/7)調 AAS
男にとっての結婚=金を使う
女にとっての結婚=金を貰う

この違いをきちんとわきまえて、書き込んでください。

例:

「金を使う結婚をしたがらない男」のはずが「都合のいい女がいれば金を使う結婚をしたい男」
になりがちだからでは?別にいけないわけではないが、それだと
「私たちが金を貰う結婚をしたくなるような金をくれるいい男がいないわねえ」と愚痴る
高齢毒女となんらかわりなくて滑稽だからでは?

論点がはっきりしてきますね。
753
(2): 右利き ◆54AMAoprtg 02/10/07 16:47 ID:feKa5a9n(8/17)調 AAS
>>748
いや、このスレは相手の女性如何に関わらず絶対に結婚したくない人が集まるスレ。

‥‥‥のはず。
754
(3): 02/10/07 16:49 ID:0jtlX2JN(1)調 AAS
先生、質問です!
相手の女性はメイド型セクサロイドも含まれますか?
755: 02/10/07 16:52 ID:XOZ7fxbx(4/4)調 AAS
>>754
それは奴隷市場で売買されるものです。
756
(2): 02/10/07 16:52 ID:GI/aM4Cg(2/10)調 AAS
>>752
使うべき金のない男と金をもらえるほどの魅力を持たない女が
それを言うなら滑稽さは同じだろう。
757: 02/10/07 16:54 ID:CHXnbtDZ(3/7)調 AAS
>>756

滑稽というより、悲惨というべきでしょう。
758: 02/10/07 16:55 ID:SG1s4pzG(2/6)調 AAS
やっぱり新スレ作ろうか?
このスレは結婚をためらう男たちのための窓口、と言うことで。

”自分の人生に「結婚」の二文字のない男たち”
とか。
759
(1): 02/10/07 16:55 ID:GI/aM4Cg(3/10)調 AAS
>男にとっての結婚=金を使う
>女にとっての結婚=金を貰う
という形態がそもそもおかしい!という問題提起しているというなら
分かるが、それならそれでだだっこみたいな女叩きではない、
理論的なもの言いをしたらどうかとも思うし。
760
(2): 02/10/07 16:56 ID:CHXnbtDZ(4/7)調 AAS
理論的より感情的なもの言いが好まれると思ったし。
761
(1): 勝ち栗2 ◆N8p0.2tsVs 02/10/07 16:57 ID:Y1C7VVpm(12/15)調 AAS
>>753
私もそう思ってたけど…
でもそうなると>>754はおかしいわね?
「共働き・高収入女性」(金を使うことも貰うこともない関係)であればいいんだから。

もしそうなら     >努力してそんな女性を探せばいい
失敗&結婚制度否定者 >きっぱり諦めて、以後は非婚の生き方を選択

>>717でも書いたことなんだけど。
自らの非婚の理由(決断)を人(女性)のせいにばかりして中傷するのは、
一人の大人としてどうなのかしら?
762: 02/10/07 16:57 ID:SG1s4pzG(3/6)調 AAS
>>753
‥‥‥のはず。
なんだけどなあ。
763: 02/10/07 16:58 ID:GI/aM4Cg(4/10)調 AAS
>>760
それは単に君の好みだろう。
764
(2): 02/10/07 16:59 ID:CHXnbtDZ(5/7)調 AAS
金を使う側が、その金を貰う側に対して、その不当性を非難することは
一人の大人としてどうなのかしら?
765
(1): 右利き ◆54AMAoprtg 02/10/07 17:00 ID:feKa5a9n(9/17)調 AAS
>>754
含まれません。
ロボットとは結婚できないでしょう?
まあ、現実の女性の持った欠点を克服させればそれなりにほしがる男性はいると思われ。
その為のスレもあるしな。
参考:だからもう女いらんからメイドロボ作れよ
2chスレ:gender

>>756
むしろ、金がないからこそ、そう主張してる(又はせざるを得ない)のではないかな?
本気でいい女が現れればなけなしの金をはたいてでも一緒になろうとする男はそれなりにいると思われ。
(女にとってはいい迷惑かも知れないがなw)
女の方は正に滑稽以外の何者でもないがな。w
766
(1): 02/10/07 17:02 ID:GI/aM4Cg(5/10)調 AAS
>>764
このスレは冷静に運用すれば優良な問題提起スレだと思うのだが
先ほどからの君の幼稚で舌足らずな物言いが邪魔になっているような気が
するがどうなのかしら?
767
(4): 02/10/07 17:02 ID:CHXnbtDZ(6/7)調 AAS
生涯子無し嫁とロボットの違いはありますか?
768
(4): 02/10/07 17:03 ID:CHXnbtDZ(7/7)調 AAS
>>766

禿同!
769
(1): 右利き ◆54AMAoprtg 02/10/07 17:03 ID:feKa5a9n(10/17)調 AAS
>>761
別におかしくはない。
そこに生身の人間がいるということがいやだという人間はたくさんいる。
生身の人間は気を使わなきゃならないしな。
その点、ロボットならその気遣いは不要。
ロボットにかかる費用に関しては掃除機や洗濯機の購入・使用に金がかかるのと同じ事。
別に問題はない。
770: 02/10/07 17:04 ID:gGRnL6C5(1/2)調 AAS
>>767
さぁね 人それぞれだろ?
767は同じと思っているのかもしれないが。
771: 02/10/07 17:05 ID:GI/aM4Cg(6/10)調 AAS
>>768
素直だこと。ロボットとお幸せに。
772
(1): 右利き ◆54AMAoprtg 02/10/07 17:05 ID:feKa5a9n(11/17)調 AAS
>>767
人間はロボットじゃありません。
感情があるし、いつ爆発するか分からない。
いろいろと気も使わなきゃならないしな。

>>768
禿同なの?バカにされてると思うんだけど。
773: 02/10/07 17:06 ID:SG1s4pzG(4/6)調 AAS
>>767
ロボットの方が手間がかからない。
774: 02/10/07 17:06 ID:gGRnL6C5(2/2)調 AAS
>>767-768
ちっ 自作自演かよ!! 藁
釣られたよ (W
775: 勝ち栗2 ◆N8p0.2tsVs 02/10/07 17:07 ID:Y1C7VVpm(13/15)調 AAS
>>769
間違えました。761は>>759へのレスです。

>>764
意味不明。CHXnbtDZ この人、>>760で反省していて、>>768で同意までしてるのに
なんで再びわざわざ煽るんだろう??
776
(1): 02/10/07 17:09 ID:GI/aM4Cg(7/10)調 AAS
>>772
ロボット派(?)は結婚以前に人間関係構築が困難な人種では?
自分の思い通りにならないのは異性でも同性でも同じだろうに。

いっしょに住みさえしなければボロがでない…とは言い切れないよ。
777: 右利き ◆54AMAoprtg 02/10/07 17:11 ID:feKa5a9n(12/17)調 AAS
777♪
778: 02/10/07 17:12 ID:YE6fiMcU(1)調 AAS
なんだかんだでみんな結婚が気になるんだなあ(w
779: 02/10/07 17:12 ID:SG1s4pzG(5/6)調 AAS
>>765
ここも忘れちゃいけない。

マンコ解放時代における女性の地位
2chスレ:gender
780
(2): 勝ち栗2 ◆N8p0.2tsVs 02/10/07 17:13 ID:Y1C7VVpm(14/15)調 AAS
じゃあやっぱり、
ここは「男性非婚という選択肢ー新しい生き方について語るスレ」ではなくて
「俺が結婚しないのは女のせい」というのがメインのスレだと思っていいんですか?
781
(1): 右利き ◆54AMAoprtg 02/10/07 17:13 ID:feKa5a9n(13/17)調 AAS
>>776
一緒に暮らすのと、友達として或いは仕事相手として接するのとは違うだろ。
782: 右利き ◆54AMAoprtg 02/10/07 17:15 ID:feKa5a9n(14/17)調 AAS
>>780
だから、相手の女性は関係ないんだって!

‥‥‥多分。
783
(2): 02/10/07 17:16 ID:GI/aM4Cg(8/10)調 AAS
>>781
自分の予想できない反応や意見の多様性などを人間関係の妙として
楽しめない、許容できない人間=ロボット派はやはり職場や友人関係の
中でも不自由な思いをするだろう。自分も周りも。
一緒にくらすほどは困難でないというだけで。
784
(1): 02/10/07 17:17 ID:SG1s4pzG(6/6)調 AAS
>>780
残念ながら、そうかもしんない。
俺みたいなプライバシーを侵害されたくない派なんて極端に少ないしなあ。
785
(1): 右利き ◆54AMAoprtg 02/10/07 17:20 ID:feKa5a9n(15/17)調 AAS
>>783
いや、それが友達なら縁を切ればいいし、仕事相手ならば仕事を辞めればいい。
相手が配偶者だとそう簡単ではないと思うが、如何に?

まあ、仕事やめるのもそう簡単でもないかもな。不況だし。
786: 02/10/07 17:23 ID:GI/aM4Cg(9/10)調 AAS
>>785
まあ、「親密な人間関係を好まない」のが結婚したがらない理由っていうのは
なるほどと思う。これからも増えるだろうね。
787: 勝ち栗2 ◆N8p0.2tsVs 02/10/07 17:24 ID:Y1C7VVpm(15/15)調 AAS
>>784
そうですね…いつも
現在の結婚制度がいかに男にとって損か>結婚否定>女に得か>女の悪口>ループ
ですよね
煽りになるとあなたみたいな人は入ってこれないし、きたくもないでしょうしね…
やっぱりマターリと別スレがいいんでしょうか…
異性を必要としないとか、一定以上に他人とくっつく生活が嫌とか、
他にも様々な理由が、あるだろうと思うんですが…
ここのスレは結論が常に、損得か女のせいにしないと収まらないような気がします…
788: 02/10/07 17:57 ID:YEkcf2lk(1)調 AAS
シングルマザーになれば税金から扶養手当もらえるんですよ。バカな男とは即刻
別れるべき!!養育費とって暮らす!子供には会わせない!!楽なものです(*^^)v
外部リンク:www7.big.or.jp
789
(1): 02/10/07 18:10 ID:UHw1+nAd(1)調 AAS
>>783
結婚してるヤツに限ってそういうの多いよ。
790: 02/10/07 18:14 ID:GI/aM4Cg(10/10)調 AAS
>>789
結婚して社会と隔絶された女には多いかもしれないが…
オヤジじゃないのか?それ…。
791
(1): じゃりん子チエ 02/10/07 19:02 ID:S40b8gPT(1/14)調 AAS
なんだかんだ、色々ごたく並べているけど・・・・。
結論は、金銭的にも精神的にも甲斐性のある男は結婚できて、
そうでない男は、結婚できない・・・。
と、そういうことなんじゃないかと思えてきた(^^)

70年代から、80年代の日本が一番繁栄していた時の人々は、少々甲斐性のない男でも、
甘ったれた女でも結婚が容易だったけど、近年はそれが出来なくなっただけ・・。

そういう意味では、私達夫婦もいい時代に結婚生活を送れたと感謝しなくては・・。
だって、甲斐性なしの男と甘ったれた女のカップルだったし・・(^^)
792: 02/10/07 19:18 ID:BzIc9P6b(2/2)調 AAS
わーまた荒れそう。
793: 02/10/07 19:19 ID:0D/Yd29m(1/2)調 AA×

794: 02/10/07 19:23 ID:0D/Yd29m(2/2)調 AA×

795
(1): 02/10/07 19:25 ID:uE7jfXEp(1)調 AAS
>>791
1)結婚する為の甲斐性という「壁」が男女とも高くなった。
2)結婚する事だけが唯一の幸せだという価値観が崩れてきた。
3)結婚で得るものと失うものを比較して、失うものの方が多いと思う人が増えた
796: 02/10/07 20:33 ID:wgFRnUcY(1)調 AAS
煽り魔
じゃりん子は出て行け!
797
(1): 02/10/07 21:00 ID:vTKQul8U(1)調 AAS
なんか既婚者が暴れているみたいだけどいつもの事だ。

既婚者で一番頭に来るタイプは日頃自分は女房子供の
悪口を言ってるくせにこちらには結婚しろと言う奴。

生まれたからには義務を果たせだの色々言ってくるが
説得力が全くない。

俺の周りにはこんなのが本当に多い。
798
(1): 02/10/07 21:02 ID:V7UQY0pt(1/7)調 AAS
797>
女の私でもそう思います。
女房を褒めているヤツは少ない。
799: 02/10/07 21:03 ID:mrRLYrFx(1/6)調 AAS
独身貴族に嫉妬
800: 右利き ◆54AMAoprtg 02/10/07 21:04 ID:feKa5a9n(16/17)調 AAS
800かな?
801: 右利き ◆54AMAoprtg 02/10/07 21:05 ID:feKa5a9n(17/17)調 AAS
>>797-798
と主張すると、「何真に受けてるの、バカみたい」とか返ってきたりする。
どういうつもりなんだ、奴らは。
802: 02/10/07 21:07 ID:G5qs96a0(1/2)調 AAS
旦那を褒めている女も、少ない。
803
(1): じゃりん子チエ 02/10/07 21:24 ID:S40b8gPT(2/14)調 AAS
>>795
1)結婚する為の甲斐性という「壁」が男女とも高くなった。
2)結婚する事だけが唯一の幸せだという価値観が崩れてきた。
3)結婚で得るものと失うものを比較して、失うものの方が多いと思う人が増えた


1)結婚するには、甲斐性がないというよりヘタレが蔓延しだした。
2)結婚する事だけが唯一の幸せだということに、気づくには、悲惨な両親に育てられた。
3)結婚で得る「精神的幸福」よりも、結婚で失う当面の「金銭的欲望」の方が勝る計算高い奴が増えた。
804: 02/10/07 21:30 ID:dFocRhQr(1/2)調 AAS
2)結婚する事だけが唯一の幸せだという価値観が崩れてきた。

もとからそんなものありませんよ。
805: 02/10/07 21:33 ID:V7UQY0pt(2/7)調 AAS
ありませんよ。

独身でも既婚でも努力が必要!
806: 02/10/07 21:34 ID:GWODmJIl(1)調 AAS
外部リンク:profiles.yahoo.co.jp
807
(2): 02/10/07 21:46 ID:dFocRhQr(2/2)調 AAS
結婚さえしなければ、努力しなくても幸せ。
808
(1): じゃりん子チエ 02/10/07 21:58 ID:S40b8gPT(3/14)調 AAS
>>807
もともと、戦後の西洋励賛主義さえ入ってこなければ、
本来の日本社会には、「男も女も結婚するとやっと一人前」というすばらしい常識があった・・。
それが、彼等の常識を真に受けた連中がことごとく過去のすばらしい精神を否定しくさった。

あんたたちが大切にしている西洋のすばらしい童話を教えてあげる・・。

人生の夏の間中のんきに遊び暮らしていたキリギリスが、一生懸命コツコツ働いているありさんを馬鹿にしていて、
人生の冬がきて、なんの準備もしていなくて、ありさんのところに泣きついているお話・・(^^)

さすが、西洋だねー。こういうお話があるのだねー。
日本には、さすがに、こういう童話はないんだよねー。
昔の日本には、こんなこと子供にさとすまでもなかったんだろうねー。

でも、現代の日本の30過ぎて、頭の禿かかった子供達には、まっこと貴重なお・は・な・し・・!!
809
(2): 02/10/07 21:59 ID:e9WSx3GD(1/4)調 AAS
独身者の意見

 独身を貫きたいと思っている人は、自分の責任で貫こう。
 結婚された方は大変かもしれないけど別に別れる必要もない。

既婚者の意見

 独身者は結婚して、子供を作らないと1人前じゃない。
 既婚者はたいてい幸せだ。

って言うのが多いんだけど、最近の離婚の数を考えるとね。結婚したい人も注意して、
慎重にならないといけないと思うよ。普通、結婚して子供が出来ると他人に対して
許容出来る範囲が広くなっても良いだろうに、この頭の固さは何だろうね。
自分の子供もいうことを聞かないときっと頭ごなしに怒鳴りつけてるんだろうね。

ちなみに、前スレ、前々スレ位から見てるけど、このスレが荒れるのって、
既婚の女性が自分の意見だけ正しい、つまりみんな結婚して子供作れって
言い出したときなんだよね。

ここも790位までだいぶ落ち着いてきたこれからっていう時に、一瞬でパー。
世も末だよね。

もっと大人になってね。一部の既婚者の方。あ〜あっ。
810: 02/10/07 22:02 ID:hazDwIzE(1)調 AAS
>>807
ほんとだよね。

>>803
1)結婚するには、甲斐性がないというよりヘタレが蔓延しだした。
2)結婚する事だけが唯一の幸せだということに、気づくには、悲惨な両親に育てられた。
3)結婚で得る「精神的幸福」よりも、結婚で失う当面の「金銭的欲望」の方が勝る計算高い奴が増えた。

1)男の三大不良債権=子供、家のローン、専業主婦、という「真実」が浸透してきた
2)東京の30代男性の半数が独身、育った家庭環境の問題ではなく、やはり「価値観の多様化」
3)精神的幸福は個人差が大きく、釣りや将棋などの趣味と変わりないので、人に押し付けるものではない
811
(1): 02/10/07 22:04 ID:V7UQY0pt(3/7)調 AAS
コンビニでおいしい御飯が暖かく食べられるしね。
洗濯も自動。
女も金で買える。
これで結婚しなくても大丈夫。
もう結婚は贅沢者しかできない時代になるかもしれない。
812: 02/10/07 22:07 ID:mKdQp0+d(1/11)調 AAS
>>811
というか、困るのは女だけだなおめー。
813: 452 02/10/07 22:07 ID:zGqo+6pg(1)調 AAS
>>809
まったくだ
814
(1): 02/10/07 22:07 ID:iwxTgD5S(1/3)調 AAS
1日でも早く寿退社したい腰掛けOLにとっては、まさに受難の時代。

というか、そんな女にだまされないように男がまず気をつけないとね。
結婚は2億円の無駄遣い。

男の人生の三大不良債権=子供、家のローン、専業主婦
これは今後ますます浸透しそう。
1-
あと 187 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s