[過去ログ] 結婚したがらない男が増えている  part9 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
181: 1 02/10/01 21:46 ID:QPX51MFo(1/2)調 AAS
男が独身で生活していくのに今の社会結構非寛容だよな、
アパートも独身高齢者だと嫌がられるし、男が行く健全な
遊び場もない、いい年した男が男同士ではレストラン
も海外旅行もしづらい、ホモだと思われそう。
女ばかり金を使う状態だからマスコミも
女マンセーなんだよ、男も自分の為にもっと金使おうよ
風俗はなしでね、
182: 02/10/01 21:47 ID:QPX51MFo(2/2)調 AAS
たびたびごめん1じゃないです。
183: 02/10/02 01:15 ID:cJ3k7IaK(1/2)調 AAS
>>171
確かに古代日本ではそうだったらしいけど、それでいいのかな?
嫁が自分の親と暮らすと結果的に、妻の意志が全てに優先するとこになる。
父親軽視の家庭になってよくないのでは?
専業主婦だとただでさえ、世界が狭い上に自分の意志が通ってばっかりいるから
年を取るとよけい、わがままでろくでもなくなるんじゃないか?

父親が企業戦士で「家のことは一切任せっぱなしでタッチしない」というなら
それもいいかもしれないけど。やっぱりよろしくないと思うね。
>>91
>それがフェミが中心になって、提唱する「夫婦別姓制度」の影の黒幕だよー。
っていう解釈は間違ってると思うけど、直ぐに母方同居マンセーってのも違うと思う。
184: 02/10/02 01:17 ID:cJ3k7IaK(2/2)調 AAS
183は>>177へのレスね。まちがえた
185: 02/10/02 01:43 ID:Ck8wuKlq(1)調 AAS
また、アブレ女が暴れているな(w
186: 91 02/10/02 01:59 ID:Lb29j0j/(1)調 AAS
日本は元々は、母方重視の社会じゃなかったかなー。

天皇家だって、天照大神が祖先だし・・。

武士階級の台頭によって、男社会がジョジョに芽吹いてきた。

国もそうだけど、家の中でだって一家の身代を担ってるのは、どうしたって、男になる。
ならざるを得ない・・。
だって、女は子を産んで家の中でしっかりと育てなければならないから。
その間、一見女の地位が低くみられがちだけど、女は最後には、勝利する。

だって、子供が育ち上がった時、どうしたって一番手塩にかけて育ててくれた親の方へ子供は付く。

だから、父親の居場所が無いと、その父親は悲惨だ・・。
だって、子供には、父親が外で一生懸命家族を養う為に働いているのを子供はわからないから・・。

馬鹿な母親は、そうして父親の悪口を子供に吹聴してまわる。
そして、父親の権威を失墜させて、その為にどうしようもなく「甘ったれた馬鹿息子」を育て上げてしまう。

だから、母方の祖父母がしゃしゃり出るなんてことは、子供の将来の為にろくなことにはならないのである。

今日の男達が結婚したがらないっていうのは、なんかそこらへんの女重視の世相も微妙に影響しているかもしれないねー。

馬鹿なマスコミが、CMで、お父さんのパンツを箸でつまむとか、亭主元気で留守がいいとか
そんなことばっか言ってるから、男が結婚に夢も希望もなくなるっていうのわかるような気がするよ。
187
(1): 02/10/02 02:32 ID:ginGLRtF(1/13)調 AAS
私の周りの独身男性は全部結婚したくないそうです。自己実現が優先だって。
私結婚したいんだけど、こんなことを許していたんではいけないと思います。
女性にとってよくない状況だと思います。結婚は社会的に義務付けるべきだと
思います。
188
(2): 02/10/02 02:44 ID:aO0HjRVg(1)調 AAS
>>187
ネタっぽいけど、まあいいや。
とにかくあんたにとって結婚はメリットになるわけだ。
じゃあ、反対に、結婚は男性にとってデメリットになるって考え
ないの?
結婚なんて社会的に義務付けられる訳ないだろ。人権問題だし。
 あんたは何か自己実現したくないの?夢とかないの?
あんたが結婚したい目的って何?まさか男に寄生することが夢とか?
189
(1): [age] 02/10/02 02:52 ID:ginGLRtF(2/13)調 AAS
>>188
別に男性の自己実現に対する行動を否定しているわけではありません。
ただ、あまりそのことだけに予定を組みすぎていると、その計画が絶対的に
優先されてしまっているように感じます。仕事ってそんなに大事なものなんですか?
 やっぱりあまり良いことではないと思います。
190: [age] 02/10/02 02:59 ID:ginGLRtF(3/13)調 AAS
>>188
>結婚なんて社会的に義務付けられる訳ないだろ。人権問題だし。
 あんたは何か自己実現したくないの?

自由自由ってめいめいが勝手に自己目標を追いかけているから、今の混乱
が発生したんじゃないんですか?
191
(1): [age] 02/10/02 03:06 ID:ginGLRtF(4/13)調 AAS
結婚したいです
192: 02/10/02 03:07 ID:2M+A7lSQ(1/2)調 AAS
だからもう女いらんからメイドロボ作れよ
193: 02/10/02 03:09 ID:2M+A7lSQ(2/2)調 AAS
家事もしないような現代のメスブタを飼う余裕はありません
あしからず
194
(1): 02/10/02 03:14 ID:rFPQxNWA(1/5)調 AAS
>>189
男は金を稼いで少しでも家内に楽させてやって、自分の理想的な家庭を持ちたい
と思っている。
夢というのは、今みたいなことだけど、それを実現させるには金。金を稼ぐには
働かなければならない。仕事ってそんなに大事ですか?というところがいか
にも女。じゃあ、仕事なしで男は生きていけるか?女はある程度守られてるけ
ど男は守られてない。自分はもちろん、子供やペットもみんなどうやって
生きていく?自分だけが食って行けないならまだしも、子供やペットもまき
こむことはできない。
195: [age] 02/10/02 03:20 ID:ginGLRtF(5/13)調 AAS
>>194
それなら安定性を重視した計画を考えればいいはず。仕事は必要悪なのですから。
しかたなく働くものでしょ?
196
(1): 02/10/02 03:26 ID:rFPQxNWA(2/5)調 AAS
>>195
その安定性というのがもんだい。国家公務員にだれでもなれるわけない。
だれしもが安定性を重視した仕事につけないのである。
そもそも安定性を重視した計画ってなんぞや?
197: [age] 02/10/02 03:37 ID:ginGLRtF(6/13)調 AAS
これは米国での知り合いの話ですけど、夫である男性が離婚しようとして、
その理由が、
「生まれてきた以上、(たとえ妻を捨ててでも)やりたいこと
 をすることが、人間としての権利だ」
だったそう。それどころか40歳で燃え尽きる社会生活を送る人もたくさん
いる社会。あまりの身勝手さによって社会に与える影響を彼らは考えているのでしょうか?
198: [age] 02/10/02 03:38 ID:ginGLRtF(7/13)調 AAS
>>196
それを考えるんでしょ?
199
(2): 02/10/02 03:39 ID:rFPQxNWA(3/5)調 AAS
それからな、やっぱり、家事ぐらいは当然してほしいわけよ。
ただあぐらをかいて、家事もせず、ブーブー言っている女性を好きでいること
はむりでしょ。顔は多少悪くてもいいんだよ。というか、顔よくても家事が
できる方が断然よい。今の日本は女に家事やらせるな!って偉そうにほえてる
フェミがいますが、当然彼女達は自分の利益になることだけを主張している。
もし、家事をしないで、ただそう主張しているなら、ただのうんこ製造機に
なってしまう。それじゃあ、すきになれないでしょ?
かといって、妻も働いて疲れたからあなたも家事やってといわれたらやっぱ
理想の家庭ではない。
はっきり言って、女性は家事さえできればいい(別に悪い意味でいってる
わけではない)。大学でなくても、働かなくても。
それができるようになるまで結婚しないというのがでかい。

家事をちゃんとする女>慶應文の女(ピアノもできる)
200: 02/10/02 03:46 ID:rFPQxNWA(4/5)調 AAS
>>197
そういう男(自分中心主義)が結婚するからダメなんだよ。
まあ、俺みたいな考えは最近、嫌われているからな。
最近の風潮は自由、自由。勝手に振舞うのがいい生き方。
こんな思想をひろめたのがフェミ。
みんなが自由を主張してりゃそりゃめちゃくちゃになる。
結婚だって、夫も妻も自由、自由と振舞えば家庭は崩壊する。
どっちかがバランスがくずれればそれも、破局。
お互いに自由ばかり主張してはいけない。
201: 02/10/02 03:53 ID:ZS9AHpAD(1/2)調 AAS
何でセックスすると急に耽るの
202: 02/10/02 03:53 ID:ZS9AHpAD(2/2)調 AAS
だろうか。
203: 02/10/02 04:09 ID:rFPQxNWA(5/5)調 AAS
>>201
ほかでやれ。
204: [age] 02/10/02 05:46 ID:ginGLRtF(8/13)調 AAS
問題なのは結婚する気がないことは社会的風潮が許すのか、その現状
はどうなのか。
ということと、結婚できないもしくは結婚できなかった男性は社会的になんらかのペナルティ
が課せられるのは是か非か。そしてその現状がどのようになっているかだと思います。
205: 02/10/02 06:54 ID:a+EbbUWS(1/5)調 AAS
200みたいな考えはマイホーム主義者といって
20年前には男に馬鹿にされていた考え,フェミが
この考えを否定したのではないと思う。
206: 02/10/02 07:09 ID:FLOBrtWz(1)調 AAS
>199
妻に家事だけが望みなら"結婚は男の損"だ。
家政婦雇って(住み込みだと月給30万位)優雅に暮らした方が良い。
子供の教育、社交、同じレベルの話し相手を求めるなら
少しくらい家事が下手でも慶應出のピアノ弾けるほうが良いよ。
どっちかというと低学歴より高学歴の方が家事も上手い人が多い気がするし。
やるやらないは別にしてね。
207
(1): 02/10/02 07:50 ID:oHDujWuu(1/2)調 AAS
物事に対してメリットデメリットを考えるのは当然。

そして今の悪くなる一方の社会情勢や経済情勢ではよりシビアに
考えるのも当然。

しかし結婚だけをその対象から外して俺にゴチャゴチャ
と要らないことを言って来る親戚身内が多すぎる。

それらの意見に対して正論で反撃を試みるのだがまともに返されたことが
一度も無い。
それどころか数を頼んでこちらを押し潰そうとしてくる。

田舎って本当に嫌だ。
もう疲れたよ。
208: 02/10/02 08:26 ID:8nmuc0yT(1)調 AAS
>>207
正論で結婚を勧められる人間なんかいないよ。
結局は、重圧に頼るしかない。
でも今はいい時代になった。重圧がなくなりつつある。
特に都会はね。

>>199
じゃあまず、あんたが年収1000万以上稼がないと話にならんね。
209
(1): [age] 02/10/02 08:47 ID:ginGLRtF(9/13)調 AAS
やはり高齢独身男性には現行どおり、社会的になんらかのペナルティを
受けるのは当然だと思います
210
(2): [age] 02/10/02 09:04 ID:ginGLRtF(10/13)調 AAS
結婚された男性と、独身の男との社会的地位になんらの違いが生じない
状況はまちがっていると思います。
やはり社会的風潮と周囲の重圧を独身男性には課すべきです。
211: 02/10/02 09:17 ID:S4AGXqFR(1)調 AAS
>>191 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:02/10/02 03:06 ID:ginGLRtF
結婚したいです
212: 02/10/02 09:58 ID:bEY+i0M5(1/2)調 AAS
>>209
>>210
ねかまの煽りレスだとは思うが、マジで女だったらびっくり。
213: 02/10/02 10:01 ID:bEY+i0M5(2/2)調 AAS
ID:ginGLRtFはネカまだと思ったけど、結構レスしてんだね。
まあこったねかまかもしれんが。
214: 02/10/02 10:36 ID:liGFdC7Z(1/11)調 AAS
>>210
結婚したくない男も多いかもしれないけど、
結婚したい男も沢山あぶれているのも現実。

やはり会社では上司や同僚にいろいろ言われるので
肩身が狭かったりするんだって。
独身の方が各地に飛ばされ安いし、
一人前とは見なされない風潮はまだまだ根強いと思うヨ。
215
(2): 02/10/02 10:48 ID:RBg1bVZL(1/5)調 AAS
結婚してない男を、「結婚できない男」って言うの可笑しいんじゃない?
結婚するしないは個人の自由でしょ。好きでもない女と結婚したって
すぐ離婚するのがオチ。1ヶ月くらいなら付き合えそうな女はいる。
だけど、結婚となると、朝起きて隣で寝てるのがその人、
寝る前に最後に顔をみるのがその人、食事のときも顔突き合わすのがその人、
その人と自分の遺伝子を掛け合わした人間を生むことができるのか、そういう
具体的なことを考えてみる。一時の情熱とかじゃなくね。
……どの女も吐きそうに鬱陶しい・・・・・・。
結婚したいほどの女に出会ったことないよ。
216: 02/10/02 10:57 ID:Uo6dKYbS(1/3)調 AAS
Q.結婚しないのではなく「できない」だけでは?
A.あえて結婚しない人のためのスレです。結婚したい人は別のスレへどうぞ。
217: 02/10/02 11:19 ID:liGFdC7Z(2/11)調 AAS
>>215
それはしない方がいいね。うんうん。
世間で、自分が結婚したくないにも関わらず
「結婚出来ないヤシ」扱いされる理由は、普通は結婚するもの、
だから普通の事も出来ないヤシって意味だと思われ。
まだまだアウトローな存在なんだと思うヨ。

割と「結婚出来ない」のか「結婚したくないからしない」のかに
こだわる人が多い様な気がするけど、一種のプライドみたいなもんかな。
「俺は出来ないんじゃねー、したくないんだ」みたいな。
ただ、出来ない場合も「したくないから」と言う事も可能な訳で・・・。
30過ぎてふらふらしてると、世間とはそういうもんじゃないですかね。
218: 02/10/02 11:23 ID:XsQUog1x(1/2)調 AAS
>>215
人嫌いでなければ、隣にいて自然な女だったら
そのうち見つかるんじゃないの。
まあ結婚はする必要ないと思うけど。
219
(1): 02/10/02 11:33 ID:QLP3mtPd(1)調 AAS
俺は別にあっさりとできないと認めても良いけどな。
220: 02/10/02 11:41 ID:XsQUog1x(2/2)調 AAS
>>219
「漢」ハケーン!
でも「とてもじゃないけどできない」っていう意味では
その通りだよ。
221: 02/10/02 11:44 ID:cDztbbEv(1/2)調 AAS
左ききの人がなにかと不便なのと同じで,世間も
30代の独身者にはまだまだ不便な世の中ですな、
けれど、だんだん独身者が増えるに従って世の中
が変わってくるはず、元来結婚に向く奴なんて
5割ぐらいしかいないんじゃないのか?
左利きのように今まで矯正されてきたけれど
30代独身者が3割超えれば雪崩をうって
独身者が増えていくような気がする。
222: 02/10/02 11:46 ID:liGFdC7Z(3/11)調 AAS
「出来ない」と「したくない」は表裏一体なのだ。

貧乏だから「出来ない」、裏を返せば、貧乏だから「したくない」。
いい女がいないから「したくない」、裏を返せば、いい女がいないから「出来ない」
なんである。
223: 02/10/02 11:54 ID:Uo6dKYbS(2/3)調 AAS
女の話はもう良いよ。
224
(1): 02/10/02 11:57 ID:8re/iwI1(1)調 AAS
皮肉に満ちた反論レスはやめれ。結婚しない男性に対していい感情がわかないってのはよくわかったから。
225: 02/10/02 12:02 ID:liGFdC7Z(4/11)調 AAS
他人事だけどね。
226
(1): 8782 ◆12En8782 [chage] 02/10/02 12:41 ID:3yNLYmYE(1/2)調 AAS
おれたちをいくらバカにしてもいいからよ、
結婚してるやつは、その信念を貫き通せや。

家庭板とかで、グチグチ書くなや。
227: 02/10/02 13:44 ID:J03OcYiW(1/2)調 AAS
>>224
昼間は大体こんなもんすよ
228: 02/10/02 14:11 ID:liGFdC7Z(5/11)調 AAS
馬鹿に?してないよね。
いつもはバカ女とか言ってるのに、
元気がないんでは。大丈夫?
229
(2): 02/10/02 14:12 ID:AEAtde+x(1)調 AAS
>>226
というより、自分達が幸せなら無理して結婚を薦めなくても良いと思う。
なぜそこまで薦めるのかよく分からん。
本人が、いや結婚はけっこうです、といっているのだから普通ならふーんそうか
かわいそうにな、で終わるはずだろ?

人に自分の価値観を押し付けてはならないというのは基本だと思うのだが・・。
230
(1): [age] 02/10/02 14:26 ID:ginGLRtF(11/13)調 AAS
>>229
社会的に許されることと、許されないことの事実上の区別を認識するべきです。
そのような男性が増加することによって、社会的にどのような影響を及ぼして
しまうのか考えてください。
女性から見て、その独身男性は独身主義であるのか、たえず確認をする必要が生じてしまいます。
231: [age] 02/10/02 14:30 ID:ginGLRtF(12/13)調 AAS
>>230つづき
結果、女性の結婚に関する積極性が低下し、独身主義でない男性にも影響を
与えてしまう悪循環が発生します。自分たちで自分たちの首をしめているのです。
232: 02/10/02 14:40 ID:liGFdC7Z(6/11)調 AAS
>>229
別に薦めてないような。
(実は薦めてるのかな?わからん)
かわいそうだとも思わないし。
結婚してもしなくても本人の自由だと思うよ。
これしきの事を言っても結婚したくない人はしないでしょ。
ただ、世間的には実際口で言わなくても
心の中でそう思われているだろうってだけの事。

都会なんかは面倒に巻き込まれるのがイヤだから
他人は他人、心で思っても見て見ぬ振りなんじゃないかな。
233: 02/10/02 14:54 ID:CI0xkltV(1)調 AAS
外部リンク[htm]:academic1.plala.or.jp

この企画は、田舎のひなびた小学校のHPを100万ヒットの
人気HPにしようという全国的な運動です。現在のターゲット校は上記です。
多くの皆さん何度もクリックしてあげて下さい。
そしていろんな2chにコピー&ペーストして広めて下さい。
234
(1): 02/10/02 14:55 ID:J03OcYiW(2/2)調 AAS
もう女に残されたカードは世間体を盾にユスることのみだ
寂しいことだがな
235: 02/10/02 14:58 ID:liGFdC7Z(7/11)調 AAS
ユスってどうする(w
236: [age] 02/10/02 15:02 ID:ginGLRtF(13/13)調 AAS
>>234
「世間体」ではなく「社会通念」もしくは「社会的義務」もしくは「社会的責任」
と考えるべきです。
237
(1): 02/10/02 15:21 ID:kFBCiMiT(1)調 AAS
社会的責任を述べるなら、地球の人口を考えるべきだよ。
現在60億、100億まで一気。

資源(食料・水)は有限なんだから、未来の人間に向けて今を生きる
人間の責任は人口抑制。

冗談抜きで子供を作るのは未来への裏切りです。
238: 02/10/02 15:31 ID:Uo6dKYbS(3/3)調 AAS
女の話も子供の話もしたくないよ。
239: ☆☆本気でエッチな出会いを☆☆ 02/10/02 15:32 ID:DMlf75bl(1)調 AAS
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■ただいま現金5万円プレゼントキャンペーン実施中■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□              

※※※会員様抽選で現金が当たる大人のエッチな出会い系です♪

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
♪エッチだらけな出会いは最短出会い本気クラブで♪
当クラブがスーパーハイクラスなエッチ出会いをプレゼント☆
携帯とPC対応の出会いサイト♪
今までの出会いサイトに飽きた人!!!
出会いは欲しいけどサイトを使うのはと迷ってる人!!!
今すぐに最短出会い本気クラブにGO!!!!!
外部リンク:www.kgy999.net

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
女性完全無料は当たり前!!!!!
男性には入会費0円+月額2千円のみで完全使い放題システムで大きな出会い(*^^)v
女性はエッチでリッチな男性をGETしようo(≧∇≦)o
男性は気に入った娘を見つけよう(∇<)b
本気で出会いを求めるなら最短出会い本気クラブに今直ぐアクセス
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
外部リンク:www.kgy999.net
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
240
(2): 02/10/02 15:45 ID:liGFdC7Z(8/11)調 AAS
>>237
そうそう、ありがたく思わないとね。
自ら進んで血を絶やしてくれるなんて、すごいよ。
戦国時代だったら一族根絶やしの刑を
超自然的に自らに課してるってとこかな。
一人っ子だったら、「末代まで祟る」の丁度末代なんだね。
そう言えば、「末代まで祟って根絶やしにしてくれるわ」って
呪い、ありましたよね。ぢつは呪われてるのかも・・・(コワ
冗談ですけど。
241
(1): 02/10/02 16:06 ID:CD1uMcCU(1)調 AAS
>>240
面白いなそれ。そうか、
ここにいる俺たちみんな末代か。
言われてみればそうかもw
242: 02/10/02 16:09 ID:cDztbbEv(2/2)調 AAS
そうそういらん親切はもういいよ、自分が結婚
してもらいたいのだったら、直接その男に言え
2ちゃんで気炎あげてても状況変わらんよ
243
(2): 8782 ◆12En8782 [chage] 02/10/02 16:44 ID:3yNLYmYE(2/2)調 AAS
>>240 >>241
おれは、おれがご先祖様。
そして、おれの代で終わり。
244
(1): 02/10/02 16:46 ID:6ZF56Ykz(1)調 AAS
>>243
クローン?
245
(1): 02/10/02 16:50 ID:d8T/uq3B(1)調 AAS
以前は結婚「したくない」って言ってたけど
今は結婚「できない」って言ってるよ、
変わり者って言われるし負け惜しみみたいだし、
仕事も趣味も充実してるから結婚なんて考えられない。
結婚したらお金も時間も自由にならないだろうから
自分は一人っ子でもしこのまま結婚しなくて子供作らなかったら
まさに末代になるのだが別に知ったことじゃない。
先祖や家系のために存在してるわけじゃないし
絶対に後世に残さなければいけないほど優秀な血とは自分でも思えない
246: 02/10/02 16:57 ID:liGFdC7Z(9/11)調 AAS
>>243-244
ごめんワタラヨ(w
247: 02/10/02 17:35 ID:liGFdC7Z(10/11)調 AAS
>>245
親不幸だとか、
先祖に申し訳ないとは思わないもんなんですねぇ?
248
(1): 右利き ◆AMAoprtg 02/10/02 17:41 ID:cAz7fnIi(1/6)調 AAS
>>248
そりゃあ、思わないだろうさ。
何で、思うだろうと思うのか理解不能。
そこまで立派な家柄なんですか?
大体、子供生んでもそれがDQNなら一族の面汚しだろうに。
249
(1): 02/10/02 18:07 ID:liGFdC7Z(11/11)調 AAS
家柄っていうより、お墓が無縁仏になっちゃうとか、そういう事かな。
孫の顔を見せてあげたいと思わないんだなとか。
DQNでも、五体不満足でも孫の顔は見たいもんだと思うがなぁ。
本人はどうでもいいけど、親がかわいそうかもね。
250: 右利き ◆AMAoprtg 02/10/02 18:18 ID:cAz7fnIi(2/6)調 AAS
>>249
そりゃ、孫がまだ小さい子供の時だけだろう?
DQNになれば顔も見たくないと思うだろうし、成人してまでかわいいと思えるものかどうか。

ところで、無縁仏になったら何?
251
(2): おばちゃん 02/10/02 18:22 ID:2GEwTWjO(1/2)調 AAS
無縁仏とか聞くと、日本人も結構信心深いんだなぁと再認識させられたり。
本筋には関係ないです。スレ違いごめんなさい。
252
(1): 右利き ◆AMAoprtg 02/10/02 18:24 ID:cAz7fnIi(3/6)調 AAS
>>251
本筋とは関係ないけど、なかなか惜しいIDしてるね。(w

その調子で、今日は2Get頑張って!
253: おばちゃん 02/10/02 18:27 ID:2GEwTWjO(2/2)調 AAS
>>252
頑張ります♪(笑)
254
(1): 02/10/02 18:30 ID:V6sKSxGO(1/3)調 AAS
>>251
関係なさそうであると思う。
そういうのも「普通に生きなければ」という脅迫観念を植えつけるものの
一つだったんだろう、一昔前は。
255
(2): 02/10/02 19:40 ID:RBg1bVZL(2/5)調 AAS
独身男性が増加することが社会にどんな影響を与えるか考える前に、
どうして独身男性が増加して、どうしたら減少させれるかとか考えたら?
なんか物凄く自分勝手で、他人任せな社会の見方だよ。
256
(1): 02/10/02 19:42 ID:V6sKSxGO(2/3)調 AAS
>どうしたら減少させれるかとか考えたら?
なんのために???
257
(1): 右利き ◆AMAoprtg 02/10/02 19:45 ID:cAz7fnIi(4/6)調 AAS
>>256
そんなことは知らないが、独身男性が増えると困る人種がいるらしいから
そういう人種にとっては減少させる理由があるんだろう。
でもって、>>255はそういう人種に対して「困る困る言ってないで対策でも
練ってみたら」と言ってると思われ。
258: 02/10/02 19:47 ID:V6sKSxGO(3/3)調 AAS
>>257
なるほど。
259: 02/10/02 19:53 ID:RBg1bVZL(3/5)調 AAS
知りません。230に聞いてください。
言いたかったのは、独身男性が増加することが悪いと考えているのなら、
原因と解決策を自分で見つけようとするべきなんじゃないか、ということです。
260: 02/10/02 19:55 ID:RBg1bVZL(4/5)調 AAS
そうです。遅レスでごめそ。ありがとう。
261: 02/10/02 20:04 ID:rg4xb0xu(1)調 AAS
遺伝子を残す云々に関する問題は、ゲイ達と共通するものがあるな。
262: 02/10/02 20:12 ID:RBg1bVZL(5/5)調 AAS
あまり問題ではないと思う。
結婚してなくても遺伝し残せるよ。いろんな方法で。ゲイでも残せる。
263: 右利き ◆AMAoprtg 02/10/02 20:14 ID:cAz7fnIi(5/6)調 AAS
そもそも、遺伝子を残す必要があるのかという問題が。
264: 02/10/02 20:28 ID:oHDujWuu(2/2)調 AAS
結婚てハイリスク・ハイリターンどころかハイリスク・ロウリターン
にしか見えないね。

金と手間と暇とありったけの気力を使って結婚したはいいけど
半年もたずに分かれた奴を知ってるだけに尚更そう思うな。

しかもこの損失は誰も補填してくれなくて一生「離婚暦」という
肩書きがついて回る。
そして経済的な損失の殆んどを男が持つわけだから堪らないよね。
265: 02/10/02 20:28 ID:s0nb6yx1(1)調 AAS
国が子供を育てるようにしよう。
DQNな親が、DQNな育て方をするくらいなら、
プロフェッショナルに科学的に育ててもらう方が良い。
266: 02/10/02 20:29 ID:qbgh26Hk(1)調 AAS
>>255
意外と簡単だ。
1)住宅の規制緩和を行って、住宅価格を今の半額以下にする
2)子供の教育費負担を減らす
3)育児休暇など共働きしやすい社会環境と法律を整備する

これだけでもずいぶん未婚率は下がるし、
少子化に歯止めもかかる。
267: 02/10/02 20:31 ID:BXn8N6rK(1)調 AAS
女って、つくづく客観性がないな、と思う。
結婚関連のスレでたびたびこんな風に言うから。

「ちゃんと稼ぐ高収入の女には結婚のメリットなんかない!」

・・・・それじゃ高収入の男にもメリットないじゃんか。
結局は「金めあて」だという事を自分でばらしてるんだもんなぁ。
268: 02/10/02 20:32 ID:zkl6aICE(1)調 AAS
日本中の男が結婚は馬鹿らしいと思ったとき
結婚制度は崩壊する

実際にそういう状況へ近づきつつある
269
(1): 02/10/02 20:36 ID:a+EbbUWS(2/5)調 AAS
266
少子化スレではそれらは根本的な解決策にならないと多くの人が
言ってますが?高福祉は却って少子化を招くって言う人もいる、
育児休暇今なんて今の経済状況で公務員しかとれんでしょう
270: 02/10/02 20:42 ID:o2eQMTiH(1)調 AAS
女も結婚したがらないらしい。
マンションデベ勤めだが一寸お手ごろ価格で利便性のイイデザイナーズ
マンションを建てると買主様の殆どが独身女性。
ファミリータイプの小ジャレたマンションの買主様は殆ど小梨若夫婦。
271
(1): 02/10/02 20:55 ID:eSQIMS72(1/2)調 AAS
結婚したがらない男女・・。
いいんじゃあないの?(W
272: 右利き ◆AMAoprtg 02/10/02 21:00 ID:cAz7fnIi(6/6)調 AAS
>>271
良くないです。いいわけないでしょう?

…………と、主張する方々がおられます。(w
理由はよくわかりません。(藁
273: 02/10/02 21:01 ID:eSQIMS72(2/2)調 AAS
いいんじゃない?
他人がどうしょうと勝手な話しだわよ。
なんでも自分がよけりゃあ他人なんてどうでもいいのよ。
274: 02/10/02 21:03 ID:li1soo4R(1)調 AAS
特に昼間におかしなお客様がくるスレだなぁ
275: 02/10/02 21:04 ID:OzyU8zaZ(1)調 AAS
外部リンク:www.h3.dion.ne.jp
276: 02/10/02 21:54 ID:lv9lhtgC(1)調 AAS
>>269
じゃあ、あきらめて一生独身で過ごすしかないな。
結婚したがらない男は増える一方。対策も無い。
277
(1): はう [age] 02/10/02 22:05 ID:0un/jXP0(1/2)調 AAS
結局独身で逝くとすればそんするのは女。現状では。必死だな>女 (藁
結局独身で逝くとすればそんするのは女。現状では。必死だな>女 (藁
結局独身で逝くとすればそんするのは女。現状では。必死だな>女 (藁
結局独身で逝くとすればそんするのは女。現状では。必死だな>女 (藁
278: 02/10/02 22:12 ID:4dk9iXbR(1)調 AAS
30過ぎて独身の女性
2chスレ:female

盛り上がっています。ご意見ください。
279
(1): 02/10/02 22:16 ID:JFI+AAeF(1)調 AAS
>>277
どうして?女でも定年まで勤められるし、厚生年金だってもらえるよ。
なぜに結婚しないと損をする?男と同じじゃん。
280: 02/10/02 22:21 ID:jqZGSF2G(1/2)調 AAS
結婚して、子供作って、家族のために夜遅くまで働いていたら、子供に
おじちゃん誰?って訊かれてしまう。仕事に疲れて週末家でごろごろ
していると、粗大ゴミのように邪魔者扱い。ちょっとゆとりのある
しゃきっとした同年代の男性がいると、xxさんの家のご主人は良いわね
とグチをたれられる。しまいにゃ、仕事と家庭どっちが大切なの?と
訊かれている割には陰で、家の主人は稼ぎが悪くてと井戸端会議で
アピールされ、旦那のほとんどいない家庭で、子供にはお父さん
みたいになっちゃいけませんと教育する。

こういった現象が世の中の3%以下くらいになったらみんな結婚した
がるんじゃない?とりあえず、結婚したがらない男が増えた世代の
親?家庭?が、結婚生活がどんなにすばらしいか、家庭がどんなに
大切か実感させられなかったのも原因の一つだと思うよ。

確かに、本当に仲の良い夫婦や、家族を見ると、ああいう風に
なれるのなら、してもいいかな?って思うときがあるよ。でもその
確率は10%も無いようにしか見えない。

おまけ

あと、高齢独身男性にペナルティなんて馬鹿なことをいってる人が
いたが、そうなったら当然、高齢独身女性もそうだし、妻か夫に
先立たれて1人になった人も該当しないと不公平だよね。先立
たれた人に百歩譲っても、子供が出来なかった夫婦は絶対だね。
そういう意味では役に立っていないんだから、同等の負担が必要
だね。むしろ周囲に期待を持たせてしまったんだから、それを
裏切ったということで、追加のペナルティも必要だ。っていうくらいに
しないと納得できないよ(w)ちなみに俺はこのペナルティを推奨して
いる訳じゃないからね。やるなら公正なルールにしないとね。
281: 02/10/02 22:23 ID:3meYzlD2(1)調 AAS
>279
それはだな。
一生食って行けるだけの職業についているなら、男女とも変わらない。
しかし、一生食っていける職業についていない率が女のほうがはるかに多い。
ということだ。
女すべてが、結婚しないで困るという意味じゃない。
282: はう [age] 02/10/02 22:26 ID:0un/jXP0(2/2)調 AAS
>279 ネタだよね?
一生「まだ結婚しないの?」とか「変な目で見られたり」とか
子供産むわけでもないのに月に一度は苦しまなきゃならないし、
生理が終っても更年期傷害が苦しいし、(まあこれは既婚でも同じ)
女は男よりさみしさが大きいのは既出だし(藁
そもそも給料が男性より低い場合が大きいし・・・他にあったらおせーて
283: 02/10/02 22:26 ID:a+EbbUWS(3/5)調 AAS
別に優秀な女は損しないが、現状では能力の低い奴
が結婚に逃げ込める制度、またみんな結婚しなくなれば将来の
生活費の為気軽に海外旅行なんていけなくなる、
今は女があまりにも優遇された社会なんで相対的に損する
ようになるってこと、
284: 02/10/02 22:49 ID:PxdGbLOo(1)調 AAS
実は損するわけじゃなく、単に平等になるだけ。
生活し続ける為には、働くのが当たり前。
285
(1): 02/10/02 23:00 ID:q06WMFTb(1)調 AAS
284>
働くってどこまで働いたら会社は黒字?
赤字の人も多いんじゃないの?
286: 02/10/02 23:07 ID:jqZGSF2G(2/2)調 AAS
>285
どこまで働いたら黒字っていうことはない。これだけ売り上げがあったら黒字って
いうとこはあると思うが。
287: 02/10/02 23:09 ID:9zdrLPH2(1)調 AAS
働いているみなさんは自分がどれだけ働いて仕事の売り上げを伸ばせばいいのか知っているのかな???
大体ねぇ。赤字で倒産している会社も実際沢山有り過ぎなんだよ。
その借金は銀行そして結局は税金からでしょ?
やめてけれ・・・
288: 02/10/02 23:23 ID:a+EbbUWS(4/5)調 AAS
287 話すりかえるうまいね、
こうもいえるな
専業主婦の家事労働は旦那の働きが悪い家庭ではなんも日本経済に
貢献してない、それどころか子供まで生んだ日にはさらに税金を食うよう
になる、そして使えないどうしで生まれてくる子もドキュンの可能性大
289: 02/10/02 23:27 ID:Gnu7mn2G(1)調 AAS
288>
今まで女性が働きにくくしていたのは事実!
主婦でいてくれという男性も多かったのだ。
景気が悪くなって主婦たたきしてきたけど迷惑な話である。
最近だよやっと女性が働き易くなってきたのは。
でもきっともう遅いよ。どうあがいても景気が良くなる訳ないじゃん。
そして他国の飲まれる運命なのだよ。
290: 02/10/02 23:52 ID:a+EbbUWS(5/5)調 AAS
また男のせいですか、
そのまま返すと、生活楽にする為に頑張ってと
いう女性が多かったのだ、
少子化になってきて男性たたきしてるけど迷惑な話である
最近だよ男も育児休暇をなんて騒ぎだしたの
でもきっともう遅いよ、どうあがいたって少子化が解消するわけないじやん
そして他国の飲まれる運命なのだよ。
291: 02/10/03 00:14 ID:DxoTUPBI(1)調 AAS
なんとなく思ったんだけど,未婚少子化の根底って,こんな感じ?
(既出の意見だったら,ごめんなさい)

最近,女性は男性の性役割の中に入り込んできた.それだけなら,別に何の
問題もない.ただ一部の女性は,女性の性役割(出産育児その他)を捨て切れ
ないまま男性性役割に進出してきた.

もちろん,一人で両性の役割を担うのには無理がある.
そこで,女性の性役割を切り捨てられなかった一部の女性は,男性の性役割
を演じつつ,自身の女性の性役割を実現するために,男性と結婚して,自分が
担えきれなかった(放棄した)女性性役割の残りを男性に負担することを
強いようとしている.

ところが,世の男性は,女性の性役割の世界に積極的に出たいとは思っていない.
それに,女性の進出によって男性の性役割が軽減されたわけでもない.つまり,
普通の男性にとっては,結婚は負担の純増になってしまう.
292: 右利き ◆AMAoprtg 02/10/03 00:31 ID:whpJ6Aro(1/3)調 AAS
で、結局おばちゃんは今日(もう昨日か)2ゲットできたのかな?
‥‥‥できてなさそうだな。
293
(1): 女は職場から去れ!! 02/10/03 01:02 ID:dY2B5X7P(1)調 AAS
結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。
だまされるんじゃないぞ。

「結婚は1億円の無駄遣い」

実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで4000万の出費だ(0〜20歳)
宝くじでも当たったら、考えてくれよ。

結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される。
どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ。
どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。
そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。
残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。

それが現実だよ。

ご飯=<昔>釜戸で1回1時間を1日3回→<今>電気炊飯器でスイッチひとつ
洗濯=<昔>たらいと洗濯板ですべて手洗い→<今>全自動洗濯機でスイッチひとつ
風呂=<昔>薪で炊くたので常時火加減が必要→<今>ガスまたは電気給湯器でスイッチひと
買物=<昔>原則毎日→<今>冷蔵庫の普及でまとめ買い可

家事は極めて軽労働になった。
さらに、コンビニやインターネット、風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける
昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない。
294
(2): 91 02/10/03 01:25 ID:8aDxC3FC(1/8)調 AAS
91だけど、正直、あんまり読み続けたいなんて思わなかったスレたけど、
何日か前から、ここにカキコしたもので、ついつい読んでしまうのだけど、
ここにカキコしている人たちの意見読んでいると、ついつい人間なんてそのキャパの範囲の中で
生きているのだなーって、つくづくそう思えるようになってきた・・。

何も家庭を作って責任持って生きたいと思わない奴を無理やり結婚しろしろなんて攻め立てる必要なんて、全然ないよねー。
だから、結婚する奴は、DQN育てて、100円亭主で寂しいぞーなんて囃し立てる必要もないよー(^^)

まぁ、日本人の多くの男女が結婚しなくなったっていうことで、これがそのまま、ずーーーと続くとは、私は思っていないよ。
だいたい、今の結婚しない世代って、30代が中心なんだよ。
これって、青春時代をバブルでおもいっきりいい思いをした世代・・。
そして、その親の世代の60代も高度成長のおいしい時代を過ごした世代なんだよねー。

根っから、楽して生きるのに慣れ親しんだ世代なんだよねー。

そういう世代とは、また違う世代が生まれてきているし、案外と堅実な20代がまた日本を盛り上げてくれると思うよ。

まっ、結婚しない連中はそれはそれで、人生気楽に生きればいいじゃん(^^)
老後は、きっと下の世代が国をしっかりと建て直して、今の結婚しない30代の老後も看てくれるよ。
きっと・・。
不思議と、苦労しないんだよねー。
60代と30代の連中は・・。
それも人徳ということで・・(^^) 
295: 02/10/03 01:30 ID:EbJmaVge(1/2)調 AA×

296: 右利き ◆AMAoprtg 02/10/03 01:35 ID:whpJ6Aro(2/3)調 AAS
>>293
煽らなきゃ生きていけねーのかてめえは。
皮肉しか言えないんなら、不愉快だからわざわざ発言すんな。
297: 右利き ◆AMAoprtg 02/10/03 01:36 ID:whpJ6Aro(3/3)調 AAS
あ、IDがAROだ。

煽らないでね、えへへ♪♪♪
298
(3): 02/10/03 05:58 ID:wfrXpgeY(1/3)調 AAS
>>294
>不思議と、苦労しないんだよねー。60代と30代の連中は・・。

理由を教えてあげよう。それはその世代がマジョリティだから。
早い話が団塊世代と団塊ジュニアね。
市場の方が、この世代にターゲットを絞ればペイできる、
と優遇してくれるんだよね。おかげでホント苦労しない。
俺は団塊ジュニアのしっぽにあたる世代なので、
就職氷河期には巻き込まれちゃったけどな(T T)

スレちがいsage
299
(2): 91 02/10/03 07:35 ID:8aDxC3FC(2/8)調 AAS
>>298
違うよー。
団塊の世代ではないよ。
団塊の世代とは、親父世代が戦争に行った世代だ・・。
戦争から帰って、生死の境をくぐってきた男達が、結婚して、子供を産んだ・・。
その結果が、あの大勢の塊になったの。
私が言ってる苦労しない連中っていうのは、戦争に行ってはいないけど、思春期におもいっきり価値観の転換を
させられて、変な被害妄想をもってしまったうすらサヨクに染み付いた70代から60代にかけての連中。
それで、戦争でおもいっきり苦労した団塊の世代の親達は、日本再興によく働いた。
おかげで、サヨク思想にまみれた元軍国青年しかして、後年被害妄想のうすらサヨクの60代は、
日本の繁栄のおこぼれに与れたのだよ・・。
分かるか?
そして、苦労知らずのおぼっちゃんおじょうちゃんも又その60代の息子や娘の30代ということになるのさ。
親が御苦労なしなら、その子供も自然と御苦労なしになるからねー。

団塊ジュニアは父親世代と同じで、いつも競争にさらされて苦労しているよー。
だから、不思議とみんなしっかりしている。
少なくとも、私の周りの団塊ジュニアは、結婚して親の援助などなしに、つましく結婚生活を送っているよ。

うちの子供達は、まだ結婚適齢期ではないけど、全員しっかり結婚させる。
私が、首に縄をつけても結婚させるつもり。
しかも子供3人以上はノルマだと今からしっかり洗脳させてるねー(^^)

そして、女の子には家庭をしっかり保守しろって言ってるし、男の子にはしっかり家庭を保護しろって言ってる。
300: おねえちゃん 02/10/03 08:06 ID:vALPEQg5(1)調 AAS
300いただきます。
301
(1): 02/10/03 08:17 ID:ZmeeUCF9(1)調 AAS
>>299
30代が苦労してないって?
勝手にそう思っとけよ。

その世代でバブルの時遊んでられたのは殆んど「女」だけだぞ。
同世代の女が海外で股を開いている間に野郎は大体繁栄の犠牲として
長時間労働を強いられていたし給料だって
「一番功績あるけど年功序列だから安くても我慢しろ」って感じで
低く押さえられていたし
いざ30代になったら「はいそれまでの年功序列は止めました」って感じで
20代の労働対価の多くを泥棒された格好だしね。

学生時代だって世代人数が多いと言う事は受験戦争だって激しかったし、
狭い教室に大人数詰め込まれて物みたいな扱いを受けてきたんだ。
302
(3): 02/10/03 08:17 ID:bb87BhzN(1/2)調 AAS
>うちの子供達は、まだ結婚適齢期ではないけど、全員しっかり結婚させる。
>私が、首に縄をつけても結婚させるつもり。

生き方は本人が決めるもの。
あんたが決めるものじゃない。
自我を残した人間を思い通りにするには、恐喝するか、殺すしかない。
303
(3): 02/10/03 08:24 ID:bb87BhzN(2/2)調 AAS
ちなみに広い意味での恐喝には懐柔も含まれる。
「よくよく話し合って納得してくれたから〜」なんていうのは甘い。
つまるところ、人の人生をおもちゃのようにもて遊ぼうとしているだけの最低人間だ。
304: 91 02/10/03 08:41 ID:8aDxC3FC(3/8)調 AAS
>>302-303
そうそう・・。
あんたは、親にそういうふうに育てられたんだよ・・。

西も東もわからない幼い頃から、「子供の一個の人間だ」「子供にも権利を」
という馬鹿な親に、親のことを「お父さん」「お母さん」と呼ぶことも強制されずに、
「○○子さん」「××男」さんと呼んで育てられたんだよー。

その結果、自我だけが異常に肥大した馬鹿人間が成人したって訳だー。
そういう人間に育ちあがって大変じゃないかー?
周りの人間が、馬鹿に見えてしょうがないだろーねー(^^)
まっ、そんな人間に育つと「まともな結婚生活」は送れないだろうねー。
だって、結婚生活なんて、「己の我儘」をいつも押さえることの連続だからねー(^^)

御愁傷様・・。ガンガッて一生一人で元気にやってくれたまえ(^^)
305
(1): 91 02/10/03 08:48 ID:8aDxC3FC(4/8)調 AAS
追加

少なくとも、あんたが結婚しない事で、
あんたのその「自尊意識」満々のくさい「人権主義」を引き継ぐ意志を伝える「遺伝子」は、
次世代につたわらない訳だから、
長い目でみたら、日本民族にとっては、「万々歳」な訳で・・・・。

うん!!私は、大いに満足だよー(^^)
306
(2): 02/10/03 09:07 ID:omWhdPxS(1)調 AAS
話を断片化し相手を視野狭窄に陥れつつ対立を煽る
ネット珍走団の典型的な手口だな・・・
307
(1): 91 02/10/03 09:28 ID:8aDxC3FC(5/8)調 AAS
>>306
うん・・(^^)

実際に、そういう経験していない人には、わからないだろうねー。
私が、どうして>>302-303をそういうふうに決め付けているか・・。

私は、実際そういう育て方をしている親を見てきて、そして、その結果も見ているから、
こういうふうなことが言えるの・・。

分かった?!(^^)
1-
あと 694 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s