[過去ログ] 松本人志は安物のコメンテーターに落ちぶれたのか45 [無断転載禁止]©2ch.net (349レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
176: 2016/09/24(土) 13:57:05.00 AA×

214: 2016/09/27(火) 07:30:37.00 AAS
サンデージャポンに120連敗中の負け犬松本ジジイwww

2016/09/04(日)
12.7% 10:00-11:23 TBS サンデージャポン
241: (ニククエ 4779-YgK0) 2016/09/29(木) 22:23:08.00 ID:jAPIvm4r0NIKU(4/4)調 AAS
09/08木
*8.7% 22:00-23:00 NTV ダウンタウンDX

09/14水
*9.3% 20:54-22:54 TBS ザ・裏ワイドSHOW 関係者が選ぶ事件FILE ホントの事全部教えますSP
242: (ワッチョイ 4779-YgK0) 2016/09/30(金) 03:19:36.00 ID:J96nUI+O0(1/2)調 AAS
池上さん「金曜8時ヌル枠すぎて爆笑したわwwwwwwwww」

06/03金
*7.5% 20:00-20:43 NHK 歴史秘話ヒストリア
*6.7% 19:57-20:54 CX* ダウンタウンなう

03/25金

*7.1% 19:00-20:54 CX* ダウンタウンなうSP
02/12金
13.1% 19:57-22:52 CX* 金曜プレミアム・池上彰緊急スペシャル!!

03/18金
*6.0% 19:57-20:54 CX* ダウンタウンなう
02/26金
*8.5% 19:30-20:45 NHK 金曜eye
*7.2% 19:57-20:54 CX* ダウンタウンなう
02/05金
*9.3% 19:30-20:45 NHK 究極 冬なま!夜こそ楽しもう
*7.2% 19:57-20:54 CX* ダウンタウンなう
01/15金
*9.2% 20:00-20:45 NHK キッチンが走る!
*7.2% 19:57-20:54 CX* ダウンタウンなう
12/04
*7.2% 19:57-20:54 ダウンタウンなう 
11/27
*6.9% 19:57-20:54 ダウンタウンなう
11/20
*6.7% 19:57-20:54 ダウンタウンなう
11/13
*7.8% 19:57-20:54 ダウンタウンなう
300: 2016/10/07(金) 10:42:59.00 AA×
>>1

303: 2016/10/07(金) 10:44:12.00 AAS
ブランドの販路拡大は真っ当なビジネス戦略であり、実際に「ブランドも販路拡大により利益は上がっているはず」と林氏は言う。
ただそれは、結果的にブランドの希少性を奪った。

昔は「手に入れるまでの苦労がブランドの付加価値だった」と林氏。
しかし今は、「金額の高さを証明するアイテムという意味合いがより強くなった」と指摘する。
その結果、以前ほどブランドへの憧れは弱くなり、おしゃれとの関係が遠くなっていったのではないか。

「ファストファッションの台頭とブランドの販路拡大により、ファッションは『民主化された』と言えます。
かつては『いいな』と思っても手に入らない。だからこそそれが『おしゃれ』で憧れのスタイルでしたが、
今は全部が手に入る中での良いスタイルを『おしゃれ』と考える。そういった違いはあるでしょう」(林氏)
なお、ブランドについて言えば、「昔も今も、熱狂的なブランドのファンはいる」と林氏。
特に日本人男性はその傾向があり、20〜30万円のオーダーシューズや、100万円を超える高級時計、
あるいはブランドのバッグなどを買い続けている若者は少なくないという。
「ただし、そういった人たちはアクセサリ主導の趣味であり、時計や靴といった特定のモノだけに興味があります。
ファッション全体への興味や、全身のスタイルにおける『おしゃれ』との相関性は低いといえるでしょう」(林氏)
● 「一張羅」は死語?  これからはTPOごと の“おしゃれ”
昔の若者と今の若者で、「おしゃれ」はどう変遷したのか。
その変化と背景をまとめると、「ファストファッションの台頭」で、よりシンプル・ミニマルなスタイルを消費的に楽しむ傾向が強くなった。
加えて、「ブランドの販路拡大」により、ブランドものへの憧れは弱くなった。
その結果、若者にとってのおしゃれは、より身近で手頃なアイテムをどう楽しむかに変わってきたのだろう。
昔なら、おしゃれは「いつか手に入れたいスタイル」と憧れるものだったが、現代では「今すぐできる工夫のスタイル」といった目線になったのではないだろうか。
「こういったファッションの流れは、日本に限らず、先進国のほとんどが似た状況です。
流行服が安く手に入り、ブランドものの入手も苦労しない。そういった"デフレ"の状況は世界的に続いていくでしょう。
こうなると、若
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.070s