ちゃおVSなかよしVSりぼん 24回戦 (480レス)
1-

474: 2025/04/01(火) 17:04:08.41 ID:uEoCtQai0(1)調 AAS
>>473
セーラームーンの後〜プリキュアが始まったくらいにかけては魔法少女ものや健全少女向けとか青い鳥文庫やアニメのコミカライズ中心にやってたんだけど
わたしに××しなさいが看板になったあたりから空気が変わってああなった
最近じゃ悪役令嬢ものに力入れててもはや隠す気すらないの草
475: 2025/04/05(土) 14:42:41.92 ID:SICezamo0(1)調 AAS
重要なのは少女でも幼女でもなく処女だったんだよ
476: 2025/04/06(日) 08:52:20.38 ID:j3RYJcbC0(1)調 AAS
なかよしの雰囲気が変わったのは
フクシマハルカの「おとなにナッツ」が看板になったあたりのイメージがあったけどなぁ
477: 2025/04/06(日) 23:02:04.39 ID:fMNFUzOu0(1)調 AAS
「ちゃお」と「なかよし」にはすごい、と思える作家が何人もいる。
「りぼん」にはそういうのが見当たらない。
478: 2025/04/07(月) 07:05:52.85 ID:D27sk2LK0(1)調 AAS
もう、プリキュアと特撮以外のニチアサやゴールデンタイムはまったく機能してないね
最盛期から大人の事情に振り回されて
展開が変わったり原作全話やらなかったりする糞枠だったもんな
479: 2025/04/07(月) 16:13:19.41 ID:Qfp6eDrW0(1)調 AAS
ニチアサに女児向けが増えて枠が繋がったのは良い傾向だと思う

主人公がまた中学生だったのがちょっと残念かもだけど
逆に見ればりなちゃの枠はまだ空いてることになる
480: 2025/04/07(月) 20:25:26.41 ID:gH+Hn4940(1)調 AAS
>>471
去年は小学館からちゃおとSho-Comi
集英社からはりぼんとマーガレットと別マ
が出てて、ちゃおとSho-Comiは同じ扱いだったけど、
マーガレットと別マはりぼんのおまけみたいな小さい扱いだった
でもマーガレットと別マのグッズ、かなり売れてたから今年は集英社だけでやりたいんじゃないの?
多分マーガレットと別マにどのくらいの反響があるか試したんじゃないかな?
りぼん、マーガレット、別マでやるならかなり集客見込めるだろうし
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s