ちゃおVSなかよしVSりぼん 24回戦 (480レス)
1-

457: 2024/11/01(金) 10:55:44.12 ID:0P/32uCF0(1)調 AAS
>>451
無いから、どこから男オタが少女漫画読めばいいのかの入口がなくて今の惨状がある
458: 2024/11/02(土) 07:02:44.95 ID:OlTb2wFs0(1)調 AAS
最近、女性向けの総受けものがあまりにも嫌い過ぎて
昔大っ嫌いだった遊人が好きになってきた
女性だけではなく男性にもANGELは好かれてて桜通信は嫌われてるらしいね

遊人や江川達也の馬鹿ノリって
じょうさゆりやちびにゃんねみたいな
女児向けの恋愛主軸じゃない男女逆コロコロに通じる何かがない?
女性には宝石の国みたいな細身のキャラのミステリー、サスペンス、ホラーに人気が行きがちだけど
現実ではなくて二次元ならこういう「女性向けの需要と正反対のぶっ壊れた何か」にも魅力を感じるな
459
(1): 2024/11/13(水) 19:27:53.39 ID:nQsrlyL30(1)調 AAS
12月号の表紙は大木真白先生の「幼なじみと恋する方法」でしたね。ついにこの時が来ましたよ。
460
(1): 2024/11/14(木) 01:13:15.59 ID:uq7TgmYx0(1/2)調 AAS
めちゃモテ委員長が異世界転生してもた…
外部リンク:ciao.shogakukan.co.jp
461
(1): 2024/11/14(木) 06:12:35.75 ID:uq7TgmYx0(2/2)調 AAS
>>459
そういえば大木真白先生って初表紙って本当なん?
同級生と恋する方法の時に1回もなかったのが不思議
462
(1): 2024/11/14(木) 21:17:08.74 ID:UXhypsFG0(1/2)調 AAS
>>460
異世界転生するならライブマンの悪役みたいにナーロッパ名になったり
プリキュアの変身後みたいに髪型と髪色が変わったり
タカヤ(は異世界転生後にあんま絵柄、名前が変わらないけど)
みたいに魔法が発動するようにならないと変だろ
463: 2024/11/14(木) 21:23:10.92 ID:UXhypsFG0(2/2)調 AAS
ライブマンの悪役はともかく
ぴちぴちピッチのエリルやイズール(身近な日本人の名前がモデル)はもっと名前のニュアンスがポエミーだったらな
どこかド素人の読者のごっこに合わせてる異世界人になりきれてないニュアンスが苦手
カイトの額が光る表現もやる気がない(もっとビームを出せ)

ドラゴンボールの駄洒落ネームは許す
ふたご姫やkyokoはあと一歩で賞だな
464
(1): 2024/12/01(日) 14:09:28.20 ID:zvuToXei0(1)調 AAS
来月号はなかよしの付録がついに(たぶん)ペラペラのカレンダーのみになる模様
付録しょぼすぎて笑える
まぁ他の二誌も以前と比べたらしょぼいけど、なかよしは特にひどいね
465: 2024/12/04(水) 20:52:23.65 ID:jxlcELSq0(1/2)調 AAS
>>461
That’s right.
466: 2024/12/04(水) 20:55:15.84 ID:jxlcELSq0(2/2)調 AAS
大木真白先生はもっと人気出てもいいと思うんですよね。
467: 2024/12/05(木) 00:42:30.54 ID:9T7q7SY30(1)調 AAS
>>462
おちつけオッサン
468
(1): 2024/12/18(水) 06:00:36.87 ID:YjVH78XX0(1)調 AAS
>>464
なかよしは今年夏の深夜アニメとして放送開始直前から社会現象を巻き起こしたしかのことのコラボ付録をつけてくれればまた即品薄に繋がってくれるだろうに
描き下ろしでも既存絵の使い回しでもどっちでもいいからさ
469: 2024/12/21(土) 12:05:51.85 ID:jbvbz8rg0(1)調 AAS
>>468
お前、似たようなことをけもフレで言ってなかったか?
470: 2025/03/16(日) 23:20:40.34 ID:Q3Upk8yj0(1)調 AAS
今年のちゃおフェスは「ちゃおサマーフェスティバル」、小学館単独に戻るようです。
一昨年、昨年は「りぼん」とコラボしていたのですが、辞めてしまうのですね。
471
(1): 2025/03/17(月) 10:20:09.12 ID:VrLZ3Qjy0(1)調 AAS
片方が断ったのかな?

ありがちな理由
472: 2025/03/31(月) 21:20:24.50 ID:63C4/VY30(1)調 AAS
コラボでサイン会の枠が減るのが問題だったのかな。
473
(1): 2025/04/01(火) 15:42:55.97 ID:ct8CU8P80(1)調 AAS
このスレみて気になって3誌読んでみたけど、
プリキュアが載ってるなかよしって雑誌におどろいた
恋愛漫画の多くが少女というより女性向けじゃない?
なかよしって魔法少女のイメージなんだけどむしろプリキュアとかが浮いてた。
あの雑誌はずっとあんなかんじだったの?
少女誌の中ではセンス寄り的な?
474: 2025/04/01(火) 17:04:08.41 ID:uEoCtQai0(1)調 AAS
>>473
セーラームーンの後〜プリキュアが始まったくらいにかけては魔法少女ものや健全少女向けとか青い鳥文庫やアニメのコミカライズ中心にやってたんだけど
わたしに××しなさいが看板になったあたりから空気が変わってああなった
最近じゃ悪役令嬢ものに力入れててもはや隠す気すらないの草
475: 2025/04/05(土) 14:42:41.92 ID:SICezamo0(1)調 AAS
重要なのは少女でも幼女でもなく処女だったんだよ
476: 2025/04/06(日) 08:52:20.38 ID:j3RYJcbC0(1)調 AAS
なかよしの雰囲気が変わったのは
フクシマハルカの「おとなにナッツ」が看板になったあたりのイメージがあったけどなぁ
477: 2025/04/06(日) 23:02:04.39 ID:fMNFUzOu0(1)調 AAS
「ちゃお」と「なかよし」にはすごい、と思える作家が何人もいる。
「りぼん」にはそういうのが見当たらない。
478: 2025/04/07(月) 07:05:52.85 ID:D27sk2LK0(1)調 AAS
もう、プリキュアと特撮以外のニチアサやゴールデンタイムはまったく機能してないね
最盛期から大人の事情に振り回されて
展開が変わったり原作全話やらなかったりする糞枠だったもんな
479: 2025/04/07(月) 16:13:19.41 ID:Qfp6eDrW0(1)調 AAS
ニチアサに女児向けが増えて枠が繋がったのは良い傾向だと思う

主人公がまた中学生だったのがちょっと残念かもだけど
逆に見ればりなちゃの枠はまだ空いてることになる
480: 2025/04/07(月) 20:25:26.41 ID:gH+Hn4940(1)調 AAS
>>471
去年は小学館からちゃおとSho-Comi
集英社からはりぼんとマーガレットと別マ
が出てて、ちゃおとSho-Comiは同じ扱いだったけど、
マーガレットと別マはりぼんのおまけみたいな小さい扱いだった
でもマーガレットと別マのグッズ、かなり売れてたから今年は集英社だけでやりたいんじゃないの?
多分マーガレットと別マにどのくらいの反響があるか試したんじゃないかな?
りぼん、マーガレット、別マでやるならかなり集客見込めるだろうし
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.135s*