【天上の虹】里中満智子総合 その30【あすなろ坂】 (659レス)
上下前次1-新
394: 2023/04/13(木) 07:17:32.99 ID:T6h+9L8+p(2/2)調 AAS
継承権持ちの扱い間違えた感は天智天皇と聖武天皇はどっこいどっこいな気がする
傍系残しておけばとか最終的に娘婿で繋ぐあたりとか
395: 2023/04/13(木) 19:21:05.22 ID:4E8EoFUU0(1)調 AAS
直系で間違える天武と持統…
396(1): 2023/04/13(木) 22:11:49.68 ID:Xbcya6Gk0(1/2)調 AAS
聖武はもう子供作れなかったしね
基を亡くしたことがショックすぎたのか
光明子公認の側室を3人たてたのに
見事にどの側室からも子なし
藤原と光明子実家系の側室ばかりなんだよね
397: 2023/04/13(木) 23:22:10.71 ID:Xbcya6Gk0(2/2)調 AAS
>>390
日本人の温泉好きは古代からというのも
すごい
398: 2023/04/13(木) 23:35:35.91 ID:8WsyUgzj0(1)調 AAS
>>396
聖武天皇と歌を交わした海上女王はもしかすると妻の一人だったかもしれない
けれども、この方にも子どもはいないみたい
399: 2023/04/14(金) 01:37:19.62 ID:yT7d06wZp(1)調 AAS
子供作れなかった(長屋王残照記・女帝の手記はこっち解釈)のか作る気がなかったのか、
井上内親王と不破内親王のところの男子(他戸と川継)がいるから大丈夫っていう感覚だったのか
水鏡がソースのお話だと光仁天皇が酒人内親王に皇位継承させるプランも考えてたりとかあるし
400(1): 2023/04/14(金) 13:49:28.52 ID:q6IzmNnr0(1/2)調 AAS
なぜ、光仁天皇は井上皇后と息子を
おっ払ったかワケわからん
酒人内親王のことは可愛がったようだし
そりゃ夫婦も30年も一緒にいればいろいろあるだろうが
45の高齢で子を生んでくれた糟糠の妻じゃないか
401: 2023/04/14(金) 13:52:48.35 ID:q6IzmNnr0(2/2)調 AAS
つまり中高年になってもそういうことが
しっかりあった夫婦なわけだし
402(1): 2023/04/14(金) 14:06:58.67 ID:LD3cdtRxp(1/2)調 AAS
女帝の手記だと特に本人の落ち度とかでもないのに、阿倍のヘイトを向けられる損な役回りでさ
最後は夫の即位で皇后になれてよかったね報われたねえって思ってたら斎宮に売ってる里中さんの
挿絵を使った有名どころの伊勢斎王の紹介ミニ冊子(都わすれの詩)とか萩尾さんの戯曲台本
(斎王夢語)を読んで、あの後さらにひどい目に遭ってると知ってかなりショックだったわ
403: 2023/04/14(金) 15:22:18.81 ID:DkNlXCn50(1)調 AAS
>>400
光仁天皇は即位前、井上の異母妹の孝謙上皇から難癖つけられないように
無能な皇族として激動する時代を生き延びたんだよね
極力、野心家達を遠ざけないと担がれて政変に巻き込まれたり
下手すると塩焼王のような死に方をしたかもしれない
そんな風に無力な存在であり続けた月日が長すぎたことも、井上母子を守れなかったことに
つながるのかもしれないね
404(1): 2023/04/14(金) 18:15:16.28 ID:LD3cdtRxp(2/2)調 AAS
外部リンク:rekihaku.repo.nii.ac.jp
ちょっとググってみたら井上内親王の廃后事件の意義について踏み込んだ論文を見つけた
405(1): 2023/04/15(土) 10:15:22.28 ID:F6oYex2f0(1/2)調 AAS
>>402
あの辺りは讃良のヘイトを赤兄の子孫が受け続けるのと同じか
406: 2023/04/15(土) 10:43:39.50 ID:jstcCL1C0(1)調 AAS
>>405
本人が処罰された→たぶん流刑先で死んだ段階で許してやれよと思った
中大兄と大海人に嫁いだ娘たちはおそらく父の所行とか知らないだろうし、
孫世代はもっと知らないだろうし、孫世代でも年嵩の山辺皇女なんかは
讃良のお姉さまが産んだ大伯に似てるとなるとお姉さま似でもあるんだから
もう少し態度を和らげてもいいんじゃないのって
407: 2023/04/15(土) 11:10:18.01 ID:F6oYex2f0(2/2)調 AAS
讃良が決して模範的でも理想的でもない主人公だというのを示すのに不可欠な部分なんだろうな
それだけ有間事件が彼女にとって決定的な部分でもあったと
408: 2023/04/16(日) 07:38:32.67 ID:JuYlfCWJp(1)調 AAS
赤兄とその子孫に対する態度とか草壁・珂瑠の取り扱いに異母妹たちの評価の仕方は
主人公補正があまりなくて結構失点が多く描かれてる感じがするね
ほんとにヒロイン然と描かれてたのも大海人と結ばれる前までかも…
409: 2023/04/16(日) 17:13:17.37 ID:/7Ochq7S0(1)調 AAS
>>404
勉強になった
サンクスです
こういう推測もありえるよね
井上内親王はあまりにも人生が波瀾万丈すぎて、実際はどういう人なのか
わからないし
三十路近くまで斎宮として僻地で暮らし
帰京して親に決められた相手と結婚
当時珍しい超高齢出産を経験し、
その後棚からぼた餅で夫に天皇の座が回ってきて、当然皇后となり息子は立太子
ここまでは幸運だったが
一気に息子共々落とされる、という
410: 2023/04/16(日) 17:46:03.38 ID:SEvDgR5rM(1)調 AAS
これだけ激動の人生なのに資料が少なくて影が薄いのもね…
411: 2023/04/18(火) 00:13:35.80 ID:+GlYSwzH0(1)調 AAS
娘の酒人皇女は絶世の美人だったから
多分母親の井上内親王も美人だったと思う
女帝の手記での井上内親王、楚々とした美女でいい感じ
412(1): 2023/04/18(火) 01:26:55.61 ID:M2qw6g9W0(1)調 AAS
天上の虹ファンの人のオススメ歴史漫画知りたい
女帝の手記以降の時代(ちょうど今話されてる光仁天皇と井上内親王の時代とか)の漫画ってないよね…
413(1): 2023/04/18(火) 18:42:31.17 ID:wSdsVc0h0(1)調 AAS
>>412
孝謙天皇、あるいは桓武天皇や藤原薬子ならば漫画で見かけるのですが…
私は長岡良子さんの作品や、清原なつのさんの「光の回廊」も割と好きで読んでいます
比較するというよりは、それぞれの良さを味わっています
多分大きな図書館に所蔵されているであろう山中智恵子著『斎宮志』という本があります
倭姫命から恬子内親王が紹介され、井上・酒人内親王親子には約100Pを割いています
40年以上前に出版されたとても古い本ですが、もし興味がある方がいらっしゃるならと思い
書き込みました
414: 2023/04/19(水) 09:42:12.04 ID:1gRiMQHMp(1)調 AAS
そういえば、天上の虹で讃良が紀に誘導尋問した時に阿閇と三千代を同席させていたのは
長屋王残照記の珂瑠の嬪たちの嬪号剥奪に至ったのにはこんな過去があったから的理由付けのため?
過去の妃の不祥事があったから嬪の不倫疑惑にあれだけ厳しい処分をしたんだという感じの
415: 2023/04/20(木) 10:58:25.05 ID:JVb3hH/f0(1)調 AAS
>>413
ありがとうございます。
読んでみたい
図書館で探してみます。
416(1): 2023/04/21(金) 00:46:35.94 ID:iWBdpc3b0(1)調 AAS
オカルト系で、求めてる系統が違うと思うけど
永久保貴一さんの「闇の考証」もなかなか面白かった
霊能者と古墳群を回る漫画で
井上内親王がサイキッカーだったとか呪術合戦や怨霊史とか
417: 2023/04/21(金) 11:56:54.69 ID:viBtAUB00(1)調 AAS
>>416
井上内親王は幽閉中に火雷神を生んだ伝説があるのでオカルトとの親和性は高めかもと思う
「まんがで見る五條市史 井上内親王」がネットで無料公開されているので読んだけれども
身分の高さ故に悲劇から逃れられなかった無欲の女性という感じだった
418: 2023/05/03(水) 05:57:27.21 ID:YiebweL8p(1)調 AAS
五條市内の田んぼのとこにその子供を祀った火雷神社ってあるよね
あと産湯の井戸跡なんかもあったかなー
何年か前のバスツアーで五條市にある井上内親王ゆかりの史跡めぐりに行ったけど
霊安寺から譲り受けた井上内親王(御霊大明神)の本地仏といわれてる准胝観音像とか
なかなか興味深いブツが見られたのでよかったわ
あと「井上さんに白壁王のことを思い出させないように」という市民の気遣い伝説は
マジであるらしくて周辺の古そうな農家造りの民家の壁は黒塗りされていた
419: 2023/05/03(水) 06:13:21.60 ID:v1eh0bEhp(1)調 AAS
同じく数年前にやった井上内親王生誕千三百年祭の前後で色々整備されたみたいで、
御霊神社本宮の石燈籠の灯り部分にミニキャラ井上内親王イラストのついた紙が
貼ってあったり他戸親王デザインの期間限定ご朱印頒布してたりと面白い活動が(外部リンク:goryojinja.or.jp
御霊つながりで奈良市内にある本殿が火事になりかけた崇道天皇社も近くにある
御霊神社とタッグ組んで映え系ご朱印にかなり力を入れてて季節ごとに色々と
変えてくるんで軽率に郵送購入しちゃう
この前現地に行ったら崇道天皇社オリジナルデザインTシャツとか売り出してて驚いた
420(2): 2023/05/09(火) 01:14:43.50 ID:FUXGxFOT0(1)調 AAS
Kindle読み放題に多数出てるから古い作品も一通り読んだ。読みがいがあって面白い。でも衝撃とか、夢中になるとかとは違うんだよね。
美内、池田、萩尾、山岸は天才だけど、こちらは極めて優秀な秀才かつ努力家という印象。ディスってるわけではなく根本的な違いかな
421: 2023/05/09(火) 07:13:30.82 ID:KLFGJlbAp(1)調 AAS
歴史ものしか読めてないけどキャラがもれなく真面目(たとえ不真面目系キャラや
クズっぽいキャラであっても)だから作者の気質とか付き合いのあった人の気質の
ようなものが反映されてるのかなといった趣はある
422: 2023/05/09(火) 15:54:44.23 ID:YazTcZ4ra(1)調 AAS
結構教科書通り(?)に話進めてるよね
処天や古代ロマンシリーズみたいな大胆解釈!ってのがないのが物足りないといえば物足りないかも
423(1): 2023/05/09(火) 16:39:28.71 ID:rG+DFKTf0(1)調 AAS
大胆解釈!といえるのは突然の武市と人麻呂のワンナイトくらい?
424: 2023/05/09(火) 18:32:09.35 ID:oJK6josa0(1)調 AAS
>>420
私は好きだけど、里中さんのヒロインは理屈っぽい
別に筋がある理屈はいいかなと
説教臭いのよりはずっといいよ
425: 2023/05/10(水) 08:11:04.26 ID:uBBX+Qcxp(1)調 AAS
弓削皇子の歌以外の素行とかもわりと斬新な解釈だったような
426: 2023/05/13(土) 21:21:36.96 ID:C4PUKVm50(1)調 AAS
>>423
あれは本当に意味不明だった。
人麻呂は有間皇子にそっくりという設定から、
讃良と道ならぬ関係になったりするのかななんて思ったんだけど
(それなら人麻呂が処刑された説も生きそうな気がしたし)
427: 2023/05/13(土) 21:27:02.84 ID:7CAdD3c50(1)調 AAS
先生のBLっぽい展開はあれが最初で最後かな?
428: 2023/05/14(日) 01:49:52.91 ID:/TdTwFkap(1)調 AAS
BL展開については人選が謎すぎるけど古代史系少女漫画作品を描きたい
万葉集を読んだあの感動をストーリーに組み込みたい私は絶対にやる!って
編集さんを説得して漕ぎつけたのがそもそも日出処の天子を読んだ衝撃からと
いう話を知ってからは人選はともかく必然的な展開ではあったんだなと思い直した
429: 2023/05/14(日) 02:04:47.60 ID:TU2lLeIqp(1)調 AAS
でも人麻呂が有間皇子に似てる設定に不比等とは不倶戴天の好敵手になるかと
思わせる作品内の天の声は思ったより肩すかしというか活かされなかったなあ…
確かに不比等が讃良に不信感を抱かせて無実の人麻呂はって展開ではあるけど
思わせぶりな前振りでもっとすごいドラマティックに振った感じの帰結を
想像して読んでたらドラマティックを紀ィに全振りしたからびっくりだよ
430: 2023/05/14(日) 17:22:06.88 ID:zLWhrlhu0(1)調 AAS
今壬申の乱あたり読んでる
はんぱない人数を全部性格づけて史実と合わせたり、乖離のないように辻褄を合わせたり
それを何十年も渡って組み上げて作品を作り上げて終わらせるのは天才と言っていいと思うぞ
431: 2023/05/15(月) 20:49:06.03 ID:FI+GX+wR0(1)調 AAS
連載中と連載誌休刊の書き下ろし中に色々新しい発掘調査結果が出て
リアタイで修正を加えながらの完結だから本当に凄い体力と執念と
調査力だと思うよ、歴史パートも恋愛パートもみっちりしていて勢いや
展開に込めた熱が最後まで持続してるのもすごい
432(2): 2023/05/15(月) 21:50:33.78 ID:RSBXY3V20(1)調 AAS
1巻冒頭の場面も最近は差し替えてたよね
倭姫が越智娘に嫉妬していたのが、
差し替え後だとお泊まりすると思ってお供の者も帰しちゃったのにどうして?と聞く風になってた
まあこれは後の場面で倭姫と越智娘が仲良いように見えるから辻褄合わせたのかもしれないけど
433: 2023/05/16(火) 14:11:40.40 ID:5/AkgEIu0(1)調 AAS
>>432
差し替えしてたんだ!
完全描き下ろしになってから藤原京の規模がそれまで大和三山内に収まっていたとされていたのが新調査で京内に山があるくらいの大きさだったと判明したりね
434: 2023/05/16(火) 17:41:33.16 ID:MBEPjKIVM(1)調 AAS
本日22時~知恵泉「持統天皇」
来週は「聖武天皇」だけれど、こちらにも出演されるのかしら?
435: 2023/05/16(火) 23:20:38.92 ID:g6KJI0Ghp(1)調 AAS
2週連続出演確定ですね>NHK知恵泉の持統天皇・聖武天皇
436: 2023/05/17(水) 12:50:48.01 ID:c35cdixo0(1)調 AAS
>>432
倭姫に言った中大兄の発言が問題あったからだろうね。
「いつまでたっても子が出来ないのは私への愛情が足りないせいだ。」
時代の流れで読者からクレームでも来て冒頭を差し替えたんじゃない?
437: 2023/05/17(水) 13:00:01.52 ID:Jw3eV7MGp(1)調 AAS
高市のモノローグも読んでてエー?と思ったことを思い出した
孕む孕まないを女に男への愛があるかないかに繋げるのはいくらなんでもって
一旦本を閉じて、しばらくしてから後半巻まで読んだらそういう表現がずいぶん
丸くなってたし愛と戦友どちらか一方でなく両取りできる関係もあるという
流れで氷高皇女周辺が収束したらへんはとても良いものを見させてもらったな
438(1): 2023/05/17(水) 13:44:33.15 ID:W/qUgZGp0(1)調 AAS
里中先生自身が子供いないから、恐らくそういう事を言われ続けて来たであろう事への皮肉かな…邪推だけど
冒頭の倭姫への中大兄の言葉なんて身勝手な男らしい台詞で良いのにな
439: 2023/05/17(水) 14:17:18.22 ID:Y8bGO2tap(1)調 AAS
>>438
皮肉という視点はなかった、台詞からそのまま受け取ってしまってたわ
珂瑠の嬪に入ってた紀竈門娘も父親から「他のお二人は孕ったのにどうして
お前には子供が…」みたいな言われようで暗に珂瑠の気を引けない容姿の
不器量とか適齢期なのに生産能力がないんじゃないかみたいな努力不足
を疑われていてかわいそうだったし末路はあんなだし…
440: 2023/05/18(木) 00:46:41.22 ID:mW/WU4Iz0(1)調 AAS
里中先生に子供いないってことで思い出したけど
生まれたての赤ちゃんが涙流して泣いてる描写が気になってた
441(1): 2023/05/29(月) 21:12:07.61 ID:KMYZkwX/0NIKU(1)調 AAS
ちょっと現代の価値観を押し付け過ぎじゃないの?
この時代だと女は世継ぎ産んでナンボの世界でしょ
442: 2023/05/30(火) 03:45:58.70 ID:18mgpBY00(1)調 AAS
里中さんの漫画でアニメ化ってありましたっけ?ドラマ化や映画化はあったと思うけどアニメはない?
443: 2023/05/30(火) 06:17:29.71 ID:Fd+Ar1uYp(1)調 AAS
>>441
氷高皇女パートが結構現代的方面に寄せてきてたからなんとなくそういう受け取り方をして読んじゃったんだよね
結婚がゴールじゃないし見守る・リスペクトしあう・憧れる形の愛もあるってあたりが後半巻のほうが読んでいて楽しいなという感じ
但馬と珂瑠あたりの総括して残念な頭とひとりよがりな決め込みで動くタイプの人も、気質が治りはしないけど本人が気付ける範囲内で
少しずつ成長はするんだよという描かれ方も好き
444: 2023/05/31(水) 05:01:21.35 ID:KfHLRRYXp(1/2)調 AAS
それから讃良と氷高に共通する『圧』に対する大海人の妃夫人宮人の反応だったり珂瑠の乳母的役割兼宿直女官、舎人の反応は
やはりスラムダンクのゴリ的な方向性…私たちはそこまで本気で取り組みたいわけではなくただ和気藹々楽しくやりたいのに、
この人(讃良・氷高)は場違いに熱いから息苦しい…というぼんやりとした反感混じりのため息をそこここで感じるかなあ
お互いに見てる方向も意見もバラバラなので手っ取り早く纏めるために男性天皇・皇親男性と同等の強力なリーダーシップで
「私の後ろについてこい、ついてこられないやつは足引き摺ってでもついてこい!脱落したら置いていく!」とやろうとしたら
女性からは困惑されて男性は「なんだこの女!?」みたいな反感寄りの驚きでもって色眼鏡で見られてしまうという流れの
読者体験に訴えかける共感性を大事にした描き方がとても細やかで丁寧だと思った
445: 2023/05/31(水) 05:09:19.51 ID:KfHLRRYXp(2/2)調 AAS
だから正しくあろうとすることはイコール絶対的な正義や優位を保障する免罪符にはならなくて、どこかで息抜きなり法の抜け道を
用意する(律令を厳格適用することが出来なくなったので補遺的抜け道となる格式でカバーする)などのメンテナンスを常に
想定実行しないといけないんだなあ〜と『天上の虹』〜『女帝の手記』までの法整備と執行時齟齬と齟齬に対するメンテの流れを
見ていて気付かされたんだなあ
現代でも遺ってて手に取りやすい部類に入る『延喜式』ですら気が遠くなる分厚さで定期大規模メンテのマニュアルでこれとは…
って途方に暮れるもん
446(1): 2023/05/31(水) 07:40:02.88 ID:uPORmccO0(1)調 AAS
読者としては讃良様も氷高様も好きだけど、お仕えしたいかと聞かれたら絶対やだわww
志斐はどうやってあそこまで讃良との関係築けたんだろう
447: 2023/06/04(日) 19:37:11.71 ID:XjFY0hdu0(1)調 AAS
>>446
天皇家に仕える釆女なのだからそれなりの家柄の出で教養のある人物なのでしょう
加えて仕事に対して情熱や覚悟を持てるといった本人の資質というものを兼ね備えていれば讃良さまも信頼するのでは
448: 2023/06/22(木) 19:20:26.85 ID:fcTbBkhIp(1)調 AAS
外部リンク:www.jsscc.net
来月の少女漫画研究イベントで水野先生・里中先生・竹宮先生が担当するシンポジウムが開催されるらしいけど
現地参加勢かオンライン参加勢する予定の人っている?
449(2): 2023/07/12(水) 16:07:59.90 ID:tZPqqYEa0(1)調 AAS
采女って、和女のように皇族か有力貴族との玉の輿結婚を望んでるといけど、
仕える主人が女性だったらどうするんだろうね。
そのへんの舎人を彼氏にするのか。
450: 2023/07/15(土) 02:28:36.05 ID:CxcL7BhQ0(1/2)調 AAS
>>420
その人たちが天才とは思えないけど(個人的にはね)
あくまで少女漫画的な観点の人たち
里中先生はそこから飛び出し、歴史家としての評価も高いし、近年は学者たちに混じり
歴史番組への出演も多い
あくまで史実に忠実だしね
知性的かつ冷静で、漫画界の橋田壽賀子的な人かな、と
あくまで耽美的に少女漫画を楽しみたい読者層にはウケ悪いだろう
451(1): 2023/07/15(土) 02:32:14.93 ID:CxcL7BhQ0(2/2)調 AAS
昔はアリエスとかごく普通の少女漫画を描いていたが、飛び出して成功した
時代漫画としては
大和和紀のあさきゆめみしと双璧だろうら
452(1): 2023/07/15(土) 14:44:18.55 ID:Jrmxt2A70(1)調 AAS
いやいや 彼方へ
とか普通やないで
時代漫画とゆうなら あすな路坂も忘れてはならない
女だてらに職人漫画家と言っていいかと。
453: 2023/07/15(土) 15:05:48.60 ID:B/wwghKKp(1/3)調 AAS
忘れちゃいけないって言うんだったらタイトル変換ミスしてんじゃないよ
454(1): 2023/07/15(土) 15:08:57.60 ID:B/wwghKKp(2/3)調 AAS
>>449
采女制度とか乳母制度はいろいろ関連書籍とかweb上の公開論文を読んでみたけど難しくてイメージしづらかった
皇子女に乳母が複数付く・乳母の人員整理や交代もあるという記述では桜井弓張とか鵜野讃良みたいに複合ネームが付いたりするし
伊賀宅子郎女の所生だから伊賀王だったのが大友皇子に変わったりというのはそういうことねと学びを得たけども
奈良・平安初期あたりで律令制が固まってからの史料をもとにした論文と
こっちのリンクの論文を突き合わせて読んでみてもやっぱ制度として洗練されてく
前(古墳〜飛鳥時代)の慣習的なやつだとちょっととっつきづらい傾向があるね
あと地方採用枠の采女・舎人・膳夫制度と並行して登用される畿内採用枠の氏女制度もわけがわからん
采女の採用年齢と変わらなかったのが平安初期のわずかな期間にいきなり35歳以上の独身女性を募集!ってなるし
455: 2023/07/15(土) 15:10:40.70 ID:B/wwghKKp(3/3)調 AAS
リンク貼り損ねたけどタイトルは『名代について』というやつ
456(1): 2023/07/16(日) 00:34:16.31 ID:z051Tp700(1)調 AAS
>>452
あすなろ坂は暗かったなあ
誰一人明るい未来じゃなかったような
しかしあの作品で時代作家への道筋が開けたよね
457: 2023/07/16(日) 14:49:45.69 ID:BU+5LV49F(1)調 AAS
いやいや あれはあれで希望が見えたかと
なかなか死なない初代ヒロインには
もう笑ったけど。
458: 2023/07/17(月) 18:54:22.20 ID:AAebkh3J0(1)調 AAS
>>451
あさきと天上の〜は同じ雑誌掲載だったっけ(うろ
時代漫画といっていいかどうか判断に悩むがよしながさんの「大奥」と池田さんの「ベルサイユのばら」
459(1): 2023/07/18(火) 22:37:01.03 ID:jUaB7jzsd(1)調 AAS
うろ?
覚えと続くとは思いますが。
460: 2023/07/19(水) 08:08:12.46 ID:PQAaX3Stp(1)調 AAS
>>459
頭の中で思ったこと・気になったことを推敲なしで即書き込むの控えたほうがいいよ
多分普段の会話と同じ要領で掲示板でやりとりしてしまうんだろうけどさ
わざわざ訊かなくても推測ついてる(自己レス内で解決してる)じゃん
それと書き込むときにsageるにチェック入れるのを習慣づけるといいと思う
461: 2023/07/20(木) 12:15:36.58 ID:pChWtChE0(1)調 AAS
>>449
>>454
紀と弓削や、但馬のような、いけない恋に燃えが上がって、
出世の見込みもない主人に仕えている采女と舎人達は大変だあと読んでて思っていた。
その分、和女は賢いや。
462: sage 2023/07/22(土) 20:25:17.51 ID:/4aTFNZQ0(1)調 AAS
>>456
暗かったっけ?と思ったけど
あすなろ坂とあした輝くと勘違いしてた
あした輝く、検索したら映画化してたんだね
ヒットしたのかなぁ?
外部リンク:www.shochiku.co.jp
463: 2023/07/22(土) 22:12:49.16 ID:BJpMkfXf0(1)調 AAS
誰かと思ったら浅田美代子
めちゃ可愛い
464: 2023/07/22(土) 23:45:36.58 ID:i4ZUohSv0(1)調 AAS
あさきと天上の虹はmimiで長年連載してたから講談社の二大作家だと思ってた
465: 2023/07/23(日) 14:06:44.56 ID:a63hswQ/0(1)調 AAS
あした輝くは
当時でもよく少女漫画で描けたと思う
辛い時代だったろうなあ。
466(1): 2023/07/27(木) 11:28:52.46 ID:ZL/8KPtj0(1)調 AAS
天虹一巻の大海人
額田が中大兄に譲られることになってしまい、大海人は半泣きで額田に頭を下げる
アトンの娘のツタンカーメン
アンケセナーメンに別れると言われ、ツタンカーメンはアンケセナーメンに土下座
皇太子が一采女に頭を下げたり、ファラオが王妃に土下座したり、
男の方が悪いとはいえ、腰低すぎっ!
身分違いという時代背景を無視してるのか。
古代エジプトの王妃の発言力はどれだけあったか分からないけど、
王家の紋章のメンフィスだったら、自分が悪くても土下座なんて絶対にしないぞ。
他の王の身分の登場人物もしないと思うけど。
467: 2023/07/27(木) 12:50:23.92 ID:M00myD+wd(1)調 AAS
>>466
王家の紋章の登場人物はほぼ全員人の言うこときかない
468(1): 2023/07/30(日) 03:13:16.87 ID:I1zF2ndVp(1)調 AAS
天上の虹の初期もだけどさ、中期の「紀皇女にきらわれちゃう」って涙ぐんでる珂瑠皇子とか長屋王残照記で
雪うさぎを捨てられるくだりの「なんでも言うとおりにするから嫌いにならないで」と安宿媛に縋る首皇子は
大海人・草壁の直系なんだなあって感じがすごくするわ
逆に「子供は堕ろせ」って采女をヤリ捨ててクビにした弓削は一体誰の遺伝であんな気質になったのさ?と思うし
469(1): 2023/07/30(日) 11:25:06.54 ID:QOMZSqdMp(1)調 AAS
話を続けるけど、作中の大海人が頭を下げたり謝ったりしたら「おおらか」「身分の分け隔てなく接するお方」
みたいな感じで好意的に作中人物に受け止められる美点として描かれそうなんだけども草壁・珂瑠・首の
子・孫・曽孫世代になると「至高の身分となるべきお方がそのようなことで情けない」って欠点扱いされちゃうやつなんだよね
女帝の手記で阿倍内親王もそういう気質がしっかり受け継がれてて(仲麻呂とか道鏡をどこまでも贔屓したがるとこ)
大海人直系男子女子のキャラ付けに対する里中先生の描き方はほんとブレないなあと思った
470(1): 2023/07/30(日) 22:54:21.83 ID:nPeEDf+w0(1)調 AAS
>>468 采女をヤリ捨ててクビにした弓削は一体誰の遺伝
問題を先送りにするあたり?
>>469
大津も「おおらか」「身分の分け隔てなく接するお方」系だよね
草壁、珂瑠、首が欠点扱いされるのをはねのける自信があればよかったけど
小さいころから色々圧力受けて育ってるからそうはいかなかった
471(1): 2023/07/31(月) 01:53:37.72 ID:UBoJjnkQp(1)調 AAS
>>470
大海人と大津父子は作中だと「おおらか」なポジティブ評価なのが作者と価値観がすり合わないなーと思った
あれは現代(特に21世紀に入ってから)の価値観だとデリカシーが薄くて無神経で妻を表面的・類型的にしか観てない
(「讃良はそんな女じゃない」←そんな女だよおめーの妻は、高市は自分のステップマザーのことをよく解ってるよだとか
「山辺は姉上に似ているのだけど、やはり違う」←そら従姉妹同士ってことしか共通項無いしお前のマザコンとシスコンを
ひっくるめて妻に投影してんじゃないよ)だけでは?みたいな印象になっちゃう
472: 2023/07/31(月) 02:00:02.91 ID:N6fg38Myp(1)調 AAS
快楽優先で問題先送りは穂積もそうだったね、しかもお手つきしながら「女なんて誰でも同じ」のテンプレ評価つきで…
まあ弓削と較べたらうっかりお手つきの責任を取る兄(草壁)譲りな最低限の甲斐性はあったと思うけど
但馬という本命が居ると知ってて「こうなったらお子を儲けて側室ポジション確保して成り上がるしかない」と
地元の彼氏利足くんをきっぱり切り捨てられる和女の切り替えは実に早かったし、後段でスポイルした彼氏(主君)との
お子さえできればとズルズル蜃気楼な希望を持ち続けてしがみ付き続けた立野との差がえげつないなー
473(3): 2023/07/31(月) 20:49:09.71 ID:xrPj9NVr0(1)調 AAS
>>471 「讃良はそんな女じゃない」←そんな女だよおめーの妻は
そうなんだけど、讃良の方も「あの方と私はそんな関係ではない」て言ったけど
結局大海人は大津のことを言いそびれてたからおあいこではないだろうか
大津の件でかわいそうと思ったのが、瀕死の川島が過去の友情を思い起こす
シーンで思い出したのが大津と忍壁で、草壁は思い出してももらえなかったこと
たらればになるけど、大津が天皇位を継いでたらどうなってたんだろう
あの軽率と勇気を履き違えた振る舞いでまた戦が始まった気がする
474: 2023/08/01(火) 03:01:07.98 ID:nl0a+knpp(1)調 AAS
草壁は途中からライバルポジションになっちゃったから大津・川島・忍壁組と壁が出来ちゃったのがねえ
川島もお前が一番年嵩なんだから僻んでちょくちょく余計な口挟んでないで年上お兄さんらしく振舞うべきだったわ
少なくとも親友なら大津の手綱をもう少ししっかり持っておけなのと、磯城を止めてやれよっていう
だから弓削から「どうしてあの叔父さんのせいでぼくたちまで悪く言われるのー」扱いされるんだし、
泊瀬部は僻み根性気質で人間としての器お猪口レベルの夫にあの決定的決裂までよく耐えたなとも思うね
475: 2023/08/02(水) 09:52:32.80 ID:tIUBEF8l0(1)調 AAS
里中満智子先生の作品で、俺の権力を脅かす奴は誰であろうとも許さん!なキャラクターは、
中大兄と、人間じゃないけどギリシア神話の神々全員だと思う。
>>473
草壁には母という後ろ盾がいて、女帝の手記の阿倍にも藤原氏という後ろ盾がいたけど、
両親を失った大津は即位してもかなり不安定な立場だろうねえ。
山の民であるアマメではみんな大反対するだろうし、
妻の血筋である赤兄の一族でも再興させるのかな。
476: 2023/08/03(木) 08:50:13.31 ID:G+t6YzSdp(1)調 AAS
正妃(皇后)になった山辺が母(常陸)と叔母(おおぬ)を引き上げて穂積きょうだいが優遇される幸せな未来かもしれない
穂積は但馬との不倫で失敗する未来がなくなる・紀は弓削との火遊びコースの選択肢がなくなる・田形に結婚願望が生まれるで三方ヨシ!
477: 2023/08/03(木) 08:53:04.21 ID:7gBeZVBHp(1)調 AAS
アマメの子(カムイ)は井上内親王が自分付きの女嬬の嫡男だった他戸親王を養子にしたみたいな伝承を
応用して后腹の嫡男粟津王ですって血統ロンダリングすれば、蘇我氏(石川氏)の一族郎党みんなニコニコだね
478(1): 2023/08/04(金) 15:20:24.01 ID:3K8jV2yq0(1)調 AAS
>>473
大津は所詮天皇の位は無理だったと思う
周囲のベタ誉めや父親の依怙贔屓で勘違いしてしまったのか
そりゃ自分だって血筋的に草壁と同等だし
友達多いし、女にもモテるしと思うだろうが
なんといっても大津は次男だし母親は亡くなってる
姉は斎宮として辺境に追いやられたまま
そういう立場を冷静に理解すれば、自分は
後ろ楯なんて全くない
浮いた存在、とわかるのに
479(1): 2023/08/04(金) 18:36:02.66 ID:zlnE3X8cp(1/2)調 AAS
>>478
大伯もさ、畿内にいる大津視点だから都落ちに見えるけど奈良時代末期(酒人内親王あたりを境にして)
までは伊勢斎王って皇女と内親王のガチガチキャリアコースだから偏に辺境暮らしとも言えないんだよ
聖武の内親王だった井上は盛大に平城宮から見送られていてそれが斎王群行のスタンダードになったし、
マジで忍壁のセリフじゃないけど大津は何をそんなに生き急いだんだろうなと
480: 2023/08/04(金) 18:41:57.46 ID:zlnE3X8cp(2/2)調 AAS
長岡良子の作品だと新羅と結んで…とか壮大なifドラマになってたから里中さんのやつはええ〜〜〜正妃のケアも
ろくにせずに石川郎女とな!って目を剥いたわ
山辺推しとしては従姉妹に手出しして草壁あら奪うんだーとか
お前いい加減にって思うし、それに飽き足らずアマメさんだしお前ほんとお前だし、山辺があれほど欲しがってた
嫡男までこさえてるしもうね
『天つ雷鳴』の大伯と山辺が実はそっくりだったっていうアレンジが好きだったから山辺の顔面偏差値が
微妙に大江寄りに引き下げられたのもエーッてなった
481(1): 2023/08/06(日) 01:16:18.07 ID:gx1UbaH50(1/3)調 AAS
>>479
井上は伊勢から帰った後で結婚してるし
斎宮でも都に戻った後で結婚している皇女も
何人かはいるはず
しかし大伯が気の毒なのは
父親の大海人は、わざわざ
最愛の娘である十市と長男の嫁である
阿閉を伊勢に参拝させていることだ
二人とも最もいい結婚をし、男児を生んでいる
結婚も子を持つことも禁じられている
大伯の心情はどうだったろう、と
482: 2023/08/06(日) 02:20:51.91 ID:EKF8KXrNp(1)調 AAS
>>481
なにしろ斎王制度のトップバッターだから潔斎や帰京後の身持ちも厳格にってのが求められるよね
作中だとこっそり紀記編纂の口承伝達に関わってたけども、あれだけ天武・天智の皇子をまとめて政治参画させてきた
叔母(讃良)がきょうだい中トップクラスキャリア系皇女の大伯を枯れさせたままほっとくとはどうも思えない
あんた犯罪者の身内だからずっと弟の菩提を祈り暮らしててね出世の話は無しだし結婚もすんなって、ワーカホリック気質の
大后女帝が同母姉の長女をそんな埃かぶった扱いにとどめるかなあ
あと思春期にアホ男子から引き離されて育ってると帰郷したときにいざ異母の弟たちを見聞きしたりしてあー男って
やっぱアホだわ結婚の意義がわからないからひとりが気楽でイチバンみたいな思考になりそう
穂積と弓削の噂話とかは風の噂に乗ってくるだろうし、異母弟妹は肉棒と子宮でものを考えるアホしかいないのかって
結婚(不倫)というパートナーシップ形態に夢が持てなさそうだし
483: 2023/08/06(日) 15:08:02.15 ID:gx1UbaH50(2/3)調 AAS
讃良は都に戻った大伯に気は使ったかと
大伯が弟を弔うために神社を建てたい、というのも
影ながら支援したろうし
しかし、大伯も弟さんのことは気の毒でも
大伯に何の非もない
心を外に向けて弟以外の短歌も残して欲しかった
484: 2023/08/06(日) 19:16:01.28 ID:NJ+iY9f80(1)調 AAS
弟以外の歌も詠んでたけど、悲劇の大津を補完するためにも
弟以外の歌は残ってないのかもね
485: 2023/08/06(日) 23:05:12.68 ID:gx1UbaH50(3/3)調 AAS
大津を殺したのは大海人と
このスレでも何度も出てくるけど
自分もそう思うな
大海人は大伯を伊勢に追いやった
後ろめたさから大津を優遇したんじゃ、と
486: 2023/08/07(月) 07:52:06.45 ID:OIcge71zp(1/3)調 AAS
『死者の書』版の大津皇子(滋賀津彦)はなんかもうすごいことになってたよね
平安時代の「龍になって天変地異を起こした」伝説から帰納したのか辞世の句のさっぱり感ガン無視のキモいストーカー骸骨なってるし
人形劇ダイジェスト版だと南家郎女に夜這いに行くシーンがどう見ても永遠の詩版ロバート・プラントだったし
487: 2023/08/07(月) 07:56:50.90 ID:OIcge71zp(2/3)調 AAS
そして陵の石室の中で「正妃と嫡男のことなんぞどうでもいい、中臣の耳面刀自を妻によこせ」だから
天上の虹版の大津も死に際に特に正妃に思いを巡らせなかった描写が死者の書リスペクトなのかなと思わないでもない
女帝の手記あたりでキモくなって怨霊みたいになって再登場したら嫌だなあ(なんといっても藤原仲麻呂や
淳仁天皇がいるし)と惧れたけど杞憂でよかったあ
488: 2023/08/07(月) 08:00:50.98 ID:OIcge71zp(3/3)調 AAS
萩尾望都の高名な伊勢斎王をテーマにした戯曲でも2番目くらいで大伯のエピソードが取り上げられてて
阿閇・十市が伊勢に来た記録もきちんと取り上げられてたんだけど、高市が執着してきてキモいんだよねとか
わたし都内の大津皇子ファンクラブ入ってるのよーってはしゃぐ十市に大草原
489: 2023/08/08(火) 23:32:09.07 ID:h2kQ1t7B0(1)調 AAS
>>473
大津が天皇になるなら相当バックを強力体制にしなきゃ
無理だった
藤原4兄弟みたいな有力貴族に後ろ楯になってもらい
讚良と草壁を追い出し、幽閉、自害に追い込む
くらいえげつなくないと
490: 2023/08/09(水) 05:14:08.29 ID:vUB1Qxu50(1)調 AAS
藤原仲まろが政権好き勝手に出来ていた辺りが
えげつない歴史の汚点だなと思った
天皇と闘う辺りがもうね、敗者だから盛っているかもしれないが、道鏡エピあるからヤバいのは女帝もか?
491: 2023/08/09(水) 07:00:35.32 ID:NNXRrq2Pp(1/2)調 AAS
道鏡の件は聖武天皇の仏教路線をさらにもう2段階くらいアクセル踏んだだけじゃないかしら
いとこはとこの皇親たちがことごとくなにかしら叛乱起こそうとするわもと皇親で藩屏になるべき貴族筆頭
橘氏の奈良麻呂がアレだわでクッソ!南都仏教総本山東大寺の禅師を恃むしか無い!となるのはわからなくもない
もし東大寺僧による皇位継承が成り立てばイタリアのローマ教皇形式で宗教国家化したかもしれないね
492: 2023/08/09(水) 07:02:40.35 ID:NNXRrq2Pp(2/2)調 AAS
ついでに仲麻呂がクソなのは官名に機関名を全部唐風に切り替えたとこだと思う
あそこだけ唐風ネームが乱舞してるから史料読んでて仲麻呂に殺意が湧く
493: 2023/08/09(水) 12:06:38.70 ID:f/69Ylwt0(1/2)調 AAS
女帝の手記の藤原仲麻呂
「中国のような皇帝になってやる!」
つまり、君主がアホだったら玉座を奪ってもいい、天が許してくれるという
易姓革命を起こしたかったのかな。
でも、疑心暗鬼という職業病にかかって、粛清→粛清→粛清の無限ループになりそう。
日本に伝わらなくて良かった!
494(1): 2023/08/09(水) 14:40:03.34 ID:diU+Cdykp(1)調 AAS
でも臣下の藤原じゃ皇位はどう逆立ちしても無理じゃない?
そもそも天武・持統が抜擢したのがきっかけで、しかも天皇家に対する不満の弾除けにさせるつもりで不比等に天武子飼いの県犬養氏との婚姻を認めることで
天武・持統麾下に取り込んだっていう事情がある以上は皇位簒奪は現実味がないし
495(1): 2023/08/09(水) 15:36:55.72 ID:f/69Ylwt0(2/2)調 AAS
>>494
臣下の仲麻呂じゃ無理だね(道鏡もか)。
平安時代みたいに娘を入内させるのが一番穏便?かもね。
玉座を奪っても、その後はどうするんだよと考えてないのは明智光秀みたいだなあ。
496: 2023/08/09(水) 16:43:38.45 ID:qoVaUEsxp(1)調 AAS
>>495
結局「おまえ臣下風情じゃん」ってことだから高御座に坐る資格は認められねーわってなるんだよね
塩焼王・不破内親王・氷上川継の親子はまさしくそのパターンで舅の聖武と小姑の称徳が懲罰的に臣籍降下
させたから桓武朝で川継を担いで起こりかけたクーデターも即消火されてしまったし、平安時代に陽成天皇が
譲位させられたときに「でもあいつそもそも源氏でオレの家臣だった男じゃねーか」とこぼしてるし
497: 2023/08/10(木) 23:46:38.81 ID:5/4euubA0(1)調 AAS
女帝の手記、出家した女帝と道鏡が抱き合うとか
なんだかねえ
しかし道鏡は悪い人ではなかった解釈
いいな、と思う
498: 2023/08/11(金) 14:04:58.39 ID:MNIe2gJ20(1/2)調 AAS
道鏡の字を見るとちょっと驚く
499: 2023/08/11(金) 21:50:18.42 ID:WbimytA3d(1)調 AAS
どうしょう!
と?
500: 2023/08/11(金) 22:25:38.07 ID:MNIe2gJ20(2/2)調 AAS
道鏡はあまりお勉強は得意でなかったか
あるいは難しい字をかくのが嫌いな
面倒臭がりだったのか
道鏡の道は綺麗に書くのに鏡は乱暴に書き
なぐってる感じ
漢数字や簡単な字は丁寧に書くのに難しい字は
適当に書いてる
しかも全体に曲がってるし
僧侶という立場であの字には驚く
僧侶は日頃から写経で相当字は上手くなるはず
なのに
戦国武将でも立派な字を書く
501: 2023/08/11(金) 23:39:42.62 ID:c/1AsVRd0(1)調 AAS
いまの季節にピッタリなジャズですが、だんだんSF的サウンドに変貌していきます。
途中の唸るようなフィードバック・アンビエントは、大気圏突入を表しています。
//youtu.be/f0og1UrDFy0
スマホは高音が歪みやすい設計なのでイヤフォンなど使うと
それらを気にせず音の広がりなどを楽しめると思います。PCは問題ないです。
502: 2023/08/12(土) 06:21:55.27 ID:EJyFuZUyp(1)調 AAS
でも当時写経するのって僧侶よりも大学寮とかあのへんにいる写経生でしょ?
当時の僧侶だったらサンスクリット語に堪能・唐語できます・加持祈祷できますでOKみたいなとこあるし
多少の悪筆はセフセフって感じなのではない?
あと称徳天皇の直筆の『宜』とか藤原仲麻呂の字とかはじつに光明皇后(安宿媛)の娘と甥っ子だなあという感じがする
字から漂う自信満々なベクトルが似通っているというかね
ところで福井で里中先生の原画展が9月はじめまでやってるね
万葉文化館や斎宮歴博の原画展示になかったやつとか出てそうだからお盆休み中に見に行こうと思う
503: 2023/08/12(土) 23:54:42.70 ID:L3ByiSUy0(1)調 AAS
称徳天皇の字も、繊細とか美筆とかとてもいえない
字の大小さえいい加減という
藤原一族の人だなあ、と
504: 2023/08/13(日) 00:06:57.82 ID:OU01UC6H0(1)調 AAS
本当、光明と称徳の自信満々さとか
性格が字に出てるよね
淳仁天皇の直筆はバランス良く
力強さと繊細さもあり
天皇の地位を追われ、流された後も
淳仁を慕う人たちが流刑地に
押し寄せたのもわかる感じ
505: 2023/08/13(日) 10:49:43.04 ID:/c8OjR2jp(1)調 AAS
でも阿倍内親王も可哀想なとこあるよ、従兄弟たちは協力してくれないどころか皇太子に立てられて践祚した
自分を頑として認めようとしない(橘奈良麻呂の変)し乳母まで裏切るし、異母妹もその婿王と一緒になって
反抗的で聖武帝の正嫡って威光を頼れないんだから
そうなると自然と母方の藤原氏恃みになっていくのも仕方ない気がする
506(1): 2023/08/16(水) 07:47:10.87 ID:IH4x8F7tr(1)調 AAS
ここまでさすらい麦子の話題は無いのですね
507(2): 2023/08/16(水) 18:08:34.25 ID:REI6Q4YI0(1)調 AAS
好きですよ おそらくストリッパーの主人公の少女マンガは他に無いかと。
508(1): 2023/08/16(水) 21:12:31.23 ID:JHRrCCLC0(1)調 AAS
藤原一族がすべて壊してしまった
初期はいい人たちだったのに
509: 2023/08/16(水) 21:12:36.48 ID:6+vZKzpnr(1)調 AAS
>>507
正確には母親がストリッパー
510: 2023/08/17(木) 09:29:28.49 ID:xfWMosvOp(1)調 AAS
福井でやってる作品展、天上の虹の最終話プロット(字が細かすぎて読めない)とか軽の池の返歌を書きつけてる
紀ィのページの原稿に但馬と高市のカラー扉絵、あとは
大刀を持ってる氷高のネーム(コピー品)→ペン入れ(コピー品)→仕上げ(生原稿)工程の展示とかも揃ってて見応えがあったわ
万葉文化館の過去3回分の作品展では展示されてなかった原稿もちらほらあったし
ラファエロの漫画のプロットも展示されてたけどリアルチラシの裏で吹いた
511: 2023/08/17(木) 12:07:28.75 ID:3RMKePtB0(1/2)調 AAS
長屋王が自害した後、屋敷は光明皇后が住んだ。
漫画の解釈でいくと、なんで氷高は反対しないんだよと疑問が出てくるんだが。
藤原の娘を住まわせるだなんてと無念じゃないの?
漫画と違って、実際は氷高にとっても長屋王は脅威の存在だったのか、
それとも権力を持たない女性だったのか、国も政治ももう嫌だと考えることを放棄したのか。
512: 2023/08/17(木) 12:24:15.58 ID:GsTEQELIp(1)調 AAS
現代で言うところの事故物件(自殺者が出た物件に不動産屋の社員が住むことで事故物件実績を解除する)扱いとか?
513: 2023/08/17(木) 12:38:16.34 ID:3RMKePtB0(2/2)調 AAS
※512
現代人の価値観で考えると、赤の他人からしたら事故物件かもしれないけど、
遺族である親族にとってはそんなの関係ないじゃないの?
世田谷一家殺害事件で遺族が家を壊すことを反対しているように。
まあ、聖武天皇も親族だけどね。
514: 2023/08/17(木) 16:24:26.95 ID:PsUXzJI0d(1)調 AAS
長屋王の家に住むことは身内がしたことのせめてもの償いの気持ちか
しかし気の強い光明皇后からしたら、
世間で言われる祟りなんて私は全く気にしてないわよ
というパフォーマンスかな、と
515: 2023/08/18(金) 00:11:30.95 ID:5KjlaXZh0(1)調 AAS
祟りとか怨念への恐怖は現代の今とは比べものにならない位に信じられてた時代なのに凄いわ
516: 2023/09/07(木) 13:56:53.39 ID:koWRR35u0(1)調 AAS
>>508
安心して、フィクションの漫画と違って、史実の房前は長屋王の屋敷には行ってないし、
武智麻呂も宇合も、天皇に命じられて仕事として尋問をしただけだから。
517: 2023/09/07(木) 15:40:02.15 ID:nanAIyr7p(1)調 AAS
史書の経過を辿ると帝と藤原氏主導というより帝と親王たち主導に見えるよね
518(1): 2023/09/07(木) 19:48:04.53 ID:aYciYaqB0(1)調 AAS
>>506-507
さすらい麦子って最後は、どうなっておわったんでしたっけ?バッドエンド?
519(1): 2023/09/07(木) 20:14:55.98 ID:zBcFvgL3r(1)調 AAS
>>518
麦子のドタバタ行動がテレビで実況されてオンエアされる
それを見ていた父ちゃんが売れっ子のタレントになったんだなと勘違い、
俺なんか居なくても生きていけるな、と
去っていく
520(1): 2023/09/08(金) 17:16:10.89 ID:d4x55PwM0(1)調 AAS
一応 強く生きていく決意を見せた終わり方だったと
思いますが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 139 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s