◇◇メロディ (MELODY) ♪ 第30楽章◇◇ (753レス)
上下前次1-新
1(1): 2020/11/13(金) 16:03:49.38 ID:fpJZ5gCy0(1/2)調 AAS
生温かい目で優しくマターリと見守っていきましょう♪
広い年代層向けなのでオバ厨・厨房発言は厳禁です。
メロディ(MELODY)は、偶数月28日発売です!
(ネタバレ話題は発売日0時解禁)
・前スレ
◇◇メロディ (MELODY) ♪ 第29楽章◇◇ ・
2chスレ:gcomic
・白泉社公式
外部リンク:www.hakusensha.co.jp
・メロディ編集部公式ツイッター@Melody_hakusen
Twitterリンク:Melody_hakusen
【※重要】単一作品の話題で長引いた場合も個別スレに移動してください。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
627: 2022/12/30(金) 15:28:11.82 ID:0Kb+fPBM0(1)調 AAS
ボク月は輪アリス夫妻が受け入れられず、私はスルーしてる
移籍してきたラガー作品は既刊を購入するか検討中
628: 2022/12/30(金) 17:15:02.81 ID:ekqzsVbc0(1)調 AAS
31はガチに打ち切りなのかな?
629(1): 2022/12/30(金) 23:07:17.22 ID:J+A093i00(1)調 AAS
吸血鬼、面白いのでオススメします 全巻既読
・9割ツンなあきらだけど、弱ってる時は寄り添ってくれる(そういうのが何ヶ所もある)
・吸血鬼姿のアルが可愛い
・精神的BLっぽさはあるけどBLではない
※一部痛々しい(若干グロい)表現があるので苦手な方は注意
原作のストックどのくらいあるのか知らないがファンが増えて長く続いて欲しい
630(1): 2023/01/02(月) 16:19:22.37 ID:NYLG+CLS0(1)調 AAS
ストックはあと3巻くらい
羅川さん三味線漫画が完結したのね
631: 629 2023/01/02(月) 18:34:03.62 ID:w3C4QSzf0(1)調 AAS
>>630
ありがとう
原作1巻分がマンガで2巻なのかな?全部読めるといいな
>>629で書いた「吸血鬼姿のアル」は「蝙蝠姿のアル」ね
632: 2023/01/04(水) 03:13:46.72 ID:XoBmgN3c0(1)調 AAS
31は種村さんがかく気が起きなくてメロディ編集もせっつく必要もなく放置してるんだと思ってた
このままフェイドアウトでいいや
633: 2023/01/04(水) 08:23:08.84 ID:24cFQ1Cm0(1)調 AAS
31は確か本来の人生と薬使って10代のアイドルとしての人生とどっちを選ぶかという選択のところで中断してるんだよね
面倒になって投げてしまった感が否めない
634: 2023/01/04(水) 13:24:08.79 ID:9emLFlHZ0(1)調 AAS
風呂敷広げすぎなんだよ
ロクに伏線回収してないだろ
635: 2023/01/13(金) 23:51:24.73 ID:os0Lt6gh0(1)調 AAS
成田さんって絵が上手だと思っていたが年配の描き方は苦手なんだね
輪郭が若者も年寄りも同じでシワ描いたくらいだから年齢不詳になってる
山口美由紀さんが載ってる時、動物が苦手って言っててよくよく猫を見たら「ああ~なるほど」だった
絵がうまいとだと全部上手なのだと勘違いしてしまう
636: 2023/01/14(土) 17:27:12.47 ID:QeWXWzZP0(1)調 AAS
成田さんは年配の人も若い人と同様線に張りがあるから経年を感じさせずつやつやとしてる
動物を描くのが上手い少女漫画家と言えば佐々木倫子さんかな
少女漫画界一と言っていいと思う(篠原千絵さんはネコ科と馬に特化)
山口さんは苦手というけど、むしろ上手い人の方が少ないと思う
637: 2023/01/14(土) 17:37:26.42 ID:ny9zmxG90(1)調 AAS
佐々木倫子さんは後書きの自画像もリアルに老けていってたわ
638: 2023/02/27(月) 18:27:25.05 ID:ho5YiUEr0(1)調 AAS
コウモリかわいいwかわいすぎ
639: 2023/02/27(月) 21:00:03.47 ID:F2eCt8jK0(1)調 AAS
今回の付録の大奥カレンダーはドラマとリンクしていそうだ
地味にドラマのキャストが気になっている
吸血鬼は本誌で読めるようになってホント嬉しい
ぼく地球のカチコはめんどくさい女になってきたな
640(2): 2023/02/28(火) 11:21:57.39 ID:Enzbjr+J0(1)調 AAS
前にヒポクラテス〜で髪をしまわずに解剖云々とかいうレスあったけどあれって単にキャラ判別しやすくするためでしょ
専門用語でもないのに何でもかんでも注釈つける必要ないけどこういう人の為に書いておいた方がいいのかと思った
顔のパーツでわかるとか作者の書き分けの問題とか考えちゃいそうだけど漫画をサラ〜っと読む人はそこまで見てないんだよね
641: 2023/02/28(火) 15:16:57.55 ID:53B2OZU/0(1)調 AAS
>>640
>髪をしまわずに解剖云々
そんな書き込みあったっけ?と検索したら>>550の事ね
>解剖途中のご遺体を素手で触るな
髪よりもこっちが気になった
髪をしまうや素手で触らないは基本中の基本で専門用語以前の問題だと思う
キャラ判別?そんなの会話で判るように描けるのでは?
メロディの読者層はサラ~っと読むよりも物語を深く楽しむ人が多そう
「31」と違ってヒポクラテスは初回から全部読んでるけど、新人作家ということを差し引いてもこれから面白くなる要素は感じられない
642: 2023/03/03(金) 02:20:29.76 ID:qRaBQed+0(1)調 AAS
>>640
実際もう医療漫画で
そこまで欄外で書いてる漫画もあるよ
キャップから髪がはみ出てるのはキャラの区別をつけるためだと
そしてその漫画はそんな注釈を読まない人達に突っ込まれてた
実際に解剖したことある身としては髪はどうでも良いかな
分かりやすさ重視で良いと思うけどね
643(1): 2023/03/20(月) 13:59:16.95 ID:l0qDgQK10(1)調 AAS
キャラアニ.comで「ぼくの地球を守って」イベントグッズ事後通販やってるよ
Twitterとかで検索しなかったからイベント時の様子は知らないけど
人は入って成功したんだろうか?
644: 2023/03/20(月) 17:07:52.65 ID:ljkIR5sg0(1)調 AAS
メロスレの住人でぼく地球のファンっているのか?
日渡さんが来る時、嫌がる意見の方が多かったよ
ぼく地球の続編は興味ないし、絵が受け付けないって
イベントの話題は日渡スレの方が反応あるんじゃないかな
645: 2023/03/21(火) 06:42:23.15 ID:9HzG1h/A0(1)調 AAS
真実を愛せ。ただし過ちは許せ
646: 2023/03/21(火) 06:44:56.38 ID:ebqGZ2Ma0(1)調 AAS
31の次に嫌がられていたボクタマ
前世モノはなろうでお腹いっぱい
647: 2023/03/21(火) 08:52:23.41 ID:9Mlcs6oJ0(1)調 AAS
>>643
グッズは思ったより売れなかったんだろうなw
画業何十年記念だったら儲にエサ撒かないと売れないよなぁ
今から回収しますなんだろう
本編のカチコがめちゃウザいけど退場しないんだよね、もうメインヒロインじゃない脇役なんだから渡米すればいいのに
648: 2023/03/21(火) 11:33:47.98 ID:CxFASyCh0(1)調 AAS
ああいうグッズって、イベントにこられない地方のファンのために
事後通販はけっこうあるよ
萩尾望都展も青池保子展でも江口寿史展でも
会場で売り切れになった分も再版して通販されてる
現在の連載はともかく、最初のぼく球のモクレンは奇跡のように美しかったし
当時の絵のグッズなら欲しいと思う
649: 2023/03/21(火) 15:00:16.59 ID:jtVxCKOc0(1)調 AAS
ぼく地球イベントって2回あったんだね
東京タワーのしか知らなかったよ
事後通販には無いイベント時のみのグッズで
「アクリルフォトフレーム(フォト5枚つき)」が欲しいなぁと思った
当時の綺麗なイラストばかりで本当に美しい
在庫販売…売れ残り?
予約販売…注文分を再販します って事なのかな?
だったらアクリルフォトフレームを再販してくれたら良かったのに…残念
650: 2023/03/21(火) 17:48:01.03 ID:lT+MT8jg0(1)調 AAS
青池先生のは、少なくとも少佐のアクリルスタンドと手ぬぐいは売り切れ→再販されたと思う
651: 2023/03/23(木) 17:57:59.77 ID:tbdLpGHV0(1)調 AAS
秘密はまだ再開しないのかな
近所に唯一ある書店が今月末で閉店が決まってしまった
メロディを複数冊入荷してくれるところだったのに6月号はバスで買いに行かないといけない
652: 2023/03/24(金) 19:00:28.29 ID:cKpTsPWF0(1)調 AAS
電子版で買ってるけどアンケートないんだね
懸賞はなくても良いけどアンケートはやりたいな
653: 2023/03/25(土) 21:53:25.46 ID:QJpBj2QP0(1)調 AAS
大奥アニメ化なんだね
すでに絵が崩れていて不安になる
654: 2023/06/28(水) 17:16:03.64 ID:jv9v+0nf0(1)調 AAS
何が嬉しいって秘密が再開することだ
つい変な声が出ちゃったよ
655: 2023/06/28(水) 20:20:04.62 ID:pW8xFMYe0(1)調 AAS
画像リンク
清水さんの原画展か
美麗だろうなぁ
656: 2023/06/28(水) 23:22:01.09 ID:iAeMSSgB0(1)調 AAS
もう31は帰ってこないで打ち切りだね
657: 2023/06/29(木) 08:44:21.32 ID:f/l+B3Gb0(1)調 AAS
秘密の再開嬉しい
あると無いじゃ満足度が違う
中村世子さんの「モフモフ~」は花とゆめAiに移動かぁ
ニブンノワン王子は好きでコミックス買ってたけどこの作品はメロディに合ってないから仕方ないね
「ヒポクラテス」は相変わらずキャラの感情の動きに違和感
色々モヤモヤする
658: 2023/06/29(木) 09:08:49.46 ID:ud8PPHEk0(1)調 AAS
ちょっと前に日渡さんがTwitterに清水さんが書いた木蓮と輪のカラーイラスト上げていたけど美しかった
659: 2023/06/29(木) 21:39:51.73 ID:nWfiOmLS0(1)調 AAS
近くの書店無くなったし読みたい作品だけコミックス買いしようかと思ってたけど
秘密の連載復活で続けて毎号購入確定
660: 2023/06/29(木) 22:49:31.43 ID:niheJKtl0(1)調 AAS
電書版メロディ
「ぼく地球」冒頭のモクレンのモノローグ
これほど美しくて
創造的な信仰心を捨てるのも
おそらく
人間だけだろうに
捨てる→持てる の誤植?
661: 2023/09/04(月) 11:09:15.61 ID:uLYGeTHB0(1)調 AAS
保守ついでに今月号ちょっとだけ
かげきスピンオフめっちゃ泣けた
そのあとの文鳥漫画でまた泣かされた
最後は飼い主の手のぬくもりの中で安心出来たならいいなと思った
白鳳喫茶室は連載開始時から面白いけど個人的に藤田の三姉妹が出てくるのが好きなので
クロードの過去話はそろそろ終わらないかなと思ってるがそうもいかなそう
次回秘密がようやく戻ってくるので楽しみである
その一方でちょこっとくらいならBLまでいかない匂わせ漫画があってもいいが
その割合が多くなってくるとすると個人的には嫌
662: 2023/09/05(火) 21:33:56.60 ID:qsk8ep1O0(1)調 AAS
ひかわさんはどうしてるだろう
やめちゃったの?
663(1): 2023/09/05(火) 22:38:55.06 ID:ePbSmB9M0(1)調 AAS
ひかわさん、以前病弱だと見かけたような
もう還暦ぐらいのお年頃だと思うし
休養してるだけだとよいけど
664: 2023/09/12(火) 15:24:25.39 ID:SCBlG7ih0(1)調 AAS
>>663
遅レスすみません
病弱なんてすか‥ ご自愛下さい
いつも連載書かれるけど読切スピンオフでもいいのに
魔法~に出てきた敵役霊能力者のヘタレ息子が好きだったので
透ちゃんの事件簿みたいなの読みたいなあー
665: 2023/10/17(火) 11:47:02.85 ID:uKCr4MAL0(1)調 AAS
疲れたら休めばいい。やめる必要はない
666: 2023/10/27(金) 19:10:52.62 ID:79+5hcd+0(1/2)調 AAS
いつも電書で買っているんだけど、今月号はAmazonのサイトに来ないな。
前も遅れたことがあったんだけどなんでだろう?
まさか秘密が連載再開だからなんだろうか?
667(1): 2023/10/27(金) 20:48:35.74 ID:3XQpV0A70(1/2)調 AAS
Amazonで予約注文した秘密が再開されたメロディ最新号
今日夕方に自宅配達されたけど?
668: 2023/10/27(金) 20:59:55.89 ID:79+5hcd+0(2/2)調 AAS
>>667
いつも紙の雑誌と電子書籍は同じ日に発売なのに、
たまに電子書籍の発売が遅くなるんだよね。
今回がそれ。1年ぐらい前にもあったの。
白泉社のサイトは同時発売だった。
669: 2023/10/27(金) 22:24:45.68 ID:3XQpV0A70(2/2)調 AAS
大変失礼しました
Amaでの電子版だったか
670: 2023/10/30(月) 09:12:10.64 ID:TYNibScC0(1)調 AAS
付録相変わらずしょぼかったけど連載再開はめでたい
あの子供産んだお姉ちゃんが父親を無罪にしたてようとして殺人したって真相かな?
子供はさすがに12歳だし
671: 2023/11/01(水) 17:03:52.23 ID:1P8jTfVE0(1/2)調 AAS
付録があるとなしだと売上変わるんかね?
推しキャラに騒ぐような雑誌じゃないし
皆さんなんの付録なら嬉しい?
672: 2023/11/01(水) 17:04:08.89 ID:1P8jTfVE0(2/2)調 AAS
付録があるとなしだと売上変わるんかね?
推しキャラに騒ぐような雑誌じゃないし
皆さんなんの付録なら嬉しい?
673: 2023/11/02(木) 13:17:32.68 ID:/EGH9wi70(1)調 AAS
付録はいらない派
本だけでいいです
674: 2023/11/02(木) 14:30:11.77 ID:2vuYylYL0(1)調 AAS
最近絵を印刷した大判メガネ拭きがあるけど
あれ悪くないわよ
675(1): 2023/11/03(金) 00:29:56.30 ID:Hy0gxuwf0(1/2)調 AAS
良い年して推しキャラに騒ぐ私は、秘密のアクスタが欲しいです。できれば全身の。
676: 2023/11/03(金) 01:41:50.17 ID:gkLclFh90(1/2)調 AAS
アクスタいいね
花とゆめだと何回もミニキャラのアクスタ付録があったけど
発行部数が違うから出来たのかも
今号みたいなポスカ付録レベルの価格では無理だろうね
私は他誌の付録だけどチケットフォルダーが役立ってる
チケット入れとしてじゃなく投函予定の懸賞応募ハガキ入れにしてるんだけどね
677: 2023/11/03(金) 04:13:54.14 ID:ZNs7HXbt0(1)調 AAS
大奥のプラスチックの栞となんかいい紙に印刷されたイラスト(笑うミカエルとなんとかドラゴン?)と成田さんの復刻付録は現役で使ってるからまたやって欲しいな
678: 2023/11/03(金) 08:43:27.22 ID:VuFTe0Cm0(1)調 AAS
大奥の和柄フォルダーは外でも普通に使えるって当時ここでも評判良かった記憶
私も今も現役で使っている
エッセイ漫画の付録冊子は描くメンバーによって当たり外れがすごいしなー
趣味のおすすめで試しにやってみてまんまとはまったのもあれば
なんで今更育児漫画をメロで読むことになるんだというのもあったし
679: 2023/11/03(金) 12:49:05.60 ID:+Ws7X54T0(1)調 AAS
>>675
原画展で売ってないかな?
今市子さんの原画展ではアクスタアクキーは無かった まああんま求めてないけど
壁に貼れる系・トートバッグやポーチ・クリアフォルダてとこだった
少女漫画系ではそういう感じなのかしらね
漫画によってほしいグッズ違うよね
クリアファイルはド定番として
秘密なら警察手帳風手帳やふせん、メモ帳とか
腕章や立入禁止マステや血痕マステ
手錠キーホルダー
680: 2023/11/03(金) 13:09:54.33 ID:gkLclFh90(2/2)調 AAS
原画展のグッズ見てきたけどアクスタは無かったね
(アクリルブロック的なのはあったけどちょっと違うし)
サイン入り複製原画が66,000円でビックリした~
去年白泉社他誌の買ったことあるけど確か27,500円位だった、倍以上かぁ
681: 2023/11/03(金) 18:42:18.24 ID:Hy0gxuwf0(2/2)調 AAS
人前では出さないけど、かげきしょうじょ!のチケットホルダーはマスク入れとして重宝してる。
成田先生の復刻付録の豪華さよ。
682: 2023/11/03(金) 20:26:44.82 ID:c7XE9ReL0(1)調 AAS
付録だとチケットホルダーとクリアファイルは絵が見られる上に使い勝手が良くて好きだな
チケットホルダーは映画の半券や過去に行ったイベントのチケットを整理するのに使ってる
後メモ帳なんかも好きに使えて便利
LaLaが夏目友人帳で色々付録を出してるけど、エコバッグも使い勝手が良さそうだった
683(1): 2024/01/03(水) 01:14:13.99 ID:EiiKM6YG0(1/2)調 AAS
次回、吸血鬼と秘密が同時に休みとは
684: 2024/01/03(水) 01:21:02.29 ID:EiiKM6YG0(2/2)調 AAS
次回、吸血鬼と秘密が同時に休みとは
685: 2024/01/06(土) 19:36:37.54 ID:LcC5YpvT0(1)調 AAS
>>683
そんな…予告見てなかった
その2作品がないと読み応えが違う
かげきが無かったら買わないところだが、かげきのために買うわ
なにげに秘すれば花が楽しみ、どうなる?次号だわ
新連載はよく分からん
おとな百合って?精神的百合ではなく肉体的百合?
686: 2024/03/10(日) 19:04:23.21 ID:l1Oed3eX0(1)調 AAS
今号はえらく薄いなあ
秘密がお休みなのは残念だが体大事に漫画描いてほしいのでやむなし
かげきも終盤にきてるのね…もう一波乱ふた波乱ありそうだけど
687: 2024/05/10(金) 12:17:49.39 ID:I61YnGUH0(1)調 AAS
酒井美羽先生が10億少女連載時のことをXで打ち明けている
あとで漫画にしたいと言ってるから少女まんが戦記のネタにするのかな
「編集長がわざわざ家まで来て打ち切り宣言し一緒に来てた常務は土下座
担当は反対を唱えて逃亡…カオス
ショックで私はコミックス捨ててしまって持っていません白泉社版…今見ると懐かしいなぁ」
「その時は気が付かなかったけど担当と編集長のマウント取り合いに巻き込まれたのだなと後々…」
単行本、すぐ増刷かかったそうで売上じゃなかったのか理由…
688: 2024/05/12(日) 01:05:47.79 ID:YtCoJOyk0(1)調 AAS
その時の編集長って誰だったんだろう
689: 2024/05/19(日) 10:54:39.10 ID:XqDY16430(1)調 AAS
創刊号持ってる人なら分かるかも
私の検索の仕方が悪いかもしれんが1997年創刊だからネットで検索しても出てこない
2006年に編集長になった飯田孝さんより前が分からん
690: 2024/06/30(日) 15:54:24.53 ID:zNLwFVkZ0(1)調 AAS
今回はめずらしく表紙がちょっと買いにくかった
でも内容はおもしろかった
691: 2024/06/30(日) 21:02:00.93 ID:jf9cLhKW0(1)調 AAS
まあ少女漫画雑誌の範疇を越えてる雰囲気はあるよね
白泉社だからありと言われればそうかもしれませんねと返すしかないのか
正直嫌だ
692: 2024/07/02(火) 13:20:11.71 ID:pztOyLS00(1)調 AAS
電子で買ったけど、「実店舗では買いづらいな」とは思った
693(1): 2024/07/04(木) 14:38:05.79 ID:MSAVFe7T0(1)調 AAS
面白いから読んでいるが、あらためて「秘密」は異色なほうだよな
ホラー以外の女性向け漫画でここまで猟奇的な描写する作品あまりない
694: 2024/07/09(火) 19:16:26.41 ID:GDMc2/Zh0(1)調 AAS
ダブスコ20万コースなんかー
695: 2024/07/09(火) 19:18:01.31 ID:Zdc2Fach0(1/2)調 AAS
今は数字も改変してるんやろか
696: 2024/07/09(火) 19:19:16.47 ID:C0RNTlxd0(1)調 AAS
>>496
反応してるに決まってるスポーツなんて
23日午前7時15分ごろ
「乗用車とトラックが悪い○んでも買い与えたりってのも苦労するレベルだぞ
697: 2024/07/09(火) 19:24:51.79 ID:Zdc2Fach0(2/2)調 AAS
マネージャー?スタッフ公認なのしんどい
698: 2024/07/09(火) 20:01:30.48 ID:SnGlBzeW0(1)調 AAS
掃いて捨てるほど中退者がいる
699: 2024/07/09(火) 20:38:15.03 ID:eo1DIN850(1/2)調 AAS
カルトもクソだが
27日終わるかもしれんけど
700: 2024/07/09(火) 20:38:36.76 ID:eo1DIN850(2/2)調 AAS
あるはずもなく
国葬て相当だと思いますよ。
701: 2024/07/09(火) 21:33:32.96 ID:W5utSOvJ0(1/2)調 AAS
見たーい🖤
大河よりいいよね大河なんかいつでもスケートしても負けてるやんけ
その負けるべくして負けたら層が増えただけだった時に前方の乗客が気付いてはいるな
702: 2024/07/09(火) 21:41:17.52 ID:W5utSOvJ0(2/2)調 AAS
気のせいかな
チャリティーパーソナリティーやった時は、今後も既存のファンが少なすぎてへぇーで終わりそう
ここまでエアコンつけて練習着のままって感じ
703: 2024/07/09(火) 21:42:30.93 ID:WjQ7VRSa0(1)調 AAS
>>297
市場「ぎゃあぁぁぁ!」
704: 2024/07/09(火) 22:02:04.46 ID:+w5jr9Ii0(1)調 AAS
すげー!上手い!この人Tシャッ好きなんだ
会見開いて説明しろ
その二人って普段普通のレスしている
705: 2024/08/08(木) 12:06:49.86 ID:mFLOSHXk0(1)調 AAS
やっぱり義務教育現場におけるリモートとか考えたら
気持ち悪いスタンプしてるのはダメなんか?
706: 2024/08/08(木) 13:23:47.36 ID:OpNk0MSs0(1)調 AAS
肩書きで一度そのサジェストをクリックしたら、オシャカポンは覚悟w
黒光りの元愛人
少し前のインタビュー読んでくれば?
707: 2024/08/31(土) 10:31:52.15 ID:4V8LapEH0(1)調 AAS
そろそろ纏めに入ってる作品多いな
かげきは卒業後の劇団編始まる気がするけど
南星バスはあと数話
秘すれば花もそんな雰囲気
花よりも〜も道成寺が終わった
予告見ると秘密は次でいったん終わり
髪を切りに〜も旅立ちとか書いてる
吸血鬼も次で今のエピソード終わりみたいだし
他誌の再掲載にかなりページ割いてるし
雑誌畳まないか心配
708: 2024/08/31(土) 20:48:34.17 ID:2Wc8LCve0(1)調 AAS
そのうち電子オンリーになるんじゃないかと何度か考えたよ
メロ連載陣のコミック売り上げはどんなもんなのかな
それが雑誌存続にどれぐらい影響があるのかは知らないから詳しい人いますか
709: 2024/09/01(日) 21:02:42.52 ID:yRWrEkpJ0(1)調 AAS
単行本は紙と電子を両方買うことが多いけど(単なるオタクw
雑誌は電子しか買わなくなった。
近くの書店の雑誌コーナーが小さくなって、ほとんど並ばなくなったからね。
710: 2024/09/03(火) 04:30:15.83 ID:iffkYIBg0(1)調 AAS
吸血鬼の原作読んだけどまだまだ重要な話があるから続くと信じたい
作者はリニューアルで出版した文庫版で完結させるらしいから
それのコミカライズまではもってほしい
単行本は電子と紙版、作品によって色々だけど雑誌は紙で読みたいから
電子オンリーになったらツライ
最初から読み始める単行本と違って雑誌は好きな作品から読むから電子だと面倒なんだよね
711: 2024/09/07(土) 20:04:10.04 ID:NIeGwf1x0(1)調 AAS
液晶画面見てると眼精疲労になりやすいから紙の方が有り難いかなあ
似た系統のフラワーズとかが紙のうちはメロディも頑張ってほしいな
出版社の規模違うけど…
712: 2024/10/08(火) 03:53:09.99 ID:J9vE2bOS0(1)調 AAS
ドラマの「嘘解きレトリック」見てたら最後の原作協力が
花とゆめAi編集部/メロディ編集部 ってあった
都戸さんメロディに来てくれるのかしら?
(次号予告で口絵にドラマの記事があるからそれの事?)
713: 2024/10/28(月) 16:57:01.25 ID:Jji3ZU5E0(1)調 AAS
秘密がドラマ化ですって!?
合う俳優が思い浮かばない
714: 2024/10/29(火) 13:31:29.37 ID:6ZHV6rAv0(1)調 AAS
映画化の時に清水先生がブチ切れてたような気がするけど今回はキャストがいいのか?
715: 2024/10/30(水) 14:54:03.68 ID:WJEZdjMh0(1)調 AAS
久しぶりに羅列でも
吸血鬼
かげき
秘密
下足痕
ブルーガーネット
ルームツアー
髪を切りに
秘すれば花
寿々木くん
八雲
南星バス
曙橋
龍神さま
嘘解き
蜻蛉
ショート
キリコ
ぶんぶん
ベランダ
相撲
716: 2024/11/22(金) 01:41:45.76 ID:7YZXb/ON0(1)調 AAS
南星バスと秘すれば花が次で最終回か
バスは描きたいことは描いたんだなって思ったけど秘すれば花はテーマが迷走しちゃってた印象だった
演劇ものというかアイドルものみたいだったし、急に恋愛路線になったし
少年漫画雑誌で人気だったアイドルものみたいにしたかったのかなぁ
717: 2024/12/04(水) 20:06:29.41 ID:+LBNgplL0(1/2)調 AAS
申し訳ないけどオッサンの人形に馴染みが待てなかった
718: 2024/12/04(水) 20:07:06.00 ID:+LBNgplL0(2/2)調 AAS
◯持てなかった
719: プレゼント応募 1/2 2024/12/25(水) 11:38:50.72 ID:/Yq3Nm/G0(1)調 AAS
12月26日発売 メロディ2月号
プレゼント応募に関するお詫び
いつも弊社刊行物をご愛読くださり、有難うございます。
12月26日発売のメロディ2月号に掲載されております「All Star★2025描き下ろしミニ色紙プレゼント」につきまして、プレゼント応募に関する応募要項が、雑誌内に記載されていないというミスがございました。
ご応募頂く方々に対し、不手際が生じました事、誠に申し訳ありません。
下記の応募要項をご参照の上、改めてご応募いただけますと幸甚に存じます。
720: 2024/12/28(土) 11:41:53.77 ID:teMTXqgB0(1)調 AAS
南さん最終回読んだ
全体通して話がどうこうより眞島さんやお兄さんの見た目が年相応に見えないのが残念だった
若々しいのと幼いのは違うからさ
個人的にBLに慣れてないので羅川さんと最近の高尾さんはキツイ…生々しさが無理
秘密の薪さんと青木ぐらいなら全然問題ない
他作品でも同性に恋してるとか急に増えた気がするが無理矢理多様性の波にでも乗っかってるのか
721: 2024/12/28(土) 14:27:12.05 ID:14b1jXFQ0(1)調 AAS
羅川さんは白泉社デビュー前にかの有名なお耽美雑誌JUNE(少年愛時代)の投稿者で
ガチなBL物「ニューヨーク・ニューヨーク」も描いた人なので、昨今の風潮とか無関係だと思う
元からそういった嗜好の人
ただ自分も以前は先入観で受け付けなかったけど、↑ NY・NYは名作だった
今の連載は後日まとめて読もうと思っててスルーしていたけど
読んで苦手だと思うなら、スルー対象でいいんじゃないかな
722: 2025/01/04(土) 20:33:15.98 ID:bKihcCwe0(1)調 AAS
個人的には高尾先生の今のエピソードはBLどうこうというよりは同じことを引き延ばし&繰り返し過ぎてて飽きてきた
絵はとても綺麗だから勿体ない
確かに最近のメロディは百合も来たし同性間の話増えたね
漫画として面白ければ構わないけど…
723: 2025/01/05(日) 20:24:49.53 ID:iPuDQ5p60(1)調 AAS
羅川さんの今の連載作品は小説のコミカライズで、その原作の作者がBLの書き手だからなあ
苦手なら完結するまでスルーしててもいいんじゃない
その作者が好きでも特に原作があるとはストーリー面の作風が変わることはあるし
724: 2025/01/09(木) 21:51:14.48 ID:ARESGXcc0(1)調 AAS
高尾さんの、途中まで主人公が喫茶店で悩み聞いたり解決したりするものだと思っていたから
今は読んでて別作品になったように感じる
725: 2025/01/09(木) 23:38:28.78 ID:8xSKm+020(1/2)調 AAS
南さんは絵がちょっと雑に見えてしまう
高尾さんの分かる
でも次回予告見る限り今のエピソードもようやく終わるみたい?
次号は珍しくメイン連載陣全員揃うのか
いつも誰かは休んでるイメージだから
726: 2025/01/09(木) 23:40:18.04 ID:8xSKm+020(2/2)調 AAS
ごめん羅川さんお休みだった
727: 2025/02/12(水) 18:35:10.21 ID:zwNJ1xNf0(1)調 AAS
>>693
やっぱり秘密って人気なのかな
728: 2025/02/13(木) 17:19:30.53 ID:zVTiikVZ0(1)調 AAS
メロディ内では、人気上位だと思うよ
729: 2025/02/26(水) 12:39:56.65 ID:et6gVC/i0(1)調 AAS
4月号の表紙が出たけど、花花が最終回なのに今さら気が付いた。
そういえばいきなり唐突にプロポーズしていたからなぁ…
かげきしょうじょ!!はまた休載かしら?
730: 2025/02/26(水) 16:49:12.57 ID:y8L1VMpj0(1)調 AAS
ぶっちゃけ清水さんの秘密シリーズと
樹さんの八雲シリーズの2本柱でメロは雑誌として維持できるのかと心配になる
以前は「かげきしょうじょ」も人気あったけど
最近休載がちなのと中弛みしてる気もして看板の一つから陥落してしまいそうで
成田さんは完結したら、今度こそたっぷり休養期間をとってもおかしくない
731: 2025/02/26(水) 23:18:06.72 ID:P+6rGrA90(1)調 AAS
もっと前には大奥もあったので割と安定してると感じてた
かげきがよく頑張ってくれてる
まだ先と思いたいが秘密が終わってしまったら本当に雑誌としては難しくなると思う
八雲は安定して面白いのでどうか存続してほしいが将来電子のみになっても驚かない
732: 2025/02/27(木) 09:32:52.85 ID:rzKwcgSW0(1)調 AAS
都戸利津さんの「嘘解き~」ドラマ化でメロディ編集部って出てたから来てくれるかと思ったがどうなんだろう?
とにかく綺麗な絵や雰囲気よりもストーリー重視で満足できるマンガ家さんに来て欲しい
>花花が最終回
気付かなかった…淡々と話が進むし随分昔の設定だからまだ続くと思ってた
そういやプロポーズしてたね
成田さんの恋愛エピって熱情ゼロのおままごとみたい、こっち方面は苦手なのかな
733: 2025/02/27(木) 13:45:22.08 ID:s3pvnt1r0(1)調 AAS
花ゆめAiとメロディ編集部が兼務っぽいんだけど
クレジットはそのせいとかはないよね?
734: 2025/02/28(金) 03:09:57.59 ID:KXTeWuxs0(1)調 AAS
というよりもう少し若返る必要あると思う
ベテラン勢だけが頼みじゃ先細りなんだよね
あまりに長期シリーズだと新規のファン増え辛い
若い子の方が絵上手くなってきてるし
自分は綺麗な絵見るの好きだよ
まだ話が荒削りでも勢いあったりする
735(1): 2025/02/28(金) 11:41:18.42 ID:rt1jZ/X10(1)調 AAS
確かに今や若い子の方が絵が上手いよね
ただ年寄りには上手けりゃ上手いで作家さんの見分けがつかなくて辛いw
花花、最初は単行本買ってたくらいには好きだったので最終回なら買おうかな
成田さんは昔から恋愛描写はさっぱりだよね
男の友情もしくは兄弟愛描いてる方が楽しそうだったけど花花はとにかく全体的にテンション低すぎてな…
736: 2025/02/28(金) 16:42:06.68 ID:cPa1nGlq0(1)調 AAS
>>735
同じだわ 花花、昔は好きでしばらく離れてたけど今月号で完結と聞いて久しぶりに購入した 最終回もあっさり終わったね
絵柄が変わってなくて凄い 主人公カップルより、妹と楽ちゃんカップルの方が気になる
737(1): 2025/02/28(金) 18:16:15.11 ID:UjjzkIfx0(1/2)調 AAS
「かげきしょうじょ!!」はやっぱり休載だったな。
花花は結婚を決めたカップルよりも周囲が盛り上がっている、成田さんらしい〆だったw
738(1): 2025/02/28(金) 18:41:21.39 ID:OJ8tQbh+0(1)調 AAS
>>737
斉木さんのSNSポストによると、ご母堂が鬼籍に入られたとの個人的事情だそうで
それこそ成田さんも父上が死去された際に休載してたね
739(1): 2025/02/28(金) 18:42:27.47 ID:9w5cmi/U0(1)調 AAS
すみません、次号の予告に
かげきあ。ますか?
740(1): 2025/02/28(金) 18:45:48.76 ID:UjjzkIfx0(2/2)調 AAS
>>739
ありました
>>738
ありがとうございます
お父さんを亡くして、続けてお母さんまでとは…
741: 2025/03/01(土) 18:11:50.67 ID:3jf1EiGv0(1)調 AAS
>>740
ありがとうございました
相次いでご両親を亡くされたのですか
お辛いですね…
742(1): 2025/03/01(土) 21:38:58.64 ID:pEOc90yB0(1)調 AAS
花花、思いの外あっさり終わったね
普通に次号に載ってても不思議ではないくらいあっさりしてた
蜻蛉はもしかして終盤の盛り上がりに入ろうとしてるのかな
河惣さんは原作に回った方が売れるのでは…
話は面白いのに…
743(1): 2025/03/02(日) 11:41:25.97 ID:PrBhVG/N0(1)調 AAS
キリコのこばらのこみち
イギリスにコーンクリームスープがないと知って「そうなんだ」と思った
最近は寿々木君のていねいな生活も好んで読んでいる
744(1): 2025/03/02(日) 17:37:50.11 ID:W0wM4SZ90(1)調 AAS
>>743
>イギリスにコーンクリームスープがないと知って「そうなんだ」と思った
1ヶ月くらい前に世界あったかグルメランキングみたいなテレビ番組で
コーンスープやおでん、うどん、激辛やきそば等があって意外にもコーンスープが下位だった
日本以外ではコーンスープはコーン缶の汁部分みたいに感じられ、甘くて薄いのが不評らしい
それを見ていたから今回なるほどと思ったし、キリコさん現地の人に理由を訊いてみたらいいのにとも
745: 2025/03/03(月) 21:57:59.71 ID:q/W1HFac0(1)調 AAS
>>744
そういう番組あったんだ、見てみたかったな
YouTubeでコーンクリームスープをネタにしてる人いるかな、て今検索したら、ゆっくり解説が出てきたw
746(1): 2025/03/03(月) 23:05:20.52 ID:dXepuMim0(1)調 AAS
>>742
蜻蛉はようやく呪詛発動らしいね
隔月なせいもあるけど風呂敷広げ過ぎで
いつ終わるのかサッパリ分からないわ
戦争始まっても昔の「火輪」の実例あるから
ここからまだ4年ぐらい続行しても驚かない
747: 2025/03/04(火) 11:27:26.79 ID:IQSepdFR0(1)調 AAS
火輪は良かった
絵は綺麗な時期だったし
主人公万歳はきつかったが魅力的なキャラ沢山いたわ
748: 2025/03/04(火) 13:45:53.83 ID:jVTvx5zL0(1)調 AAS
>>746
4年どころではないかもしれない
火輪の時は本誌で、担当編集者さんがきちんといてくれていた模様
赳(だっけ?)編の後、尚和編もやって、て感じかと
749: 2025/03/05(水) 15:33:57.80 ID:F/27Xy2f0(1)調 AAS
花花が最後というので買って読んだけど予想以上のあっさりぶりにズコーとなった
いや結婚話で終わるわりに主役カップルの扱いそれだけかい
この話の主題はそこじゃなく能なのはわかってるけど……淡白すぎない?
結婚する二人でちゃんと意志疎通できてるのかすら疑問
ほんとに恋愛描写に興味ないんだな成田さん
750(1): 2025/03/06(木) 06:00:19.14 ID:qY9v2i4i0(1)調 AAS
長年の成田ファンでも749に同意の人々多数いると思ってる
そして2月号から最終章スタートだったのに、次回最終回との予告発表なかったって事は
編集から早く終わるよう督促されたのかも知れないとちょっと疑っている
ただ成田さんの過去最大規模と銘打ってる原画展開始と4月号発売日は同じで
イベントはだいぶ前から準備してるだろう事を考えると急遽最終回督促ってのは不自然でもあり、そこら辺凄くモヤモヤする
751: 2025/03/06(木) 23:52:43.68 ID:qQaX+MXd0(1)調 AAS
途中から読んでた立場だけど、いつ道成寺をひらくのかな、とは思ってた
間のエピソードが長すぎたのだろうか
752: 2025/03/07(金) 07:17:31.90 ID:4pek2sto0(1)調 AAS
最終章の予定だったけど成田さんが引き伸ばすのをやめてさっさと終わらせたんじゃないかと思ってる
成田さんスレによると次回作にも意欲的らしいし
753: 2025/03/28(金) 21:16:47.23 ID:kRdS+Fvu0(1)調 AAS
>>750
サイファの時だったかは予定してた号では終わらなくて連載延びてた気がするw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.279s*