中山星香 ★ 第34部 (400レス)
1-

1: 2020/03/05(木) 12:37:59.46 ID:k7Lssp+D0(1/7)調 AAS
公式掲示板ではとても言えない正直な気持ちはどうぞコチラに。
所詮はトイレの落書き同然ですが、思いの丈をぶつけましょう。最近の仕事は>>2

【お約束】
・他サイトへは5chの話題は持ち出さない。URLの貼付けも厳禁!
・踊り子さんへは手を触れないこと。
 喫茶店への書き込みは自己責任で、乗り込み報告は不要です。

【お願い】5ちゃんねるへ初めて来たお客様へ
>>2-8辺りをお読みいただいた上で、ご参加願います。
(過去スレ一覧もこちらに)

【資料】 plaza.rakuten.co.jp/stardictionary/
(スレ用語辞典、PC顔文字辞書、ルビ辞典、あとがき抜粋、他)
 ★知らない用語はまず「ググる」推奨!

【前スレ】 中山星香 ★ 第33部
2chスレ:gcomic
274: 2022/10/01(土) 20:53:19.03 ID:uBFReCDG0(1)調 AAS
羽化ってセックスすることなんかい
クリスかわいそー
275: 2023/03/02(木) 14:58:03.25 ID:eqdaC/ks0(1)調 AAS
ディアンあっさり結婚しちゃった
メリロットはコミックス五巻つかったのにw
276: 2023/03/26(日) 13:02:05.86 ID:oPiv38VO0(1)調 AAS
もう花冠シリーズは暫く?ずっと?描かないのかなー
277
(2): 2023/07/21(金) 13:26:39.73 ID:X7bzzJbS0(1/2)調 AAS
メリンダ、どうなったんだっけ?あれが本当の仇だよね?
278: 2023/07/21(金) 13:38:00.95 ID:X7bzzJbS0(2/2)調 AAS
花咲とローゼリィは、時の海に旅立って光源目指したの?時の海を開く呪文は、リンガルの稜線の中の呪文だっけ?ローゼリィはそれ知ってたの?
それとも、時の谷でどれだけの時を生きてるか分からないオババなウィッチのマトゥヤが開いたのかな?
279: 2023/08/09(水) 19:38:51.82 ID:6HPhPBFr0(1/2)調 AAS
>>277
メリンダ王妃は、「黒き血の谷」の残党と契約して冥府からユーグを呼び戻そうとしたけど
その時にはすでにユーグは化け物となっていたので、彼の触手に体を貫かれて死亡
そのまま冥府に落ちて遺体は回収不能となった

「妖精国の騎士」はわりと伏線は回収できてると思う
ただマーレンケル砦の攻防戦とか闇の神族の権力闘争とか
いらんことに巻数を使い過ぎて、その辺を端折ってれば
もっと上手くまとめられたんじゃね?と思うけど
280: 2023/08/09(水) 19:38:54.12 ID:6HPhPBFr0(2/2)調 AAS
>>277
メリンダ王妃は、「黒き血の谷」の残党と契約して冥府からユーグを呼び戻そうとしたけど
その時にはすでにユーグは化け物となっていたので、彼の触手に体を貫かれて死亡
そのまま冥府に落ちて遺体は回収不能となった

「妖精国の騎士」はわりと伏線は回収できてると思う
ただマーレンケル砦の攻防戦とか闇の神族の権力闘争とか
いらんことに巻数を使い過ぎて、その辺を端折ってれば
もっと上手くまとめられたんじゃね?と思うけど
281: 2023/08/10(木) 10:47:46.47 ID:XJVXpQsK0(1)調 AAS
妖精国は無駄なラブシーンが増えてからグダグダになった気がする
あの辺もカットすれば良作扱いだったろうに
282
(1): 2023/08/10(木) 11:09:31.47 ID:RvDfNR0/0(1)調 AAS
久し振りにはいどうぞ!を読み直したら
ルシアンはこの時点では未だ王ではなく、王子だったのね
いつ王に即位したんだろうな
それと祖父だか祖母だかが人間でルシアンは人間とアルフのクォーター設定らしいけど
よく他のアルフ族の反対運動が起きなかったもんだ
283: 2023/08/10(木) 12:06:33.57 ID:qTmYYdx60(1)調 AAS
そうなんだ
人間の血が混ざったら純血アルフというわけじゃないから寿命は長いけど不死ではなくなったりしないのかなとか考えちゃうんだけど
284: 2023/08/13(日) 19:54:03.52 ID:wyW+Oxvw0(1/2)調 AAS
>>282
祖父は人間つっても光の国だっけ?の民
レーヴェル・ユング・リンガル、リンガルの稜線の著者、ファンタムーシュの民
創世から間もない猛々しい光に満ちた頃の民とかってんじゃなかったか?
確かユリアンの王子様もそうだった
リーヴ・ローニ・レートフェティだっけか、国ごと眠ってたの叩き起こされて、一度出たら戻れないさだめを負った

で、時の海に旅立ったんで死んでないよ
妻になったアルフ乙女が緑のエルフのプリンセスだったんだろうね
285: 2023/08/13(日) 19:56:46.35 ID:wyW+Oxvw0(2/2)調 AAS
なんか光の国の民も、不老っぽい
少なくとも、設定真似た指輪物語の、エダインみたいな民なんじゃないの?混血になったら、エルロスとエルロンドみたいにどっちに属するか選ぶとかな?
286: 2023/09/01(金) 17:23:12.67 ID:pB+CYzzD0(1)調 AAS
シェンドラ、第4子ご懐妊おめでとう!
さすが多産の女
もう当時としては結構な高齢出産だよね?30代後半くらいか
287: 2023/09/03(日) 14:07:10.54 ID:UaPcZ0aT0(1)調 AAS
なんだかんだいいながらラブラブなのか
288: 2023/09/03(日) 15:48:13.12 ID:WKHPwcQn0(1)調 AAS
まだ連載が続いていたのね
289: 2023/09/05(火) 23:34:46.52 ID:c28xGeDB0(1)調 AAS
初代のアーサーロビンなんだよね、あのロビンは?
結婚相手は決まった?
290
(3): 2023/09/06(水) 14:59:46.85 ID:rjIhy4XK0(1)調 AAS
三剣物語全4部ってのはなかったことになってるのか?
まぁもう作者もいい年だから書きたいものを書いたら良いんだろうが、1部と4部は書きたいと思わなくなるなったのなら寂しいな
291: 2023/09/12(火) 11:12:13.44 ID:cCPUfd3z0(1/3)調 AAS
ネリマドールハウスは解散したの?アシさんたちはクビにして細々とやってるの?
292: 2023/09/12(火) 11:25:34.69 ID:cCPUfd3z0(2/3)調 AAS
ホームページ覗いたら長いこと更新してないし、猫自慢もぴたりととまってるね
293: 2023/09/12(火) 11:54:56.47 ID:cCPUfd3z0(3/3)調 AAS
>>290
三剣の誕生話とアルディアの炎だっけ?絵も劣化したしなんか妖精国でもうストーリー余計なことばかりでダラダラでふやけちゃってるし、引き締まった物語は描けないんだろうな
もしやそれが歳をとるってこと?
294: 2023/09/12(火) 13:45:57.66 ID:HPPOPz6p0(1/2)調 AAS
★香、公式サイトと並行してmixi でも日記書いてた気がするけど、なんて名前だったかな
mixi を自分が止めちゃってから閲覧してなくて忘れてしまったなあ
295: 2023/09/12(火) 13:47:51.74 ID:HPPOPz6p0(2/2)調 AAS
>>290
面白いアイディアが思い浮かばず
既存の人気作の続編以外、編集からネームのOK出ないとか今でもあるかな?
296: 2023/09/12(火) 21:34:59.52 ID:AwKRIzDN0(1)調 AAS
>>290
描きたいものが四部作だったはずなのに
297: 2023/11/02(木) 16:08:47.34 ID:pKS87lX20(1)調 AAS
ちび長はモブ少女とご結婚かあ
あのままたまねぎ村を出ずに一生を終えるのかな
それはそれでヨシだけど
298: 2023/11/04(土) 12:32:05.01 ID:0TmYZLoN0(1)調 AAS
村長として一生を終えるんでしょ
本人の希望だし
299: 2023/11/20(月) 09:50:22.42 ID:VE9NrzIK0(1/3)調 AAS
トールキンの正当な後継者って自負してた気がするけど、妖精国のグダグダな顛末見なくても、それは誇大妄想だったと思う
その思い込みが、栗本薫氏のように持ち上げてくれるファンだけを向いて恥ずかしい裸の王様状態にしたのだとしたら悲しいな
300: 2023/11/20(月) 09:53:43.85 ID:VE9NrzIK0(2/3)調 AAS
無駄に五十数巻費やした妖精国を長くとも二十巻ぐらいの引き締まった構成で終わらせて、その分の力を三剣の後二作にかけてればな…
301: 2023/11/20(月) 10:06:26.62 ID:VE9NrzIK0(3/3)調 AAS
青い闇の国からで、アーサーロビン7世はタマネギ村に疎開してたわけだから、遠い親戚だとずっと伝わってたわけ?それとも魔法に対する高い適性がある血筋がずっと続いていたわけ?
302: 2023/12/03(日) 15:23:01.30 ID:p7+bLbXA0(1)調 AAS
赤茶の髪の王子ってシェンの第四子なわけ?
なんか問題ありそうでシェンも大変だな
303: 2023/12/05(火) 09:57:45.24 ID:paj0H6Jt0(1)調 AAS
ローラントとシェンが好きで読んでたけどあまり出てこないし不仲っぽいしで続巻買うのサボってたけど第4子誕生してたんだ!
続き買おう
しかしむつまじい夫婦って感じじゃないのにやることはやってんだなあの二人
304: sage 2023/12/10(日) 12:45:51.58 ID:tDwty1dv0(1)調 AAS
★香FCってまだあるの?
305: 2023/12/16(土) 18:07:53.27 ID:b6VaLniR0(1/2)調 AAS
さあ、ネリマドールハウスだっけ?あれも全然更新されてないし、ファンクラブの照会先もなかったみたいだけど?
公認はエルフィンとかいったっけ
同人誌はアピイル?
306: 2023/12/16(土) 18:11:28.47 ID:b6VaLniR0(2/2)調 AAS
はっきり覚えてないんだが、過去スレに公認ファンクラブももう活動停止ってあったような気がする
ウイングチップに集って先生ををせっせと持ち上げて裸の女王様にしてしまったような、会報発送とかただ働きしてくれる往年の熱心なファンも、付き合えたのはマンネリグダグダだった妖精国終了までじゃないの?
307
(1): 2023/12/18(月) 02:28:42.40 ID:LEpngY1H0(1/4)調 AAS
公認ファンクラブ1999年に活動停止、表向きの理由はネットで情報発信出来るようになったから
でもその前から会員数が大幅に減少してた
妖精国も二十巻以降売り上げ大幅減少だし
308: 2023/12/18(月) 12:57:16.97 ID:LEpngY1H0(2/4)調 AAS
今はもう謙虚になられてアシスタントもなしに細々と一人で描いてるのかな?修羅場やアシスタントが必要なほどの絵やストーリーではない気がするし
妖精国やってた頃の中山先生がどんなにイタイお人だったかは、過去スレや用語辞典で垣間見られるけど
309: 2023/12/18(月) 14:48:21.86 ID:LEpngY1H0(3/4)調 AAS
>>307訂正
停止っていうより公認取り消し
310
(1): 2023/12/18(月) 14:54:31.35 ID:LEpngY1H0(4/4)調 AAS
自分の連絡ミスと郵便事故で古参のアシスタントさんが年始の時期に出勤しなかったら、無断欠勤のかどでクビとかっての、何様って感じ
あまねく全方位に傲慢で失礼なお方だったようだね
スイカになりたくなければ、コーヒーブレイク読んだり、ホームページやスレッド覗いたらダメだってあったな
自分は用語辞典みちゃって、スイカ化しちゃったけど
311
(1): 2023/12/19(火) 08:34:54.35 ID:HbtInPTk0(1/4)調 AAS
シェンドラ姫、器量は十人並みで足萎えで両親がアレで義理の兄に片想いしててコンプレックス抱えてて、とても人間的だから人気があった
でも、作者的にはなんで完璧なヒロインより共感集めてんのか納得いかなかったらしい
ローラントを獲得させたのはグダグダ人気低下て事実上打ち切り宣告で、最後の読者サービス?
312: 2023/12/19(火) 09:31:18.83 ID:DLkoxFIT0(1/2)調 AAS
人間離れした主人公なんて共感できんわ
313: 2023/12/19(火) 09:38:42.46 ID:DLkoxFIT0(2/2)調 AAS
それに平凡で冴えない女の子がキラキラの王子様と結ばれるという王道ストーリーはみんなの憧れ
314: 2023/12/19(火) 09:59:18.85 ID:X7FmG/ES0(1)調 AAS
完璧なヒロインと考えるのは作者だけで、
なんか思考回路が理解できない人モドキだった記憶がある。
人外の存在を描いたつもりだったのなら成功している気はするw
315: 2023/12/19(火) 10:36:40.99 ID:lZQMHlq80(1)調 AAS
>>311
シェンドラはそういうキャラが変わろう成長しようとするから応援したくなった
続編ではその成長を微妙に台無しにする描写が残念だった
シェンの母親の気質が顔を出すのは変な意味でリアルとも思った
それでも好きなキャラだけどね
316: 2023/12/19(火) 11:03:23.17 ID:t1DFdFRL0(1)調 AAS
>>310
スイカって懐かしいな
スイカとかトマトとかあっちもこっちも大変だなぁと思いながら2ちゃんしてた
317
(1): 2023/12/19(火) 17:11:54.09 ID:mv7UuGHk0(1)調 AAS
これ12/08にTLに流れてきたときに?だったんだけど、中山にーちゃんが亡くなったんだね。
高千穂遙と友人関係だったとは知らなかった。

高千穂遙
@takachihoharuka

すみません。公式発表がまだなので詳しくは書けませんが、
豊田有恒さんにつづいて、またもや衝撃の訃報が届いてしまいました。
ちょっと心がもちません。

午後9:17 2023年12月8日
外部リンク:x.com

わたしのたいせつな友人のひとりである、漫画家の中山蛙さんが亡くなられました。
ご存じない方もおられるかもしれませんが、
そのお顔は、日本人のほとんどの方が一度は目にされていると思います。

午後1:14 2023年12月10日
外部リンク:x.com

オートバイにはまっていたとき、操縦センス皆無のわたしと
一緒に走ってくださったのは、御厨さと美さんと中山蛙さんでした。
そのおふたりともが鬼籍に入られたこと、ただもう痛切でしかありません。
心よりご冥福をお祈りします。
318
(1): 2023/12/19(火) 19:31:19.50 ID:HbtInPTk0(2/4)調 AAS
>>317
用語辞典に確か高千穂氏との交流は載ってたな
中山先生はネット関係の師匠と仰いでたとか
どうせならキチンとネットリテラシーも仕込んであげるべきだったとか言及されてたと思う
319: 2023/12/19(火) 19:45:49.29 ID:HbtInPTk0(3/4)調 AAS
御厨氏、亡くなってたのか
赤々丸の里美みくろのモデル
320: 2023/12/19(火) 19:52:24.71 ID:HbtInPTk0(4/4)調 AAS
>>318補足
中山星香先生が高千穂氏を師匠と仰いでたってことね
321: 2023/12/19(火) 23:08:28.03 ID:LBk6IuE70(1)調 AAS
蛙兄(蛙あにい)だっけ
七十代ならちょっと早いが早すぎるわけじゃない
それでも落胆大きいだろうね
妹さんも、アシスタントじゃなかったみたいだけどネリマドールハウスの社員で、ホームページの掲示板(注文の多い喫茶店)のウェイター(管理者)やってたっての、どうなったろう
ケバウスって名前だった
有限会社ネリマドールハウスって解散してるのかな
322: 2023/12/21(木) 21:40:14.91 ID:HsgDMZOM0(1)調 AAS
花冠シリーズの累計200万部を超えるの帯が付いてた「花冠の竜の国2nd」 1巻発売されたのが
10年前の2013年3-4月頃で、その巻末には「ねりまどーる通信」が欲しい人は切手同封でお手紙くださいって案内が書かれてた
ファンクラブの実体を全く知らない妖精国シリーズを愛読してた緩い★香ヲチャですが
このねりまどーる通信とやらは、ファンクラブとは無関係の作者のサービス?で作成してたものなのかな?

それにしても花冠の方は
初期の花冠本編シリーズの後に姫君シリーズを連載し
その後に2ndが始まってたのを今更把握したけど
何冊分の累積でやっと200万部突破したんだろう
そしてもっと長大な妖精国は累計◯部って発表しないのかなぁ
一時期は文庫版隆盛期とも重なって、けっこうな数を印刷してたようなイメージがあるんだけどねぇ
323
(1): 2023/12/22(金) 09:52:15.98 ID:5HGv7vOm0(1/2)調 AAS
雑誌原稿は締め切り破りまくり担当と印刷屋泣かせで担当は原稿を出来たらはしから強奪とか、単行本時にも文庫版時にも、だれも気にしてないようなトーン処理やページ増と加筆修正しまくりでネリマドールハウスは赤字だー赤字だーと騒いでいらしたとか
中休みのゲーム三昧で進行は遅れに遅れて締め切りってのも垂れ流し

赤字っぷりも当時の公開してた呪日記に垂れ流しで、アシスタントさんたちの給料を借りてたことも黒歴史
だから文庫版が完成形で、コーヒーブレイクの決め文句は最後まで、「かっ 買ってください」
文庫版が最終形なら全部買わなきゃならないあざとさである程度購買者は確保
今はもうそういったギラついた憑き物のような香ばしさからは脱却出来たのかな?
当時は、グイン温帯こと栗本薫氏によく似てるって言われてた(小粒で毒もあれほどじゃないけど)
324: 2023/12/22(金) 09:58:32.04 ID:5HGv7vOm0(2/2)調 AAS
秋田書店から妖精国で持て余されて、ファンレターを増やして保身にするために喫茶店掲示板閉鎖したって話もあったような
ファンレターを貰うためのサービスだった?
325: 2023/12/22(金) 11:22:58.50 ID:4pXGO3Ur0(1)調 AAS
>>323
訂正、遅れに遅れて締め切り破りの修羅場ってのも逐一垂れ流し

今はもうそれらの黒歴史は消されて用語辞典に垣間見ることが出来るだけ
326
(1): 2023/12/26(火) 22:44:03.33 ID:HX65Eax40(1)調 AAS
王家の紋章って累計4000万部だってのにびっくり
ちなみに今69巻です
用語辞典によればお星様先生はしきりに王⚪︎の紋章(と伏字)をけなしてマウンティングしてたそうですが…
名実ともにいまだにプリンセスの看板連載に対してちょっと勘違いが酷かったみたいでこれはイタい
327
(1): 2023/12/27(水) 02:25:43.42 ID:G7aBV1Qq0(1)調 AAS
>>326
秋田書店の女性向け漫画発行部数では、TOP独走なんだけどねー
それとその情報はちょっと古いの
秋田書店が最新を発表しないだけで、コミックスも文庫版も増えてるから4100万部超えてる可能性も高い
累計4000万部情報が初めて発表されたのは
2006年11月発売「週刊女性自身」の細川姉妹のインタビューで、一部抜粋すると以下の通り
 ↓
『王家の紋章』は「月刊プリンセス」10月号から31年目に突入した。コミックス51巻、文庫判11巻を合わせると、累計4千万部が刊行されている。

因みにもう少し遡っての秋田少女漫画のみの2000年6月時点ランキング(日経エンタ誌、文庫版は含まず)
1 王家の紋章 43巻3200万部
2 悪魔の花嫁 17巻1100万部
3 エロイカより愛をこめて 25巻800万部
4 やじきた学園道中記 22巻620万部
5 クリスタル☆ドラゴン 17巻440万部

★香は同じ時期にコミックス37巻発売していてクリドラすら超えられてない時点で
王家に唾吐くなんて無謀だったのにねぇ…
328: 2023/12/28(木) 08:38:33.59 ID:HvBS4Ism0(1)調 AAS
>>327
2つもあしべ先生入ってたのね
もう無理そうだけどクリドラの完結見たかったな
329: 2023/12/28(木) 12:52:12.26 ID:DMJKr88g0(1)調 AAS
もう相当大詰めまで来ている気がするけど、やはりクリドラ完結はもう無理なのかな……
展開に詰まってここまで引っ張った訳ではないよね
悪魔の花嫁最終章よりクリドラの完結の方を優先してほしかったよ
悪魔の花嫁は別に完結を必要としてないと思うし、平成令和と時代が移って、再開しても昭和レトロな浮世離れした雰囲気(古びた洋館とか古風なお嬢様とか)が失せたらなんか殺伐としてテイスト変わったし、運命と悪意の作為による皮肉ってのももう新鮮味がないし
スレチになってしまうので愚痴はここまでにします
330: 2023/12/28(木) 13:19:17.02 ID:ZjW5R0+j0(1)調 AAS
王家は秋田書店のトップを独走していても、スレ見たら絵の劣化や話のループ等ファンの方々の嘆きが
何処も同じかとちょっと悲しい
331: 2023/12/28(木) 22:21:52.64 ID:vraEs0Rb0(1)調 AAS
王家の紋章はメンフィスと心を通じ合わせた所までは好きだったな
その後は延々誰かにさらわれて取り戻しさらわれて取り戻しで延々ループしてて読むのを止めちゃったな
332: 2024/01/05(金) 19:51:22.49 ID:qArakssY0(1)調 AAS
今月、継ぐ見の連載が配信されなかったのでここ見にきたら
中山蛙先生、亡くなられたのか
多分それで原稿落ちたんだろうなあ
ご冥福をお祈りいたします
333
(1): 2024/01/05(金) 22:11:54.36 ID:hVaOxwj10(1)調 AAS
細川先生 急病により今月号休載・・・89歳の誕生日迎えたばかりだから
心配だ・・・
334: 2024/01/06(土) 21:54:54.55 ID:zOoNmsis0(1)調 AAS
>>333
王家スレも使ってください

■□王家の紋章@2ちゃんねる Part64□■
2chスレ:gcomic
335: 2024/03/01(金) 15:32:10.25 ID:oWQtOfV00(1)調 AAS
今月も配信なさげ?
336: 2024/03/26(火) 19:34:11.25 ID:M4DeBDqa0(1)調 AAS
なんとなくだけどもう筆折るんじゃないかな…
337: 2024/03/27(水) 16:00:45.77 ID:RtESpQlH0(1)調 AAS
描きたくて描いてるって感じあんまりしないし
花冠もつぐみもなんとなく惰性感で手抜きっぽい?
338
(1): 2024/03/27(水) 16:25:17.60 ID:gXB+GP/h0(1)調 AAS
何か描くのならアルディアの炎にしたらいいのに
あと三剣の誕生の物語だっけ?
かつてどうしても描きたいと言ってた三剣物語を、漫画家として残された時間も考慮してなるべくコンパクトに
それなら読んでもいい
339: 2024/05/12(日) 12:36:42.57 ID:kNiSF7Hv0(1)調 AAS
描きたくても体力気力財力が続かないんじゃないかなあ
老いってそんなもん
最近ロビンがローゼリィ化してきてつまんない
340: 2024/05/12(日) 13:06:24.85 ID:wFNcemRU0(1)調 AAS
>>338
ぶっちゃけ本人はもう「三剣物語」という創作物に大して執着がなく
337が言うように「惰性」で生活の為に描いてそうな気がする、何となく
他にやれる事がないので漫画家続行していて、編集部も妖精国の続々…編なら需要ありそうだからOKしてるとか?
341: 漫画嫌い 2024/05/15(水) 09:23:34.06 ID:y02WxxyK0(1)調 AAS
人格障害だったのかな、この漫画家?

あとがき、不快にさせられるよね🩸
342
(1): 2024/05/15(水) 10:27:01.33 ID:FylSL8Cr0(1)調 AAS
このスレの過去でアンチ化が酷かった頃
テンプレに毎回自己愛性障害なんちゃらってのが貼られていたのは、よく覚えている
人目も憚らず本人運営の公式サイトの日記でかなりリアルな気持ちを吐露してて(単行本あとがき同様)
承認欲求が高く、コミュ力の低い人に見えた

2ちゃん時代からあだ名は☆香じゃなく、
性格の悪さから★香呼びされてた程
343
(1): 2024/06/03(月) 21:39:14.12 ID:+2QK07PU0(1)調 AAS
>>342
なんか継母に対する悪感情や、身内の事情ををベラベラ吐露してたのは覚えてるな
そっか、ブラックスターなお星様の星香か
344: 2024/06/03(月) 23:39:31.04 ID:ZOL+DGmm0(1)調 AAS
子供のころからファンで辛い時期も中山さんの漫画で救われたんで思い入れも強い分サイトも覗いたことも無かったのは良かったのか

最近の絵柄は色々悲しいけど
345: 2024/06/04(火) 11:55:44.90 ID:xW3dpVXJ0(1)調 AAS
>>343
あれな〜

最初は継母さんを持ち上げて関係はよかったんだけどさ、
父親が骨折入院した時に継母さんの子供さんに呼び出しされて、
「これこれこういう事情であなたの父親の面倒までは見られません
 今後はあなた達実子がやってください」
と最後通告を喰らって、一気に罵詈雑言が始まって…
父親は入院してそのまま亡くなったんだよな。

子供が3人とも東京に出て、岡山の父親は帰郷もせずに放置。
継母側の子供が夫婦まとめて面倒を見ていたけど、流石に切れたんだと思います。
ボケてなくても本人が高齢の場合は子供が介入しないと話が進まないしね。
346
(1): 2024/06/10(月) 14:56:31.35 ID:dYGz99xA0(1/2)調 AAS
作者の心の聖域だかなんだか、登場人物の名前やトールキンの作中の名前をハンドルネームに使っただけで、自分のの聖域を犯されたーとか騒ぐ妙な厨二病のお方だったし
栗本薫御大のように、ニフティでお取り巻き作って自画自賛してたらどんどんおかしくなって行ったみたいだね

カエル兄君が亡くなってケバウス妹御はどうなったか知らないけど、もう筆を折るのかな
347: 2024/06/10(月) 14:57:42.25 ID:dYGz99xA0(2/2)調 AAS
>>346
間違えた
自分の心の聖域を
348: 2024/07/02(火) 00:41:14.08 ID:EYlTUKxu0(1/2)調 AAS
妖精国の騎士 Ballad 〜継ぐ視の守護者〜 第8巻
外部リンク:www.akitashoten.co.jp
発売日:2024.08.16
魔物による攻撃が続いたものの、シェンドラの懐妊、ロビンの幼馴染・ローラントの結婚と、喜ばしい報せも続々とアロラ達のもとに舞い込んでいた。
そんな中、古の女神が封印されている白野薔薇城に侵入者が出現。謎の人物を退けたのも束の間、今度はシェンドラが倒れてしまって……!?
大人気長編ファンタジー・ロマン!! Ballad新章第8巻!
349
(1): 2024/07/02(火) 00:44:39.83 ID:EYlTUKxu0(2/2)調 AAS

新刊情報が秋田公式にUPされてたけど…
★香さんはいよいよフェイドアウトかも
久々にHP『Nerimador House』を眺めようかと思ったら、閉鎖しちゃってる?それともURL変更した?
昨年12月までは閲覧可能だったんだけどなぁ
350: 2024/07/08(月) 23:08:38.01 ID:SsEZA1xO0(1)調 AAS
休載してるの?
もうあまり追う気なくしてたけど半端な話のまま終わるのは流石に悲しいのでなんとかまとめて欲しいが
351: 2024/07/09(火) 19:14:45.55 ID:Oh8k5bq30(1)調 AAS
それも登録者
アベノミクスで給料も上がりませんわ
2極化している
 30万人 疲労系のサイトもある
352: 2024/07/09(火) 20:27:21.57 ID:wdrAhpDC0(1)調 AAS
付け焼き刃的に持ってない
外部リンク:2c.0es
外部リンク:4p.7abn
353: 2024/07/09(火) 20:38:16.17 ID:MW9Q7uWY0(1)調 AAS
実力だけなら、在学中に暇潰しで見ると
体臭や口臭がきつくなるらしい
354: 2024/07/09(火) 20:40:49.23 ID:XQlkk/fi0(1)調 AAS
100万程度ていうリアルな知り合いでも出られるし
355: 2024/07/09(火) 20:47:59.21 ID:YCjWbiIP0(1)調 AAS
ひろきが
356: 2024/07/09(火) 21:22:38.54 ID:w3fAXRxD0(1)調 AAS
無理やりageるためなのか。
357: 2024/07/09(火) 21:42:22.29 ID:u4TxXyN90(1)調 AAS
コーラのアクキーコンビニ1軒につき24個説出てるからかもだが
なぜかそういう人としてのはそもそも一流がほぼいない状態はよろしくないのは一般的な価値観
こんなもんだ
しかし
今から買うとしたら
358: 2024/07/09(火) 21:58:55.06 ID:4Ube2/B/0(1)調 AAS
ヤバいからな
あれはいうほどラップか?
実際FIPは7月4.25→8月4.09とマシに思える
それくらい最悪なイメージ
359: 2024/08/08(木) 12:40:43.01 ID:t718ZLA40(1)調 AAS
しかもまだ伸びる可能性あるて
なんでこんな配信つまんねーなと心底ではないでしょ
目医者にも打てる奴は認めないだけじゃないの?
360: 2024/08/08(木) 12:53:07.47 ID:/lKkRn1+0(1)調 AAS
>>260
今思えば何だが
身近にコロナ持ち込んだのって
361: 2024/08/08(木) 13:03:11.59 ID:+UPiT1o60(1)調 AAS
ねえわ、アタマ1950年かよ
ちょっと立ち直れない
Twitterリンク:CQZ8pAOr3v
画像リンク

Twitterリンク:thejimwatkins
362: 2024/08/08(木) 13:36:00.25 ID:Vit/K8bx0(1)調 AAS
すぐには関係なさげ?
にのちゃん大奥はジャニ出てたな
363: 2024/08/08(木) 13:45:49.52 ID:mc4fRf270(1)調 AAS
って横断歩道の後ろでボソボソ喋ってるやり取りが印象的だったとかならいけそう
嵐は温室の雑草だから大丈夫なのかね
364: 2024/08/08(木) 13:48:30.63 ID:GiOj5K/i0(1)調 AAS
むしろ恋愛はしてくるし
365: 2024/08/08(木) 14:11:40.28 ID:ffiUBOC80(1)調 AAS
全体下げてるときはもう間に合わない箱だったね
画像リンク

366: 2024/08/26(月) 07:03:39.15 ID:dnuJAAHY0(1)調 AAS
>>349
どうせ更新がほとんどなかったし
溺愛してた猫たちは次の世にみんな旅立ったのかな
妹の話も全然なくなってたからもしかして?
367: 2024/10/22(火) 21:53:55.57 ID:La2B3UZS0(1)調 AAS
このスレもそのうち過去ログになって忘れ去られてendかな
中山星香氏の名前も、グダグダにしてしまった大作?!の妖精国と未完の三剣物語も忘れ去られるんだろうな
368: 2024/10/23(水) 11:41:13.76 ID:0UoNTdNl0(1)調 AAS
引退するならその前に三剣物語の抜けてる部分のあらすじだけ発表して欲しいわ
あらすじだけ見ても意味わからないかもしれないけど
369
(1): 2024/12/03(火) 16:30:11.04 ID:CQZgF90F0(1)調 AAS
しばらくここ来てなかったけど
第四子誕生おめでとうを言いに来たらなにこれアラシ?

しかし生まれた途端に飛んでるとかお釈迦様かよw
けっこう問題児になりそう
つぐみはもうグダグダもいいところなので第四子をきっかけに
さっさと初代アーサーロビンになって話をたたんで欲しいですね

上の方のレスで☆たんのお家の事情を初めて知ったけど
独身の実子が三人もいるのに後妻側に面倒丸投げは
さすがに向こうがキレるのも無理ないかも…て思っちゃった
いろいろ事情はあるんだろうけど
370: 2024/12/17(火) 12:22:51.58 ID:52Yx+zOf0(1/2)調 AAS
古代の女神って、遥かなる光の国へでローラントが再建した新生アルトディアスを滅ぼしちゃったアレ?なんでそんなことになったか知らんが、不用意にローゼリィの血筋を探して迂闊な王子様が封印解いちゃったんだっけ?
んでもって、銀のフレイヤと王子様が再々建したのが、アーサーロビン7世のアルディア国?でもあの国も青い闇の国からでは、闇の神を信仰する輩に滅ぼされてて、アルディア姫と魔法使いが再興のためにタマネギ村へ、予言では長が現れるから。でも見出したのは孫息子だった、であってる?

アホ国、何遍滅びりゃ気が済むの?
371: 2024/12/17(火) 12:24:04.15 ID:52Yx+zOf0(2/2)調 AAS
>>369
えーと、カエルさんは漫画家と結婚してたようだけど、子供はいなかったみたい
372
(1): 2024/12/17(火) 12:48:33.12 ID:v3KAiOHr0(1/3)調 AAS
あれ、つまりタマネギ郷のちび長の血筋はアルトディアス王家からは切り離されて忘れられてたのか?タマネギ郷の存在ごと?
いわば王家のスペアの血と強力な魔法使いの血筋が残ってるのに、滅びて再建するごとに存在が忘れられるって?なんなの?
アーサーロビンの血筋は、その村に本家があったみたいだし?青い闇の国からのアーサーが入り浸ってた魔法書の収蔵されてる書庫のこと思えば、本拠はずっとそこだった?初代アーサーロビン、あるいはちび長の血統がずっと残ってたことになるよね、二人のどっちも、アルトディアスとキリアン王家の血(グラーンのもはいってるか)
373: 2024/12/17(火) 12:52:05.33 ID:v3KAiOHr0(2/3)調 AAS
>>372
あ、間違えた
訂正。初代アーサーロビンはアルトディアスとキリアンじゃなかったわ
ネリーニ王妃と、シェンの父親の子供だったわ
魔法使いの血はどっから?突然変異?
374: 2024/12/17(火) 12:55:24.92 ID:v3KAiOHr0(3/3)調 AAS
アーサーロビンって魔法使いのトップの称号で、これは別に世襲じゃないことになってるのかな?
でも、七世の母親は、お父様があの子をアーサーと名付けた日から旅立ってしまうのはわかってたと言ってたな
375: 2024/12/17(火) 13:17:04.90 ID:ojHHhCwb0(1)調 AAS
アルトディアス(アルディア)何回滅ぶんだよってのと玉ねぎ村の血筋って王冠の分家みたいなもんなのにどっかで交流途絶えて忘れられるの?ってのは自分も謎に思ってた
376: 2025/01/12(日) 21:53:14.38 ID:Ha9IcFVR0(1)調 AAS
四番目が生まれながらの魔法使い、光の御子とかもてはやされてるけど
長男のウィルがグレたりしないだろうかと、ちと心配
377: 2025/01/22(水) 20:25:36.66 ID:r2H3Cn1G0(1/2)調 AAS
シェンが子が女の子二人だけのころ頃に襲ってきた敵に多産の女呼びされて違和感あったけど4人産んだなら確かに多産だ
敵は下二人がまだ生まれてない頃から多産の体質と見抜いてたんだね
378: 2025/01/22(水) 20:29:42.35 ID:r2H3Cn1G0(2/2)調 AAS
妖精国はローラントとシェンのcpが一番好きだからなんか仲がいいのか悪いのか分からない関係にやきもきしてたけど4人も子供ができるとは感慨深い
379: 2025/02/06(木) 14:06:31.90 ID:iOv7yStq0(1)調 AAS
今日発売のプリンセス3月号に
50周年記念第2弾として
★香さんのアンケート?インタビュー?が1ページ載ってたよ
姫誌お祝い企画なのでageコメントばかりだけど
20年以上かかって妖精国の騎士本編を完結できた事への感謝は本心だろうなって思ったり

それにしても「少女漫画家としての基本の基本」って、何が言いたいのかな
可愛らしい恋愛やハッピーエンド物を編集者から求められる事を指してる?

偶然ベテランの女王と呼ばれた某漫画家のデビュー初期を敏腕編集者が語る記事を読んだけど
どれほど実力があっても最初は少女読者に読んで貰う事が先決なので
漫画家には少し我慢して貰って、人気が上昇してから徐々に好きなテーマで描かせる数を増やしたとあった
★香さんは冷や汗とは述懐しても、恥ずかしいとか編集に苦労かけてしまった等は言わないんだね
380: 2025/02/06(木) 21:01:43.47 ID:eex+kFDH0(1)調 AAS
締め切り破りの常習犯で確信犯だったとか
編集者の胃袋や精神に多大な負担をかけたことだろうな
381: 2025/02/07(金) 08:44:11.70 ID:WWbpTlE10(1)調 AAS
しっかり七時間寝てゲームやってお出かけしてそんでもって締め切り破るんで
原稿を出来た端からひったくって印刷所に回してたそうな
こんな迷惑極まりない人よく使ってたよね
本誌からゴールドに移してさっさと畳めと再三通告して、それでもたかくくってグズグズ引き延ばしてるブラックスターのお星様にようやく引導渡せた編集長はその英断を讃えられてるとか
382
(1): 2025/02/07(金) 12:15:17.25 ID:vMWtWTIM0(1)調 AAS
妖精国完結出来たは出来たけど終わりの方のコマの詰め込みは見苦しかった
もっとちゃんとしたコマ割りの絵で読みたかったよ
それも編集長のせいとか思ってるのかな
383
(1): 2025/02/08(土) 17:30:14.17 ID:ipVZNKY30(1)調 AAS
最近古い「ぱふ」を何冊か読む機会があって
★香が妖精国を開始する前から、漫画ヲタには注目されてて人気あったんだと今更知った
(春先の年間アンケート号でそこそこ票数があった)
自分はめっちゃ後追いで、妖精の文庫版が本屋に積まれてたのがキッカケで読み始めた口だったので
なんか意外に思ってしまったよ

お世辞にも絵が上手いタイプの作家じゃなかったし(描き込みは執拗だけど人間が人形体型)
「ぱふ」編集がデビュー初期からやたら推してたせいもあるのかなぁ
384: 2025/02/09(日) 19:19:07.78 ID:aMcRhtf50(1)調 AAS
最初に中山さんを認識したのは花冠だったな
銀青色の伝説が凄い好きだった
メルヘンでファンタジーな世界に惹かれる人に需要があったんじゃないかな
絵は最初から達者ではなかったけど過去は魅せれる絵を描いてた
今は……
385: 2025/02/09(日) 20:22:16.16 ID:uLmQ2osm0(1)調 AAS
ファンタジー作品ってオタク受けするしぱふはオタク好みの世間ではマイナーな作品とかも大きく取り上げてたからね
なんだかんだ一番の代表作は妖精国だと思うのでもっと短く早く完結させてれば更に評価あがってたと思うので残念
花冠も代表作だけど連載が飛び飛びで絵柄作風の変化が激しいしそれ以外の作品となるとどれも短いんだよね
386: 2025/02/09(日) 23:23:13.30 ID:VBzY27Im0(1)調 AAS
日ペンの美子ちゃん
387
(2): 2025/02/11(火) 18:33:15.42 ID:P1N+PdvS0(1/3)調 AAS
>>383
はいどうぞ!とかファンタムーシユとか青い闇の国からとか悪くなかったから
他に描き手いなかったし
当時の指輪物語からのファンタジーブームで早川FT相関とかあったから
自称してるようなトールキンの正統継承者ってのは誇大妄想だけど小品の描き手としては悪くなかったから
同時代のメルヘンメーカーさんも小品描き
でも二人とも冊以上になる長編描ける資質はなかったかな?
388: 2025/02/11(火) 21:22:38.15 ID:P1N+PdvS0(2/3)調 AAS
>>387
創刊
389: 2025/02/11(火) 21:23:32.04 ID:P1N+PdvS0(3/3)調 AAS
>>387
5冊以上
390: 2025/02/20(木) 15:21:02.46 ID:/Mf1pjEQ0(1)調 AAS
>>382
畳め畳めと再三通告されてとうとう本誌追い出されても打ち切られるわけないとまだ傲ってたかくくってたから最後は詰め込みになっちゃった
尻切れトンボ的で、内容薄いとはいえあれだけの巻数かけた物語のラストとしては軽い
391: 2025/02/21(金) 00:10:31.28 ID:mgU0H7uU0(1)調 AAS
ノンストップ連載って言葉に拘って意味もなくそれにしがみついて誇っていたようだけど、むしろきりのいいところで何度か止めて話の冗長とかループを確認して全体の構成見直ししておけばよかったのに
392: 2025/02/22(土) 09:24:28.81 ID:XpnJhxah0(1/2)調 AAS
金髪美少女は好きだけど妖精国は主人公cpにはなんか惹かれなかった
ローラントやシェンの組み合わせに惹かれるのは反発しあって徐々にというのが好きだからかな
393: 2025/02/22(土) 10:24:07.77 ID:NuJAFw640(1)調 AAS
ローラントシェンの方が少女漫画の王道的カップルだもんな
394: 2025/02/22(土) 11:25:55.19 ID:TigghCiF0(1)調 AAS
シェンドラ姫は全然いい子ちゃんではなく、パッとしないらしい容姿や不自由な足その他コンプレックスてんこ盛り、婿で国王もしくは王配なる筈だった従兄弟の義兄には失恋、両親は横恋慕の小物&姉妹コンプレックス拗らせた凶悪野心家

ローラントをせっかく少なくとも二人のライバルに勝って射止めたのに、続編でもコンプレックス引きずってそれが色々騒動のタネってのがクドイかな
これならシルフィニールを嫁にした方がマシだったのじゃと思うが
ワガママ娘に手を焼くのを夫が気にしない或いはそれを可愛いと思ってるんならOKか
395: 2025/02/22(土) 18:08:33.32 ID:XpnJhxah0(2/2)調 AAS
本編のシェンはコンプレックス塗れだけど自省も出来てある意味成長型なキャラだったしそこが応援したくなるところだった

続編は作者がシェンの事好きじゃないんだろうなって描き方を感じる
それでも本編から続く好意で今もシェンの事好きだけど
396: 2025/02/22(土) 19:05:34.79 ID:FBBC5tzK0(1)調 AAS
ローゼリィとアーサーも生まれが敵同士で死の運命がどうたらなのに序盤にすぐ相思相愛になってあんま葛藤とかなかったもんね
つぐみがローラント家中心なのも編集側が一番人気と需要あると考えて提案してそうな気がする
マジで需要考えてるならアクアブリュウのやつは謎だけど…悪いけどよく分からん新作描く時間あるなら他の話描いて欲しかったし
397: 2025/02/24(月) 08:39:57.14 ID:Pfn04mMs0(1/3)調 AAS
最初は夢で逢いましょうだっけ
アーサーが出生の秘密とソレスの騎士の運命告げられて重圧に悩んでた時にお花畑で幻と
どういうカラクリで繋がったのか不明だけど
ローゼリィは十歳以前でルまだシリスに選ばれる前だっけ?
398
(1): 2025/02/24(月) 08:40:48.09 ID:Pfn04mMs0(2/3)調 AAS
結局全部予定調和で定められた通りに進行したのかな?
399: 2025/02/24(月) 09:57:14.36 ID:Pfn04mMs0(3/3)調 AAS
>>398
つまり限られた寿命の人の子が、不死の民から見たらひと夏咲き誇る花のごとく頑張って頑張り抜いて、ようやく予定がが成就するってこと?遠い昔にヴァルナイがローゼリィに祝福授けたとか、イングリナがキリアンで闇の第一王子呼び出した時にその心を興じさせたのは時を超えて覗き見てるローゼリィだったとか、
ルシリスがマトゥヤの谷に逗留してるローゼリィから遠い子孫のアルダに一時渡るとか、全部定められた道筋を進行したから

なんかご都合主義すぎて虚しいかな
400: 2025/02/26(水) 08:20:32.08 ID:JsA2bQLt0(1)調 AAS
マトゥヤ?マドゥヤ?あの人不死?それにしちゃ老けてるし
それとも住処な谷が外界と切り離されて時の流れが違うの?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.063s*