[過去ログ] 聖子・明菜→吉田→安室→浜崎・宇多田→倖田→? (924レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
423: 2007/01/10(水) 21:46:12 ID:Ppp0Ewwt(2/2)調 AAS
まぁ現状はともかく実績は認めるけどね
424: 2007/01/10(水) 22:34:30 ID:CyxsjjiY(5/7)調 AAS
>>422
うん確かにNANA効果ね
ただそれでも中島の実績には変わりないわ
あと今は見かけも売り上げもぼろぼろだけど01〜05にかけての中島はかなり勢いあったわよ
BoAも02〜05にかけてはアルバムミリオン3枚と、かなり調子良かったわ
それに比べたら大塚はあと一歩ってことよ
今年もアルバム年間TOP10入りしたら、おそらく来年はベストだしてミリオン確実だろうし、そしたら華原ポジにはなれる思うけど
倖田も大塚も今年が正念場ね
425: 2007/01/10(水) 22:54:01 ID:k6ubFp+t(1/2)調 AAS
メディアの扱いが大きいってだけで、01〜05辺りも言うほど売れて無いけど…
426: 2007/01/10(水) 22:58:03 ID:ogpwMrKB(1/2)調 AAS
中島あまり売れてないじゃないの。
華原くらい1位&大ヒット連発なら次点でもいいけど。

静香のMUGO・ん・色っぽい〜恋一夜〜嵐の素顔〜黄砂に吹かれて〜くちびるから媚薬の
売れっぷりはすごかったけど、聖子の青い珊瑚礁〜Strawberry Time、
明菜の少女A〜難破船までの売れ方と比べると大したことないのよね。
427
(1): 2007/01/10(水) 23:12:05 ID:Hbe3C9Yt(2/2)調 AAS
確かに華原と同レベルはちょっと過大評価してたわスマソ>中島美嘉、BoA
でも大塚相手ならいい勝負だと思うんだけど…
428: 2007/01/10(水) 23:12:58 ID:6Xc31DQi(1/2)調 AAS
静香には超名曲、激情があるわ!
雪月花でもいいけど、ああいう、その人でなきゃ歌えない名曲がないと、歌姫とは言えないわ。
聖子ならスイートメモリーズ、明菜の難破船、浜ならA SONG FOR ××、奈美恵ならボディフィールズ、宇多田ならファーストラブ、華原ならアズアパーソンかしら。
コーダさんにはそれがないわ。
429: 2007/01/10(水) 23:15:07 ID:dd69IEKH(1)調 AAS
>>華原ならアズアパーソンw
430
(2): 2007/01/10(水) 23:18:18 ID:h13b3aUG(1)調 AAS
静香、倖田は安い仕事平気でするでしょ?安いってのはギャラじゃなく、他の出演人とかB級感のあるヤツ。ドラマも主演もしくはW主演でないとね・・・この二人はワンランク下よ、妙に世あたり上手な感じもダメよ。
431: 2007/01/10(水) 23:27:16 ID:6Xc31DQi(2/2)調 AAS
未来の想い出、ラストクリスマスでは藤子不二夫原作大林監督で主演よ!
映画マニア必見の怪作、爆走!ムーンエンジェル―北へ、と共に邦画史に名を残したわ。ドラマだって、あの日に帰りたい、ゆずれない夜と話題作に主演よ。
アイドル女優としては美穂と並ぶトップランク。コーダさんと一緒にしないで!
432: 2007/01/10(水) 23:27:22 ID:ogpwMrKB(2/2)調 AAS
コーダの最近のバラード曲ってお浜みたいだわ。

安室は産休がもったいなかったわね。
How to〜やDreaming〜で売り上げ落としてはいたけど
曲次第でまだまだ売れたでしょうに。
433
(1): 2007/01/10(水) 23:31:44 ID:CyxsjjiY(6/7)調 AAS
>>427
私も今中島とBoAの総売り上げ見て過大評価してたことに気づいたわ
でもCD冬の時代にミリオンはすごいと思うわ
あと案外大塚ってアルバム売れてるのね
でもやっぱり今年が正念場ねw
まだ倖田も大塚も今年結果ださなきゃ認めないわ!www
434
(1): 2007/01/10(水) 23:50:57 ID:k6ubFp+t(2/2)調 AAS
>>433アナタ恥ずかしいからしばらく自粛した方がいいわよ
435: 2007/01/10(水) 23:58:22 ID:CyxsjjiY(7/7)調 AAS
>>434
1日程自粛することにするわw
436
(1): 2007/01/11(木) 00:02:34 ID:iw4DDH4T(1)調 AAS
BoAのミリオンは2枚よ。
437: 2007/01/11(木) 00:05:14 ID:IqDo1M4I(1)調 AAS
>>430
確かに倖田は芸能人の失恋体験みたいな番組に出てたわねw
438: 2007/01/11(木) 00:08:58 ID:y1XRZADi(1)調 AAS
>>430
いろいろな視点から「倖田の評価は暫定」って
他の姐さんたちも言ってるわ。

静香出演のドラマは再放送すらされてないわよね?
CMだってその企業の顔といえるものはなかったわよ。

静香の人気はCDが売れた90年代のカラオケ需要が
大きかったんだと思うわ。
439: 2007/01/11(木) 00:10:08 ID:hc7E/CLz(1)調 AAS
女王倖田の次の歌手がなかなか出てこないね
440: 2007/01/11(木) 00:10:14 ID:2Ulmc6lP(1)調 AAS
夢のうたとかyouなんて、ハマが年末恒例のバラードとして出してもなんらおかしくないわね。
ていうか倖田のバラードの歌唱法ってハマ系よね。演歌っぽいっていうのかしら・・・。
441
(1): 2007/01/11(木) 00:15:28 ID:lDu8cgwc(1/4)調 AAS
>>372
明菜ってアイドルって言葉あんまりしっくりこないわ
目に見える形でのアイテム的な流行を生まなかったのも
世間がアイドルとしての彼女をあんまり求めてなかったんじゃないの?
スタートがアイドルだったのと、ノンケに大人気だったから
アイドルのカテゴリーに入るんだろうけど
彼女は歌手とか、歌姫とかいう冠の方がぴったりだと思う

何でこんな風に思ったかっていうと明菜ってドラマ等にでると
歌手ですがドラマに出てみましたって顔してたから
逆に聖子は歌でもドラマでも「アイドルでーす」って
言ってるみたいに見えたわ
442: 2007/01/11(木) 00:27:19 ID:lDu8cgwc(2/4)調 AAS
>>382
聖子は初期、女に嫌われまくったけど
その聖子を嫌いって言ってる女もみんな
聖子カットだったほど

ただ安室の時代になると、髪型や眉に限らず
厚底ブーツだの何だの、あらゆるアイテムが
注目されたわね
443: 2007/01/11(木) 00:33:52 ID:lDu8cgwc(3/4)調 AAS
で、何が言いたいかというと聖子とか安室は
その人になりたいから真似た、って感じだったけど
コウダってそんな風に思われてないんじゃないの?ってことなの
とりあえず今テレビや雑誌でとりあげられてて
今はこんな風にしておけばいいのかって思われてそう
やっぱり今は、トップ不在としか思えない
444: 2007/01/11(木) 00:49:42 ID:cAER0sg9(1/2)調 AAS
とりあえずモー娘。の次に来ているのはAKB48だとひっそり主張してみたり。
劇場中心だからかも知れないけど、ゲイ受け悪いのかしら?
445: 2007/01/11(木) 01:12:45 ID:Tu6ORZBO(1)調 AAS
曲は完全に昭和のノリよねw>AKB
ハロプロ以上にヲタが濃厚だから市民権を得るのは難しいと思うわ。
446: 2007/01/11(木) 01:18:43 ID:cAER0sg9(2/2)調 AAS
確かに、徹底したファンサービスが売りだから固定客中心の人気なのよね、きっと。
CDもあんまり数を出さないし、一般層からの支持は難しいのかしら?
このまま細く長くオタク達から金をまきあげ続けて欲しいわ。
447
(1): 2007/01/11(木) 01:29:54 ID:HXTi73Cx(1/2)調 AAS
>>436
あら?BOAって二枚だけだった?
にしても本スレを粘着アンチに荒らされて可哀想ねw
踏んだり蹴ったりだわBOAヲタww
志村けんの大丈夫だぁ面白いわw
448
(1): 2007/01/11(木) 02:38:02 ID:10GJwqJe(1)調 AAS
>>441
明菜は自己プロデュースのできるアイドルってイメージだわ。
聖子ちゃんカットを流行らせたのは勿論聖子だけど
女どもが聖子ちゃんカットをやめるきっかけになったのは明菜(+小泉)じゃないかしら。

そういや静香ってなんのCM出てた?w
全然覚えてないわw

聖子はグリコ、ソニー、明菜は明治、パイオニア
安室はロッテ、コーセー、浜崎は森永、松下、こんな感じかしら?
449: 2007/01/11(木) 02:49:40 ID:WqyDQu5Y(1)調 AAS
静香のcmといえば、亀田のアラレ、横浜タイヤ、日清スパ王、化粧惑星など一流どころがずらりよ。
やだ、これじゃアタシがファンだってばれちゃう!
450
(1): 2007/01/11(木) 03:13:21 ID:htB1WhnD(1)調 AAS
そういえば、なんで明菜は化粧品のイメガした事がないの?
あれだけのカリスマ性と美貌を持ちながら。

聖子 カネボウ
今日子 カネボウ
美穂 資生堂 コーセー
ナンノ カネボウ
唯 カネボウ
静香 カネボウ
アムロ コーセー
朋 カネボウ
浜 花王 コーセー
BoA コーセー
中島 カネボウ
倖田 コーセー

もしかして、自分が使わないのは嫌だとかでオファーを蹴ったのかしら?
明菜ならさもありなんだけど…。知ってる方いる?
451: sage 2007/01/11(木) 04:13:43 ID:GIA7Zjsq(1)調 AAS
>>447
あら?BoAはミリオンは三枚じゃあなかったかしら?
ファースト(アルバム)セカンド(アルバム)は確かにミリオンいったって言ってたのは覚えてるけど…
ベストもミリオンいっはハズよ。
うろ覚えだけどね。
452: 2007/01/11(木) 05:32:04 ID:EnclyXQv(1/3)調 AAS
ファーストギリギリでミリオンいってなかったんじゃなかったっけ?>BoA
うろ覚えだけど…
453: 2007/01/11(木) 05:35:55 ID:lVt55Pwm(1)調 AAS
ファーストはミリオンよ、品切れまでしたし
454: 2007/01/11(木) 05:38:41 ID:t6ItWYG/(1)調 AAS
LISTEN TO MY HEART 93.2万枚
VALENTI 124.9万枚
LOVE & HONESTY 65.4万枚
BEST OF SOUL 109.0万枚
OUTGROW 38.2万枚
455: 2007/01/11(木) 05:59:11 ID:hzl4rY61(1)調 AAS
BOA来月の5thは20万位?
456: 2007/01/11(木) 06:13:23 ID:RqSnmdZo(1/2)調 AAS
最近、BOAから陰のオーラを感じるわ。

なんだか貧相になったわね。
成長しちゃいけない子だったのよ。
SPEEDと同じ。
鮮度は短かったわ。
457: 2007/01/11(木) 06:30:23 ID:HXTi73Cx(2/2)調 AAS
仕方ないわね〜
私が念力で成長を止めてあげようじゃないwwww
週刊女性でこの子のスッピン見れるみたいよw
458
(1): 2007/01/11(木) 08:16:42 ID:NhWFTKuB(1)調 AAS
>>448
>>450
みたいな明菜マンセーって何処でも出没するのね???

>女どもが聖子ちゃんカットをやめるきっかけになったのは
>明菜(+小泉)じゃないかしら
残念ながら明菜のサーファーカットでもないわ!
勿論、小泉の初期は聖子カットよね

83年からは聖子のストレートヘアが流行ったわ
奈保子も芳恵も伊代もちえみも桑田靖子Wも皆真似てたわね

やっぱアムロちゃんと聖子くらいじゃないかしら、社会現象的なのは?
459: 2007/01/11(木) 09:09:31 ID:BuDe84Rn(1)調 AAS
倖田は歌姫の器じゃないと思うわ。「エロカッコイイ」って言葉しか流行らせてないし。ってマスコミでしか聞かないけど。
しかも本人は「エロカッコイイ」どころか、「グロキモい」

ベストが予想外に売れちゃった?だけのB級イメージ。
460
(1): 2007/01/11(木) 10:39:02 ID:lDu8cgwc(4/4)調 AAS
倖田ってヘタに性格がよさそうなのが逆にマイナスというか
B級感をかもし出している気がする
461: 2007/01/11(木) 11:05:07 ID:sAlc5dJm(1)調 AAS
倖田ってお買い得ベストで上手く流れを掴んだわよね
マスコミの煽り方も半端じゃなかったし・・・
やっぱわたしも倖田は静香レベルだと思うわ
462
(1): 2007/01/11(木) 16:49:08 ID:EnclyXQv(2/3)調 AAS
まあ今年次第よね>倖田
倖田ってけして歌下手じゃ無いのに、与えられてる楽曲が微妙なのよね…
463: 2007/01/11(木) 16:52:19 ID:b9kXGaqo(1)調 AAS
>>458
聖子ヲタうざすぎ
464: 2007/01/11(木) 16:53:51 ID:hubzDKe2(1)調 AAS
>>460
あーなんか友達のギャルって感じだよね
465: 2007/01/11(木) 17:01:57 ID:57FmJRwa(1)調 AAS

466: 2007/01/11(木) 17:10:50 ID:+gij4gVJ(1)調 AAS
>>462
ほんと糞曲だらけね。特に恋のつぼみなんか聴くだけで背筋が寒くなるの
WON'T BE LONGも思ったほどヒットしなかったし、もっと楽曲を選んで欲しいわ
467: 2007/01/11(木) 17:15:38 ID:SEWHq9Rm(1)調 AAS
曲が糞に聞こえるのは、
倖田に歌唱表現力と作詞能力がなさ過ぎるせいだろ。
つまり、倖田が糞ってことさ。
まあ曲もパクりが多いからだめだけどな。
なんだ、やっぱ全部だめじゃないかw
468: 2007/01/11(木) 17:27:08 ID:wtIx++2J(1/2)調 AAS
夢のうたは糞曲と思ってたけど、紅白の倖田の歌唱が良い感じだったから結構好きになったわ。
リリース時や賞レース見ても何にも思わなかったのに。作家変えないのかしら。アルバムも退屈だったわ。
浜崎さんはデビュー当時の無垢な歌唱がよかったわね。今は歌唱も曲も中途半端ね。
上手くなったといえば随分上手くなってはいるんだけどね。
469
(1): 2007/01/11(木) 19:20:19 ID:4tmQgavu(1)調 AAS
あたしうまいでしょ!!って言わんばかりの歌い方が耳障りに感じるんだよね…倖田って
性格が声に出てるっていうか、、なんかうまく言えない
470: 2007/01/11(木) 19:29:30 ID:AwD2RKbk(1)調 AAS
そう?
あたしは倖田さんって、主張のない歌い方に聞こえるわ。
ヘタではないんでしょうけど、その代わり彼女ならでは、と言う点が
まったく見えないの。
471: 2007/01/11(木) 19:44:15 ID:AaHfk70U(1)調 AAS
>>469
わかる、わかる。
472: 2007/01/11(木) 19:51:42 ID:q2ska8oG(1)調 AAS
浜崎以降は何かダメ。
確かに売れたり支持されたり仕掛けるだけの弾ではあるんだろうけど
ファンとか一般人を小馬鹿にした態度や発言、行動とか…
「そこまでアンタ偉く無いでしょ?」
って思ってしまうの。
謙虚さに欠けるって感じ。
それを持ってたのは安室までかな…MAXですら何を履き違えてるのか持ち得て無かったわ。

あっ、吉田もダメだわ。
473
(1): 2007/01/11(木) 20:07:08 ID:wtIx++2J(2/2)調 AAS
安室は謙虚というより喋るの邪魔くさいって感じだわ。
復帰以降の彼女見てると夜もヒッパレって相当キツかったのかしらと思うわ。
474: 2007/01/11(木) 21:51:04 ID:EnclyXQv(3/3)調 AAS
>>473
むしろテレビがあんまり好きじゃなさそうよね>安室
小さい箱で自らのファン相手に細々とライブしてく方が彼女にあってると思うのよね
475: 2007/01/11(木) 22:00:12 ID:RqSnmdZo(2/2)調 AAS
細々ってw
去年、アリーナで過去最大動員数を記録した人よ。
まだ細々とするには早いんじゃないかしら。
476: 2007/01/11(木) 22:18:49 ID:Re3OfVQe(1)調 AAS
安室はまたドーム公演をやるらしいね
477: 2007/01/12(金) 00:30:01 ID:sLQHvB38(1)調 AAS
絢香だったらコウダの方がまだマシだわ
めざまし発擬似純情の押し売りって感じ、つまんない
478: 2007/01/12(金) 00:35:07 ID:mkxZ39BZ(1/3)調 AAS
倖田って全盛期のくせにまだアリーナ級のライブもできないみたいねw
479
(1): 2007/01/12(金) 00:46:27 ID:CavWtuQb(1)調 AAS
そりゃ聖子明菜アムロお浜からは1ランク落ちるけど
静香とこうだを同等扱いはないわよ。
こうだはベスト売れただけどまだ「ヒット曲」といえるものを出してないし。
これは歌姫としては致命的よ。

静香は無言から媚薬までの5連続大ヒットのあとも
メタモルフォーゼ、めちゃくちゃに泣いてしましたい、
慟哭、Ice Rain、激情、Blue Velvet、きらら
上げてみれば結構長期的にヒット曲出してるもの。
売り上げ的には地味だけど、息が長いのよ売れ方が。
カラオケに支えられたって言うけど、
どの歌姫もその世代の流行に乗っかる部分はあったと思うし。
逆に静香がカラオケブームを引っ張ったとも言えるわ。

こうだ、ましてやドラマ主題歌しか印象の無い小泉美穂とも
同等扱いは可愛そうだわ。
てか、みんなリアルタイムで知らない世代かしら???
480: 2007/01/12(金) 02:54:15 ID:Yvgv8WLd(1)調 AAS
静香はワンランク落ちるどころか普通にこの中に入れていいだろ
ヒット曲多いし浸透度も高い
なんか後半バラエティー路線に走って、地のヤンキーDQNキャラも丸出しになって
安い下品なイメージが付いたのが過去の栄光に泥を塗ってるだけだろう
481: 2007/01/12(金) 04:33:57 ID:ArMXcED7(1)調 AAS
静香ヲタはしつこいにも程があるわよ。
おかしな方向に進んだとしても私たちの琴線に触れて
昔も今もファンに夢や希望を与え続けるのが姫なのよ。

主演ドラマ視聴率がハンパじゃなく
惜しまれて美しく幕を降ろした百恵、
今もDSで稼いで高額なBOXを売れる力のある聖子、
日本レコード大賞授賞歌手である明菜に奈美恵、
お浜さんととても同列には語れない。
表彰状を受け取りながら歌う絵のない姫なんて認めないわ。
482: 2007/01/12(金) 04:49:56 ID:wIwm4TlK(1)調 AAS
あたしも静香嫌いじゃないのよ。
だけどなんか違うのよね。
なんでかしら。
歌姫としてドラマ性がないっつうの?

聖子→外人と不倫、離婚

明菜→自殺未遂、暴露本

安室→母の死、できちゃった婚、離婚

お浜→孤独な少女時代、前者三人と比べると??

静香って世間がハラハラするような
スキャンダラスな一面がなかったわ。

世渡り上手だった。

歌姫には過酷な運命、試練がつきものなのよね。

そういや、ひばりも壮絶な人生だったわね。
483: 2007/01/12(金) 09:15:46 ID:bX/KSazb(1/2)調 AAS
聖子も明菜も、安室も浜崎も
女性歌手としての一番人気ってだけじゃなくて
世の中を席巻したって印象がある
アーティストの印象が強い宇多田もそうだった
でも工藤静香の時って、宮沢りえのふんどしの方が
世の中を席巻してたと思う
正直そういう意味ではウインクにも負けていたと思う
484
(1): 2007/01/12(金) 09:25:28 ID:bX/KSazb(2/2)調 AAS
ただそれはあの時代の特徴というか、
もう単体のアイドル歌手自体が古臭いものといわれていたから
ああいう売り方(OL向け?)じゃないと
ソロとして成立しにくかったせいもあると思う

でも工藤静香をスレタイの聖子明菜安室浜崎と比較すると
4人にはその時代に中学、高校生だった面々から
俺たちの時代は聖子(明菜安室浜崎)だったっていう意見が多数出るだろうけど
静香にはそういうのがあまりなさそう
年末のレコ大のなつかしの場面の実況で、
聖子や明菜が出るたび「俺たちの時代キタ」っていうレスをみてそう思った
485: 2007/01/12(金) 09:36:45 ID:hf5Yg41o(1/3)調 AAS
同サロで紅白の倖田がやけに評判良かったから録画してたの見たの。
あの右手の動きはどうにかならないのかしら?
激しすぎだわw
486: 2007/01/12(金) 09:59:28 ID:riyA+mC3(1/3)調 AAS
>>484
アタシ浜崎全盛期の世代だけどSEASONSのPV見てもそういう意識が湧かないわ。
アルバムのRAINBOWぐらいまではかなり聞いてたのに。LOVEマシーン〜ザ・ピースぐらいまでの
モー娘とかプッチモニとかを見るとアナタがおっしゃるような感覚になるわ。
浜崎さんは売れる良い歌は確かに多いけど同じような歌ばっかりで印象には残りにくいって感じね。
487: 2007/01/12(金) 10:42:04 ID:hf5Yg41o(2/3)調 AAS
あたしは聖子明菜安室浜崎それぞれの歌は結構聴いてるつもりだけど
浜崎だけ印象に残りにくいとかそういったことは思ったことないわ。
良い曲も多いと思うし。ただ個人的にM以降はつまらない。
488: 2007/01/12(金) 10:56:48 ID:lmYd1wA4(1/3)調 AAS
結構聴いてたらそりゃそうだろうね。
489
(1): 2007/01/12(金) 10:57:02 ID:Ze+LgwH0(1)調 AAS
歌姫たちの、女の一代記のドラマ作って欲しい。特に聖子・明菜・奈美恵は、観てみたい。でも、明菜の場合は、絶対にジャ二が許さないでしょうね。
490: 2007/01/12(金) 11:42:32 ID:0a0hCzRi(1)調 AAS
ハマはBzと同じで曲を乱発しすぎて、良い曲まで埋もれちゃってる気がするの
あらためて聞くと結構良い曲も多いのだけど
491: 2007/01/12(金) 11:47:28 ID:lmYd1wA4(2/3)調 AAS
B’zは浜みたいな乱発はしてません。
492: 2007/01/12(金) 14:45:57 ID:SYP1u/wK(1/2)調 AAS
歌姫には重さというか、何かを背負ってなきゃ。
ひばり→多過ぎて書き切れない
百恵→不幸な生い立ちを完璧な芸能活動と幸福な幕引によって昇華
聖子→平凡な娘がスキャンダラスなザ・スターな生き方を作り上げた
明菜→歌そのものの波瀾万丈人生にまだまだ終わりはない
安室→母子家庭→若くして結婚→離婚・母の衝撃の他界
浜崎→生まれてから居場所のない少女→作り上げられたカリスマ像との戦い
倖田はこれからね。
ストーリーが生み出せなければこの先大ヒット曲を出せたとしても静香止まりよ。
虚しい事に時が流れればどんなブームも忘れさられるんだから…。
493
(1): 2007/01/12(金) 15:34:27 ID:RdfFg1n3(1/3)調 AAS
不謹慎だけど、殺害と離婚の理由は何だったのかしら?
494: 2007/01/12(金) 15:41:40 ID:1zqutXtK(1)調 AAS
倖田→お気の毒な顔面→特殊メークと露出により、誰だってこんなに変われる!と触れ込むも騙せたのは同じくお気の毒な女子校生レベル

結構背負ってるわよ。本人的にまだ重さに気付いてないふしはあるけど。
495
(1): 2007/01/12(金) 15:49:15 ID:mkxZ39BZ(2/3)調 AAS
>>493
安室?離婚はなんか安室のハハとSAMの一家との仲が悪かったって聞くし
殺害は、叔父さんだったかしら。なんか金銭トラブルとかって聞くけど。
本人も自殺したよね?
496
(1): 2007/01/12(金) 15:59:37 ID:RdfFg1n3(2/3)調 AAS
>>495
あたしその頃8〜9才くらいだったのよ。
可哀想で仕方なかったわ。
今でこそ浜ヲタだけど(安室も好き)、歌手やめようと思ったけど続けるってコメントした時が印象的だわ。
離婚はやっぱりwと思ったけど。
497: 2007/01/12(金) 17:04:57 ID:lmYd1wA4(3/3)調 AAS
>>496
あんた尻軽女ね。
498
(3): 2007/01/12(金) 17:10:31 ID:riyA+mC3(2/3)調 AAS
ヤダ、若けぇ〜わ。
義父を殺そうとしたら母親殺っちゃったのよねぇ。
アタシRespect the Power Of Loveって50万枚ぐらいで案外少なかったけど事件の打撃かしら?
復帰作が65万だったからキャッチーなRespectは80万ぐらい行くと思ってたのよ。
母親の命日が発売日とCM発表会と同じ日でもうむちゃくちゃだったわよね。
499: 2007/01/12(金) 17:12:14 ID:riyA+mC3(3/3)調 AAS
上の方の「アタシ」が文法的に全く必要なかったわね。
でも吊らねぇわよ。
500: 2007/01/12(金) 17:15:24 ID:RdfFg1n3(3/3)調 AAS
なんか沖縄に帰るのをパパラッチされまくったのよね?
ワイドショーそればっかりだったもの。
I HaveもRespectも当時は知らなかったわ〜。
しつこいくらい紅白復帰の特番が再放送されたのを覚えてるわ。
501: 2007/01/12(金) 17:16:26 ID:w3yOOlnW(1)調 AAS
>>489
聖子の場合も軍団が黙っちゃいなさそうw
奈美恵の場合は宗教が(ry
502: 2007/01/12(金) 22:40:00 ID:ONnDgkxb(1)調 AAS
>>498
昼のワイドショー中に速報が出て、
夕方のニュースでも扱われたわね。

一連のワイドショー報道からヘイヘイでの復帰までを通じて
本物の「スター」になったと感じたわ。
503
(1): 2007/01/12(金) 22:57:53 ID:SYP1u/wK(2/2)調 AAS
倖田は平凡に幸せな家庭育ち、深みなしのキャラから考えて聖子のスキャンダラス系ストーリーにはいけそうよね。でもまずその前に名曲を連発して才能を認められなきゃw
ブスで誰からも認められない→やっとブレイク→浜に変わりエイベを背負わされる??無理矢理作るとしたら今の所こんな感じかしらw
504
(1): 2007/01/12(金) 23:01:28 ID:mkxZ39BZ(3/3)調 AAS
ヘイヘイヘイで復帰したとき
まっちゃんが、「オッチャンがコーラおごってやるから」って
ギャグで言ってたの、案外印象的。
なんか、まっちゃん的には優しい言葉だなっとか思って。
505: 2007/01/12(金) 23:47:06 ID:2yhy3zI8(1)調 AAS
>>498その逆。低かったデイリーが、その日を境にアップした。
506: 2007/01/12(金) 23:54:43 ID:hf5Yg41o(3/3)調 AAS
>>498
505姐さんの言うとおり事件でランクアップしたわ。
週間で1位だんご2位あみ3位安室になりそうな推移だったのが事件で2位3位逆転よ。
507: 2007/01/12(金) 23:55:44 ID:Bjsbsf/7(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

508: 2007/01/13(土) 00:31:48 ID:JG5hc8Rf(1/3)調 AAS
>>503
聖子は美形ではないのに自分を可愛らしく見せることにかけては
天才的だった
倖田はメイクでごまかしているつもりらしいが失敗している。残念だ
509: 2007/01/13(土) 00:34:08 ID:7QE7cxy4(1/4)調 AAS
倖田はブスのくせに化粧にばっかチカラ入れてて
立ち居振る舞いや言葉の選び方や行儀、自分を客観的に見る目がまるでなってない。
芸能人としては失格だろ
510: 2007/01/13(土) 01:02:29 ID:/jJCEPHX(1)調 AAS
安室も一緒よ。立ち振る舞いとかについて考えなさ過ぎ。
彼女も芸能人としてはどうかと思うわよ。
511: 2007/01/13(土) 01:10:21 ID:3BYlUp2d(1)調 AAS
>>504
あの時はダウンタウンの2人とも優しかったわよね
会場にも「アムロがんばれ!」みたいなボード持ったファンがいたりして
あの状態でよくちゃんと歌えたなぁってかんじだわ
あの根性がある限り彼女は大丈夫でしょう
512
(1): 2007/01/13(土) 01:16:05 ID:ffEMPE1L(1)調 AAS
聖子ってエラガ張ってるよね
こめかみの間の幅より、両あご端の幅の方が広いっていうの?
「台形」というか
歯並びも酷かったし、この人はおばさんになってからの方が洗練されて&お直しされて良い
全盛期リアルタイムで知らないから、昔の映像見るとそう思う
513: 2007/01/13(土) 02:37:13 ID:NZJLjqlZ(1)調 AAS
あたし聖子は普通に可愛かったと思うんだけど。
天国のキッスのときとか。
聖子明菜安室浜崎は顔も良いし何より画面に映ったときにオーラがあると思うの。
静香倖田は顔もアレだし安いオーラしかなくて、とても姫とは呼べないわ。
514: 2007/01/13(土) 07:04:35 ID:7QE7cxy4(2/4)調 AAS
静香って気持ち悪いわ
なんであんなヤワラみたいなタレ目が当時人気で
キムタクと結婚できたのか謎だわ
相当なヤリ手なのねきっと
515: 2007/01/13(土) 08:52:44 ID:JG5hc8Rf(2/3)調 AAS
>>512
顔そのものは可愛くないしスタイルも悪いんだけど
なんていうか、可愛いといったら聖子としか言えないくらい
デビューのころにはオーラがただよってた
ただ、今見るとあの頃の衝撃は感じない
あの時代にあの頃の感覚で見て、最強の可愛さだったんだと思う

ずっと可愛さの基準が聖子だったんで
安室、浜崎と出てくるたびにスタイルのよさやお人形のような顔に
時代が変わったんだってショックを受けてきた
でも倖田にはそれがないわ
516: 2007/01/13(土) 09:45:32 ID:zKPCuKva(1)調 AAS
でも、静香ってヤンキー上がりには人気よね。
芸能人でも的場(ちょっとうらやましい)とかYOSHIKI(イラネ)とか。
とても姫とは呼べないけど、逆に生身の"女"っぽいと思うわ。
ゲイのあたしが言うのもなんだけど。
517
(1): 2007/01/13(土) 10:07:54 ID:Cl0WUkjN(1/3)調 AAS
私、聖子とハマって歌姫というより大スター・ザ一流芸能人って感じだわ
逆に明菜と安室は歌手としての自己演出のみで賭けてる歌姫って感じがしてならないの

この4人はずっと語り継がれるとは思うけど
単純に聖子→明菜→吉田→安室→浜崎・宇多田→コーダってわけじゃなく敢えてこの面子に絞るなら
聖子→ハマ  スター型
明菜→安室  歌姫型
吉田→宇多田 アーチスト型じゃないかしら?

私の中でコーダって喉捻り捲りの「私上手いでしょ?」的な唄い方が非常に耳障りなんだけど
ブレイクする前のスタンスで活動していて評価されていけば安室の後釜になれたんじゃないかしら?
世間のイメージだとアヤカって宇多田の後釜なんでしょ?

そんな私は聖子と安室を陰ながら見守ってるんだけどね
518
(1): 2007/01/13(土) 13:04:07 ID:CC5wNVoA(1)調 AAS
アタシはどうしても浜崎をスターとして認識出来ない。
レコ大って今となっては何の権威も無いに等しいけど
高い年令層にとってはひとつの評価指標になってる気がするの。
レコ大受賞歌手や曲に対しての是非反応でスター度みたいなのって分かる気がするのね。
安室の時は正直驚いたけど「あ、今年は安室かぁ。」って難なく容認されてたけど
浜崎、倖田とかは「誰だか、どんな歌かも知らない」って完全に却下と言うかスルー。
これじゃスターとは言えないと思う。
好きでも嫌いでも老若男女広く数多くの人々に対してキラ星として輝く存在であるか無いかよ。
聖子、明菜あたりは文句無しよね。

とは言え今の時代の溢れ過ぎるくらいの情報の中では何が本当で嘘かも良く分からない感じ。
ネットの普及前後が安室と浜崎に別れるような気もするし。
519: 2007/01/13(土) 13:19:27 ID:nQfNIwAe(1)調 AAS
>>518
あなたにとってのスターの基準は置いといて
浜がレコ大取った時点で浜が誰かわからなかった人ってそんなに多いの?
あたし音楽に興味持ち出したのがその頃だから、単純に興味あるわ。
520
(1): 2007/01/13(土) 13:31:47 ID:Cl0WUkjN(2/3)調 AAS
でも百恵も聖子もレコ大とってないのよ、正確に言えば取れなかったわよね
一応昔のレコ大ってその年を代表する曲であって1番売れた曲に贈られていたわけじゃにわ
(87年のマッチの愚か者から衰退し始めたとは思うけど)
確かに浜崎って乱発するしトップの期間長いわりに代表作(?)も一般には浸透してないと思うのね

もはやレコ大は判断基準ではないわ
それならコーダも認めないといけなくなる
でも浜崎は確実に一時代は築いたのよ
記憶より記録の歌手かもしれないけどスターとしての評価は出来ると感じるわ
521: 2007/01/13(土) 14:43:38 ID:ZOlG4TD9(1)調 AAS
無駄に売れ続ける浜崎は女版B'z
522: 2007/01/13(土) 14:56:14 ID:3gL249ZZ(1)調 AAS
↑冗談はよせ
長さ規模が違いすぎるw
B'zがいつ初動8万だの出したんだよ
523: 2007/01/13(土) 15:00:38 ID:7QE7cxy4(3/4)調 AAS
B'z最近ナニ歌出したかしら
昔は大好きだったけど同じようなのばっか出すようになって興味がさめたわ。
524: 2007/01/13(土) 15:08:44 ID:ZAT7Maeq(1/2)調 AAS
>>517

絢香をアーティスト型っていうのには違和感を感じるわ。
大塚愛なんかよりはアイドル性は低いと思うけれどね。
POPSだからそう思えちゃうだけかしら。
525: 2007/01/13(土) 15:11:56 ID:BYS51J/z(1)調 AAS
アヤカって作詞しかしてないってマジかしら?
526: 2007/01/13(土) 15:32:21 ID:Cl0WUkjN(3/3)調 AAS
524
絢香をアーティスト型に当てはめたのは吉田からの流れよ
一緒に括られるのはもちろん不本意でしょうけど吉田もDCTじゃ作詞でしょ?

ただメディアの取り上げだとポスト宇多田よ
527: 2007/01/13(土) 15:38:46 ID:vX+g81j3(1)調 AAS
J-POPってレベル低いわね。
昭和50年代なんて小粒アイドルでこの歌唱力よ。
動画リンク[YouTube]

528: 2007/01/13(土) 16:48:58 ID:JG5hc8Rf(3/3)調 AAS
>>520
ここ最近のレコード大賞は、その年を代表するじゃなくて
宣伝、箔付けの道具になってる
529
(1): 2007/01/13(土) 17:20:34 ID:13ews0Ls(1)調 AAS
ポスト宇多田はジョンリ

絢香は小柳ゆきっぽい
530: 2007/01/13(土) 17:25:35 ID:7QE7cxy4(4/4)調 AAS
小柳ゆきの後釜が倖田とおもってますた
531: 2007/01/13(土) 18:12:40 ID:Kt3oX7Wu(1/3)調 AAS
>>529
ジョンリって日本人じゃないでしょ?
ってかポゼッション?の菓子なかなか酷かったわよw
それに比べたら絢香の菓子の方が感情移入しやすいわ

ちなみに平成の実力派系をソロとグループで分けると
ソロ
ZARD(大黒)→宇多田(MISIA、林檎)→絢香(カエラ)
グループ
DCT吉田(プリプリ奥田)→globeKEIKO(ジュディマリYUKI)→ELT持田→不在(東京事変林檎)
って感じかしら?
532
(1): 2007/01/13(土) 19:29:41 ID:wcWwMH1x(1/2)調 AAS
矢野晶子→宇多田ヒカルでしょ
aiko→絢香

絢香は普通のJ-POP(その中ではいいけど)
ジョンリのほうが全然宇多田に近い
533: 2007/01/13(土) 20:17:44 ID:Kt3oX7Wu(2/3)調 AAS
>>532
でもそんなこと言ったら歌姫の構図も
安室→浜崎→倖田
じゃなくて
安室→宇多田→倖田
の方がみんなR&B路線でしっくりきちゃうことになるわよ?
んで実力派の系図はみんなPOPSでくくって
吉田→浜崎→絢香

これじゃ実力派と歌姫が入り乱れてばらばらじゃない?
だから、歌姫はとりあえずダンスが踊れるのが条件で、実力派系に関してはジャンルでくくらない方がいいと思うわ
だから順当に
安室→浜崎→倖田
吉田→宇多田→絢香
でいいと思うわ

あと弱小週でweeklyTOP10入りも出来なかった場違いジョンリをごり押しするのはやめなさいwww
534
(1): 2007/01/13(土) 21:27:59 ID:wcWwMH1x(2/2)調 AAS
別に宇多田をR&B路線なんかで括ったつもりはないんだけどw
はっきり言って全然違うし
アーティスト系という言えるような才気溢れる人って
宇多田以降ではジョンリくらいじゃない?
全然格が違うのは当然だけど、他に自分の世界観を音楽、作品で表現してる人って日本には見当たらない
535: 2007/01/13(土) 21:46:47 ID:ZAT7Maeq(2/2)調 AAS
カリスマ
安室、浜崎、(中島)、(BOA)、倖田

実力派
吉田、MISIA、宇多田

シンガーソングライター
林檎、aiko、大塚、絢香、(YUI)

こんな感じかしら。
ヒカルはシンガーソングライターだけれど
実力派の方がしっくりくるわ。
536: 2007/01/13(土) 21:49:33 ID:j+KC8SxE(1)調 AAS
倖田は歌姫だよ、FFの中では。
537: 2007/01/13(土) 22:58:09 ID:Kt3oX7Wu(3/3)調 AAS
>>534
宇多田は年間1位だったCAN YOU以前はR&Bにこだわってたって本人が言ってたわよ
完全なPOPS路線になったのは地位を確立してからかなりたった光の頃からよ

あとジョンリってまだ知らない人の方が確実に多いし、応援するのはいいことだと思うけど、まだここで名前を挙げるような器じゃないわ

あと別に私は絢香を推してる訳じゃないけど、ここはどう考えてもポスト宇多田は絢香でしょ
538
(1): 2007/01/13(土) 23:52:19 ID:rpNn9L6l(1)調 AAS
浜は聖子風と明菜風のいいとこどりだから売れたのよ。
聖子みたいな幸せ路線+ブリブリ姫系ヴィジュアル
明菜的な陰り、クール+オーラ女王系ヴィジュアル
両方出来るのよ。欠けてるのは深みと歌唱力と本物感かしらね。
…てか、絢香とか有り得ないわよ!たまたま三日月効果でアルバムが売れただけでしょ。ファンなんて何処にいるのよw
539: 2007/01/14(日) 00:06:11 ID:YGcKjSoD(1/4)調 AAS
>>538
だから絢香も倖田と同じで今年が勝負よ
三日月とアルバムの売り上げはCD冬の時代に申し分ない売り上げだけど、年内にサプリ主題歌みたいにシングル大転けしたら実力派失格ね
540
(1): 2007/01/14(日) 00:37:41 ID:+559JVQr(1)調 AAS
2007年★「消えて欲しい!」芸能人

1位 倖田來未

「もっと努力している人はたくさん居ると思うのに、自分は努力してるんだ!ってなんか・・」
「恋愛至上主義って、それしか話すことがないんかい」
「下品過ぎる」
「ただの露出をエロカッコイイと称して社会の風紀を乱しているから」
「京都の恥です」
「自分で歌がうまいと言い、音楽で勝負するとか言ってるわりにはエロばっかり」
「汚い。同じ女として不快」
「どう考えても悪影響。小さい子達があんな格好が良いと思って育つなんてありえない。」

ちなみに、あゆは5位です
外部リンク[html]:www.tanteifile.com 探偵ファイル
541: 2007/01/14(日) 01:31:16 ID:YGcKjSoD(2/4)調 AAS
>>540
そんなのどうせ引きこもり腐マンコの投票だろうからどうでもいいわよ
542: 2007/01/14(日) 02:18:09 ID:OSwmuPH2(1/3)調 AAS
倖田のブームなんてTRF以下よね
543: 2007/01/14(日) 02:37:26 ID:rl+Z1NAD(1/2)調 AAS
そりゃあーた
TRFは大変なブームでしたよ
544: 2007/01/14(日) 03:43:57 ID:AQOxw4gF(1)調 AAS
ってか今の時代聞く方の好みも細分化してるから歌手も一つのジャンルにこだわってられないって感じよね
それに売れたいんだったら顔も踊りも作曲も作詞もオールマイティーにやりなさいっ!!て感じでなんかかわいそうだわ
545: 2007/01/14(日) 03:55:41 ID:yiUWWAZM(1/3)調 AAS
今の所
倖田は静香レベルに、絢香は小柳ゆきレベルになれるかどうかねw
546: 2007/01/14(日) 04:50:02 ID:YVLYLRP2(1/7)調 AAS
小柳ゆきってもう舞台に
転向すればいいのに。
歌唱力あるんだし。
あの顔じゃあ役も限られてくるかしら(笑)
547: 2007/01/14(日) 05:16:17 ID:rl+Z1NAD(2/2)調 AAS
紅白の倖田を見てちょっと小柳を思い出した
確かに歌が上手いんだけど、ああいう声荒げて歌い上げるタイプって
長続きしないかも
548: 2007/01/14(日) 06:08:57 ID:5U3irlGJ(1)調 AAS
>>479
私も姐さんの意見に賛成するわ。静香のシングル売上
上位10曲を並べると、1988年の『MUGO・ん…』から
1998年の『きらら』まで、結構バランスよく
売れていたことがわかるのよ
549: 2007/01/14(日) 06:20:19 ID:noCNqgkQ(1/2)調 AAS
まあこのスレには関係ないからひょっとこスレで好きなだけ語ってらっしゃい。
1-
あと 375 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.063s