[過去ログ] 【コードXX】バイオOB統合スレ08【煮えきらねえ】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
423(1): 2005/07/16(土) 12:08:07 ID:ovFUeXCx(3/5)調 AAS
咆哮VHクリアでけたー!
アドバイスくれた人々サンクス!!
園内では動物舎のライオンのみ倒してラスボスは象
PCケビンなのでライフル3弾とテープ2本のあとは
リボルバー狙い撃ち3発と45オート3-4発速射で倒れた
クリア後はケベンはデンジャってました
あとまだ咆哮以外のVHシナリオ残ってるよ・・・
424(1): 2005/07/16(土) 12:23:28 ID:OsYOq5qY(6/7)調 AAS
>>423
クリア、おめでとう。
今更言っても遅いんだけど、ただのリボルバーは実は大して威力ない。
確か45オートの半分以下のダメージ値だったように思う。
以降のVHシナリオも頑張れ。
425: 2005/07/16(土) 12:34:03 ID:ovFUeXCx(4/5)調 AAS
>>424
ありがとー
そうなんですね
リボルバーって思ってたよりも威力なくて、45オートは
最後の希望だったから残してたんです
動物舎でメス獅子に5発使ってしまったもんで。
園内では常に象との追っかけっこでつた
Hの時のほうがクリアはしんどかったなぁ…レストランが辛かった
426: 2005/07/16(土) 12:48:48 ID:sRR7/9xC(2/3)調 AAS
チラシの裏
今話題の咆哮Hにオフで初めて挑戦してみた。
デビット使用でヨーコ、マークをパートナー。
マークは序盤(象出現まで)の護衛用に使って、デンジャーになったので見捨てた(ぇ
以降はヨーコにコインを持たせて地道にクリア。
ライオンは監視所前はショットガンで殺して、
広場の二匹はハンドガンとリボルバーで倒した。
象さんは温存しておいたショットガン15発とハンドガン、リボルバー、ライフル2発で
あっけなく倒れた。
まだバイオ歴4ヶ月の俺なのに・・・
やっぱりオンやると上達するなぁと思った初夏の夏2005
427: 2005/07/16(土) 13:08:27 ID:OsYOq5qY(7/7)調 AAS
お疲れ様。
以前にも書かれてたけど、オンやってると他人の行動を見る機会が増える分
上達が著しく早くなる可能性が高いね。自分が考えもしなかった対処をしたり
するのを見て、ふむふむ…みたいな。
もう少し気軽にオンができる環境があれば、もっとプレーヤーも増えて
より楽しいネットプレイができるはず…とは思う。PS3に期待したい。
勿論OBの続編が出る、という意味でもね…
428(1): 2005/07/16(土) 17:02:46 ID:7f7uYD9C(1)調 AAS
アウトブレイク3、製作は難しいのかな…
ぶっちゃけ5万までなら出す!つぅかいくらでも出す!!
かれこれ1年以上遊んでるゲームってかつてない。オフ専なのに…
オンやりたいけどオンラインゲームってやったことないし迷惑かけそうなんで…コワイ(´・ω・`)
429: 2005/07/16(土) 17:25:11 ID:sRR7/9xC(3/3)調 AAS
>>428
一年やってるなら余裕で大丈夫だ。
俺なんかまだ四ヶ月だけど、VHでも簡単にクリア出来るし。(オフだとやった事ないが)
まぁ、それなりに迷惑はかけてるけど('A`)
430: 2005/07/16(土) 18:21:34 ID:ovFUeXCx(5/5)調 AAS
突破VH初プレイクリアできまつた!
住宅地路地でタイラントR爆破後、ケビンなら残り30秒でもいける
オンしてみたい・・・
VHあとノミと斧とゾンビー軍団でつ・・・・orz
431(1): 2005/07/17(日) 01:06:16 ID:kaSenPvG(1/3)調 AAS
突破やってたら、アップルインに入る前は狙撃されてたんだが
リンダ連れて出てきたら狙撃がなくなってたんだが・・・
いや、おかげでゆっくり地雷処理できて良かったんだが・・
バグ?VHなんだけど。
432(1): 2005/07/17(日) 02:46:26 ID:F0C0sku5(1/2)調 AAS
>>431
その間にヘリが飛んだんじゃなくて?
433: 2005/07/17(日) 02:48:01 ID:BeaqZNpx(1/3)調 AAS
リハビリも兼ねてVH咆哮をやってたんだが、クリアできねぇ…
随分自分の腕が鈍っていることを嫌でも痛感させられた…
434(1): 2005/07/17(日) 03:01:51 ID:7WXMvupE(1)調 AAS
俺もこのスレに感化されてH咆哮やってみましたよ。(10ヶ月ほど前に全シナリオVH制覇済み)
動 物 園 入 る 前 に 死 亡
(´・ω・`)
435(1): 2005/07/17(日) 03:16:17 ID:BeaqZNpx(2/3)調 AAS
笑える反面笑えない…
ところでパートナー・アリッサにキーピックを使わせるにはどうすればいい?
436: 2005/07/17(日) 08:36:24 ID:sJz3YOvN(1)調 AAS
>>435
多分意図的に使わせるのは_
437: 2005/07/17(日) 12:07:56 ID:8cDObSbH(1)調 AAS
AIPCアリッサはドアのカギは開けてくれないだろ
引出しとかロッカーなら開けてくれることがあるが
438: 2005/07/17(日) 16:09:43 ID:kaSenPvG(2/3)調 AAS
>>432
その後(一人で)ヘリに乗ってクリアしたんだが・・・
439: 2005/07/17(日) 16:19:33 ID:3tr3VV/G(1)調 AAS
>>434
おれもおれもおれもー!!
君に感化されて半年ぶりにVH異界をやってみますた!(過去全シナリオナイトメア制覇)
ド ア 蹴 破 れ ず 脂 肪 o rz
440: 2005/07/17(日) 18:02:59 ID:ok5QVQt8(1)調 AAS
ってかFILE2買って咆哮H今はじめてやったが。
スタートしていきなりこの難しさは酷くないか?
ゾンビ三体ケビンダッシュと同じ速さで追いかけてくるし
どう逃げろっつーんだ。扉は鍵無しデフォだしさ・・・・
FILE1に、こんなむずい状況あったっけ?
ボブゾンビ化よか難しいんだけど・・・・。
441: 2005/07/17(日) 19:39:34 ID:BeaqZNpx(3/3)調 AAS
FILE2始めると、誰でもまずはそこで苦しめられる事になると思う。
ダッシュ追尾された時は、パーソナルアクションやタックルetcで一旦怯ませて
ゾンビの足を鈍らせるしかない。攻撃を当てるか喰らうかしない限り、
しつこくチェイスしてくるので少々げんなりするが、常時ダッシュ追尾される訳ではないので、
そこは腹を括って対処法を覚え、撃退するしかないところ。
しかし、>スタートしていきなりこの難しさは酷くないか?には大いに賛同する。
Hだから、と言われたらそれまでだけどね…
442: 2005/07/17(日) 19:45:33 ID:kh9LJ0oT(1)調 AAS
わざわざタックルしなくてもUターンすれば振り切れる。
443: 2005/07/17(日) 22:55:47 ID:ebF+ipP4(1/2)調 AAS
無理に鍵開けなくてもクリアに支障はない
444: 2005/07/17(日) 22:56:43 ID:kaSenPvG(3/3)調 AAS
FILE1でインフィニ使ってボブゾンビ化に挑戦してみたが
・・・・・・ボブ喰われて酒倉庫ドア前で脂肪・・・・・
無限だからクリアはしたが普通にやってたんじゃ絶対無理。
できた人、ネ申。
自分にはFILE2のほうがやりやすいけどな。
まだH制覇しただけなんだが、FILE1の方はノーマルで
止まってるよ
445: 2005/07/17(日) 22:56:55 ID:ebF+ipP4(2/2)調 AAS
というよりあの状況では開けるほうがかなりキツイ気がする
446: 2005/07/17(日) 23:10:29 ID:F0C0sku5(2/2)調 AAS
FILE1の方はハードまでならゾンビが寝たら踏み続ければ起きずに殺せるから
FIlE2のが難しいと思われ
447: 2005/07/17(日) 23:13:34 ID:AQxVee4g(1)調 AAS
あと1のゾンビはすぐにダウンするしな。
448: 2005/07/18(月) 01:13:57 ID:LONGqIjw(1/5)調 AAS
構え歩きetcプレイヤー側もパワーアップはしたんだけど、
敵さんも細かいところでいろいろ強化されてるからねぇ。
一筋縄ではいきにくくなった、そういう難しさはあるかもしれない。
しかし裏路地の扉は開けないとクリアに支障をきたすよ…
まだまだアマちゃんってとこかしらん?
449: 2005/07/18(月) 03:33:16 ID:4111GPa7(1)調 AAS
FILE2で一番恐ろしいのは「出血」。これが無印との最大の違い。
シンディがメンバーに居ればそうでもないが、居ない場合は凶悪な状態異常となる。
ジムを除く男性キャラが出血すると、ほぼ逃げられずに戦う事を余儀なくされるのがキツい。
FILE2でオン最高・オフ糞って言われる理由はこの辺りにあると思う。
オンで上手いシンディがいると初心者でもかなりフォローしてもらえるし、
いざ出血・デンジャーとなっても誘導・護衛をしてもらえる。
オフで出血した場合、AIPCが肩貸してくれるのはいいんだが、
どこへ連れてかれるかわかったもんじゃ無い上に共倒れになることがほとんど…
450(2): 2005/07/18(月) 05:06:28 ID:vB986fDf(1/2)調 AAS
せめてノーマルじゃレストランエレファントの無限ゾンビはやめてほしかった
チェーンカッター必須かと思っていきなり断念しそうになったし
451(1): 2005/07/18(月) 09:56:20 ID:Sp6DAGWq(1)調 AAS
無限じゃない
452(1): 名無し三等卒 2005/07/18(月) 10:51:41 ID:2X/OIkVY(1)調 AAS
隠しでさ、格闘ゲームみたいなキャラクターがいたらいいな。
素手でファイナルファイトみたいにゾンビ倒せるの。
ナイフじゃなくて、真剣とかさ。
453: 2005/07/18(月) 11:27:34 ID:gTjSGp0i(1)調 AAS
つ「ゾンビ リベンジ」をオススメしておきますよ。
454: 2005/07/18(月) 12:04:32 ID:LONGqIjw(2/5)調 AAS
>>450>>451
無限か否かどっちだろう?と思って、ヨーコで試してみた…
61%感染した時点でこれ以上戦えない、と動物園に逃げたんだが、
それまではある程度の時間毎に扉叩いてゾンビが進入してきた。
無限じゃないの?それともカウンターストップの数でもあるのかな?>>451
455(1): 2005/07/18(月) 12:07:04 ID:LONGqIjw(3/5)調 AAS
>>452
あえてレスつけるが、それはバイオじゃない。
453氏が言うように、別のゲームでやればいいこと。
456(1): 2005/07/18(月) 14:40:27 ID:t0qZ8dgF(1)調 AAS
>>450
はあ?ノーマルの無限ゾンビなんて湧く間隔が広いから全然問題ないだろが
457(1): 2005/07/18(月) 15:09:05 ID:j6nkA561(1)調 AAS
「素手格闘もできるがそれほど強くはない、
上級者向けのキャラクター」だったら、案外ありかもしれん。
世界観壊さない範囲で、どうにかならないかな?
例えば「投げ技を持っているが、使う度にウィルスゲージが上がる」とか。
(取りあえず刀は使わせない方向で)
もしFILE3が出るとしたら、基本キャラを少し増やして
新しい楽しみを加えてほしい所だし。
458(1): 2005/07/18(月) 15:28:03 ID:LONGqIjw(4/5)調 AAS
>>456
それは慣れたからそう言えるんでしょう?
銃が弾切れになったりした状況で敵が来るというシチュエーションは
慣れてない人にはやっぱりプレッシャーだと思うよ。
>>457
腐臭を撒き散らす異形の化け物に自分から組み付く勇者なんて
現実そうそういるもんじゃないと思うよ?
新しい楽しみや変化は歓迎したいけれど、徒手空拳の格闘は勘弁願いたいと思う。
第一サバイバルホラーであって、格闘ゲームじゃないんだしね。
459(1): 2005/07/18(月) 15:47:13 ID:KFhFPB7f(1/2)調 AAS
>>458
慣れてないのにカンタンに攻略できたらツマランでしょ
460: 2005/07/18(月) 16:16:45 ID:ASpLpvvr(1)調 AAS
バイオ2のトウフサバイバーみたいなオマケだったら
いいんでない?あれぐらいだとシャレですむ。
461: 2005/07/18(月) 17:07:09 ID:vB986fDf(2/2)調 AAS
それならクリーチャー使いたい
462: 2005/07/18(月) 18:37:10 ID:0YmjsyXR(1/2)調 AAS
獄炎は何度やっても迷子になるんだが・・・・
463: 2005/07/18(月) 18:43:16 ID:KFhFPB7f(2/2)調 AAS
俺は、記憶の森でいつも迷子になってる
464(1): 2005/07/18(月) 18:58:42 ID:z9GhDbns(1)調 AAS
コスチュームに変態斧男が未だに出ない…条件だれか教えてorz
465(1): 2005/07/18(月) 19:15:11 ID:LONGqIjw(5/5)調 AAS
>>459
まぁそうなんだけど…
(自分が思っている事とちょっと違う方向のレスがついちゃった)
>>464
多分VHクリアで出現する。
466: 2005/07/18(月) 19:33:06 ID:WNpzDNgl(1)調 AAS
>>465
プレッシャーとか以前にOBはそういう敵ほぼ無限ゲーム。
馴れた馴れないじゃなくて普通、下手だと思うぞ。
467(1): 2005/07/18(月) 19:49:26 ID:9NY6xlVn(1)調 AAS
大抵は馴れてないから下手なんじゃないのか? 例外もあるだろうが。
ていうか初心者にとって無限に出てくるゾンビはプレッシャーだと思うぞ。
ただでさえ感染率という時間制限で心理的プレッシャーかかってるのに、
敵が無限に出てきて、更にメニューとか開くにもリアルタイムで進行してて・・・。
まぁそれこそがOBで開拓した「新しいバイオの怖さ」でもあり、このゲームの良い所でもあるんだけどな
他のシリーズやった人でも、まずフロアを制圧してからゆっくり探索するって
プレイスタイルだった人には、勝手が違ってかなり辛い物があるだろう。
実際OB無印が発売された当初は無限ゾンビ賛否両論だったはずだし。
468: 2005/07/18(月) 22:41:08 ID:0YmjsyXR(2/2)調 AAS
初めてバイオやった時、延々とゾンビが出てくるのにもういーかげんにしてー
と泣きが入ったのを思い出した
とにかくクリアするために無駄な往復とかしないに限るゲームなんだよね
469: 2005/07/19(火) 00:32:57 ID:FOZ5OXK5(1/3)調 AAS
でも初プレイ時にビクビクしながら、結果的にムダな往復とかをしている時が
慣れて以降のルーチンプレイに比べると一番楽しめてる時でもあるんだよね。
470: 名無し三等卒 2005/07/19(火) 01:27:23 ID:FmZltL3R(1/2)調 AAS
>>455
まぁ、無限ロケットランチャーみたいなもんだよ。
ゲームバランス壊すような特殊な要素を、
ベリハクリア後に付けてもらいたいだけ。
471: 名無し三等卒 2005/07/19(火) 01:29:30 ID:FmZltL3R(2/2)調 AAS
とりあえず>>467に同意。
「安全地帯」がない(少ない)のは厳しい!
でも、完全に無くしていいかもね。
→セーブポイントにもゾンビ。
472: 2005/07/19(火) 01:47:12 ID:M7SH7sV3(1)調 AAS
慣れればそれでもいけるけど・・・
無印OB初めてプレイした時なんざ、選択画面開いてる時にも攻撃
受けたり、ウィルス浸食の具合が気になったりでもういきなり
パニクったよ。
それでも充分クリアできるようにできてるんだけどさ
easyならね・・・・orz
473: 2005/07/19(火) 02:29:12 ID:7yiRUmCV(1)調 AAS
おーぅ、激論中ですね。
自分はオフVHナイトメアを適正キャラでなんとかクリアできる程度の腕ですが、
これ以上なにかと難しくなるようだとウンザリするかも…
OB2が大多数のOBファンに「クリア無理だよ〜でもなんとかなるかも!!」
と思わせる程度の難易度でちょうど良いぐらいなんではなかろーか?と思います。
474: 2005/07/19(火) 02:37:38 ID:hq7F9Hnt(1/2)調 AAS
>>273が良い例だが、最初の最初でつまづく程でクリア不可能と思っていても
何回も挑戦してるうちにちゃんとクリアできるまで上達する余地がこのゲームにはある。
散々オフが糞といわれてるが、その辺のバランスは絶妙だとは思うな
475(3): 2005/07/19(火) 12:52:16 ID:if678R54(1)調 AAS
死守VHでクリアに必要な武器と量ってどのくらい?
一度やってみたがウイルスゲージ90越えてからゾンビ戦突入で
もうどうでもー・・・で見事玉砕つーか、腐りまし・・・
あと異界と、これなんですがVH・・・
476: 2005/07/19(火) 12:55:59 ID:PhAB/4Fo(1)調 AAS
各種武器の攻撃力とゾンビのHPを照らし合わせればすぐわかるだろ
477(1): 2005/07/19(火) 14:16:28 ID:AteqxRT2(1)調 AAS
「すぐ」にはわからないと思うが・・・・
とりあえずオフVHラストのゾンビが30匹。1匹の体力が
ハンドガン8発ぶんぐらい。これじゃ1人じゃ持ちきれない量の
武器が必要になる。
なのでジョージでハーブと抗ウィルス剤を集めまくる作戦で
いくといい。VHオフだとグリーンが20ブルーが7レッドが3
抗ウィルス剤が1落ちてる。これで最高20錠近く集められる。
これさえあれば1錠1匹は狩れるので残りのゾンビは10匹。
これならハンドガンしかなくてもOK・・・・かな?
478: 2005/07/19(火) 14:29:23 ID:ciCPFg+H(1)調 AAS
集めた武器を玄関前にばら撒いておくという知恵はないのかよ
479: 2005/07/19(火) 16:40:29 ID:BU6VuccI(1)調 AAS
VHのゾンビの場合、効ウィルス剤1発では倒しきれない場合がある
480: 2005/07/19(火) 16:45:34 ID:9I7lv0oG(1)調 AAS
>>475
ゲージ90%超えでゾンビ戦突入っていうのもなあ…
ゾンビ戦中一度もダメージ受けないくらいの技量があるなら問題ないけど
そうでないならいささか無謀な希ガス。
異界の方が簡単だし、先そっちをクリアしては?
481(1): 2005/07/19(火) 16:47:58 ID:FOZ5OXK5(2/3)調 AAS
>>475
VHだとマグナムハンドガン(5)、ショットガン(19)の二つは欲しいところ。
(カッコ内の数値は入手できる最大弾数。アリッサのみショットガンの弾を7発多く入手可能)
勿論これだけでは30匹のゾンビを倒せないので、ハンドガンの弾もできるだけ集めて
ハンドガン系やサブマシンガンに装填して使う事が必要になると思う。
キツい言い方wだが478氏の言うように、シナリオ中入手した調合済ハーブや武器を
玄関前のアイテムと交換し、ゾンビ戦に備えて置いておく戦略は大変有効。
ウィルスゲージもなるべく上げないようにしてシナリオを進めたい。90%超でvsゾンビ戦はかなり苦しい。
あまりロクなアドバイスじゃないけど、今回はこんなところで。幸運を。
482: 2005/07/19(火) 18:02:19 ID:59w9iFZn(1/2)調 AAS
因みに、ガスが吹き出る部屋の順番と時間は決まってるから
それをうまく避けて行動できれば、さらに吉
483: 2005/07/19(火) 18:03:50 ID:jeUuO0gg(1/2)調 AAS
ちなみに時間はVHだと30秒
484: 2005/07/19(火) 18:28:15 ID:59w9iFZn(2/2)調 AAS
ただし、VHは3部屋同時にガスが噴出
485(1): 2005/07/19(火) 18:54:46 ID:UN9CG4/6(1)調 AAS
逆に、ガスを感知したら即単体ハーブやウイルス剤等を使って進行を止めて進むという手もある。
ある程度効率よくアイテム回収とゾンビスルーができれば50%以下でボス戦に突入、のんびり攻略できます。
486(1): 2005/07/19(火) 19:17:50 ID:l7Eq6aEf(1)調 AAS
無印OBってなに?
File1のことか。MHと同じような呼び方はやめてほしいな。
487: 2005/07/19(火) 19:40:38 ID:0tRkJ8F0(1)調 AAS
FILE1だってどこにも書いて無いと思うが
488: 2005/07/19(火) 19:45:11 ID:FOZ5OXK5(3/3)調 AAS
>>475
ゴメン、>>481を訂正。マグナムハンドガンの弾は7発入手でした。
>>485
ゴメン、勝手に補足。ウィルスゲージの進行が止まるのは体力回復直後の30秒間だけ。
しかもガスの中を行動すると少しずつHPを削られていくので、
多用するのはあまりお勧めできない。部屋(エリア)から早急に出られない場合のみの
緊急措置としての手段と考えた方が良いかもしれない。
489: 2005/07/19(火) 20:00:31 ID:hq7F9Hnt(2/2)調 AAS
>>486
無印○○とか○○無印ってゲームとかだと(特に2ちゃんねるでは)普通にある表現だと思うが。
なんでその中からMHだけを引き合いに出すのかよくわからん。
…釣られた?
490: 名無し三等卒 2005/07/19(火) 20:25:06 ID:vXcuOA0h(1)調 AAS
あー、ヨーコからお守りを剥ぎ取る手もあった。
491: 2005/07/19(火) 20:34:18 ID:NHLXmPez(1)調 AAS
体力回復しない青ハーブや赤ハーブ使ってもウイルス進行は止まるがな
492: 2005/07/19(火) 21:31:26 ID:jeUuO0gg(2/2)調 AAS
青ハーブなんか使い道ないからオススメ
493(1): 2005/07/20(水) 00:02:55 ID:lbwb57K4(1)調 AAS
ニュクスより狙撃手の方が強い剣
画像リンク

494: 2005/07/20(水) 00:23:45 ID:9qBE6VDa(1/6)調 AAS
>>477
興味があったので試してみたのだが…
カプセルシューターって自動照準じゃないんだね。素で知らなかった。
慣れて使いこなしたら『死守』では強い部類のキャラなのかもしれないけど、
回復が少なくなるというデメリットの方が、自分にはきつかった…
495: 2005/07/20(水) 01:07:09 ID:5n6E0EKa(1/2)調 AAS
475です、なんか熱いアドバイスいっぱいサンクス・・・
VHの凶悪さはHと比べて武器の少なさだと思うんですね
Hなみに武器があれば…つーか、ゾンビ耐久有杉。
異界VHもやってみたですよ。
でも落書きに固執してる間にゲージ60%いっちまってB2Fにまだ
行ってない状態だったんで嫌んなって中止した。
最初の落書き(西女子トイレ)が出なかったんだが・・・・・
その後easyで検証してみたがものすごく微妙な場所だった。
496: 2005/07/20(水) 01:21:28 ID:CwNaX//3(1)調 AAS
いつもトイレの落書き読んでるが、そんなに微妙な場所でもないぜ
497: ゲーム好き名無しさん 2005/07/20(水) 06:31:30 ID:O9djscYj(1)調 AAS
FILE1をVHでクリアできるようになった俺が昨日FILE2を
中古で購入してきましたよ。
ノーマルすらろくにクリアできんかった・・・
498: 2005/07/20(水) 09:01:41 ID:nSjm0lqj(1)調 AAS
全体の難易度としては、明らかにFILE2>FILE1だからな
499(1): 2005/07/20(水) 11:58:27 ID:9qBE6VDa(2/6)調 AAS
『死守』VHを自分ヨーコ、お供にアリッサ&シンディを選択し、全員生き残り目指してプレイした。
1回目はプレート収集中に犬舎でアリッサ死亡、
2回目は武器収集中に屋上でアリッサ死亡、
3回目は武器収集まで上手くいったのにvsゾンビ戦に何故かアリッサが合流しなかったので失敗、
4回目でようやくvsゾンビ戦を3人で迎える事ができたが、(おそらくアリッサの誤射のせいで)
ヨーコ(自分)がポリ缶爆発に二度とも巻き込まれ、結果回復が足りなくなり全滅、失敗…
結論:AIPCアリッサはワガママかつ役立たず
500: 2005/07/20(水) 12:35:47 ID:2r5+qBVN(1)調 AAS
AIPCはプレイヤーの助けとなるキャラクターです。
彼らはさまざまな行動を私達に見せてくれます。
ゾンビに出会った彼らは、まず最初に己を噛ませます。
それから初めて攻撃します。正等防衛の精神ですね。
攻撃するときは虎の子のショットガンを使います。獅子は兎にも全力です!
回復アイテムを預けると、全て使うか捨てるかしてくれます。
安易な回復手段を良しとしない、高潔な精神の表れです。
出血などした時は肩貸しをしてくれます。
「大丈夫か?」そう言って、回復するまで私達の足となってくれます。
あれっ?部屋の中をうろうろ移動・・・なるほど、出血は回復するまで
その場で待つのが一番ですね。例えガスが出てても斧男がいてもそれが
第一優先!己が姿勢を頑として貫き通す男らしい態度!
なわけねーだろ呆け!クソッいいから持ってるスプレーよこせちがう
肩貸しじゃないっああっヤバイ80%だ、おおっハーブだ助かった拾って回復だ
って肩貸しはもーいい俺に拾わせろげやばいやばい犬の足音逃げろって
犬のほうに俺を持っていくなオイ!噛まれ100ぱー・・・・かゆうま・・・
501: 2005/07/20(水) 12:42:34 ID:FPoBIgol(1)調 AAS
まてwwww>>493はスルーかwwwwwwwwww
502: 2005/07/20(水) 12:49:24 ID:7RoQS8qM(1/3)調 AAS
だって興味ないもの…
503: 2005/07/20(水) 14:10:26 ID:aeGz8uqt(1)調 AAS
SPアイテムのマービンのカード入手しとくとガス遭遇率が下がったりしない?
ベルが鳴ってからのは別にして
504: 2005/07/20(水) 14:15:44 ID:0D03GZWD(1/4)調 AAS
するわけ無い
505: 2005/07/20(水) 16:19:47 ID:c1C6nTGV(1/2)調 AAS
アリッサAIPCはかなり微妙。ジムよりはいいと思うけどさ
あんだけバカなんだからちゃんと組み合わせ指示と
パーソナルアイテム使用指示ができてもいいと思うんだが
506: 499 2005/07/20(水) 16:55:35 ID:9qBE6VDa(3/6)調 AAS
実際問題として、AIPCに選ぶとしたら誰がマシなんだろうね?
誰か格付けしてくれないかしら?
〔選ばない方が良い、ってかイラソ〕
・記者(扉も開錠しろ、回復をすぐ使うな、言う事聞けetc)
・配管工(お前は少しくらい回復も考えろ、言う事聞けetc)
・鉄道員(少しは黙ってろ、ちったぁ戦え、回復を根こそぎ使うな!etc)
〔判断が難しいヤツ〕
・被験者(荷物を勝手に入れ替えるな、空マガジン拾うな、モタモタすんなetc)
・情事医師(自分の解毒より回復剤の方が大事なのか?、シンディ以外はサポート薄いな?etc)
・警備員(修羅場になったら我が身のみ可愛いって貴様はオン荒らしか?etc)
・警察官(烏にまで45オート連射ってバカだとは解っていたが、ホントに…etc)
〔まぁ使える方か〕
・不倫相手(もう一人のAIPCも手当てしてやってくれetc)
自分の印象はこんなカンジ。シンディ以外は使いにくい。
507: 2005/07/20(水) 16:55:55 ID:0D03GZWD(2/4)調 AAS
FILE3出るなら
オフではセレクトボタンでAIPCにもっと直接的な命令を出来るしてほしい。
「このアイテムは捨てるな」「銃は撃つな」とか。
「ドアに攻撃しておけ」みたいな。
508: 2005/07/20(水) 16:59:40 ID:kLRl/9by(1)調 AAS
重いもの押そうとしてるときにヘルプすれば
一緒に押してくれるようになればいいな。
509: 2005/07/20(水) 17:01:46 ID:7RoQS8qM(2/3)調 AAS
・物を一緒に押してくれる
・ドアを一緒に攻撃してくれる
これだけでだいぶ違う
510: 2005/07/20(水) 17:02:09 ID:9qBE6VDa(4/6)調 AAS
その前にヘルプでドアタックルに手を貸して欲しい…
511(2): 2005/07/20(水) 20:13:51 ID:5n6E0EKa(2/2)調 AAS
異界VH2回目チャレンジクリア記念カキコ。
前回落書きに固執してしまった自分を反省してショットガンははなから
諦めひたすらシナリオすすめてみました。PCケビン
アイザックを楯にしながら、二度目のB2F(補修と水再開)をほぼ無傷で
いけたのはeasyも含めて初めてかもです。
ギガバイト戦での邪魔メガバイトからAIPCのゴールドが守ってくれたし、
死守VH初プレイの時には犬舎でやはり護衛してくれたんで
警備員はそこそこ使えるかも・・・
512(1): 2005/07/20(水) 20:20:35 ID:cPSTWwh5(1)調 AAS
ヨーコがPCのときはパートナー配管工もアリかもよ。
わりとヨーコに対してはべったりくっついてくる。というかこのベッタリ過保護は異常かもしれん。
異界プレイしたときずーっとヨーコと同じ部屋で用事終わるまでウロウロしてた。
回復使わないのは同じだけどナorz
むしろ気になるのはデビットはヨーコの次に射撃が遅いことだ。両手で打てよorz
513: 2005/07/20(水) 20:31:21 ID:0D03GZWD(3/4)調 AAS
デビットの撃ち方はロマンを感じる。
確かにトロイけどね・・・orz
>>511
ケビンとマークは相性悪かったはずだが・・・
514(1): 2005/07/20(水) 21:00:43 ID:9qBE6VDa(5/6)調 AAS
>>511
クリアおめでとう。いよいよ残るは『死守』のみ?
こちらも三人全員生還目指して苦戦中なので、お互いに頑張ろう。
ちなみに自分は警備員が嫌い…オフ時に目前で見捨てられた事が2、3回じゃないから…
>>512
配管工か…ちと斜に構えてるトコが鼻につく気がしないでもないが、
ヨーコで挑戦中なので試してみる。サンクス。
早速、配管工とウェイトレス従えてやってみる。
515: 2005/07/20(水) 21:07:19 ID:0D03GZWD(4/4)調 AAS
家庭用アクションゲームにあるスレとこのスレ、どっちが本スレ?
あっちは厨隔離スレでいい感じがするが。
516: 2005/07/20(水) 21:38:13 ID:c1C6nTGV(2/2)調 AAS
デビの片手撃ちはスパナ用なんだろうが無くなったら両手で撃てよって感じ
ゾンビが目の前にいるのに何余裕かましてんだって思う
517: 2005/07/20(水) 21:47:37 ID:DuO9dXTi(1)調 AAS
釘打機まで片手で撃つとか洒落にもならん
518(1): 2005/07/20(水) 22:01:53 ID:xjeiFTrd(1)調 AA×

519: 2005/07/20(水) 22:26:11 ID:J7sDi3YO(1)調 AAS
まったくだな
520: 2005/07/20(水) 23:47:53 ID:9qBE6VDa(6/6)調 AAS
514だが、確かに配管工はこちらの頼み事に対して「No !」と返す事が多いが、
良い意味でも悪い意味でも、かなりのストーキングをしてくれる。
が、こちら(ヨーコ)が危ない?と見るや一目散に救出に来るのは格好良いのだが
如何せんそのままそこで力尽きるまで戦おうとする姿勢はいただけない…
とここまで書いて、ひょっとして自分がデビットを使い、自称大学生とウェイトレスを
お供にすれば上手くいくんじゃないか、と思いついた。
521(1): 2005/07/20(水) 23:59:12 ID:7RoQS8qM(3/3)調 AAS
ウェイトレスは配管工嫌いだよ
522(1): 2005/07/21(木) 00:10:35 ID:nKMqTAtZ(1)調 AAS
>>514
サンクス!
残るは死守のみ・・・・orz
一度しかプレイしてないくせして言うのもなんなんだが・・・・
ムズすぎだよ!
初プレイ時は犬舎がキツイだろうと思ってまっ先に行ったら、中で迷子に
なりかけたよ!ゴールドが救出に来てくれんかったらデンジャのまま力つきて
たに違いないんだよ。
確かに相性悪い筈なんだが・・警備員じゃなくて棒人間だからかなぁ?
コツはまずプレートだけに絞って集めるのが吉?
523: 2005/07/21(木) 00:42:26 ID:1HOGJ5KD(1/3)調 AAS
>>521
あちらを立てればこちらが立たず、か…orz
>>522
どうなんだろうね?私はなるべく二度手間にならないように、
欲しいアイテムは根こそぎ持って行こうとしてるタイプなんだが。
配管工でやっていると確かにウェイトレスのチェイシングが悪い。
おまけに大学生はゾンビに往復ビンタ喰らっただけでダウンする。
ソロの方がかなり気楽に動ける事をあらためて思い知らされたよ…
屋上、被疑者確認室、検死室、犬舎あたりでのAIPCの反応の鈍さ、
知恵の無さ、危機察知の欠如etcをどうにかして欲しい…
三人寄れば…あるいは、三本の矢は…みたいにはいかないのが何とも歯痒い…
524: 2005/07/21(木) 01:02:46 ID:wQUR/Osa(1)調 AAS
OBは当初はネトゲ専用になるはずだった
それをオフでも遊べるように後から仕様を追加したものだから
アフォなのは当然
525: 2005/07/21(木) 01:41:27 ID:QjwY2JAr(1/2)調 AAS
ならバカでもしょうがないや〜
とか絶対思わない。
526: 2005/07/21(木) 01:55:45 ID:1HOGJ5KD(2/3)調 AAS
うむ、思いたくないな。
被疑者確認室及びコの字廊下で引っかかるようになっちまった…orz
金魚のフンみたく、ただ後をついてくるだけで自分のケツも拭かないヤツよりは
アリッサみたく気ままなヤツにある程度武器と回復持たせて放置した方が得策なのか…?
527(3): 2005/07/21(木) 02:15:39 ID:qdHH7J3v(1)調 AA×

528(1): 2005/07/21(木) 04:09:16 ID:02/QzT9G(1)調 AAS
コス用のSPアイテム取ったのに、コレクションに出てこないのは何で…?(´;ω;`)
529: 2005/07/21(木) 05:43:57 ID:ryIXP9q5(1)調 AAS
ヨーコは面食いですね。
530: 2005/07/21(木) 07:06:07 ID:Y97x0ore(1)調 AAS
カークワラタ
昔飼ってたハムスターの名前だわ。
531: 2005/07/21(木) 14:27:14 ID:QjwY2JAr(2/2)調 AAS
>>528
複数あるやつのうち1つしか取って無いんじゃないのか?
532: 2005/07/21(木) 15:46:43 ID:b/7mk8IS(1)調 AAS
>>527
乙
非常に的をえていてワラタ
533(1): 2005/07/21(木) 18:45:25 ID:LMWrsChf(1)調 AAS
アリッサ・デビットを従え、大学生でプレイしてきました「異界」N。
大学生が噛まれると過保護なAIPCがゾンビに同時攻撃という頼りがいがあるんだか弾がもったいないんだか
という状態に陥ったのだがorzカマレタジブンガワルインダケドナー
特にデビットお前自分がデンジャー寸前でヨーコになけなしのグリーンハーブくれるなんて男らしいこと
しなくていいからそれ食えよorz
534: 2005/07/21(木) 19:54:40 ID:1HOGJ5KD(3/3)調 AAS
>527
カッコの中はともかく相性図は参考になったよ、サンクス。
>533
それ、今『死守』やってる自分も同じ状況だ…
大学生のパートナーは記者&配管工がベストチョイスなのか…?
ここ一両日で自分の格付けランク、ウェイトレスの株が大暴落中。
ハンドガン渡しても戦力にならないし、取り柄の手当てもよ〜く見たら
こちらがdangerにならないとしてくれないし…
コの字廊下でウェイトレスが窓の外へナンパされていく…コノシリガルオンナメ…
あ〜たが手にしてるのはハンドガンじゃないのか?
VH前半戦で最初に手に入る銃火器を予備弾倉付きで渡してるというのに…
(´-`).。oO(モウツカレタヨパトラッシュ…)
535: 2005/07/21(木) 20:02:38 ID:utmQOFhT(1)調 AAS
助けてやれよ
536: 2005/07/21(木) 23:33:50 ID:TtMvSnYw(1)調 AAS
AIPCの持ち物は全て奪って殺しますが何か?
俺は酷い男だ・・・('A`)
537(1): 2005/07/22(金) 00:27:16 ID:L51jRDym(1)調 AAS
VH死守の攻略法をひねるのに疲れてeasy突破をヨーコと
アリッサ、デビでやった・・・
ほとんどずっと二人にストーカーされました。さすがと言うか・・
前にここでヨーコで突破ノーダメノーウエやったという人がいたが
すごいよ。自分はハンタに何度どつかれまくったか・・
せっかくの回避アクションが上手く使えない自分がヘタレなだけなんだが
今回初めて特殊研究室でMOを使った(検体リスト)んだが、一度電算室まで戻ってコード
を書き込む時はAIPCは全く現れなかった。
538(1): 2005/07/22(金) 01:03:58 ID:eMbDKNb/(1)調 AAS
さてどういう訳か突破のパネルで詰まった俺が着ましたよ
539: 2005/07/22(金) 01:11:16 ID:CvGr83eK(1/2)調 AAS
>537
こちらも同じく疲労困憊&士気低下中…
Dangerなら大人しく女神像の前で待ってろよ。
メダル置き&プレート取りは一人でサクッと済ませてくるからさ…
って、何故ついてくる?足手纏いにになってるのが理解できないのか?
これなら配管工の一人旅withナイフの方がまだマシだよ…
540: 2005/07/22(金) 01:28:20 ID:BLZzx9Pl(1/2)調 AAS
>>538
パネルって数字3つのやつ?
541: 2005/07/22(金) 11:43:24 ID:HTjVc31L(1)調 AAS
最近ソロプレイが多いので、AIPC使ってない・・・。
FILE3では是非、AIPCの頭を良くして欲しいものだが、
「好戦的」「臆病」「冷静」といった個性はきちんと
残して能力強化して欲しい。
542: 2005/07/22(金) 11:49:35 ID:0p+bVi2L(1)調 AAS
AIPCに文句いってるバカはノーパートナーでやれ
543: 2005/07/22(金) 11:51:46 ID:7qv1dXUk(1)調 AAS
華麗にスルー
544: 2005/07/22(金) 13:40:04 ID:ydeaEmGW(1)調 AAS
バイオのAIPCは、ドラクエ4で効かない敵にも
ザラキ連発するクリフト並に知能なさ杉。
要らないアイテム取り上げて地面にあるのと
置き換えても、また拾う時頃したくなった。
545: 2005/07/22(金) 13:48:40 ID:jtYK0l3x(1)調 AAS
ドラクエ4と比較する時点でおhる
546: 2005/07/22(金) 16:28:37 ID:p7DLcVQU(1)調 AAS
オフでもぜひゾンビ化したかったものだ。
見捨てやがったAIマークに思い知らせたい。無意味でむなしい事と
判りきってても、それは楽しい瞬間だろう。
547: 2005/07/22(金) 17:03:49 ID:spQo6Ekf(1)調 AAS
ゾンビなどのクリーチャーになって生存者の行く手を阻む、というオンも面白そうじゃ?
意味分かるかな?両方別のプレイヤー操作ってことね。
荒れるかな?
548: 2005/07/22(金) 17:23:41 ID:2yDS9mzR(1)調 AAS
しかし、ゾンビ化は斬新で面白かった。
時間が立つと死ぬなんてつまらん。ずっとゾンビになっておきたい。
549(1): 2005/07/22(金) 17:36:47 ID:sh15/Mow(1/3)調 AAS
何かとAIPCのアフォっぷりが話題になっているようだけど、
こと死守の大量ゾンビ戦でのヤツらは好戦的で結構頼りになる。
ノーウエポンが突破、記憶とは別の意味で達成しやすいシナリオですよ。
VHだとプレート集めは実質ほとんど武器の使用なしで進めなければならないので
VHがクリアできる腕前ならHのゾンビ戦までの行程は超余裕。
あとはボスボトルを適当にヘルプいいながら駆け回ってればよし。
ヨーコあたりを使用してボス戦はひたすらゾンビ相手に突っ張りをして
遊ぶのも面白いかも。
ポリタン爆破に巻き込まれてはならないというのはいうまでもないが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 452 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.235s*