無双アビス 深淵4層 (40レス)
1-

1
(4): 高柳晋作 (ワッチョイ 0a24-ooby [2400:2410:b722:9900:*]) 2025/02/24(月) 22:34:10.05 ID:doa6RRTB0(1/18)調 AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/3:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/3:

★スレ立て時に↑の文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
(先頭の!を忘れないように注意)
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます

公式サイト
外部リンク:www.gamecity.ne.jp

機種
PS5、Xbox、Switch、STEAM
発売日
2025/02/13

次スレは>>950が立ててください。立てられなかった場合、レス番を指定し別の方が立ててください。
歴史ゲーム板は一時間以内に>>10まで書き込みしないと自動的に落ちてしまうので、皆で何か適当に書いて保守してください。

前スレ
無双アビス 深淵2層
2chスレ:gamehis
無双アビス 深淵3層
2chスレ:gamehis
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/3: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/3: EXT was configured
2: 高柳晋作 警備員[Lv.71] (ワッチョイ e324-ooby [2400:2410:b722:9900:*]) 2025/02/24(月) 22:34:37.67 ID:doa6RRTB0(2/18)調 AAS
>>1
テンプレ

初心者要注意!
陣形は無闇矢鱈に解放すると戦闘ショップでランダムに埋もれて高性能なのが買えなくなるので要注意!
オススメ
・八門金鎖、一斉陣形中常時無敵バリアかつHP回復リジェネ(2秒に1回ぐらいHP2回復)

ゲーム難しい!って人はコントローラー設定で回避を1番神経繋がってる人差し指に変えてみよう

序盤苦戦したら上杉謙信
基礎技が化け物性能
中段より下の雷キャラを解放してってビルド組んだらバランスも良く1、2面のボスはやっつけられるかもしれない

固有戦法は編成しないと反映されない

障壁ダメージ100%キャラを忘れずに入れよう

石川五右衛門を入れたら赤いお金集めやすいよ

宝具オススメ
馬      偶数か奇数の召喚クールダウン-50%&危険地帯多くなる(けど育成メリット
無双100% 回復の木が出なくなる
九十九髪茄子 選べるキャラが1人増える
防御力100%素早さ-20%は突進神速キャラ相性抜群

馬と魅力12で召喚クールダウン無しで連発可能!

戦闘は出来るだけ経験値稼ぎしてから目標達成するとLv30とか40になれるよ
危険地帯やミッション稼ぎ
ボス戦経験値稼ぎ

ビルド組めなくても魅力18まで上げて50人と契約してたら攻撃150%防御150%バフオススメ
攻撃と防御は12で100%バフ!大事
ステータス画面で⬜︎ボタン押して各説明確認しよう

各属性ビルド
雷、呂布系、上杉謙信系
風、五虎系、今川系
氷、
火、
斬、信長系

陣営の障壁ダメージ100%や猛将も未適応、未実装キャラ
印数バフ系や属性ビルドで戦い易くしよう
3: 高柳晋作 警備員[Lv.71] (ワッチョイ e324-ooby [2400:2410:b722:9900:*]) 2025/02/24(月) 22:35:11.31 ID:doa6RRTB0(3/18)調 AAS
初心者向けFAQを作ってみた

Q:やり直せない要素ある?
A:攻略に直結するものだと陣形を開放しすぎると攻略時に取得しづらくなるので使うものだけをとる方が有利です

Q:じゃあどの陣形が良い?
A:ボスに攻撃が当てやすく早期入手可能で大鋏、噛砕は最後まで通用します。
  バリアつきの八卦や胡蝶は防御も兼ね備えているので初見や攻撃力が不足している時は上記よりも有用です。
  ただ取得コストが高く開放も後半という欠点もあります。
※高柳晋作加筆
一個だけ買えば大鎌ショップで出なかった時安4つ買えば次確定。3つも4つも解放すると闇鍋倍増オススメはしない、八門金鎖イチオシ

Q:一斉召喚してもボスに当たってない!
A:一斉召喚は陣形で攻撃方向が決まるから。配置スロットの矢印の方向に放たれます
  初期の方円は皆が外に向いているので12番以外は当たりづらいです罠陣形

Q:じゃあどうすれば良い?
A:初期からあるものだと鋒矢や長蛇など全員が上を向いているのがおすすめ。
 開放するものだとボスを囲う大鋏、噛砕、胡蝶が攻撃が当てやすいです

Q:どのキャラから開放するのが効率的?
A:使うキャラにもよりますが安いキャラをたくさん開放すると有利になります。
  有用な印である知力と魅力が初期は少ないので意識すると良いです。
  また!がついているキャラを開放すると最大レベルが上がるので蛍火が安いなら上げましょう。
4: 高柳晋作 警備員[Lv.71] (ワッチョイ e324-ooby [2400:2410:b722:9900:*]) 2025/02/24(月) 22:36:51.58 ID:doa6RRTB0(4/18)調 AAS
保守するならコレら貼らせてもらうぜw

名前 効果 必要な武将


真田幸村 炎+100% 真田2
本多忠勝 炎上ダメ200% 猛将3
周瑜 炎上爆発 黄蓋
孫堅 炎上爆発 呉5
董卓 障壁30% 董卓2


曹丕 氷+100% 司馬懿
司馬懿 氷結付与 曹操
夏侯淵 氷結爆発 弓2
石田三成 拘束200% 豊臣2
楽進 障壁30%
浅井長政 無双ゲージがわずか 浅井3
島左近 一斉ゲージがわずか 猛将3
ガラシャ 紅涙


馬超 風+100% 西涼2
張飛 強風に100% 蜀10猛将10
前田慶次 強風付与 猛将2
伊達政宗 強風爆発
孫尚香 紅涙
法正 一斉ゲージがわずか


呂布 追加200%ダメ 猛将3
服部半蔵 感電爆発 忍2
稲姫 無双ゲージがわずか
袁紹 紅涙 袁紹2


甘寧 斬+100% 淩統
賈詡 一撃死2倍
徐晃 裂傷付与 張遼
関平 障壁30% 次代2
濃姫 一斉ゲージがわずか
5: 高柳晋作 警備員[Lv.71] (ワッチョイ e324-ooby [2400:2410:b722:9900:*]) 2025/02/24(月) 22:37:14.27 ID:doa6RRTB0(5/18)調 AAS
煙霧の計 必ず状態異常
炎淩統 氷竹中半兵衛 雷服部半蔵

破甲の鋭刃 障壁に大ダメージ
炎孫堅 氷月英 雷真田信之 斬黒田官兵衛

炸裂花
王異 100%
炎石川五右衛門 氷王異 雷ねね 斬風魔小太郎

飛剣 斬撃飛ばし
趙雲 100%
風魔小太郎 一緒に召喚
炎真田幸村 氷楽進 風北条氏康 雷趙雲 斬甘寧

旋嵐 打ち上げ
許褚 100%
氷許褚 風張飛 雷張遼 斬魏延

かまいたち 巻き込みながら進む
太史慈 100% 呉3
炎孟獲 氷ガラシャ 風太史慈 雷甲斐姫 斬関平

共振の弾 設置
黄蓋 付与100%
炎黄蓋 風法正 雷直江兼続 斬徐晃

五月雨撃ち 広範囲
黄忠 120%
炎徳川家康 氷くのいち 夏侯淵 風孫尚香 黄忠
雷稲姫 斬毛利元就

剣の舞 旋回しながら
井伊直政 100%
姜維 召喚−50%
炎井伊直政 氷浅井長政 風前田利家 雷姜維 斬呂蒙

爆裂玉 爆発
関銀屏 100%
炎関銀屏 氷曹丕 風甄姫 雷豊臣秀吉

乱れ光弾 反射
祝融 100%
炎祝融 孫権 氷荀彧 風伊達政宗 雷袁紹 斬呂玲綺

無影の一閃 突進
加藤清正 100%
炎加藤清正 氷張郃 風馬超 雷柴田勝家 斬周泰

星落とし メテオ
藤堂高虎 100%
炎董卓 氷藤堂高虎 雷諸葛亮 斬賈詡

裂刃 前方薙ぎ払い
上杉謙信 150%
炎関羽 氷島左近 風前田慶次 雷上杉謙信 斬夏侯惇
6: 高柳晋作 警備員[Lv.71] (ワッチョイ e324-ooby [2400:2410:b722:9900:*]) 2025/02/24(月) 22:37:39.59 ID:doa6RRTB0(6/18)調 AAS
地裂撃 四方
炎典韋 雑賀孫市 氷森蘭丸 雷孫策 斬織田信長

速射砲 設置
炎陸遜 氷司馬懿 雷井伊直虎 斬佐助

必中の刃 追尾
炎小喬 風今川義元 斬徐庶

攻円の計 ダメージ空間
炎周瑜 氷石田三成 風星彩 雷劉備
斬濃姫 真田昌幸

吸命の計 状態異常体力吸収
曹操 明智光秀

防壁
曹仁 武田信玄

弾除けの波動
張角 阿国

鼓舞の陣 バフ
攻郭嘉 防大喬 お市 速貂蝉

威圧の陣 デバフ
攻魯粛 陳宮 防龐統 小早川隆

個別必殺
呂布 本多忠勝
7: 高柳晋作 警備員[Lv.71] (ワッチョイ e324-ooby [2400:2410:b722:9900:*]) 2025/02/24(月) 22:38:01.24 ID:doa6RRTB0(7/18)調 AA×

8: 警備員[Lv.38] (ワッチョイ e3fb-xNlI [2400:2653:8443:7c00:*]) 2025/02/24(月) 22:41:28.23 ID:oHmz1+m20(1/5)調 AAS
次スレ乙!
9: 高柳晋作 警備員[Lv.71] (ワッチョイ e324-ooby [2400:2410:b722:9900:*]) 2025/02/24(月) 22:45:23.74 ID:doa6RRTB0(8/18)調 AAS
所属まとめ
主君の盾
典韋 許褚 曹仁 周泰 星彩 森蘭丸 くのいち

西国
黒田官兵衛 阿国 小早川隆景 毛利元就

西涼
賈詡 王異 馬超 姜維 董卓

鉄砲の名手
織田信長 明智光秀 藤堂高虎 雑賀孫市 伊達政宗

弓の名手
夏侯淵 孫尚香 太史慈 黄忠 呂布 稲姫

次代の担い手
曹丕 孫策 孫権 関平 星彩 関銀屏 ガラシャ
稲姫 真田幸村 真田信之 小早川隆景

戦場の華
王異 孫尚香 小喬 大喬 星彩 関銀屏 呂玲綺
前田慶次 お市 本多忠勝 稲姫 甲斐姫 井伊直虎

軍師
司馬懿 賈詡 郭嘉 荀彧 周瑜 陸遜 諸葛亮
龐統 法正 陳宮 黒田官兵衛 竹中半兵衛
直江兼続 真田昌幸 小早川隆景

怪力
典韋 許褚 黄蓋 関羽 張飛 関銀屏 呂布 孟獲
甲斐姫


ねね 服部半蔵 風魔小太郎 くのいち 佐助
石川五右衛門

優美
張郃 甄姫 周瑜 小喬 大喬 貂蝉 袁紹 お市
濃姫 ガラシャ 阿国 今川義元 浅井長政

君主
曹操 曹丕 孫堅 孫策 孫権 劉備 董卓 袁紹
張角 孟獲

大将軍
夏侯惇 司馬懿 曹操 曹仁 陸遜 姜維 袁紹

才賢
曹操 呂蒙 魯粛 諸葛亮 月英 姜維 張角
織田信長 明智光秀 豊臣秀吉 石田三成 島左近
ねね 大谷吉継 徳川家康 藤堂高虎 真田幸村
武田信玄 真田信之 伊達政宗 毛利元就

猛将
夏侯惇 典韋 張遼 許褚 徐晃 張郃 楽進 甘寧
孫堅 太史慈 孫策 趙雲 関羽 張飛 馬超 魏延
姜維 呂布 祝融 前田慶次 前田利家 柴田勝家
島左近 加藤清正 本多忠勝 北条氏康 井伊直政
真田幸村 上杉謙信 雑賀孫市 浅井長政
10
(1): 警備員[Lv.38] (ワッチョイ e3fb-xNlI [2400:2653:8443:7c00:*]) 2025/02/24(月) 22:45:36.76 ID:oHmz1+m20(2/5)調 AAS
頑張れ
11
(1): 高柳晋作 警備員[Lv.71] (ワッチョイ e324-ooby [2400:2410:b722:9900:*]) 2025/02/24(月) 22:45:55.07 ID:doa6RRTB0(9/18)調 AAS
魏の五将軍
張遼 徐晃 張郃 楽進

蜀の五虎大将
趙雲 関羽 張飛 馬超 黄忠

三英傑
織田信長 豊臣秀吉 徳川家康 毛利元就

江東の勇将
甘寧 孫権 太史慈 黄蓋 周泰 淩統 孫策

織田
前田慶次 織田信長 明智光秀 お市 濃姫 森蘭丸
前田利家 ガラシャ 柴田勝家 豊臣秀吉 黒田官兵衛
竹中半兵衛

豊臣
前田利家 豊臣秀吉 石田三成 島左近 ねね
加藤清正 黒田官兵衛 竹中半兵衛 大谷吉継
甲斐姫 藤堂高虎 直江兼続 雑賀孫市 小早川隆景

徳川
服部半蔵 本多忠勝 稲姫 徳川家康 藤堂高虎
真田信之 伊達政宗

上杉
前田慶次 上杉謙信 直江兼続

武田
島左近 真田幸村 くのいち 武田信玄 真田信之
真田昌幸

真田
稲姫 真田幸村 くのいち 真田信之 真田昌幸

北条
風魔小太郎 甲斐姫 北条氏康

浅井
お市 大谷吉継 浅井長政

今川
井伊直虎 今川義元

毛利
毛利元就 小早川隆景

大名
織田信長 徳川家康 北条氏康 上杉謙信 武田信玄
真田昌幸 伊達政宗 今川義元 浅井長政 毛利元就

董卓軍
張遼 賈詡 貂蝉 呂布 董卓 呂玲綺
呂布軍
張遼 貂蝉 呂布 陳宮 呂玲綺
袁紹軍
張郃 甄姫 袁紹
無所属
張角 孟獲 祝融 石川五右衛門 阿国 雑賀孫市
1-
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.709s*