[過去ログ]
【三国志10】三國志10 Part25 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
324
: 2015/12/23(水) 03:55:34
ID:9N6q8EtF(1/2)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
324: [sage] 2015/12/23(水) 03:55:34 ID:9N6q8EtF 597 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:02/03/14 20:48宮崎県に住むものなんですが 先日かなりすごい集落を発見してしまいました 先週の土曜日に友人と2人で、サイクリングに行った時でした。 その日は、今まで行ったことのない方ない方へと道を進んでいこうということになったんです。 たぶん場所としては、青島から、北郷町あたりだと思うんですが 道がどんどん狭くなってきて、まず、舗装された道がなくなり、電信柱がなくなり、、、と、どんどん山奥の方に入っていったんです。 2時間くらい入ったところで、道が、2手に分かれていて、一方が、なぜか立ち入り禁止の看板があったので、何も考えずにもう一方の道に進んでいったんですが、 それが間違いでした。 その時気づけばよかったんですが、そのときの私達は、散策に夢中でそんなことそっちのけでした。 だって、普通そんなところに看板なんて普通ないですよね。 数十分くらいたったとき、なんかとっても嫌な雰囲気を感じたんです。 友人もなんかやばいところに入って来てしまった、といっていました。 だって、着物(振袖)が、そこらじゅうに捨ててあるんです。 そこで、私達は、立ち止まったんですが、なぜか行ってみようということいなったんです。 そこからすぐでした。 ものすごく、というか、この時代にというべきかもしれないんですが、 廃墟のような家が、4軒あったんです。 これはやばいと思った私達は、引き返そうとしたその時、 かさかさ、と、おとがして、見ると、髪がぼうぼうのおばあさんが、 こっちを見てました。 冷静さを失った私達は、逃げるようにしゅっぱつしたんですが、 後ろから、なんていっていいのかわからないような、声が聞こえてきましたが、 それどころじゃなく、アスファルトのあるところまで、一目散に逃げてきました。 本当に怖い経験でした。 今日、その友人ともう一度、そこにいってみます。 新しいことがわかり次第、報告します。 604 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:02/03/14 20:53昨日は、先日帰ってきたほうから、向かうことになりました。 今回は、場所を明確にするため地図をもっていきました。 まず、椿山の方から、北郷町方面に向かいました。椿山は、基本的に道は一本なんですが、のぼりが終わり、くだりが始まるといくつか小さな道が出てきます。 その中で、私たちが行ったルートは、くだりの途中で、川があるんですが、そこをわたったすぐのところを川沿いに進むことになりました。 そして、かなりの獣道を行くこと40分、その間は、昼間だということもあり結構楽しかったです。 その後、急に川が小さくなり、とうとうなくなったあたりから、周りがうっそうとしてきます。そしてそこから、25分くらい行ったところの左側です。 ここからが、問題の道なんです。というのも、ここまでは、すごい細い道として、地図にも載ってるんですが、この先が、書いてある地図はきっとないのではないでしょうか(未確認ですが) その道に入るときすっごい勇気が要りましたが、この前より早い時間だったことも私たちを助けてくれたと思います。 下に続く http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/324
名前あなたのうしろに名無しさんが投稿日 宮崎県に住むものなんですが 先日かなりすごい集落を発見してしまいました 先週の土曜日に友人と2人でサイクリングに行った時でした その日は今まで行ったことのない方ない方へと道を進んでいこうということになったんです たぶん場所としては青島から北郷町あたりだと思うんですが 道がどんどん狭くなってきてまず舗装された道がなくなり電信柱がなくなりとどんどん山奥の方に入っていったんです 2時間くらい入ったところで道が2手に分かれていて一方がなぜか立ち入り禁止の看板があったので何も考えずにもう一方の道に進んでいったんですが それが間違いでした その時気づけばよかったんですがそのときの私達は散策に夢中でそんなことそっちのけでした だって普通そんなところに看板なんて普通ないですよね 数十分くらいたったときなんかとっても嫌な雰囲気を感じたんです 友人もなんかやばいところに入って来てしまったといっていました だって着物振袖がそこらじゅうに捨ててあるんです そこで私達は立ち止まったんですがなぜか行ってみようということいなったんです そこからすぐでした ものすごくというかこの時代にというべきかもしれないんですが 廃のような家が4軒あったんです これはやばいと思った私達は引き返そうとしたその時 かさかさとおとがして見ると髪がぼうぼうのおばあさんが こっちを見てました 冷静さを失った私達は逃げるようにしゅっぱつしたんですが 後ろからなんていっていいのかわからないような声が聞こえてきましたが それどころじゃなくアスファルトのあるところまで一目散に逃げてきました 本当に怖い経験でした 今日その友人ともう一度そこにいってみます 新しいことがわかり次第報告します 名前あなたのうしろに名無しさんが投稿日 昨日は先日帰ってきたほうから向かうことになりました 今回は場所を明確にするため地図をもっていきました まず椿山の方から北郷町方面に向かいました椿山は基本的に道は一本なんですがのぼりが終わりくだりが始まるといくつか小さな道が出てきます その中で私たちが行ったルートはくだりの途中で川があるんですがそこをわたったすぐのところを川沿いに進むことになりました そしてかなりの獣道を行くこと40分その間は昼間だということもあり結構楽しかったです その後急に川が小さくなりとうとうなくなったあたりから周りがうっそうとしてきますそしてそこから25分くらい行ったところの左側です ここからが問題の道なんですというのもここまではすごい細い道として地図にも載ってるんですがこの先が書いてある地図はきっとないのではないでしょうか未確認ですが その道に入るときすっごい勇気が要りましたがこの前より早い時間だったことも私たちを助けてくれたと思います 下に続く
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 678 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.074s